サイトマップ 
 
 

illativeの意味・覚え方・発音

illative

【形】 推定的な、推論の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

illativeの意味・説明

illativeという単語は、「原因を示す」や「理由を示す」といった意味を持ちます。特に、論理的な文脈で使われることが多く、何かの状態や状況が生じる理由や根拠を示す場合に用いられます。具体的には、ある主張や考え方に対して、それがなぜ成り立つのかを表現する場合にこの単語が使われます。

illativeは主に文法的な用語として利用され、特に言語学の分野で重要です。この単語は、「含意」や「推論」を伴う表現を指し、何かの事象が引き起こす結果やその背後にある理由を示唆する役割を果たします。そのため、この単語を使用する文は、論理の流れや因果関係を明確にすることが求められます。

したがって、illativeは非常に特定の文脈で使う言葉であり、一般的な会話よりも学術的な文章や論理的な議論の中でよく見かけられます。因果関係に焦点を当てることが重要な場面で、illativeを適切に使うことで、その意図や論旨をより理解しやすくすることができます。

illativeの基本例文

I drew the illative conclusion.
私は帰納的な結論を導き出しました。
The illative inference is that she is guilty.
彼女が有罪であるという帰納推論です。
The illative particle is used to indicate a conclusion.
帰納的な助詞は結論を示すために使用されます。

illativeの意味と概念

形容詞

1. 推論の

この意味では、「推論に関連する」または「推論に基づいている」というニュアンスがあります。何かを間接的に示唆する場合、あるいは直接的ではない証拠から結論に達する時に使われます。論理的な議論や分析において特に重要な概念です。
The illative reasoning he used to support his argument was not very convincing.
彼が議論をサポートするために使用した推論はあまり説得力がなかった。

illativeの覚え方:語源

illativeの語源は、ラテン語の「illativus」に由来します。この言葉は「in-」(内)と「latus」(運ぶ)から構成されており、具体的には「内へ運ぶ」という意味を持っています。このことから、illativeは文法用語として、主に推論や結論へ導く役割を果たすものとして使われるようになりました。英語では、しばしば「推論的な接続詞」という意味合いで使用され、何かを証明するための根拠を示す際にも利用されます。この語源からも分かるように、illativeは情報やアイデアを内側に運ぶように、論理的な関係を示すための要素として重要な位置を占めています。

語源 tive
語源 ive
〜的な
More

illativeの類語・関連語

  • consequentialという単語は、ある事象の結果として生じることを意味します。通常、悪い影響を与える場合に使われることが多いです。例:His actions had consequential effects on the project.(彼の行動はプロジェクトに結果的な影響を与えた。)
  • deductiveという単語は、一般的な原理から特定の結論を導き出すことを意味します。論理的思考を強調します。例:She used deductive reasoning to solve the problem.(彼女は問題を解決するために演繹的推論を使用した。)
  • inferentialという単語は、間接的に情報を推測する過程を指します。証拠や事実から結論を引き出すことに注目します。例:His conclusions were based on inferential evidence.(彼の結論は間接的な証拠に基づいていた。)
  • logicalという単語は、思考や行動が理にかなったものであることを意味します。全体の整合性に関連しています。例:Her argument was logical and easy to follow.(彼女の議論は論理的で、追いやすかった。)
  • analogousという単語は、異なる状況やオブジェクトが類似していることを意味します。比較によって理解を深める時に使われます。例:The situation is analogous to previous cases.(その状況は以前のケースに類似している。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

illativeのいろいろな使用例

形容詞

1. 推論または帰納に関連するもの

推論的な性質

illativeは、推論や帰納的思考に関連する性質を持つことを示します。この概念は、論理的思考や証拠に基づく結論を導く際に重要です。学問的な論文や議論では、この形容詞が頻繁に使用されます。
The illative reasoning in her thesis was well-structured and convincing.
彼女の論文におけるillativeな推論は、構造がよく整っていて説得力がありました。
  • illative inference - 推論的な推測
  • illative argument - 推論に基づく議論
  • illative analysis - 推論的な分析
  • illative reasoning process - 推論的な思考過程
  • illative conclusion - 推論に基づく結論
  • illative logic - 推論の論理
  • illative statement - 推論的な主張
  • illative relationship - 推論的関係
  • illative approach - 推論的アプローチ
  • illative framework - 推論の枠組み

論理的な特徴

illativeは、特に論理学や哲学の文脈で、明確な証拠や理由に基づいた論理的な特徴を強調するために使用されます。この特性は、学術的な議論や論証において不可欠です。
The illative features of the argument were clearly explained in the research paper.
その議論のillativeな特徴は、研究論文において明確に説明されていました。
  • illative reasoning style - 推論的な思考スタイル
  • illative validity - 推論の妥当性
  • illative explanation - 推論的な説明
  • illative factor - 推論的要因
  • illative connection - 推論的関連
  • illative propositions - 推論的命題
  • illative examples - 推論的例
  • illative implications - 推論的含意
  • illative framework - 推論の枠組み
  • illative methodology - 推論的手法

2. 帰結や推測に関連するもの

帰結的な性質

illativeは、特定の事実や証拠に基づき、結論や帰結を導く過程を示す形容詞です。この帰結は、何かを理解するために非常に重要な役割を果たします。
The illative nature of her findings led to significant changes in the field.
彼女の発見のillativeな性質は、その分野に大きな変化をもたらしました。
  • illative deduction - 帰納的な推論
  • illative outcome - 帰結的な結果
  • illative reasoning patterns - 帰納的な推論パターン
  • illative implications - 帰結的含意
  • illative consequences - 帰結的影響
  • illative insight - 帰結的な洞察
  • illative relationship - 帰結的関係
  • illative scenario - 帰結的シナリオ
  • illative relevance - 帰結の関連性
  • illative basis - 帰結の基礎

推測的な性質

illativeは推測や仮定に関連して使用されることもあります。このような使用は、特に科学的な議論や哲学的な対話において、慎重に行われる必要があります。
The illative aspects of the discussion prompted new hypotheses.
その議論のillativeな側面は、新たな仮説を促しました。
  • illative hypothesis - 推測的仮説
  • illative speculation - 推測的思考
  • illative considerations - 推測的考慮事項
  • illative factors - 推測的要因
  • illative observations - 推測に基づく観察
  • illative theories - 推測理論
  • illative assumptions - 推測的仮定
  • illative evaluations - 推測的評価
  • illative arguments - 推測的議論
  • illative inquiries - 推測的調査

英英和

  • resembling or dependent on or arrived at by inference; "an illative conclusion"; "inferential reasoning"類似か依存するか到着する、推論入格
    例:an illative conclusion 推定の結論
  • relating to or having the nature of illation or inference; "the illative faculty of the mind"推理、または推論の性質に関連すること、または性質があるさま入格
    例:The illative faculty of the mind. 心を推定する能力。
  • expressing or preceding an inference; "`therefore' is an illative word"推論を表明すること、または推論に先行するさま入格
    例:`therefore' is an illative word therefore'は入格の単語である