eligibilityのいろいろな使用例
名詞
1. 受給資格や参加の適正に関連する意味
資格の評価
「eligibility」は、特定の条件や基準を満たしているかどうかを評価する状態を表します。これは、奨学金やプログラム、投票権など様々な場面で重要な役割を果たします。
The eligibility for this scholarship depends on your academic performance.
この奨学金のeligibilityは、あなたの学業成績に依存しています。
- eligibility criteria - 資格基準
- eligibility requirements - 資格要件
- eligibility assessment - 資格評価
- eligibility determination - 資格の決定
- eligibility verification - 資格の確認
- eligibility standards - 資格基準
- eligibility documentation - 資格証明
参加の条件
この定義では、特定のイベントやプログラムに参加するために必要な要件を示しています。例えば、選挙における投票資格や、スポーツ大会への参加資格が含まれます。
Her eligibility was confirmed, allowing her to compete in the tournament.
彼女のeligibilityが確認され、トーナメントに出場できることになりました。
- eligibility to vote - 投票の資格
- eligibility to compete - 競技の資格
- eligibility for benefits - 福利厚生の資格
- eligibility for enrollment - 登録の資格
- eligibility for grants - 助成金の資格
- eligibility for certification - 認証の資格
- eligibility for assistance - 支援の資格
2. 法的または制度的な基準に関連する意味
法的適合性
このデフィニションは、法律や制度に関して適切な条件を満たすことを指します。例として、特定の職業に就くための資格や、政治的な立場を得るための条件があります。
The eligibility for the position requires a specific set of qualifications.
そのポジションのeligibilityには、特定の資格が必要です。
- eligibility for employment - 雇用の資格
- eligibility for public office - 公職の資格
- eligibility for legal aid - 法的支援の資格
- eligibility for loans - ローンの資格
- eligibility for admission - 入学の資格
- eligibility for parole - 仮釈放の資格
- eligibility for insurance - 保険の資格
制度的基準
こちらは組織や機関が定める基準に合致するかを示すもので、教育機関や医療制度などの様々な場面に応じた適用に使われます。
Students must meet the eligibility for summer internship programs.
学生は夏のインターンシッププログラムのeligibilityを満たさなければなりません。
- eligibility for programs - プログラムの資格
- eligibility for scholarships - 奨学金の資格
- eligibility for services - サービスの資格
- eligibility for support - 支援の資格
- eligibility for research - 研究の資格
- eligibility for training - トレーニングの資格
- eligibility for grants - 助成金の資格