distantlyのいろいろな使用例
副詞
1. 遠くから、または距離を置いて
物理的距離に関する表現
この分類では、物理的に離れた場所から行動や状態が伝わる場合に使用されます。具体的には、何かを眺めたり、聞いたりする際の距離感を表現するために使われることが多いです。
She looked at the painting distantly from the corner of the room.
彼女は部屋の隅から遠くにある絵を見つめた。
- observe distantly - 遠くから観察する
- communicate distantly - 遠くから伝達する
- gaze distantly - 遠くを見つめる
- listen distantly - 遠くから聞く
- talk distantly - 遠くで話す
- study distantly - 遠くから学ぶ
- feel distantly - 遠くに感じる
比喩的距離に関する表現
この分類では、感情や社会的な距離感を表現する場合に使用されます。例えば、他人との関係が薄いときや、感情的に関与しない場合に使われます。
He spoke of his childhood distantly, as if it belonged to someone else.
彼は子供時代について遠い目をしながら語った、それはまるで他人のことのようだった。
- reminisce distantly - 遠くから思い出す
- relate distantly - 遠くから関連づける
- remember distantly - 遠くに記憶する
- acknowledge distantly - 遠くで認識する
- reflect distantly - 遠くを反映する
- interpret distantly - 遠くから解釈する
- connect distantly - 遠くでつながる
2. 遠い時代にまたは古いことについて
過去の出来事に関する表現
この分類では、過去の出来事を語る際に、時間的に距離を置いていることを示すために使われます。特に、昔の出来事に対して客観的に語る場合が多く見られます。
She recalled her grandmother's stories distantly, as if they were myths.
彼女は祖母の話を遠い昔の神話のように思い出した。
- narrate distantly - 遠くから物語る
- describe distantly - 遠くから描写する
- reflect distantly - 遠くから反映する
- perceive distantly - 遠くに感じる
- analyze distantly - 遠くから分析する
- interpret distantly - 遠くに解釈する
- discuss distantly - 遠くで議論する
歴史的・社会的観点に関する表現
この分類では、歴史的事象や社会問題などについて回顧的に考察する際に、距離を置くことで客観性を確保することを示します。
The event was viewed distantly by historians, reflecting a broader context.
その出来事は、歴史家によって遠くから見られており、より広い文脈を反映している。
- analyze events distantly - 遠くから出来事を分析する
- study history distantly - 遠くから歴史を学ぶ
- evaluate society distantly - 遠くから社会を評価する
- critique culture distantly - 遠くから文化を批評する
- observe trends distantly - 遠くから傾向を観察する
- assess changes distantly - 遠くから変化を評価する
- explore issues distantly - 遠くから問題を探る