サイトマップ 
 
 

eruditionの意味・覚え方・発音

erudition

【名】 博学

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɛɹʊˈdɪʃən/

eruditionの覚え方ヒント

eruditionの意味・説明

eruditionという単語は「博識」や「学識」を意味します。この言葉は、深い知識や高度な教育を受けた状態を表現します。一般には、学問に対する強い興味や、知識を求める姿勢が伴うことが多いです。eruditionは、特に古典的な文脈や学術的な会話で使われることが多く、単なる知識を超えて、広範囲で深い理解を示します。

この単語は、その語源に着目すると、ラテン語の「erudire(教育する、教え込む)」から来ていることがわかります。これは、単に情報を持っているだけでなく、それをしっかりと学び、他者と共有できる能力も含むことを意味します。したがって、eruditionという概念は、ただの知識量よりも、深い理解や教養の重要性を強調します。

日常会話や文章では、eruditionは主に学術的な話題や、文学、歴史に関連する文脈で使用されます。例えば、誰かがその分野で優れた知識を持っていることを表現する際に適しています。このように、eruditionは豊富な知識とそれを活かす能力を指す言葉として位置づけられています。

eruditionの基本例文

His erudition was evident in his speech.
彼の博学さはスピーチで明らかになった。
The book received praise for its depth of erudition.
その本は博学さの深さで称賛された。
The professor's erudition was intimidating to some students.
教授の博学さは、一部の学生には圧倒的だった。

eruditionの意味と概念

名詞

1. 深い学識

エルディションは、深い知識や学問を表す言葉です。特に、専門的な分野や広範な情報にわたる知識を持っていることを意味します。この概念は、学問的な探究や研究を通じて得られる高度な理解を強調しています。学歴や論文だけでなく、人生経験を通じて得た知識も含まれます。
His erudition in literature is impressive.
彼の文学に関する深い学識は印象的です。

2. 博学

エルディションは、単に多くの知識を持つことだけでなく、それを効果的に使いこなす能力も含まれます。博学な人は、さまざまな話題について fluent に話し、多角的な視点で物事を理解することができます。このような知識は、知識の広がりだけでなく、深さも伴います。
She is known for her erudition in philosophy.
彼女は哲学における博学さで知られています。

eruditionの覚え方:語源

「eruditionの語源は、ラテン語の「erudire」に由来しています。「erudire」は「出発する」という意味の「e-」と「教育する」「育てる」という意味の「rudire」が組み合わさった言葉です。この「rudire」は「粗い」や「無知」を意味するラテン語の「rudis」に関連しています。つまり、「erudition」は「粗さを取り除いて教育を受けた状態」を表しており、知識や教養を持つことを意味します。

中世ラテン語経由で英語に取り入れられ、現在の意味である「深い知識」や「豊かな教養」を指す言葉として使われるようになりました。語源の背景には、知識を得ることで粗さから解放され、より高いレベルの理解が得られるという考えが反映されています。」

語源 tion
こと
More

eruditionの類語・関連語

  • knowledgeという単語は、一般的な知識や情報を指します。一方で、eruditionは深い学問的知識を強調します。例えば、「her knowledge is vast」(彼女の知識は広い)では広範囲の知識を示し、「her erudition is impressive」(彼女の博識は印象的)では専門的な知識を強調します。
  • scholarshipという単語は、特に学問や研究に対する姿勢や活動を指し、eruditionはその成果や深さに焦点があります。例えば、「he received a scholarship」(彼は奨学金を受けた)は資金を示し、「his erudition is recognized」(彼の博識は認められている)では知識の深さを強調します。
  • intelligenceという単語は、知能や理解力を指しますが、eruditionは特定の分野における深い知識を含みます。例えば、「her intelligence is admirable」(彼女の知性は賞賛に値する)は知的能力を示し、「her erudition is unmatched」(彼女の博識は比類がない)では深い知識を強調します。
  • wisdomという単語は経験に基づいた知恵を指し、eruditionは本や学びから得た知識の深さを強調します。例えば、「his wisdom is valuable」(彼の知恵は価値がある)は実生活における知恵を示し、「her erudition guides her decisions」(彼女の博識が彼女の決定を導く)では知識の使い方を強調します。
  • learningという単語は、知識を得る行為を指しますが、eruditionはその結果として得られる深い知識を意味します。例えば、「he is dedicated to learning」(彼は学ぶことに専念している)は学ぶ行為を示し、「her erudition shows her dedication」(彼女の博識は彼女の専念を示している)では知識の深さを強調します。


eruditionの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : knowledge

単語knowledgeは「知識」を意味し、情報や事実、技能に関する理解を指します。特定の分野において学び、経験を通じて得られるものです。knowledgeは広い範囲で使われ、日常会話から学問的な文脈まで幅広く適用されます。単に情報を知っているだけでなく、それを応用する能力も含まれるため、実践的な側面が強いのが特徴です。
一方、eruditionは「教養」や「博識」を意味し、深い理解や広範な知識を持つことを強調します。knowledgeが日常的な知識を指すのに対し、eruditionは学びの深さや質に焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、knowledgeを持っていることが一般的なスキルや情報を持つことを意味するのに対し、eruditionは特定の分野での高い専門性や学問的な理解を示す場合に使います。つまり、eruditionは知識の深さを強調する言葉であり、よりアカデミックな印象を与えるのです。
She has a vast amount of knowledge in history.
彼女は歴史に関して広範な知識を持っています。
She possesses great erudition in history.
彼女は歴史に関して素晴らしい教養を持っています。
この文脈では、knowledgeeruditionも置き換えることができ、どちらも深い理解を示していますが、knowledgeは一般的な知識を、eruditionは学問的な深さを強調しています。
He gained a lot of knowledge from his travels around the world.
彼は世界中を旅することで多くの知識を得ました。

類語・関連語 2 : scholarship

scholarship」は、学問や研究に対する深い理解や専門知識を指し、特に学問的な分野における優れた業績を評価する際に使われます。また、奨学金という意味も持ち、特に経済的支援を受けて学問を続けることを指します。
erudition」は、広範な知識や教育を受けたことを示す言葉で、特に深い学問的知識や教養を強調します。ネイティブスピーカーは「scholarship」を学問的な成果や奨学金として使う一方で、「erudition」は深い知識や教養を持つことにフォーカスします。つまり、「scholarship」は特定の学問的成果や財政支援に関連し、「erudition」は一般的な学問の深さや広がりを示すため、使い方が異なります。
His scholarship in ancient history is highly respected.
彼の古代史に関する学問は非常に尊敬されています。
His erudition in ancient history is highly respected.
彼の古代史に関する博識は非常に尊敬されています。
この文脈では、「scholarship」と「erudition」は互換性があります。どちらの単語も、彼の古代史に関する深い知識を示しており、文の意味は変わりません。
She received a scholarship to study abroad.
彼女は海外で勉強するための奨学金を受け取りました。

類語・関連語 3 : intelligence

単語intelligenceは、一般的に「知性」や「知能」を指します。人が持つ思考能力や理解力、問題解決能力を表す言葉で、個人の学習能力や知識の習得の速さに関連しています。特に、具体的な状況における判断力や適応力を示すことが多いです。
一方で、単語eruditionは「博識」や「学識」を意味し、特に学問的な知識や文化的な教養を強調します。つまり、intelligenceが知的能力の幅広い概念を含むのに対し、eruditionは特定の知識分野に精通していることを示します。ネイティブスピーカーは、intelligenceが日常的な文脈で使われるのに対し、eruditionは学問や専門的な議論において好まれる傾向があります。たとえば、学者や専門家の意見を述べる際にはeruditionがより適切であると感じるでしょう。
His remarkable intelligence helped him solve complex problems quickly.
彼の素晴らしい知性は、複雑な問題を迅速に解決するのに役立ちました。
His remarkable erudition helped him solve complex problems quickly.
彼の素晴らしい博識は、複雑な問題を迅速に解決するのに役立ちました。
この文脈では、intelligenceeruditionは置換可能です。どちらの単語も「問題解決能力」を強調していますが、intelligenceは知的能力全般を指し、eruditionは特定の知識に基づく問題解決を示唆しています。

類語・関連語 4 : wisdom

単語wisdomは、知識や経験に基づいて物事を判断する能力や、深い理解を持つことを指します。単なる知識を超え、人間の経験や道徳的な観点を含む場合が多いです。通常、人生の教訓や良い判断を下すための洞察力を強調する言葉です。
一方で、eruditionは、主に書物や教育を通じて得た豊富な知識を指します。このため、wisdomは実生活での判断力や洞察力に焦点を当てるのに対し、eruditionは学問的な知識や教養に重きを置いています。ネイティブスピーカーは、wisdomが日常生活の経験に根ざした判断を示すのに対し、eruditionは学問的な背景や知識の深さを表す際に使い分けることが多いです。たとえば、wisdomは年配の人のアドバイスに使われることが多いのに対し、eruditionは大学の講義や専門的な議論での知識を示す際に適しています。
Experience often brings wisdom that can guide us through difficult times.
経験はしばしば、私たちを困難な時に導く知恵をもたらします。
Experience often brings erudition that can guide us through difficult times.
経験はしばしば、私たちを困難な時に導く博識をもたらします。
この文脈では、wisdomeruditionは置換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。wisdomは実際の経験に基づく判断力を強調するのに対し、eruditionは知識の豊富さを強調しています。したがって、文脈によって適切な単語の選択が重要です。

類語・関連語 5 : learning

単語learningの意味は「学ぶこと、習得すること」を指します。この単語は、知識やスキルを身につけるプロセス全般を表現し、学校での勉強や自己学習、経験から得る知識など、幅広い文脈で使われます。特に、学びの過程や行動に焦点を当てた言葉です。
一方で、単語eruditionは、深い学識や豊富な知識を示す言葉で、知識の量や質に重点が置かれています。つまり、learningは「学ぶ行為」に注目しているのに対し、eruditionは「学びの成果」としての知識の深さに重きを置きます。ネイティブスピーカーは、learningを日常的な学びや成長の文脈で使い、eruditionは高尚な文脈や学問的な会話で使うことが多いです。例えば、学校の授業や自己啓発に関してはlearningが適切ですが、専門的な知識を評価する際にはeruditionが使われます。
She has a passion for learning new languages.
彼女は新しい言語を学ぶことに情熱を持っています。
Her erudition in linguistics is impressive.
彼女の言語学に関する深い知識は印象的です。
この例文では、learningは「学ぶこと」を指し、日常的な文脈で使われています。一方で、eruditionは「豊富な知識」を強調しており、より専門的な文脈に適しています。両方の単語は学びに関連していますが、使用されるシチュエーションによってニュアンスが異なります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

eruditionのいろいろな使用例

名詞

1. 学問的知識の深さ

知識の広さ

このカテゴリでは、 erudition が持つ知識の深さと広さが強調されます。特に、幅広い学問や分野にわたる知識によって、その人物がどのように理解されるかに焦点を当てます。
His erudition on various subjects impressed everyone at the conference.
彼の様々なテーマに関する知識の深さは、会議でみんなを感心させました。
  • vast erudition - 絶大な知識
  • profound erudition - 深い知識
  • impressive erudition - 印象的な知識
  • scholarly erudition - 学問的な知識
  • historical erudition - 歴史的な知識
  • linguistic erudition - 言語学的な知識
  • scientific erudition - 科学的な知識
  • artistic erudition - 芸術的な知識
  • cultural erudition - 文化的な知識
  • deep erudition - 深い知識

専門家としての地位

このカテゴリは、社会や特定の分野において erudition を有する専門家または権威としての位置付けに関しています。その結果、他者からの評価や尊敬を得ることが示されます。
Her erudition in classical literature makes her a sought-after speaker.
彼女の古典文学に関する深い知識は、彼女を求められる講演者にしています。
  • renowned for erudition - 知識の深さで有名な
  • respected for erudition - 知識の深さで尊敬される
  • authority in erudition - 知識の権威
  • called upon for erudition - 知識を求められる
  • tireless pursuit of erudition - 知識の探求に対する果敢な努力
  • his erudition gained him fame - 彼の知識の深さが彼に名声をもたらした
  • erudition recognized by peers - 同業者に認識された知識の深さ
  • dedicated to erudition - 知識の探求に没頭している
  • contribute to erudition - 知識の探求に貢献する
  • foster erudition in students - 学生の知識の深さを育む

2. 学問的な教養

教養としての側面

この側面では、 erudition が単なる知識の悠久性ではなく、深い教養や文化的な理解を持つことが重要視されます。
His erudition reflects his comprehensive understanding of human culture.
彼の広範な教養は人間文化の理解を反映しています。
  • cultured erudition - 教養ある知識
  • erudition as culture - 文化としての知識
  • artistic erudition contributes to creativity - 芸術的な知識が創造性を高める
  • erudition enhances communication - 知識の深さがコミュニケーションを高める
  • philosophical erudition - 哲学的な知識
  • vibrant erudition - 生き生きとした知識
  • erudition embodied in literature - 文学に体現された知識
  • diverse erudition - 多様な教養
  • social erudition - 社会的な知識
  • erudition as wisdom - 知識を通じた知恵

教育的要素

この分類では、erudition が教育的な価値や影響力を持つことに焦点が当たります。特に教師や学者において、教育の質がどう向上するかが問われます。
Through her erudition, she inspires her students to pursue knowledge.
彼女の教養によって、生徒たちが知識を追い求めるよう鼓舞されています。
  • inspire erudition in others - 他者に知識を促す
  • teach erudition effectively - 効果的に教養を教える
  • nurture erudition in the classroom - 教室で知識を育む
  • promote erudition through seminars - セミナーを通じて知識を促進する
  • use erudition to enhance learning - 知識の深さを利用して学習を向上させる
  • share erudition with students - 生徒と知識を共有する
  • cultivate erudition in academic settings - 学問の場で知識を育成する
  • encourage erudition in research - 研究における知識の奨励
  • foster erudition through collaboration - 協力を通じた知識の育成
  • utilize erudition for social advancement - 社会の進歩のために知識を活用する

英英和

  • profound scholarly knowledge深い学術的な知識学識