サイトマップ 
 
 

impatientの意味・覚え方・発音

impatient

【形】 せっかちな、短気な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪmˈpeɪʃənt/

impatientの意味・説明

impatientという単語は「せっかちな」や「イライラしている」を意味します。この言葉は、何かを待つことが苦手で、すぐに結果を求める気持ちを表現する際に用いられます。特に、時間がかかる状況やプロセスに対して不満を感じている様子を示します。

この単語は感情に関連するもので、しばしば他者を急かすような態度を反映します。例えば、列に並んでいるときや、誰かが約束の時間に遅れたときに使われます。また、学校や仕事の場面でも、結果を急ぐあまり平常心を失ってしまう様子を示すことがあります。impatientな態度は、時に人間関係に影響を及ぼすこともあります。

一方で、「impatience」という名詞形も存在し、これは「せっかちさ」や「イライラ」といった状態を指します。人が持つ感情や反応の一つであり、特定の状況下でどのように感じるかを表現する際に適しています。このように、impatientは日常的なコミュニケーションの中で頻繁に使われる重要な単語です。

impatientの基本例文

She is always impatient and can't wait for anything.
彼女はいつもせっかちで何も待てない。
He gets impatient when people don't respond to his messages quickly.
彼は人々がメッセージにすぐに返信しないときにせっかちになる。
The impatient child couldn't sit still and kept fidgeting in his seat.
せっかちな子供はじっと座っていられず、席でイライラしていた。

impatientの意味と概念

形容詞

1. せっかち

せっかちは、他人の行動や物事の進行に対して待つことができず、しばしば苛立ちを感じる状態を指します。この感情は、特に時間に対する意識が高い人や、スムーズな進行を求める人に見られます。せっかちであることは、日常生活や仕事でのストレスの原因になることもあります。
She became impatient while waiting for her turn at the bank.
彼女は銀行で自分の番を待っている間、せっかちになった。

2. いらいらした

いらいらしたという感情は、他人の行動が妨げになったり、予想以上の時間がかかる場合に生じることがあります。このような状況では、冷静さを保つのが難しく、その場から離れたくなることもあります。例えば、交通渋滞などで時間がかかるときによく見られます。
He was feeling impatient during the long meeting.
彼は長い会議の間、いらいらしていた。

3. 熱心な

熱心な状態は、何かを切望し、早く実現したいと思う気持ちを表します。この意味では、単に待てないというよりも、強い願望を持っていることが色濃く表れます。例えば、何か新しいことを始めたいという意欲が強い時などに使われます。
She was impatient to start her new job.
彼女は新しい仕事を始めるのが待ちきれなかった。

impatientの覚え方:語源

impatientの語源は、ラテン語の「impatiens」に由来しています。この言葉は「不快」や「耐えられない」という意味を持つ「in-」(否定)と「patior」(耐える、受け入れる)が組み合わさってできるものでした。つまり、通常は「耐えることができない」状態を表現しているのです。

この語が英語に入ったのは14世紀で、当初は「耐えがたい」という意味で使われていました。時を経るにつれて、impatientは「待てない」「焦る」というニュアンスを持つようになり、現在では主に「忍耐力がない」「せっかちな」という意味合いで使用されています。

この語源を理解することで、言葉の背景や文化的なニュアンスを知る手助けになります。語の成り立ちからその意味がどのように発展してきたかを考えることは、言語を学ぶ上で興味深いアプローチとなるでしょう。

語源 pat
語源 pass
苦しむ、 耐える
More

impatientの類語・関連語

  • restlessという単語は、じっとしていられない気持ちを表します。待つことに耐えられず、動き回りたくなる感じです。例: 'He felt restless during the long meeting.'(彼は長い会議中に落ち着かなかった。)
  • anxiousという単語は、特に不安を伴う待ち望む気持ちを表します。何か良くないことが起こるか心配している感じです。例: 'She was anxious about the exam.'(彼女は試験が心配だった。)
  • eagerという単語は、何かを待ち望んでいる前向きな気持ちを示しています。期待でワクワクしている場合に使います。例: 'He was eager to start the project.'(彼はそのプロジェクトを始めたくてうずうずしていた。)
  • impatientlyという単語は、待つことに対する苛立ちや焦りを表します。じっとしていられず、せかされるような気持ちを強調します。例: 'She waited impatiently for the bus.'(彼女はバスを待ち遠しそうにしていた。)
  • hastyという単語は、急ぎすぎて何かを行う場面を表します。特に、急ぐあまりよく考えずに行動する場合に使います。例: 'He made a hasty decision.'(彼は急いで決断を下した。)


impatientの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : restless

restless」は、落ち着きがない、じっとしていられないという意味を持つ形容詞です。何かを待っているときや、退屈しているときに感じる不安定さや焦燥感を表します。この単語は、身体的にも精神的にもじっとしていられない状態を示すことが多く、行動を起こしたいという強い衝動を伴うことが多いです。
impatient」と「restless」は、どちらも「待ちきれない」という意味を含む点で似ていますが、ニュアンスには違いがあります。「impatient」は、特に待つことに対する不満や焦りを強調する言葉で、待つこと自体に対する感情が前面に出ます。一方で「restless」は、じっとしていられないこと自体に焦点が当てられ、その結果としての行動の欲求や不安感を示すことが多いです。例えば、何かを待っている時に「impatient」であれば、その待つことに対する不快感を表現しますが、「restless」であれば、じっとしていることができずに他の行動を求めるような状態を指します。このように、impatient は感情的な焦りを、restless は身体的・精神的なじっとしていられない状態を表現します。
The child was restless during the long car ride.
その子供は長い車の旅の間、じっとしていられなかった。
The child was impatient during the long car ride.
その子供は長い車の旅の間、待ちきれなかった。
この例文では、両方の単語が同じ状況で使われています。「restless」はじっとしていられない身体的な状態を強調しており、「impatient」は待つことに対する感情的な焦りを表しています。

類語・関連語 2 : anxious

単語anxiousは「不安な」や「心配している」という意味で、何かがうまくいくかどうかを気にする感情を表します。特に、未来の出来事についての不安感を強調する場合に使われます。この単語は、緊張やストレスを伴う状況でよく使われ、感情的な焦りや心配を含んでいます。
一方で、単語impatientは「我慢できない」や「待ちきれない」という意味を持ち、主に待つことに対する不満や焦りを表します。例えば、誰かが約束の時間に遅れているときに感じる感情がそれです。ネイティブスピーカーは、anxiousを未来の不確実性に関連づけるのに対し、impatientは待つことに対する直接的な苛立ちを表すため、文脈によって使い分けます。anxiousは心の中の不安に焦点を当てているのに対し、impatientは行動や状況に対する反応としての苛立ちに焦点を当てるのが特徴です。
I felt anxious about the upcoming exam.
私は迫っている試験について不安を感じた。
I felt impatient about the upcoming exam.
私は迫っている試験について待ちきれなかった。
この場合、anxiousは試験の結果についての不安を表しており、impatientは試験を早く受けたいという欲求を示しています。同じ文脈で使われていますが、感情の内容が異なるため、互換性はありません。
She was anxious about her job interview.
彼女は就職面接について不安を感じていた。

類語・関連語 3 : eager

単語eagerは、「熱心な」や「待ち望んでいる」という意味を持ち、何かを強く望んでいる気持ちを表現します。特に、期待感や興奮を伴う場合によく使われます。例えば、新しいプロジェクトやイベントの開始を心待ちにしている時に使われることが多いです。
一方で、impatientは「我慢できない」や「焦っている」という意味を持ち、待つことへのフラストレーションや不安を示します。例えば、何かを待ち望んでいるが、その待ち時間に対してストレスを感じているような状況で使われます。eagerはポジティブな期待感を表すのに対し、impatientは待つことに対するネガティブな感情を強調します。ネイティブスピーカーは、eagerを使うことで、待つことへのポジティブな姿勢を示しますが、impatientを使うと、待つことへの苛立ちや焦りを表現します。
She is eager to start her new job next week.
彼女は来週の新しい仕事を始めるのを待ち遠しく思っています。
She is impatient to start her new job next week.
彼女は来週の新しい仕事を始めるのに我慢できません。
この二つの文は、同じ状況を表していますが、ニュアンスが異なります。最初の文は、彼女が新しい仕事を楽しみにしていることを示し、ポジティブな期待感を強調しています。一方、二つ目の文は、彼女が待つことに対して苛立ちを感じていることを示し、急いでいることを強調しています。

類語・関連語 4 : impatiently

類義語impatientlyは、「じれったく思って」や「せっかちに」という意味で、動作や行動が急いでいる様子を表現します。これは、忍耐強さが欠けている状態を示し、特に待っていることに対する不満や苛立ちを強調する際に使われます。
一方で、impatientは「せっかちな」や「じれったい」といった形容詞で、誰かの性格や気持ちを表します。つまり、impatientは「人」や「状態」を表し、impatientlyはその人がその状態で行動する際の「動詞」に相当します。たとえば、impatientは「彼女はせっかちだ」というように人の状態を描写し、impatientlyは「彼女はせっかちに待っている」といったように動作に焦点を当てます。ネイティブスピーカーは、状況によってこの二つを使い分けながら、感情や行動のニュアンスを表現します。
She waited impatiently for her turn to speak.
彼女は話す順番をじれったく待っていた。
She was impatient about waiting for her turn to speak.
彼女は話す順番を待つことにじれったさを感じていた。
この文脈では、impatientlyimpatientは互換性があります。どちらも待つことに対する感情を表現していますが、前者は行動を強調し、後者はその人の性格や感情を強調しています。

類語・関連語 5 : hasty

「hasty」は「急いでいる」や「軽率な」という意味を持つ形容詞で、行動や決定が十分な考慮をされていない場合に使われます。特に、結果を急いだり、注意を払わずに行動することを示唆します。日常会話やビジネスシーンでも用いられ、ネガティブなニュアンスを帯びることが多いです。
一方で、impatientは「忍耐強くない」「待つことができない」という意味を持ち、物事が遅く進むことに対する不満を表現します。impatientは特に、待つことに対する苛立ちや焦りを強調する際に使用され、他者に対しても自分自身に対しても使うことができます。例えば、友人が遅れているときに「私はimpatientだ」と言うことで、友人を待つことに対する自分の感情を表現します。hastyは、行動や決定に焦りが見られるときに使われ、結果や過程に対する配慮が欠けていることを示します。したがって、impatientは感情に基づく状態を示すのに対し、hastyは行動の質を表現する点で異なります。
I made a hasty decision without thinking it through.
私は考えずに急いだ決定を下しました。
I became impatient waiting for the response.
私は返事を待っている間に忍耐強くなくなりました。
この2つの文では、hastyimpatientはそれぞれ異なる文脈で使われており、直接的な置換はできません。hastyは結果を急ぐ行動を指し、impatientは待つことに対する感情を示します。
He made a hasty decision that he later regretted.
彼は後で後悔することになった急いだ決定をしました。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

impatientの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
クラシックコレクション 第2巻: ダックテイルズ、せっかちなカメと多色のコート

【「impatient」の用法やニュアンス】
impatient」は「待ちきれない」という意味で、物事が進むのを待てずに焦る気持ちを表します。このタイトルでは、カメの性格が急かされる様子を暗示し、ストーリーに緊張感を与える役割があります。


【書籍タイトルの和訳例】
「せっかちな人のための経済学」

【「impatient」の用法やニュアンス】
impatient」は「せっかち」や「我慢できない」といった意味を持ち、待つことが苦手な人々を指します。タイトルからは、効率的で迅速な経済学の理解を求める読者向けであることが伝わります。


impatientの会話例

impatientの日常会話例

「impatient」は、待つことや物事が進むのをじっとしていられない気持ちを表す形容詞です。この単語は、他者の行動や状況に対してフラストレーションや焦りを感じている状態を示します。日常会話では、友人や家族とのやり取りの中で、時間に対する不満や期待に対する焦りを表現する際に用いられます。

  1. 待つことに対して気持ちが落ち着かない状態

意味1: 待つことに対して気持ちが落ち着かない状態

この会話では、友人との待ち合わせに関して、待たされることに対してフラストレーションを感じている様子が描かれています。「impatient」は、待つことに対する焦りや不満を強調しています。

【Example 1】
A: I'm getting impatient waiting for you. Where are you?
待っている間にイライラしてきた。どこにいるの?
B: I'm sorry! I'm stuck in traffic and trying to get there as fast as possible.
ごめん!渋滞にはまっていて、できるだけ早く向かっているよ。

【Example 2】

A: I hate waiting for the bus. I always feel impatient!
バスを待つのが大嫌い。いつもイライラするんだ!
B: I know how you feel. I usually check my phone to pass the time.
その気持ちわかるよ。私はたいてい時間をつぶすために携帯をチェックするんだ。

【Example 3】

A: Why are you so impatient about the movie? It starts in ten minutes!
映画が始まるまであと10分なのに、どうしてそんなにイライラしてるの?
B: I just can't wait! I've been looking forward to this for weeks.
待ちきれないんだ!何週間も楽しみにしていたから。

impatientのビジネス会話例

ビジネスシーンにおいて「impatient」は、特に納期や進捗に対する急ぎの感情を示す際に使われます。顧客や上司からの期待に対する不安や、プロジェクトの遅延に対する苛立ちを表現するために用いられることが多いです。この単語は、同時に急いで結果を求める気持ちを含むことから、職場のコミュニケーションにおいて重要な役割を果たします。

  1. 結果を急ぐ気持ち
  2. 他者の遅れに対する苛立ち

意味1: 結果を急ぐ気持ち

この会話では、プロジェクトの進捗が遅れがちであることに対する焦りを表現しています。Aは、結果を早く得たいという気持ちから「impatient」を使い、Bはその状況を理解しつつも慎重さを促しています。

【Exapmle 1】
A: I’m feeling impatient about the project updates. When can we expect the next report?
A: プロジェクトの進捗についてとても焦っています。次の報告書はいつ期待できますか?
B: I understand, but we need to ensure everything is accurate before moving forward.
B: その気持ちはわかりますが、進める前にすべてが正確であることを確認する必要があります。

【Exapmle 2】

A: I can’t help but feel impatient with the delays we’ve been facing.
A: 私たちが直面している遅延に苛立ちを感じずにはいられません
B: I share your frustration, but we have to be patient to avoid mistakes.
B: その苛立ち、私も同感ですが、間違いを避けるためには忍耐が必要です。

【Exapmle 3】

A: The client is getting impatient with the timeline we provided.
A: クライアントは私たちが提供したタイムラインに焦れています
B: Let’s prioritize their needs to keep them satisfied.
B: 彼らのニーズを優先して、満足してもらえるようにしましょう。

意味2: 他者の遅れに対する苛立ち

この会話では、他のチームメンバーの遅れに対しての苛立ちを示しています。Aは、チームの進捗に不満を持ち「impatient」を用いており、Bはその感情に対して理解を示しつつも、状況を冷静に見守る姿勢を取っています。

【Exapmle 1】
A: I’m becoming impatient waiting for the design team to finish their part.
A: デザインチームが自分たちのパートを終えるのを待っていると、だんだん苛立ってきます
B: I understand, but they are handling a lot of requests right now.
B: その気持ちもわかりますが、彼らは今、多くのリクエストを処理しています。

【Exapmle 2】

A: I feel impatient about how slow the approvals are coming through.
A: 承認が遅れていることで、私は焦っています
B: We can only wait for the higher-ups to make their decisions.
B: 上層部が決定を下すのを待つしかありませんね。

【Exapmle 3】

A: The delays from the supply chain are making me impatient.
A: サプライチェーンの遅延が私を苛立たせています
B: Let’s focus on what we can control in the meantime.
B: その間に私たちがコントロールできることに集中しましょう。

impatientのいろいろな使用例

形容詞

1. 遅延や抵抗に対する不満の表現

不安や焦燥感

impatient という単語は、物事が進まないときや待たされているときの不満や焦燥感を表します。特に、何かを待つことに対して忍耐がなくなる状態を指します。
He felt impatient while waiting for the bus to arrive.
彼はバスが到着するのを待っている間、不安を感じた。
  • impatient drivers - 忍耐のないドライバー
  • feel impatient - 不満を感じる
  • impatient attitude - 焦燥感のある態度
  • grow impatient - だんだん不満を感じる
  • become impatient - 不満になる
  • impatient comments - 焦燥感を表すコメント
  • impatient waiting - 待たされることへの不満

強い期待や欲求

impatient はまた、特定の出来事や出来事が早く進行することへの強い期待や欲求を示すこともあります。
She was impatient to start her new job.
彼女は新しい仕事を始めるのを待ちきれなかった。
  • impatient for change - 変化を切望する
  • be impatient to learn - 学ぶことを待ちきれない
  • impatient for news - ニュースを待つことに不安
  • feel impatient about the decision - 決定に関して不満を感じる
  • impatient to see results - 結果を見ることを焦る
  • be impatient to travel - 旅行に行くのを待ちきれない
  • impatiently awaiting - 切実に待っている

2. 短気や急いでいる状態

短気な態度

impatient は、他者に対する短気な態度を示すことがあります。この場合、他人の行動に対して容赦がないことが強調されます。
He was impatient with his friends for being late.
彼は友人が遅れていることで不機嫌だった。
  • impatient response - 短気な反応
  • impatient with delays - 遅延に対する不満
  • be impatient with others - 他人に短気である
  • impatient remarks - 短気な発言
  • impatient demeanor - 短気な態度
  • be impatient when interrupted - 中断されることに不満を感じる
  • impatient expressions - 焦燥感を表す表情

急いでいる状態

また、impatient は、全般的に何かを急いで完了したり進めたりする気持ちを示すことにも使われます。
She was impatient to finish her project before the deadline.
彼女は締め切り前にプロジェクトを終わらせたくて待ちきれなかった。
  • impatiently rushing - 急いでいる状態
  • feel impatient to finish - 終わらせることに焦る
  • be impatient for approval - 承認を求めて焦る
  • impatient about deadlines - 締切に対する不満
  • impatient to complete the task - そのタスクを完了したくて不安
  • impatiently working - 焦って働く
  • be impatient for feedback - フィードバックを待ちきれない

3. その他

不満を示す感情表現

impatient は、特定の状況や条件に対する不満や苛立ちを示す際にも用いられることがあります。
He got impatient during the long meeting.
彼は長い会議中に苛立ちを感じた。
  • impatient response to criticism - 批判に対する不満な反応
  • be impatient due to frustration - フラストレーションから不満を感じる
  • impatient gestures - 不満を示すジェスチャー
  • be impatient with the process - プロセスに不満を持つ
  • express impatience - 不満を表現する
  • culture of impatience - 忍耐を欠いた文化
  • impatient discussion - 焦燥感を持った議論

このように、"impatient" という単語は、遅延に対する苛立ちや、特定の事柄に対する強い期待を表現するとともに、他人への不満や短気な態度を示す言葉として多様に使用されます。

英英和

  • (usually followed by `to') full of eagerness; "impatient to begin"; "raring to go"熱意に満ちて焦れったい
  • restless or short-tempered under delay or opposition; "impatient with the slower students"; "impatient of criticism"落ちつかない、遅れに対して気が短い、あるいは敵対している焦れったい

この単語が含まれる単語帳