サイトマップ 
 
 

electrodeの意味・覚え方・発音

electrode

【名】 電極

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪˈlɛktrəʊd/

electrodeの意味・説明

electrodeという単語は「電極」を意味します。電極は電気回路や電池の中で使用される導体の一種で、電流が流入または流出する場所を指します。一般的には、金属や炭素などの材料でできており、電化学反応や電気信号のやりとりに利用されます。

electrodeには主に二つのタイプがあります。一つは陽極(アノード)で、ここから電流が流れ出る部分です。もう一つは陰極(カソード)で、電流が流れ込む部分です。これらの電極は、バッテリー、センサー、医学的な機器(例:心電図)など、さまざまな場面で重要な役割を果たします。

この単語は特に科学や工学の分野で頻繁に使われるため、電気工学や電子工学に関連した文脈でよく見かけます。また、医療機器や分析機器の説明でもよく登場します。理解を深めるためには、これらの文脈での使用例を考えると良いでしょう。

electrodeの基本例文

The welder used an electrode to join the pieces of metal.
溶接工は金属の部品を結合するために電極を使いました。
The doctor placed an electrode on my chest to monitor my heart.
医者は私の心臓をモニタリングするために胸に電極を置きました。
The cellphone uses an electrode to convert sound into an electric signal.
携帯電話は音を電気信号に変換するために電極を使用します。

electrodeの意味と概念

名詞

1. 電極

電極は、電気回路の一部と電気的接触を持つために使用される導体です。主に電池や電解槽、電子機器の一部で見られ、電流の流入または流出を可能にします。電極は、様々な形状や材質で作られ、用途に応じて異なる特性を持つことがあります。
The battery contains two electrodes: a positive and a negative one, which facilitate the flow of electricity.
そのバッテリーには、電流の流れを促進するための正極と負極の2つの電極があります。

2. 電気接触点

電極は、特定の電気回路において電気信号を送り出したり受け取ったりする接触点を形成します。このため、電極は様々な電気機器やセンサーにとって重要な役割を果たしています。特に医療機器や産業機器での使用が一般的です。
Electrodes are crucial in medical devices, such as ECG machines, to monitor the heart's electrical activity.
電極は、心臓の電気活動を監視するECG装置などの医療機器において重要です。

3. (付加的な意味は少ないため省略)

electrodeの覚え方:語源

electrodeの語源は、ギリシャ語の「ēlektron(エレクトロン)」と、古典ギリシャ語の「hodos(ホドス)」に由来しています。「ēlektron」は「琥珀」という意味で、古代の人々は琥珀を摩擦すると静電気が発生することに気付きました。この現象は、電気の研究における重要な発見とされ、後に「電気」という言葉の基にもなっています。一方、「hodos」は「道」や「経路」を意味します。この二つの要素が合わさることで、「electrode」は「電気が通る道」や「電気の経路」を指す用語として形成されました。このように、電気の流れに関連する特定の機能を持つ部品を意味する言葉として使われるようになりました。

語源 lec
語源 leg
集める
More

electrodeの類語・関連語

  • anodeという単語は、電流が流れ込む端子を指し、特に電池や電解槽で正極として機能します。electrodeよりも特定の役割を持つ用語です。例:「the anode in a battery(バッテリーの陽極)」。
  • cathodeという単語は、電流が流れ出す端子を指し、電池や真空管などで負極として機能します。electrodeと同様に、電気回路での役割が異なります。例:「the cathode emits electrons(陰極は電子を放出する)」。
  • sensorという単語は、物理的な変化を感知する装置を指し、電極とは異なり、データを測定する役割に特化しています。例えば、温度センサーや圧力センサーなどが該当します。例:「temperature sensor measures heat(温度センサーは熱を測る)」。


electrodeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : anode

anode」は電気回路や化学反応において、電流が流れ込む端子を指します。具体的には、電池や電解槽の中で、化学反応を通じて電子を放出する電極です。これに対して、cathode(陰極)とは、電子を受け取る端子を意味します。このように、anodeは電流の流れにおいて重要な役割を果たす部分です。
electrode」は一般的に電流を流すための導体を指す幅広い用語ですが、anodeはその中でも特に電流が流れ込む側を限定しています。例えば、electrodeはバッテリーの中のanodecathodeの両方を指すことができますが、anodeは電気化学的な反応において電子を放出する特定の役割を持っています。このため、ネイティブスピーカーは文脈によって使い分けを行います。例えば、バッテリーについて話す際には、anodeという言葉を使うことで、特にその役割を強調することができます。
The anode is where oxidation occurs in the electrochemical cell.
電気化学セルにおいて、anodeは酸化が起こる場所です。
The electrode is where oxidation occurs in the electrochemical cell.
電気化学セルにおいて、electrodeは酸化が起こる場所です。
この文脈では、anodeelectrodeは同じ意味で使用されることが可能です。ただし、anodeは特に電子を放出する役割を強調しているため、文脈によって使い分けられます。

類語・関連語 2 : cathode

cathode」は電気回路や化学反応において、電子が流れ込む端子または電極を指します。特に電池や真空管などのデバイスで重要な役割を果たします。一般的に、cathodeは負の電極であり、陽イオンがそこで還元反応を受ける際の場所とされています。
electrode」は、電流を流すための導体全般を指す広い概念ですが、cathodeはその中の特定の種類の電極です。具体的には、electrodeは正の電極であるアノード(anode)と負の電極であるcathodeの両方を含みます。このため、electrodeはより一般的な用語として使われ、様々な文脈で用いられます。ネイティブスピーカーは、特定の状況に応じて適切な語を選びます。たとえば、電池の説明ではcathodeを使い、電極全般について語る場合にはelectrodeを使います。
The cathode is where the reduction reaction occurs in the battery.
バッテリーでは、cathodeが還元反応が起こる場所です。
The electrode is where the reduction reaction occurs in the battery.
バッテリーでは、electrodeが還元反応が起こる場所です。
この文脈では、cathodeelectrodeは互換性があり、どちらも正しい表現として使うことができますが、electrodeはより一般的な用語で、cathodeはその特定の機能を指しています。

類語・関連語 3 : sensor

単語sensorは、ある物理的な変化を感知し、それに基づいてデータを提供する装置や機器を指します。温度、光、圧力などの変化を測定するために用いられ、様々な分野で利用されています。一般的に、情報を収集して処理する役割を持ちます。
一方で、electrodeは主に電流を流すための導体であり、電池や電気化学的な反応で使用されます。sensorelectrodeは、どちらもデータを取得するための装置ですが、使用される場面が異なります。例えば、sensorは温度変化を感知するために使われることが多い一方で、electrodeは化学反応を測定するために使われます。つまり、sensorは情報収集が主な目的であり、electrodeは電気的な作用に焦点を当てています。このように、機能や目的において明確な違いがあります。
The sensor detected a change in temperature.
そのセンサーは温度の変化を検知しました。
The electrode detected a change in temperature.
その電極は温度の変化を検知しました。
この文のように、sensorelectrodeは、特定のコンテキストで置換可能ですが、通常はそれぞれの機能に基づいて使われるため、使い分けが重要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

electrodeの会話例

electrodeのビジネス会話例

「electrode」は、ビジネスや技術の分野で特に重要な用語です。主に電子機器や電池、医療機器などで使用される部品を指します。ビジネスにおいては、製品開発や品質管理、マーケティング戦略に関連してよく使用されることがあります。特に、新しい技術や製品の導入に伴い、electrodeの性能やコストが重要な要素となります。

  1. 電子機器の部品としての使用
  2. 医療機器における電気的接続
  3. 電池の構成要素としての役割

意味1: 電子機器の部品としての使用

この会話では、electrodeが電子機器の設計や開発においてどのように重要な役割を果たしているかについて話しています。特に、新しい製品を市場に投入する際の品質管理の視点が強調されています。

【Exapmle 1】
A: We need to ensure that the electrode we use meets the quality standards for our new device.
A: 私たちは、新しいデバイスに使う電極が品質基準を満たしていることを確認する必要があります。
B: Absolutely, the performance of the electrode will impact the overall efficiency of the product.
B: 確かに、電極の性能は製品全体の効率に影響を与えますね。

【Exapmle 2】

A: What type of electrode should we choose for the prototype?
A: 試作機にはどのタイプの電極を選ぶべきですか?
B: I recommend a high-conductivity electrode for better performance.
B: より良い性能のために、高導電性の電極をお勧めします。

【Exapmle 3】

A: We should test different electrodes to find the most efficient one.
A: 最も効率的なものを見つけるために、さまざまな電極をテストすべきです。
B: Good idea! The right electrode can make a huge difference.
B: いい考えですね!適切な電極は大きな違いを生むことができます。

意味2: 医療機器における電気的接続

この会話では、医療機器におけるelectrodeの重要性について話しています。特に、患者の健康に直結する医療機器の開発や使用において、electrodeの性能や信頼性が重視されています。

【Exapmle 1】
A: The electrode needs to be compatible with the monitoring device.
A: 電極は監視機器と互換性が必要です。
B: Yes, otherwise it could lead to inaccurate readings.
B: そうですね、そうでないと不正確な測定結果につながる可能性があります。

【Exapmle 2】

A: How often should we replace the electrodes in the medical equipment?
A: 医療機器の電極はどれくらいの頻度で交換すべきですか?
B: It's recommended to replace them after every ten uses.
B: 使用後は10回ごとに交換することをお勧めします。

【Exapmle 3】

A: The performance of the electrode is critical for patient safety.
A: 電極の性能は患者の安全にとって重要です。
B: Indeed, we must ensure the highest quality in our medical devices.
B: 確かに、私たちは医療機器の最高品質を確保しなければなりません。

意味3: 電池の構成要素としての役割

この会話では、電池の構成要素としてのelectrodeについて説明しています。特に、新しい電池技術の開発や市場での競争力を高めるための戦略が議論されています。

【Exapmle 1】
A: Our new battery design includes advanced electrodes for improved efficiency.
A: 私たちの新しいバッテリーデザインには、効率を向上させるための先進的な電極が含まれています。
B: That's great! Better electrodes will help us compete in the market.
B: それは素晴らしい!より良い電極は市場での競争に役立ちますね。

【Exapmle 2】

A: Which type of electrode are we using for the new lithium battery?
A: 新しいリチウム電池にはどの種類の電極を使用していますか?
B: We're using a lithium iron phosphate electrode for its stability.
B: 安定性のために、リチウム鉄リン酸電極を使用しています。

【Exapmle 3】

A: The cost of raw materials for electrodes has increased recently.
A: 最近、電極の原材料費が上昇しています。
B: We need to adjust our pricing strategy accordingly.
B: それに応じて価格戦略を調整する必要がありますね。

electrodeのいろいろな使用例

名詞

1. 電気回路に関する用語

電気的接触の要素

electrode という単語は、電子機器や電気回路の中で使われる部品で、電流を流すための導体として機能します。これにより、電気信号を生成したり受け取ったりすることが可能になります。
The electrode is crucial for connecting the circuit to the external environment.
electrode は回路を外部環境に接続するために重要です。
  • electrode placement - 電極の位置
  • connect the electrode - 電極を接続する
  • electrode resistance - 電極の抵抗
  • replace the electrode - 電極を交換する
  • electrode surface area - 電極の表面積
  • positive electrode - 正極
  • negative electrode - 負極
  • electrode voltage - 電極の電圧
  • electrochemical electrode - electrochemical電極
  • carbon electrode - カーボン電極

電気化学的特性

electrode という用語は、特に電気化学的反応に関連して使用されます。ここでは、電流が入ってくるだけでなく、化学反応が起こることが重要です。
The electrode acts as a site for electrochemical reactions.
電極は電気化学反応の場として機能します。
  • electrochemical reaction at electrode - 電極での電気化学反応
  • measure electrode potential - 電極ポテンシャルを測定する
  • electrode kinetics study - 電極の動力学研究
  • conductive electrode materials - 導電性電極材料
  • optimize electrode design - 電極設計を最適化する
  • electrode polarization - 電極の偏 polarization
  • working electrode in the experiment - 実験中の作業用電極
  • reference electrode stability - 基準電極の安定性
  • electrode interface phenomenon - 電極インターフェース現象
  • modify the electrode surface - 電極表面を改質する

2. 医療機器に関する用語

医療用途の電極

electrode という単語は、医療分野でも使用され、心電図や神経刺激などで人体に電気信号を供給するための接触部品を指します。
The electrode is used for monitoring heart activity in ECG procedures.
電極はECG処置において心臓の活動を監視するために使用されます。
  • ECG electrode placement - ECG電極の配置
  • attach the electrode - 電極を取り付ける
  • monitor with electrodes - 電極でモニタリングする
  • biocompatible electrode - 生体適合性電極
  • disposable electrodes for patients - 患者用使い捨て電極
  • electrode lead connection - 電極リードの接続
  • electrode for nerve stimulation - 神経刺激用の電極
  • electrode array in surgery - 手術中の電極アレイ
  • measure brain activity with electrodes - 電極で脳の活動を測定する
  • adhesive electrodes for convenience - 便利な接着電極

脳波測定等の用途

electrode という単語は、脳波測定などの神経科学研究においても使用され、これにより脳の電気的活動を記録することが可能です。
Electrodes are placed on the scalp to detect brain activity.
電極は頭皮に配置され、脳の活動を検出します。
  • electrodes for EEG recording - EEG記録用の電極
  • place electrodes on scalp - 頭皮に電極を置く
  • analyze neural signals with electrodes - 電極で神経信号を分析する
  • high-impedance electrodes - 高インピーダンス電極
  • EEG electrode cap - EEG電極キャップ
  • hybrid electrodes for studies - 研究用ハイブリッド電極
  • recording brainwaves with electrodes - 電極で脳波を記録する
  • configure electrodes for accuracy - 精度のための電極を設定する
  • multi-channel electrodes - マルチチャネル電極
  • research using surface electrodes - 表面電極を用いた研究

英英和

  • a conductor used to make electrical contact with some part of a circuit回路の一部で電気接触を作ることに使用されるコンダクター電極