サイトマップ 
 
 

formulaicの意味・覚え方・発音

formulaic

【形】 公式的な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌfɔɹmjəˈleɪ.ɪk/

formulaicの意味・説明

formulaicという単語は「定型的な」や「決まりきった」という意味を持ちます。この言葉は、ある特定の形や構造に従って作られたものを指すことが多く、しばしば特定の表現やフレーズによって構成されるものを示します。例えば、文書や会話の中でよく使われる定型表現や決まった言い回しなどが該当します。

formulaicは、特に言語や文学の分野で用いられることが多いです。たとえば、特定の文脈で習慣的に使われる表現は、formulaicな要素を含んでいます。このような表現は、一般的には特に創造的ではないが、コミュニケーションを円滑にする役割を果たすことがあります。したがって、formulaicは、言語学や教育の文脈において、特定のスタイルやパターンにパターン化された言語使用について説明する際に重要な言葉です。

さらに、formulaicは時に批判的なニュアンスを含むこともあり、独自性や深みが欠けることを指摘されることがあります。つまり、formulaicな表現は時として、使い古された表現に過ぎないと見なされることもあるのです。このように、formulaicという単語はその用法や文脈に応じて多様な解釈が可能であり、その理解は言語の特性や用途を考える上で役立ちます。

formulaicの基本例文

The Hollywood movie followed a formulaic plot.
ハリウッド映画は公式のプロットに従いました。
The writer's work was criticized for being too formulaic.
作家の仕事は公式すぎると批評されました。
The detective show became predictable and formulaic after a few seasons.
数シーズン後、刑事ドラマは予測可能で公式化されました。

formulaicの意味と概念

形容詞

1. 決まった形の

この意味では、「formulaic」は特定の決まった形式やパターンに従ったものを指します。特に、創造性や独自性を欠いた、定番の方法やマニュアルに沿った表現や作品に使われることが多いです。
His speech was so formulaic that it felt like he was reading from a script.
彼のスピーチはあまりにも決まった形で、まるで台本を読んでいるかのように感じた。

2. 定型的な

この意味では、特定の状況で一般的に用いられる、標準化された形式や手法を指します。例えば、特定のジャンルの文学作品や映画でよく見られるパターンなどは、この定型的な表現に該当します。
The movie followed a formulaic plot that was predictable from the start.
その映画は、最初から予測可能な定型的なプロットに従っていた。

formulaicの覚え方:語源

formulaicの語源は、ラテン語の「formula」に由来しています。「formula」は「形」「形式」「計画」などを意味する言葉であり、これに接尾辞「-ic」が付くことで「~に関する」「~の性質を持つ」という意味を持つ形容詞が形成されます。つまり、formulaicは「形式的な」「決まった形を持つ」という意味合いを含んでいます。この言葉は、特に言語や表現が特定のパターンや型に従っている場合などに使用され、公式や慣用句のように、一般的に使われる定型表現を指すことが多いです。現代の英語においては、特に会話や文書の中で多くのパターン化された表現を示す際に用いられています。

語源 form
More

formulaicの類語・関連語

  • standardizedという単語は、標準化された、あるいは一定の基準に合わせられたという意味です。特に、品質や効率を確保するために使用されることがあります。例:"standardized tests"(標準化されたテスト)。
  • mechanicalという単語は、機械的な、または無感情で機械のような動きや反応を意味します。型にはまった行動に重点が置かれます。例:"mechanical routine"(機械的なルーチン)。
  • scriptedという単語は、脚本がある、または決まったセリフに基づいているという意味です。特に、自然さが欠けるやり取りに使われます。例:"scripted dialogue"(脚本に沿った対話)。
  • repetitiveという単語は、繰り返しの、または同じことの繰り返しを意味します。特に単調で魅力がないことを示唆する場合があります。例:"repetitive tasks"(繰り返しの作業)。


formulaicの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : standardized

standardized」は、特定の基準や規則に従って統一された、または標準化された状態を指します。この言葉は、教育、ビジネス、科学など、さまざまな分野で使用され、プロセスや結果が一定の品質を保つことを強調します。例えば、標準化されたテストや手続きは、異なる状況でも一貫した結果をもたらすことを目指しています。
formulaic」は、特定の型やパターンに従ったものを指し、しばしば創造性が欠けていると感じられることがあります。「standardized」は基準に基づいているのに対し、「formulaic」はあらかじめ決められた形式や方式に従っていることを強調します。例えば、formulaicな表現は、独自性に欠ける場合が多く、単調に感じられることがあります。一方で、standardizedは、効率性や公平性を追求するための手段として使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、何かが「formulaic」である場合、創造性や新しさが欠けていると感じることが多いですが、「standardized」は、特定の品質やパフォーマンスを保証するための重要な要素と見なされることがあります。
The tests are standardized to ensure fairness among all students.
そのテストはすべての生徒の公平性を確保するために標準化されています。
The tests are formulaic and do not encourage creative thinking.
そのテストは型にはまったもので、創造的な思考を促しません。
この場合、両方の単語が同じ文脈で使われていますが、ニュアンスには違いがあります。「standardized」は公平性や一貫性を強調するのに対し、「formulaic」は創造性の欠如を暗示しています。
The company implemented a standardized procedure for handling customer complaints.
その会社は顧客の苦情を処理するために標準化された手順を実施しました。

類語・関連語 2 : mechanical

mechanical」は、機械的、あるいは機械に関連するという意味を持ち、特に規則的であることや、感情を伴わない作業を表すときに使われます。この単語は、物事が自動的に行われる様子や、創造性や独自性が欠けていることを暗示することが多いです。
formulaic」は、特に決まった形式やパターンに従っていることを指し、しばしば創造性が欠けていると見なされます。一方、「mechanical」は、物理的な動作や作業に関連する場合が多いのに対し、「formulaic」は、言葉やアイデアの表現において、決まったフレーズやパターンが使われることを強調します。例えば、映画や小説のストーリーが典型的なパターンに従っている場合、「formulaic」と表現されますが、機械的な印象を与えることはあまりありません。このように、両者は共に創造性の欠如を示唆しますが、その使用される文脈やニュアンスには明確な違いがあります。
The instructor provided a mechanical explanation of the process, leaving no room for questions.
講師はプロセスについての機械的な説明を行い、質問の余地を残しませんでした。
The instructor provided a formulaic explanation of the process, leaving no room for questions.
講師はプロセスについての定型的な説明を行い、質問の余地を残しませんでした。
この文脈では、「mechanical」と「formulaic」が置換可能です。「mechanical」は説明が自動的で堅苦しい印象を与え、「formulaic」は型にはまった説明を強調していますが、どちらも意味合いは似ています。

類語・関連語 3 : scripted

scripted」は、事前に用意された台本やスクリプトに従って行動することを意味します。特に、演技やプレゼンテーションなどで、決められたセリフや動きを正確に再現する際に使われます。この単語は、自由な発想や即興性が欠けている印象を与えることがあります。
formulaic」は、特定の型やパターンに従うことを指し、特に独創性や創造性が欠けた固定的な表現を意味します。一方で「scripted」は、主に演技やスピーチなど、特定の場面での使用が多く、より具体的な状況に関連します。そのため、「formulaic」は文学や音楽などの作品における型にはまった表現に使われることが多く、一方で「scripted」は、言葉や行動があらかじめ決められている場合に使われる傾向があります。ネイティブは、コンテクストに応じてこれらの単語を使い分け、特に「scripted」は演技やプレゼンテーションに関連する際に好まれる一方、「formulaic」はより広い文脈で使われることが多いです。
The actor delivered a scripted performance that followed the exact lines written for him.
その俳優は、自分に書かれた正確なセリフに従った台本スクリプトに基づく演技をしました。
The movie felt very formulaic, using the same plot structure as many others.
その映画は非常に型にはまったフォーミュラリックに感じられ、他の多くの作品と同じプロット構造を使用していました。
この場合、「scripted」と「formulaic」は異なる文脈で使われています。「scripted」は特定の台本に従った演技を指し、演技やプレゼンテーションに関連している一方で、「formulaic」は、映画や物語の全体的な構造が型にはまっていることを指します。したがって、両者は置換可能ではありません。

類語・関連語 4 : repetitive

repetitive」は、同じことが繰り返される様子を表す形容詞です。特に、長時間の作業や活動において、変化がなく単調さを感じさせる場合に使われます。この単語は、単調でつまらないといったネガティブなニュアンスを含むことが多いです。
formulaic」は、決まった型やパターンに沿ったものであり、創造性や独自性が欠けていることを示します。例えば、映画や小説のストーリーが既存の型に従っている場合、「formulaic」と表現されます。一方で「repetitive」は、特定の行動やプロセスが繰り返されることに焦点を当てています。つまり、両者とも繰り返しに関する概念ですが、「formulaic」は型にハマっていることに焦点を当て、「repetitive」は単調さや退屈さに重きを置いています。ネイティブスピーカーは、この使い分けを自然に行います。
The exercise routine became repetitive after a few weeks.
数週間後、その運動ルーチンは単調になった。
The exercise routine felt formulaic after a few weeks.
数週間後、その運動ルーチンは型にはまったものに感じられた。
この文脈では、両方の単語が使われていますが、それぞれのニュアンスが異なります。「repetitive」は運動が同じ動作を繰り返していることによる単調さを強調し、「formulaic」はその運動が決まった型に従っているために創造性が欠けていることを示しています。


formulaicの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

formulaicの会話例

formulaicのビジネス会話例

「formulaic」は、主にビジネスやクリエイティブな文脈で用いられる言葉で、定型的であること、あるいは型にはまった表現を示します。この語は、特に新しいアイデアや創造性に欠ける場合に使われることが多いです。また、ビジネスにおいては、効率性を重視する際に、標準化されたプロセスや手法を指すこともあります。

  1. 定型的な表現や手法
  2. 標準化されたプロセスや手法

意味1: 定型的な表現や手法

この会話では、formulaicが特にクリエイティブなアイデアが不足している状況で使われています。定型的な表現が多すぎると、消費者の興味を引かないという懸念が表現されています。

【Exapmle 1】
A: I feel like our marketing strategy is too formulaic; we need something fresh to stand out.
B: 私たちのマーケティング戦略はあまりにも型にはまっている気がします。目立つためには新しい何かが必要です。
B: What do you suggest we change to make it less formulaic?
A: それを型にはまらないものにするために、どう変えればいいと思いますか?
A: We could explore more innovative approaches instead of relying on formulaic methods.
B: 定型的な手法に頼るのではなく、もっと革新的なアプローチを探ることができるかもしれません。

意味2: 標準化されたプロセスや手法

この会話では、formulaicが効率性を重視するビジネスのプロセスに使われています。標準化された手法が導入されることで、業務の効率が向上することが期待されています。

【Exapmle 1】
A: Implementing a formulaic approach to our operations could reduce costs significantly.
B: 業務に標準化されたアプローチを導入することで、コストを大幅に削減できるかもしれません。
B: What kind of formulaic procedures do you have in mind?
A: どのような標準化された手順を考えていますか?
A: By using formulaic methods, we can streamline our workflow and improve productivity.
B: 標準化された手法を使うことで、作業の流れを効率化し、生産性を向上させることができます。

formulaicのいろいろな使用例

形容詞

1. 特定の公式に基づいた表現(例:一般的、定型的)

定型的な印象

このカテゴリでは、'formulaic'が「典型的」や「型にはまった」ことを表す場合を扱います。これにより、独自性や創造性が欠ける印象が与えられることがあります。
Many critics argue that the film's plot is formulaic and lacks originality.
多くの批評家は、その映画のプロットが型にはまっていて独創性に欠けると主張しています。
  • formulaic expressions - 型にはまった表現
  • formulaic writing - 定型的な文章
  • formulaic structure - 定型的な構造
  • formulaic dialogue - 型にはまった対話
  • formulaic approach - 定型的なアプローチ
  • formulaic response - 型にはまった反応
  • formulaic patterns - 定型的なパターン
  • formulaic design - 定型的なデザイン
  • formulaic narratives - 型にはまった物語
  • formulaic strategies - 定型的な戦略

商業的な利用

この分類は、商業やエンターテイメント業界での一般的なフォーマットやテンプレートに関連しています。これにより、利益を追求する一方で、視聴者の関心が薄れることがあります。
The formulaic nature of popular music often leads to predictable hits.
流行音楽の定型的な性質は、予測可能なヒットを生むことがよくあります。
  • formulaic advertisements - 型にはまった広告
  • formulaic marketing - 定型的なマーケティング
  • formulaic products - 型にハマった製品
  • formulaic trends - 定型的なトレンド
  • formulaic entertainment - 定型的なエンターテイメント
  • formulaic content - 定型的なコンテンツ
  • formulaic solutions - 定型的な解決策
  • formulaic branding - 定型的なブランディング
  • formulaic storytelling - 型にはまったストーリーテリング
  • formulaic series - 定型的なシリーズ

2. 特定の手法や方法で特徴づけられる(例:公式に基づいた)

プロセス指向

このグループでは、実用的な文脈において公式に基づいた手法や手続きを指します。科学技術やビジネス分野における一定の標準プロセスに関連することが多いです。
The formulaic process ensures consistency and reliability in the results.
公式に基づいたプロセスは、結果の一貫性と信頼性を保証します。
  • formulaic procedures - 定型的な手続き
  • formulaic methods - 定型的な方法
  • formulaic analyses - 型にはまった分析
  • formulaic calculations - 定型的な計算
  • formulaic frameworks - 定型的な枠組み
  • formulaic approaches - 定型的なアプローチ
  • formulaic standards - 定型的な基準
  • formulaic evaluations - 型にはまった評価
  • formulaic guidelines - 定型的なガイドライン
  • formulaic frameworks - 定型的な枠組み

自動化や定型化の影響

この分類では、業務やプロセスが自動化され、公式的な手法に置き換えられることによる影響を考察します。効率向上の一方で、クリエイティブな要素が減少する懸念があります。
The shift to formulaic solutions has made many jobs more efficient, but it risks losing creativity.
公式に基づいた解決策へのシフトは、多くの仕事をより効率的にしましたが、創造性を失う危険性があります。
  • formulaic automation - 定型的な自動化
  • formulaic responses - 型にはまった反応
  • formulaic systems - 定型的なシステム
  • formulaic outputs - 型にはまった成果物
  • formulaic strategies - 定型的な戦略
  • formulaic implementations - 定型的な実装
  • formulaic models - 定型的なモデル
  • formulaic innovations - 定型的なイノベーション
  • formulaic changes - 定型的な変化
  • formulaic adjustments - 定型的な調整

英英和

  • characterized by or in accordance with some formula何らかの公式に従って特徴付けられる公式的