サイトマップ 
 
 

explicitlyの意味・覚え方・発音

explicitly

【副】 明示的に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪkˈsplɪsɪtli/

explicitlyの意味・説明

explicitlyという単語は「明示的に」や「はっきりと」という意味です。この単語は、何かが明確に示されている、または誤解の余地がない形で伝えられていることを指します。具体的に言えば、言葉や行動が明確であるため、相手に理解されやすい状態を示します。このニュアンスは、特に書き言葉や交渉、指示などの文脈でよく用いられます。

explicitlyは、何かの内容や方針が具体的に示される場合に使われることが多いです。たとえば、法律文書や契約書の中では、義務や権利がexplicitly記載されていることが求められます。これにより、関係者全員が同じ理解を持つことができ、後のトラブルを避けることができます。また、教育や指導の場でも、学習内容や目標がexplicitly示されることで、受け手が何を学ぶべきか明確になります。

一方で、implicit(暗黙的な)という対義語と対比されることが多く、何かが明示されていない場合、誤解や間違った解釈が生じる可能性が高くなります。このように、explicitlyという単語は、特定の情報や意図を明確にする重要性を強調する際に使われます。そのため、この単語を理解して使いこなすことは、正確なコミュニケーションにおいて非常に重要です。

explicitlyの基本例文

She explicitly stated that she was not interested.
彼女は明言して、興味がないと述べました。
The instructions were explicitly written on the box.
指示は箱に明記されています。
The agreement states explicitly that they cannot disclose confidential information.
契約には明言されていますが、機密情報を開示することはできません。

explicitlyの意味と概念

副詞

1. 明確に

この意味では、「explicitly」は何かをあいまいさなく、はっきりと示すことを示しています。具体的な情報や態度を表現する時に使われ、特に注意深く聞く必要がある場合などに使われることが多いです。
She explained the rules explicitly so that everyone could understand.
彼女は全員が理解できるように規則を明確に説明しました。

2. はっきりと

この用法も「明確に」と似ていますが、特に行動や意見が明白であることに焦点を当てています。例えば、相手に対して期待や要求をはっきりと伝える際に使われます。
He stated his intentions explicitly during the meeting.
彼は会議中に自分の意図をはっきりと述べました。

3. 具体的に

この使用法では、「explicitly」は具体的な情報や指示を強調する際に使われます。漠然とした表現ではなく、具体的な例や詳細を挙げることで、相手に理解を深めさせます。
The teacher asked the students to explain their answers explicitly.
教師は、生徒に自分の答えを具体的に説明するよう求めました。

explicitlyの覚え方:語源

explicitの語源は、ラテン語の「explicitus」に由来します。この言葉は「ex」(外へ)と「plicare」(折る、重ねる)から成り立っています。「plicare」は、何かを折りたたむことを意味しており、そこから「明確に表現する」や「隠さずに示す」という意味が派生しました。

このラテン語が中世フランス語に取り入れられ、「explicite」となりました。その後、英語に借用され、「explicit」として定着しました。英語においては、明瞭さや明確さを表す形容詞として使用され、特に情報や内容がはっきりと表現されていることを強調する際に用いられます。つまり、explicitは元々、隠れた意味を排除し、直接的に表現されることを指しているのです。

語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 pl
語源 pli
重ねる、 折る
More
語源 ly
〜のように
More

explicitlyの類語・関連語

  • clearlyという単語は、物事がはっきりしている様子を表します。例えば、「clearly stated instructions(はっきりと述べられた指示)」のように使われ、理解しやすさを強調します。
  • overtlyという単語は、隠さずに、または公然と行われる様子を表します。例えば、「overtly expressed feelings(公然と表現された感情)」のように使われ、隠し事がないことを指します。
  • openlyという単語は、他の人に対して隠さずに行動することを表します。例えば、「openly discussing issues(問題を公然と議論する)」のように使われ、透明性を示します。
  • manifestlyという単語は、目に見えて明らかな様子を表します。例えば、「manifestly obvious mistake(明らかに間違っていること)」のように使われ、疑う余地がないことを示します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

explicitlyのいろいろな使用例

副詞

1. 明示的に、はっきりと(in an explicit manner)

厳密な指示

この分類では、情報や指示が明確に表現されることに焦点を当てています。明示的な指示は、誤解を避け、正確な理解を助けるために重要です。
The instructions explicitly outlined the steps to complete the project.
その指示は、プロジェクトを完了するためのステップを明示的に示していた。
  • explicitly stated - 明示的に述べられた
  • explicitly mentioned - 明示的に言及された
  • explicitly required - 明示的に要求された
  • explicitly defined - 明示的に定義された
  • explicitly detailed - 明示的に詳述された
  • explicitly outlined - 明示的に示された
  • explicitly explained - 明示的に説明された
  • explicitly acknowledged - 明示的に認識された
  • explicitly conveyed - 明示的に伝えられた
  • explicitly requested - 明示的に求められた

違反や問題の指摘

この分類では、特定の行動や決定が明白な基準に反していることを強調します。明示的な指摘は、問題解決や改善のための第一歩です。
The report explicitly criticized the company for its environmental policies.
その報告書は、同社の環境政策を明示的に批判した。
  • explicitly criticized - 明示的に批判した
  • explicitly condemned - 明示的に非難した
  • explicitly warned - 明示的に警告した
  • explicitly addressed - 明示的に取り上げた
  • explicitly highlighted - 明示的に強調した
  • explicitly pointed out - 明示的に指摘した
  • explicitly challenged - 明示的に挑戦した
  • explicitly documented - 明示的に記録された
  • explicitly confronted - 明示的に対抗した
  • explicitly reflected - 明示的に反映された

2. 創造的な表現や説明の明示

具体性の強調

この分類では、具体的な例や詳細な情報を用いて、アイデアや概念を明確に伝えるときに使われることが多いです。具体的な表現は、聴衆の理解を深めます。
The artist explicitly expressed her vision in the painting.
そのアーティストは、絵画の中で彼女のビジョンを明示的に表現した。
  • explicitly illustrated - 明示的に示した
  • explicitly represented - 明示的に表された
  • explicitly depicted - 明示的に描写された
  • explicitly conveyed - 明示的に伝えた
  • explicitly articulated - 明示的に明言した
  • explicitly characterized - 明示的に特徴づけた
  • explicitly demonstrated - 明示的に示した
  • explicitly communicated - 明示的に伝えた
  • explicitly portrayed - 明示的に描かれた
  • explicitly identified - 明示的に特定された

教育や学習の場面

この分類では、教育や学習において明示的な教授法や説明が行われることに焦点を当てています。学習者が情報をより良く理解できるよう支援します。
The teacher explicitly taught the students the rules of grammar.
その教師は、学生に文法のルールを明示的に教えた。
  • explicitly taught - 明示的に教えた
  • explicitly demonstrated - 明示的にデモンストレーションした
  • explicitly clarified - 明示的に明確にした
  • explicitly outlined - 明示的に説明した
  • explicitly introduced - 明示的に紹介した
  • explicitly explained - 明示的に説明した
  • explicitly discussed - 明示的に議論した
  • explicitly summarized - 明示的に要約した
  • explicitly instructed - 明示的に指示した
  • explicitly detailed - 明示的に詳しく述べた

英英和

  • in an explicit manner; "in his foreword Professor Clark puts it explicitly"露骨な態度で明示的