サイトマップ 
 
 

futilityの意味・覚え方・発音

futility

【名】 無駄

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/fjuːˈtɪləti/

futilityの意味・説明

futilityという単語は「無意味さ」や「虚しさ」を意味します。この言葉は、ある行為や努力が結果をもたらさない、あるいは価値がないと感じられる状況を表現する際に用いられます。たとえば、何かを一生懸命に試みたものの、結局は無駄だった場合に「futility」と言って、その行為が無意味であったことを示します。

futilityは多くの文脈で使われます。政治や社会運動においても、特定の取り組みや政策が効果を発揮しないときに、この言葉が使われることが多いです。つまり、何かを実現しようとする努力が、実際には結果につながらない場合、人々はその努力を無駄だと感じ、「futility」という言葉を使うことがあります。

この言葉は哲学的な文脈でもよく使われます。人生の意味や目的についての議論の中で、時には「futility」が強調され、その結果、人生の徒労感や無意味さについて考えさせられることがあります。こうした深いニュアンスを持つため、futilityは感情や思索を伴った豊かな表現となるのです。

futilityの基本例文

The futility of the situation was obvious.
状況の無駄さは明らかだった。
There's no point in continuing this discussion; it's futility.
この議論を続けても意味がない、無駄だ。

futilityの意味と概念

名詞

1. 無駄なこと

futilityは、ある行動や努力が実際の結果をもたらさないために無駄であることを指します。この語は、何かを試みても成果が得られず、その結果が無意味であることを表現する際によく使われます。この概念は、特定の状況において行動を取ることの無益さを理解することに役立ちます。
Despite their best efforts to save the project, the team's work ultimately proved to be an exercise in futility.
プロジェクトを救うためのベストを尽くしたにもかかわらず、チームの努力は最終的には無駄な結果となった。

futilityの覚え方:語源

futilityの語源は、ラテン語の「futilis」に由来しています。この「futilis」は「流れ出る」「無駄な」を意味し、物事が無効であることや、効果がないことを指していました。ラテン語の「futere」という動詞は「流れる」という意味を持ち、この流れが「無駄に流れる」というニュアンスを含んでいます。英語においては、13世紀頃から「futilis」が「futilite」という形で取り入れられ、やがて「futility」に進化しました。この語は、無駄や無益な行動、結果を伴わない努力を表現するために使われるようになりました。したがって、futilityは何かを試みても実を結ばない状態を指し、その無意味さを強調する言葉としての役割を果たしています。

語源 ity
語源 ty
〜なこと、 〜な性質
More
語源 fud
語源 fund
注ぐ、 入れる
More

futilityの類語・関連語

  • ineffectivenessという単語は、何かが期待された効果を持たないことを示します。futilityよりも一般的に使われることが多いです。例えば、"His efforts were in vain"(彼の努力は無駄だった)という形で使われます。
  • pointlessnessという単語は、何かに意味や目的がないことを表します。futilityはより広い意味を持ち、行動が無駄であるニュアンスがあります。例としては、"The task seemed pointless"(その作業は無意味に思えた)という使い方があります。
  • uselessnessという単語は、何かが役に立たない、使えないことを表します。futilityは特に無駄であることに焦点を当てていますが、uselessnessは単純に役立たないことを強調します。例文としては、"His tools were of no use"(彼の道具は役に立たなかった)が挙げられます。
  • worthlessnessという単語は、価値がない、重要ではないという意味を持ちます。futilityは特定の行動の無意味さに焦点を当てていますが、worthlessnessはより一般的な価値のなさを示します。例えば、"The object was considered worthless"(その物は無価値と見なされた)という形で使われます。
  • inefficacyという単語は、特に効力がないことを端的に表します。futilityは行動の結果に焦点を当てますが、inefficacyはその手段自体の無力さを示します。例として、"The treatment showed inefficacy"(その治療は効果がなかった)という使い方が考えられます。


futilityの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

futilityのいろいろな使用例

名詞

1. 無駄、無益さ(uselessness)

行動の無駄

futilityは、特定の行動や努力が実際には意味を持たず、成果を伴わない場合に用いられます。無駄に時間やエネルギーを使っている状況を表現することが一般的です。
His attempts to argue were met with futility.
彼の主張は無駄に終わった。
  • attempts at futility - 無駄な試み
  • efforts of futility - 無益な努力
  • actions of futility - 無駄な行動
  • strategies of futility - 無駄な戦略
  • protests of futility - 無意味な抗議
  • discussions of futility - 無駄な議論
  • plans of futility - 無駄な計画
  • hopes of futility - 無益な希望
  • battles of futility - 無駄な戦い
  • endeavors of futility - 無駄な試みに対する努力

混乱の無駄

futilityは、明らかに無駄である行動や考えが引き起こす混乱や不合理性を示すためにも使用されます。非効率的で無意味な事柄に対する不満を表す状況です。
The futility of the debate left everyone dissatisfied.
その議論の無意味さが全員を不満にさせた。
  • discussions of futility - 無駄な議論
  • arguments of futility - 無意味な議論
  • concerns of futility - 無駄な心配
  • debates of futility - 無益な討論
  • actions of futility - 無駄な行動
  • reasoning of futility - 無意味な理由付け
  • situations of futility - 無駄な状況
  • outcomes of futility - 無駄な結果
  • challenges of futility - 無駄な課題
  • thoughts of futility - 無益な考え

2. 結果の無さ(no practical result)

結果が伴わない

futilityは、努力や行動が結果を生まないことに焦点を当てて使用されることもあります。この意味合いでは、無駄な労力や行動への気持ちを強調します。
The futility of his work became apparent over time.
彼の仕事の無意味さは時間と共に明らかになった。
  • efforts of futility - 結果のない努力
  • pursuits of futility - 無駄な追求
  • investments of futility - 無益な投資
  • commitments of futility - 無意味なコミットメント
  • actions of futility - 結果を伴わない行動
  • intentions of futility - 無駄な意図
  • hopes of futility - 結果のない希望
  • plans of futility - 成果が伴わない計画
  • projects of futility - 無駄なプロジェクト
  • missions of futility - 結果を生まない任務

対策の無駄

この側面では、解決策や対策が実際には効果を持たないことを強調します。問題の存在自体が、効果的な結果をもたらさない場合に使われることが多いです。
The futility of their efforts to fix the issue was evident.
その問題を解決しようとする努力の無意味さは明らかだった。
  • attempts to address futility - 無駄を解消する試み
  • solutions to futility - 無意味な解決策
  • measures against futility - 無駄をなくす対策
  • interventions of futility - 無駄な介入
  • strategies against futility - 無益な戦略
  • responses to futility - 無駄に対する対応
  • attempts to prove futility - 無駄を証明する試み
  • actions against futility - 無駄に立ち向かう行動
  • plans to counter futility - 無駄に反対する計画
  • efforts to escape futility - 無益から逃れるための努力

英英和

  • uselessness as a consequence of having no practical result実際的な成果がない結果としての無益さ無駄