サイトマップ 
 
 

facultyの意味・覚え方・発音

faculty

【名】 教職員、能力

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

facultyの覚え方ヒント

facultyの意味・説明

facultyという単語は「学部」や「教員」を意味します。この言葉は主に教育機関に関連して使われることが多く、大学や学校における特定の専門分野の部門を指します。例えば、「法学部」のように特定の学問分野を表す場合と、「教員」全体を指す場合があります。

「faculty」が「教員」を意味する時は、教育を担当する教師や教授の集団を指します。この場合、各教員が専門的な知識やスキルを持ち、生徒や学生に知識を伝える役割を果たしています。この用法は、学校や大学の組織の中で特に重要です。

さらに、周囲の状況を理解する力や、特定の能力に関連する意味でも使用されることがあります。このように「faculty」は、教育に限らず、知識や能力に関する広範な文脈で利用されることがあり、様々な分野での理解を深めるために役立つ言葉です。

facultyの基本例文

She joined the faculty as a professor last year.
彼女は去年教授として教職員に加わりました。
The faculty at the university are highly respected.
大学の教職員は高く評価されています。
The faculty members met to discuss the new curriculum.
教職員のメンバーたちは新しいカリキュラムについて話し合うために集まりました。

facultyの意味と概念

名詞

1. 学問的能力

ファカルティは、知覚や認知に関連する心の特性を示します。これは、人間が持つ思考能力や理解力など、知識を得るための内面的な力のことを指します。教育や心理学の分野では、これらの能力に基づいた学びや成長が重要視されます。
The student displayed a remarkable faculty for mathematics.
その学生は数学に対して驚異的な能力を示した。

2. 教員団

ファカルティは、学校や大学の教員や管理者のグループを指します。通常、特定の学部に所属し、教育や研究を行う専門家たちのことを言います。この言葉は、教育機関の運営や学問的活動に関連して使われます。
The faculty held a meeting to discuss academic policies.
教員団は学術政策について話し合うための会議を開いた。

facultyの覚え方:語源

facultyの語源は、ラテン語の「facultas」に由来しています。この「facultas」は「能力」や「資源」を意味し、さらに遡ると「facere」(する、作る)という動詞に関連しています。このように、「faculty」の基本的な意味は「何かをするための能力」や「特定の機能」を指します。

中世ヨーロッパでは、特に大学において、教員や専門家の集団を指す用語として使われるようになりました。大学の「faculty」は特定の学問分野における教授陣を指し、例えば、医学部や法学部など、専門的な知識を持つ人々の集まりを表します。このように、語源をたどることで、現在の意味とも合わせて、その背景や使い方が見えてきます。「faculty」は、知識を授ける存在や能力を持つものとして、現代でも広く使われています。

語源 fac
語源 fec
作る
More

facultyの類語・関連語

  • departmentという単語は、特定の分野や役割を持つ部門を指します。大学での学部(学科)を意味し、英語では「サイエンス・デパートメント」というように使います。 例:Science Department(科学部)
  • staffという単語は、組織や機関に所属する人々を指す場合に使います。教育機関では教員全体を表すこともあります。例:School Staff(学校のスタッフ)
  • teamという単語は、共通の目標に向かって協力する参加者の集まりを指します。教育の文脈での役割に特化したグループを表すことがあります。例:Teaching Team(指導チーム)
  • groupという単語は、特定の目的を持つ人々の集まりを指します。学校や大学での「クラブ」や「課外活動」に使われることが多いです。例:Study Group(勉強グループ)
  • faculty member
    faculty memberという表現は、大学や学校の教職員の一員を指します。この用語は教育機関内の個々の教員を強調する際に用いられます。例:Faculty Member(教職員)


facultyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : department

単語departmentは、大学や組織の中で特定の分野や専門を担当する部門を指します。例えば、経済学、物理学、文学など、それぞれの学問分野に特化した組織のことです。教育機関においては、学部の下に位置する部門として存在し、特定のコースやプログラムを提供します。
一方で、単語facultyは、教育機関における教授陣や教員全体の集まりを指すことが多いです。つまり、facultyは特定の専門分野を持つ教員のグループであり、教育の質を保つために重要な役割を果たします。ネイティブスピーカーは、departmentが個々の学問領域を強調するのに対し、facultyは教育を行う人々の集合としての側面を強調することを理解しています。このため、同じ教育機関内であっても、両者の使用には明確な違いがあります。
The psychology department is hosting a seminar next week.
心理学学部は来週セミナーを開催します。
The psychology faculty is hosting a seminar next week.
心理学教員は来週セミナーを開催します。
この場合、両方の文は自然で、意味としては同じ状況を指していますが、departmentは特定の学問分野を強調し、facultyはその分野で教える教員の集まりを強調しています。

類語・関連語 2 : staff

単語staffは、「スタッフ」や「職員」を意味し、特定の組織や機関で働く人々を指します。通常、教育機関や企業、医療機関などで特定の役割を持つ人々を示す際に使われます。例えば、学校の教師や事務職員などが含まれます。
一方で、単語facultyは、主に教育機関における教授陣や講師を指します。大学や専門学校の教員を特に指すことが多く、教育の専門家集団としてのニュアンスが強いです。つまり、staffは一般的に組織内のすべての職員を含みますが、facultyは教育を提供する専門職に限定されることが多いです。このため、ネイティブスピーカーは文脈によって適切な単語を選びます。教育機関では、facultyが教授や講師を指し、staffは事務職なども含むため、使い分けが重要です。
The school has a dedicated staff that supports students with their studies.
その学校には、生徒の学業をサポートする熱心なスタッフがいます。
The school has a dedicated faculty that supports students with their studies.
その学校には、生徒の学業をサポートする熱心な教員がいます。
この場合、両方の文で通じる内容になっていますが、staffは事務職やサポート職も含む広い意味を持ち、facultyは教育の専門家に特化しています。
The staff at the hospital are very caring and professional.
その病院のスタッフはとても思いやりがあり、プロフェッショナルです。

類語・関連語 3 : team

単語teamは、共通の目的や目標を持つ人々の集まりを指します。スポーツや仕事の場面でよく使われ、協力して行動することが強調されます。チームは、各メンバーが異なる役割を持ちながらも、全体として一つの成果を目指して活動することが特徴です。
一方で、単語facultyは、特に教育機関における教員や専門家の集団を指します。大学や学校の教員陣を指すことが多く、教育の専門性や知識を持つ人々の集合体としてのニュアンスが強調されます。facultyには、特定の分野に特化した知識を持つという側面があり、単に協力しているというよりは、教育的な役割を持つ人々の集まりであることが際立っています。ネイティブスピーカーは、これらの単語をその文脈に応じて使い分け、teamは一般的な協力関係を示すのに対し、facultyは教育的な専門性を持つ集団を指すという理解を持っています。
The team worked hard to complete the project on time.
そのチームは、プロジェクトを時間内に完成させるために懸命に働きました。
The faculty worked hard to complete the curriculum on time.
その教員陣は、カリキュラムを時間内に完成させるために懸命に働きました。
この例文では、teamfacultyがそれぞれ異なる意味の文脈で使用されています。teamは通常、一般的な協力関係を持つ人々の集まりを指し、プロジェクトに関連する業務を行う場合に使われます。一方、facultyは教育機関での教員を指し、教育に関連する業務を示しています。したがって、置換が自然でないことが分かります。

類語・関連語 4 : group

単語groupは、特定の目的や特徴を持つ人々や物の集まりを指します。基本的には、共通の特性や関心を持つものが集まった状態を表す言葉です。また、社会的な文脈や日常会話において非常によく使われるため、幅広いシチュエーションで使うことができます。
一方で、単語facultyは主に教育機関における教員や専門家の集まりを指します。このため、facultyは特定の専門知識や能力を持つ人々の集まりであり、より専門的なニュアンスがあります。例えば、学校や大学の教員団を指す際にはfacultyが適切ですが、友人の集まりや一般的な団体を指す場合はgroupが使われます。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの言葉を使い分け、groupはより一般的でカジュアルな場面で使用されることが多いです。
The study group met every week to discuss their assignments.
その勉強グループは、毎週集まって課題について話し合った。
The faculty met every week to discuss their assignments.
その教員団は、毎週集まって課題について話し合った。
この文脈では、groupfacultyが置換可能ですが、意味合いが異なります。groupはより一般的でカジュアルな集まりを指し、友人や同級生の集まりにも使われる一方で、facultyは専門的な知識を持つ教員の集まりを指します。

類語・関連語 5 : faculty member

faculty member」は、大学や教育機関において教員や教授を指す用語です。一般的に、特定の学部や学科に所属している教育者を意味します。教育に関わる専門家として、授業を行ったり、研究を進めたりする役割を持っています。
faculty」と「faculty member」の違いは、前者が特定の学部や教育機関全体を指すことが多いのに対し、後者はその中で働く具体的な個人を指します。つまり、「faculty」は集合的な概念であり、教育機関の教員全体を指すことができます。例えば、「大学のfacultyは研究を行っている」と言うと、大学全体の教員のことを指します。一方、「faculty member」は特定の教員に焦点を当て、「そのfaculty memberは講義を担当している」と言うと、特定の個人について言及しています。このように、ネイティブスピーカーは文脈によってどちらを使うかを判断します。
The faculty member conducted a seminar on advanced mathematics.
そのfaculty memberは高度な数学に関するセミナーを行いました。
The faculty conducted a seminar on advanced mathematics.
そのfacultyは高度な数学に関するセミナーを行いました。
この例文では、「faculty member」と「faculty」のどちらも同じ文脈で使うことができ、自然な英語として成立しています。ただし、「faculty member」は個人を強調し、「faculty」は全体を指すため、ニュアンスに若干の違いがあります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

facultyの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「歴史的作品:アドボケイツ図書館に保存された原稿から出版されたもの、第2巻」

【「faculty」の用法やニュアンス】
faculty」は「学部」や「教授陣」を指し、特に教育機関における専門的な知識やスキルを持つ集団を意味します。このタイトルでは、法学やアドボケイツに関連する研究や知識の権威を示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】

アカデミーを改善するために:教職員、教育、組織開発のためのリソース(1998)

【「faculty」の用法やニュアンス】

faculty」は主に教育機関における教員や教授陣を指します。このタイトルでは、教育の質を向上させるための教職員に関するリソースを示唆しており、教育者の専門性や役割に焦点を当てています。


【書籍タイトルの和訳例】
教員パフォーマンス評価

【「faculty」の用法やニュアンス】
この文脈での「faculty」は、大学や学校の教員を指します。教育機関における専門性や教育者としての役割を強調し、彼らのパフォーマンスを評価する内容が示唆されています。


facultyの会話例

facultyの日常会話例

「faculty」は主に「能力」や「学部」という意味で使われる単語ですが、日常会話ではあまり一般的ではありません。特に「能力」という意味で使われることが多いですが、特定の文脈で用いられることが多いため、普段の会話での出現頻度は低いです。以下に代表的な意味を挙げます。

  1. 能力
  2. 学部

意味1: 能力

この会話では、Aが自分の特定の能力について話し、それに関するBの反応が描かれています。「faculty」という単語は、自分の持つ特別な能力や才能を示す文脈で使われています。

【Example 1】
A: I think my faculty for learning languages is quite strong.
私は言語を学ぶ能力がかなり高いと思う。
B: That's impressive! Have you learned many languages?
すごいですね!たくさんの言語を学びましたか?

【Example 2】

A: My artistic faculty really helps me in my job.
私の芸術的な能力は仕事にとても役立っています。
B: I can see that! Your designs are really creative.
それがわかります!あなたのデザインは本当に創造的です。

【Example 3】

A: Do you think everyone has a natural faculty for something?
誰もが何かに対する自然な能力を持っていると思いますか?
B: Absolutely! It's just a matter of finding it.
その通りです!見つけることが大切ですね。

意味2: 学部

この会話では、大学の学部についての話が展開されています。「faculty」という単語は、特定の学問分野に関連する学部を指して使われています。会話の中で、Aが自分の学部について話し、Bがその内容に興味を示しています。

【Example 1】
A: I'm studying at the engineering faculty this year.
私は今年、工学部で勉強しています。
B: That sounds challenging! What specific field are you focusing on?
それは大変そうですね!どの分野に特化していますか?

【Example 2】

A: The history faculty has some great courses this semester.
歴史学部は今学期素晴らしいコースがいくつかあります。
B: Really? I might consider taking one of those classes.
本当に?私もその授業を受けることを考えています。

【Example 3】

A: I heard the arts faculty is organizing an exhibition.
美術学部が展示会を開催するって聞きました。
B: That sounds exciting! I would love to see the artwork.
それは楽しそうですね!作品を見てみたいです。

facultyのビジネス会話例

「faculty」は主に教育機関における教職員や学部を指す用語ですが、ビジネスの文脈でも人材や専門知識の集まりとして使われることがあります。特に、組織内の専門的な能力やリソースを強調する際に用いられます。

  1. 教育機関の教職員や学部
  2. 組織内の専門的な能力や知識

意味1: 教育機関の教職員や学部

この意味では、「faculty」は大学や学校の教員集団を指します。ビジネスの文脈では、教育機関が企業との提携について話す際に使われることがあります。

【Exapmle 1】
A: We should consider collaborating with the local university's faculty for our research project.
新しい研究プロジェクトのために、地元の大学の教職員との協力を考えるべきです。
B: That sounds like a good idea. Their faculty has expertise in the field we are exploring.
それは良いアイデアですね。彼らの教職員は私たちが探求している分野の専門知識を持っています。

【Exapmle 2】

A: I attended a seminar hosted by the university's faculty last week.
先週、大学の教職員が主催したセミナーに参加しました。
B: How was it? Did the faculty share any interesting findings?
どうだった?教職員は何か興味深い発見を共有しましたか?

【Exapmle 3】

A: The university's faculty is looking for industry partners for a new program.
その大学の教職員は新しいプログラムのために業界パートナーを探しています。
B: We should reach out to see how we can get involved with their faculty.
私たちも関わり方を探るために、彼らの教職員に連絡を取るべきです。

意味2: 組織内の専門的な能力や知識

この意味では、「faculty」は特定のスキルや専門知識を持つ人々を指し、ビジネスにおいてはチームや部署の能力を強調する際に使われます。

【Exapmle 1】
A: Our team has a strong faculty in data analysis.
私たちのチームはデータ分析の強力な能力を持っています。
B: Yes, we should leverage that faculty for the upcoming project.
そうですね、その能力を次のプロジェクトに活用すべきです。

【Exapmle 2】

A: I believe our faculty in marketing will help us reach our sales targets.
私たちのマーケティングにおける能力が売上目標達成に役立つと信じています。
B: Absolutely, their faculty has proven effective in previous campaigns.
その通りです。彼らの能力は過去のキャンペーンで効果的であることが証明されています。

【Exapmle 3】

A: We should highlight the faculty of our team during the presentation.
プレゼンテーションでは、私たちのチームの能力を強調すべきです。
B: Good idea! Showcasing our faculty will impress the stakeholders.
いいアイデアですね!私たちの能力を示すことで、利害関係者を感心させることができます。

facultyのいろいろな使用例

名詞

1. 能力、資質(心や知覚の固有の力)

精神的・知的能力

faculty という単語は、人間が生まれながらに持っている思考力、判断力、記憶力などの精神的な能力や機能を指します。特に理性的な判断や思考を行う能力として使われることが多いです。
His mental faculties remained sharp even in his old age.
彼は高齢になっても精神的な能力は衰えていなかった。
  • reasoning faculty - 推論能力
  • mental faculty - 精神能力
  • cognitive faculty - 認知能力
  • critical faculty - 批判的思考能力
  • faculty of memory - 記憶力
  • faculty of speech - 言語能力
  • faculty of sight - 視覚能力
  • natural faculty - 自然な能力
  • human faculty - 人間の能力

2. 教職員(学校の教員や管理者の集団)

教育機関の教職員

faculty という単語は、大学や学校の教員集団、教授陣を指します。また、学部や学科という意味でも使用され、特に高等教育機関での使用が一般的です。
The faculty meeting will be held in the conference room next Tuesday.
教職員会議は次の火曜日に会議室で開催される予定です。
  • faculty member - 教職員
  • faculty advisor - 教員顧問
  • faculty staff - 教職員スタッフ
  • medical faculty - 医学部
  • law faculty - 法学部
  • engineering faculty - 工学部
  • senior faculty - 上級教員
  • faculty lounge - 教員用ラウンジ
  • faculty office - 教員室
  • faculty development - 教員の能力開発
  • entire faculty - 全教職員
  • faculty position - 教員職

英英和

  • the body of teachers and administrators at a school; "the dean addressed the letter to the entire staff of the university"学校の教師や理事たちの集団教職員

この単語が含まれる単語帳