サイトマップ 
 
 

flutterの意味・覚え方・発音

flutter

【動】 ぱたぱたする

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

flutterの意味・説明

flutterという単語は「ひらひらと舞う」や「羽ばたくこと」を意味します。この言葉は、軽やかに動く様子や、風に従って揺れるものを表現する際に使用されます。たとえば、蝶が花の周りをひらひらと舞っている様子や、小さな鳥が空を羽ばたく様子を描写する際に適しています。

さらに、flutterは心臓がドキドキする様子や、緊張や興奮による感情の高まりを表すこともあります。この場合、感情的な反応を視覚的にイメージさせるため、特に恋愛や喜びの文脈で使われることが多いです。たとえば、誰かに好意を抱いているときに感じる胸の高鳴りを表現するのに適切です。

このように、flutterは物理的な動きと感情的な作用の両方を示す多様な意味を持ちます。使い方によっては、詩的な表現や文芸的な文章でも広く利用されるため、幅広い文脈で使われることが多い単語です。感情や動きを生き生きと伝えるための言葉として、特に視覚性や感覚を重視した表現ができる点が特徴です。

flutterの基本例文

The birds were fluttering their wings.
鳥たちは羽ばたいていた。
My heart started to flutter around him.
彼に近付くといつもドキドキする。
The curtains were fluttering in the wind.
カーテンが風に揺れていた。

flutterの意味と概念

名詞

1. 揺れ

揺れは、物が前後または上下に動く動作を指します。特に、風に揺れる葉や羽の動きなど、軽やかで連続的な動きが強調されることが多いです。このような動きは、しばしば無造作で自然な感じを伴い、観察者にとって心地良い印象を与えます。
The butterfly's wings had a gentle flutter as it floated through the garden.
蝶の羽は庭を漂う間に優雅に揺れていた。

2. 心房細動

医学的に、心房細動は心臓の心房が異常に速く拍動する状態を指します。これは、心肺系の健康に影響を与える可能性があり、特にリズムが不規則になることがあります。この状態は時に深刻な健康問題につながることがあるため、注意が必要です。
The doctor explained that my flutter could lead to more serious heart issues if not treated.
医者は、もし治療しなければ私の心房細動がより深刻な心臓の問題につながるかもしれないと説明した。

3. 騒動

騒動という意味では、何らかの混乱や騒がしさを表現します。特に、多くの人々が集まった場所で、制御できないような感情の爆発が起こる場合に使われることが多いです。このような場面では、一般的に落ち着きが失われ、予測がつかない状況が生じやすいです。
The sudden flutter in the crowd caught everyone's attention during the event.
イベント中、観客の中で突然の騒動が皆の注目を集めた。

4. フラッター効果

フラッター効果は、特に工学や物理学の分野で使用される用語で、薄い材料が外部の力に対してどう反応するかを示します。この効果は、風や振動によって生じることが多く、航空機の翼やブレードなどの設計において重要です。
Engineers must consider flutter effects when designing airplane wings.
エンジニアは飛行機の翼を設計する際に、フラッター効果を考慮しなければならない。

動詞

1. 軽やかに動く

flutterは、素早く軽やかに動く様子を表します。この動きは、滑らかで流れるようなもので、特に小さな物体や生き物が少しずつ移動している時に使われます。何かが風になびいている様子を想像すると良いでしょう。
The butterfly fluttered from flower to flower in the garden.
その蝶は庭の花から花へと軽やかに舞い移った。

2. ひらひらする

この意味では、特に羽や布などが風に吹かれてひらひらと揺れる様子を指します。感情的な場面や動きのあるシーンに使われることが多く、動きの軽さや柔らかさを強調します。
The flag fluttered in the breeze on the top of the hill.
丘の上で、旗が風にひらひら揺れていた。

3. 素早く動く

flutterは、非常に速い動き、特に上下に頻繁に動くことを指します。この動きは生物の行動や物体の動きとして観察されることが多いです。一般的には、翼を持つ生き物が飛ぶ時などに使われます。
The hummingbird fluttered its wings rapidly as it hovered near the flowers.
ハチドリは花の近くでホバリングしながら羽を素早く動かしていた。

flutterの覚え方:語源

flutterの語源は、古英語の「flyht」に由来しています。この言葉は「急に動く」や「振る舞う」といった意味を持っていました。また、古英語の「flutrian」や「flutere」からも派生しており、これは「はためく」「ばたつく」という動作を示す表現です。さらに、「flutter」という単語は中世英語を経て、現代英語に取り入れられました。主に小さな羽を持つものや、軽やかに動く物体が不規則に動く様子を表す際に使われます。特に、鳥が羽をばたつかせたり、紙が風に揺れたりする様子が「flutter」として描写されることが多いです。このような動きのイメージが、この単語の現在の意味に深く根付いています。

flutterの類語・関連語

  • flitという単語は、軽やかに動き回る様子を表します。特に、鳥や虫が素早く飛び回るイメージがあります。例えば、「The bird flits around the garden.(その鳥は庭を軽やかに飛び回る)」のように使えます。
  • hoverという単語は、空中で静止している、または上下に動くことを表します。蜜蜂やヘリコプターが空中に留まる様子に使われます。「The bee hovers over the flower.(その蜜蜂は花の上に舞っている)」が例です。
  • glideという単語は、滑るように移動することを意味し、特に力を使わずにスムーズに動く様子を示します。「The skater glides on the ice.(そのスケーターは氷の上を滑るように進んでいる)」が例です。
  • swayという単語は、揺れながら動くことを意味し、特に何かに影響されて揺れる感じがあります。「The trees sway gently in the breeze.(その木々はそよ風に優しく揺れている)」が例です。


flutterの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : flit

flit」は、軽やかに、または素早く動くことを意味する動詞です。特に小さなものが方向を変えながら飛び回る様子を表すことが多いです。この単語は、昆虫や小鳥など、軽くて速い動きに使われることが一般的です。
flutter」と「flit」の主な違いは、動きの様子にあります。「flutter」は、特に羽ばたく様子や、揺れ動く様子を表現し、感情的なニュアンスを持つことが多いです。一方で、「flit」は、より迅速かつ軽やかな移動に焦点を当てており、速度や機敏さを強調します。例えば、flutterは、鳥の羽音や心臓の動きなど、繊細さや不安定さを含むことが多いですが、flitは、特に小さな生物が素早く移動する様子を描写する際に使われます。ネイティブスピーカーは、これらの違いを意識しており、文脈によって使い分けることが重要です。
The butterfly began to flit from flower to flower.
その蝶は花から花へと軽やかに飛び回り始めた。
The butterfly began to flutter from flower to flower.
その蝶は花から花へと揺れながら飛び回り始めた。
この文脈では、flitflutterも使えますが、flitはより速く軽快な動きを、flutterは優雅さや不安定さを強調します。

類語・関連語 2 : hover

hover」は、特定の場所に留まる、または何かの上に浮かぶ状態を指します。物体や生物が空中で静止しているようなイメージを持ち、特に昆虫やヘリコプターなどがその場で動かずにいる様子を表現する際に使われます。
flutter」と「hover」は、どちらも空中で動いている様子を表す言葉ですが、ニュアンスに違いがあります。「flutter」は、特に軽やかに、または不規則に動く様子を強調する言葉で、風に舞う蝶や揺れる旗など、動きが伴うイメージがあります。一方、「hover」は、静かにその場所に留まることを示し、特に動かないことに焦点を当てています。ネイティブは、例えば鳥が空中を「hover」している状態を想像する際、あまり動かずに空中に留まっている様子を想像し、「flutter」はその場で羽ばたくかのような動きを想起させます。このように、動きの質や状態により使い分けられます。
The butterfly began to hover over the flowers, searching for nectar.
蝶は花の上に留まり、蜜を探していました。
The butterfly began to flutter over the flowers, searching for nectar.
蝶は花の上で舞い、蜜を探していました。
この文脈では、「hover」と「flutter」は置き換え可能ですが、ニュアンスが異なります。「hover」は蝶が静かに留まっている様子を示し、「flutter」は蝶が動きながら舞っている様子を強調しています。

類語・関連語 3 : glide

glide」は、滑らかに移動することや、重力に引かれてスムーズに飛ぶことを指す動詞です。この単語は、物体が空中や水中をゆっくりと且つ優雅に移動する様子を表現します。例えば、鳥が静かに空を飛ぶ様子や、滑らかな動きで物体が横に移動する際に使われます。
flutter」と「glide」は、どちらも動きに関連した単語ですが、そのニュアンスには明確な違いがあります。「flutter」は、しばしば急いでいる様子や、軽やかに震えるような動きを示し、特に羽のある生き物が素早く羽ばたく際に使われることが多いです。一方で、「glide」はもっと滑らかで連続的な移動をイメージさせ、わずかに浮いているかのような感覚を持っています。例えば、鳥が「flutter」している場合、急いで羽ばたく様子を想像できますが、同じ鳥が「glide」している場合は、空中を優雅に滑空している様子を思い描くことができます。このように、flutterはより不規則で動的な動きを、glideは穏やかで安定した動きを示すため、文脈によって使い分けることが重要です。
The bird began to glide smoothly across the sky.
その鳥は空を滑らかに滑空し始めた。
The bird started to flutter its wings rapidly as it took off.
その鳥は離陸する際に急いで翼を羽ばたかせ始めた。
この例文では、glideflutter が異なる動きの様子を表しています。「glide」は滑らかで穏やかな移動を示し、「flutter」はより急で不規則な動きを示しています。したがって、文脈に応じて使い分ける必要があります。

類語・関連語 4 : sway

sway」は、何かが左右に揺れ動く、または動かすことを指します。特に風や力によって、物体がゆっくりと動く様子を表現する際に使われます。この単語は、感情や意見に影響を与えるという意味も持ち、例えば人の考え方が変わることを表現する際にも用いられます。
flutter」と「sway」は、どちらも動きに関連する単語ですが、そのニュアンスには明確な違いがあります。「flutter」は、軽やかで不規則な動き、特に小さな物体が風に揺れる様子を強調します。たとえば、蝶が飛ぶときの動きや、旗が風になびく様子が「flutter」として描写されます。一方で、「sway」は、より穏やかで連続的な動きを示し、例えば木の枝が風に揺れる様子や、人が音楽に合わせて体を揺らす様子を表現するのに適しています。このように、「flutter」はより急激で不規則な動き、「sway」はゆったりとした動きを表すため、使い分けが重要です。
The trees began to sway gently in the breeze.
木々はそよ風の中で優しく揺れ始めた。
The flag started to flutter in the wind.
旗は風の中ではためき始めた。
この例文では、swayは木々が穏やかに揺れる様子を描写しており、flutterは旗が風によって不規則に揺れる様子を示しています。両者は異なる動きのニュアンスを持つため、置換可能ではありません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

flutterの会話例

flutterの日常会話例

「flutter」は主に「羽ばたく」や「ひらひらする」といった動作を表す動詞として使われます。日常会話では、特に感情や状況の変化を表現する際によく使われ、軽快さや不安定さを感じさせるニュアンスがあります。また、物が風で揺れる様子を描写する際にも用いられます。

  1. 軽やかに羽ばたく・ひらひらする
  2. 心が flutter する(ドキドキする)

意味1: 軽やかに羽ばたく・ひらひらする

この意味では、物や生き物が軽やかに動く様子を描写します。特に、鳥や蝶などが舞い上がる様子や、風に揺れる布などがイメージされます。

【Example 1】
A: Look at that butterfly flutter around the flowers!
あの蝶が花の周りをひらひらしているのを見て!
B: It's beautiful! I love how it flutters in the breeze.
美しいね!風の中でひらひらするのが大好きだよ。

【Example 2】

A: The leaves flutter when the wind blows.
風が吹くと、葉っぱがひらひらするね。
B: Yes, it makes the park look so lively!
そうだね、公園がとても賑やかに見えるよ!

【Example 3】

A: I love how the flags flutter in the wind.
旗が風にひらひらするのが大好きだ。
B: They add so much color to the event!
イベントに色を加えてくれるね!

意味2: 心が flutter する(ドキドキする)

この意味では、心が高鳴る様子を表します。特に恋愛や緊張した瞬間に感じるドキドキ感や期待感を表現する際によく使われます。

【Example 1】
A: When I saw him, my heart fluttered with excitement.
彼を見たとき、私の心はドキドキした。
B: I can relate! Meeting someone special can really make your heart flutter.
わかる!特別な人に会うと、本当に心がドキドキするよね。

【Example 2】

A: I felt my heart flutter when she smiled at me.
彼女が私に微笑んだとき、心がドキドキした。
B: That's such a sweet moment!
それはとても素敵な瞬間だね!

【Example 3】

A: Every time I think about our date, my heart flutters.
デートのことを考えるたびに、私の心はドキドキする。
B: That's a good sign! It means you really like him.
それは良いサインだね!彼のことが本当に好きなんだよ。

flutterのいろいろな使用例

名詞

1. 動きに関する意味(例:動きの反復または不規則な動き)

動きの不規則性

このタイプの動きは、物体が不規則に揺れたり、上下したりすることを指します。このような動きはしばしば軽快で、視覚的に楽しいものです。
The flutter of butterflies in the garden created a beautiful scene.
庭での蝶のフラッターは、美しい光景を生み出しました。
  • flutter of wings - 翼のフラッター
  • flutter of leaves - 葉のフラッター
  • sudden flutter - 突然の動き
  • gentle flutter - 優しい揺れ
  • playful flutter - 遊び心のある動き
  • rhythmic flutter - リズミカルな動き
  • butterfly flutter - 蝶のようなフラッター

心臓の異常な動き

心臓が異常に速く動く状態を指す場合、この用語は医学的なコンテキストで使われます。心房が不規則に拍動することが関与します。
The doctor noted the flutter of the patient's heart during the examination.
医者は検査中に患者の心臓のフラッターに気づきました。
  • flutter of the heart - 心臓のフラッター
  • atrial flutter - 心房フラッター
  • rapid flutter - 速いフラッター
  • persistent flutter - 持続するフラッター
  • cardiac flutter - 心臓の異常な動き
  • serious flutter - 深刻なフラッター
  • abnormal flutter - 異常なフラッター

2. 混乱や騒動に関する意味

騒動や混乱

この用語は、混沌とした状況や騒動を表現するために用いられることがあります。突発的な出来事が引き起こす感情的な反応を示します。
The flutter in the crowd indicated excitement before the concert started.
群衆のフラッターは、コンサート開始前の興奮を示していました。
  • flutter of excitement - わくわく感のフラッター
  • crowd flutter - 群衆のざわめき
  • flutter of emotions - 感情のフラッター
  • unexpected flutter - 予想外の騒動
  • genuine flutter - 本物の混乱
  • flutter among fans - ファンの間の混乱
  • playful flutter - 遊び心のある混乱

その他の動き

ここでは、特定の動きとしてのフラッターを他の文脈で使用することができます。例えば、舞台や芸術の表現においては、装飾や動きの一部として機能します。
The flutter of fabric added to the drama of the performance.
布のフラッターは、パフォーマンスのドラマを強調しました。
  • flutter of fabric - 布のフラッター
  • flutter of paper - 紙のフラッター
  • flutter in the wind - 風の中でのフラッター
  • fluttering banners - はためくバナー
  • flutter of petals - 花びらのフラッター
  • flutter of a flag - 国旗のフラッター
  • flutter of colors - 色のフラッター

動詞

1. 軽やかに移動する、素早く動く

一時的な動き

この動きは、物理的に軽やかに、または急速に何かが動くことを指します。例えば、蝶や鳥が空を舞う様子や、軽い布が風になびく様子などに使用されます。
The flags began to flutter in the wind.
旗が風になびき始めた。
  • flutter around - 周囲を舞う
  • flutter down - 下に舞い降りる
  • flutter lightly - 軽く舞う
  • flutter softly - 柔らかく舞う
  • flutter swiftly - すばやく舞う
  • flutter like a bird - 鳥のように舞う
  • flutter in the breeze - そよ風に舞う
  • flutter with excitement - 興奮して舞う
  • flutter across the sky - 空を横切って舞う
  • flutter away - 舞い去る

翼を使った動き

この分類は、特に鳥や昆虫の翼の動きに関するもので、急速に羽ばたくことを意味します。通常、飛び立つ瞬間や飛行中を描写する際に使われます。
The butterfly began to flutter its wings gently.
蝶は優しく羽をばたつかせ始めた。
  • flutter its wings - 羽をばたつかせる
  • flutter about - まわりを舞う
  • flutter into the air - 空に舞い上がる
  • flutter from flower to flower - 花から花へ舞う
  • flutter to a stop - ぴたりと止まる
  • flutter back - 戻ってくる
  • flutter like a leaf - 葉のように舞う

2. 突然の動き、または動揺する

動揺や緊張の表現

この意味は、心的・感情的な不安や緊張を表現する際に使います。「fluttering heart」はドキドキする気持ちを暗示することがあります。
Her heart began to flutter when she saw him.
彼女は彼を見た瞬間、心臓がドキドキし始めた。
  • flutter nervously - 不安そうに動揺する
  • flutter with fear - 恐れで動揺する
  • flutter anxiously - 不安にかられて動く
  • flutter in anticipation - 期待して動く
  • flutter with joy - 喜びでドキドキする
  • flutter with excitement - 興奮でドキドキする

短時間の動き

このカテゴリは、瞬間的な動きを指します。特に目や体の一部が急に動く場合に用いられます。
She gave a flutter of her eyelashes at him.
彼女は彼に向けてまつげをぱちぱちさせた。
  • flutter an eyelash - まつげをぱちぱちさせる
  • flutter a glance - 瞥見する
  • flutter a hand - 手を振る
  • flutter fingers - 指を動かす
  • flutter lips - 唇を動かす

3. すばやく反復的に動く

繰り返しの動作

この動きは、何かが非常に早く繰り返される様子を指します。例えば、羽ばたきや速く動く姿を形容する場合に使われます。
The leaves began to flutter as the wind picked up.
風が強くなると、葉がざわめき始めた。
  • flutter repeatedly - 繰り返し舞う
  • flutter back and forth - 前後に動く
  • flutter in circles - 円を描くように舞う
  • flutter quickly - すぐに舞う
  • flutter rapidly - 急速に舞う

このように、'flutter' は動きの速さや軽やかさ、心の動きなど多様な場面で用いられる動詞です。

英英和

  • the act of moving back and forth前後に動く行為蕩揺
  • wink briefly; "bat one's eyelids"短くまばたきするパチパチする
  • beat rapidly; "His heart palpitated"急速に打つ靡く
  • move back and forth very rapidly; "the candle flickered"とても急に前後に動く顫動
  • a disorderly outburst or tumult; "they were amazed by the furious disturbance they had caused"無秩序な爆発または激動騒擾