サイトマップ 
 
 

dictatorshipの意味・覚え方・発音

dictatorship

【名】 独裁、独裁政治

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪkˈteɪtə(ɹ)ʃɪp/

dictatorshipの意味・説明

dictatorshipという単語は「独裁」や「独裁政治」を意味します。政治体制において、一人または少数の人々が権力を集中させ、国を管理する形態を指します。独裁者は一般的に、法律や民主的手続きに従わず、権力を保持するために強圧的な手段を用いることが多いです。

dictatorshipの下では、個人の自由や権利が制限されることが一般的で、国民は反対意見を表明したり、政府に対する批判を行うことが難しくなります。これにより、政府に対する不満が高まり、国が不安定になることがあります。また、独裁政治は往々にして人権侵害を伴います。

この用語は特に政治学や歴史の文脈でよく使われます。特定の国や時代における独裁体制の分析や、その他の政治形態との対比において重要な概念とされています。独裁政治の例としては、歴史上の有名な独裁者や、その影響が現在も続いている国々の事情などが取り上げられます。

dictatorshipの基本例文

The country was ruled by a dictatorship for decades.
その国は数十年にわたって独裁政権によって統治されていた。
The people yearned for freedom from the dictatorship.
人々は独裁政権からの自由を切望していた。
The dictator's reign ended after a popular uprising against the dictatorship.
独裁者の支配は、独裁政権に対する大衆の蜂起によって終わった。

dictatorshipの意味と概念

名詞

1. 独裁政治

独裁政治とは、特定の一人または少数のグループが全ての権力を握り、他の意見や法的な制約がない体制を指します。このような体制では、政府が実施する政策に対して市民が影響を持つことはほとんどなく、権力者の独断で物事が進むことが特徴です。
In a dictatorship, the leader has complete control over the state and does not allow any opposition.
独裁政治では、指導者が国家に対する完全な権限を持ち、反対意見を許さない。

2. 専制政治

専制政治も「独裁政治」と非常に似た意味を持ちますが、特に国民の権利や自由が強く制限される状況を強調する場合に使われます。国の全ての機能が権力者の裁量によって決定されるため、一般市民は大きな影響を持たないことが多いです。
The country suffered under a dictatorship that suppressed all forms of dissent.
その国はすべての異議を抑圧する独裁政権の下で苦しんだ。

dictatorshipの覚え方:語源

「dictatorshipの語源は、ラテン語の「dictator」に由来しています。この言葉は「dictare」という動詞から派生しており、「命じる」という意味を持っています。「dictator」は元々、古代ローマで特定の期間だけ権限を持って政府を指導する人物を指していました。この時期、危機的状況において一時的に権力を集中させるために任命されることが多かったのです。

「dictator」という言葉は、通常の政府の枠外で強力な権限を行使するリーダーを示すようになり、時が経つにつれてその意味は拡大し、専制的な政治体制を指す「dictatorship」(独裁政治)という概念が形成されました。このように、語源を辿ることで、「dictatorship」は単なる政治体制を超え、多くの歴史的背景や意味を持つことがわかります。」

語源 dic
語源 dict
言う、 述べる
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More
語源 ship
立場、 身分
More

dictatorshipの類語・関連語

  • autocracyという単語は、権力が一人または少数の人々に集中している政治体制を指します。dictatorshipに似ていますが、autocracyはより広義の用語で、独裁制に限らず、絶対的な権力を持つ政府形態を含みます。たとえば、"An autocracy can suppress opposition."(独裁政治は反対派を抑圧することができる。)
  • tyrannyという単語は、暴力や恐怖を用いて権力を行使する政府を指します。dictatorshipは政治的な状態を指すのに対し、tyrannyはその行使の仕方に重点があります。たとえば、"Living under tyranny is oppressive."(暴君の下で暮らすのは圧迫されることです。)
  • despotismという単語は、専制政治を指し、君主または支配者が絶対的な権力を持つことを表します。dictatorshipは一般的に最新の政治構造に用いられますが、despotismは歴史的な文脈で使われることが多いです。たとえば、"Despotism leads to social unrest."(専制政治は社会的不安を招く。)
  • authoritarianismという単語は、個人の自由を制限し、権力者が統治する政治体制を指します。dictatorshipが直接的な権力の集中を指すのに対し、authoritarianismはその権力の行使の様式を強調します。たとえば、"Authoritarianism often curtails civil liberties."(権威主義はしばしば市民の自由を制限します。)
  • totalitarianismという単語は、国家がすべてを支配し、個人の全ての面を統制しようとする政治体制を指します。dictatorshipは常にtotalitarianismではありませんが、全体主義はその一形態です。たとえば、"Totalitarianism seeks to control every aspect of life."(全体主義は生活のあらゆる面を支配しようとする。)


dictatorshipの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : autocracy

autocracy」は、一人の指導者が全ての権力を持ち、一般市民に権限や自由がほとんどない政治体制を指します。これは、強力な中央集権的な支配を特徴とし、独裁的な統治の一形態です。「dictatorship」と似た意味を持つが、通常はより広範な権力の集中を示す場合に使われます。
dictatorship」は、特定の個人が権力を握り、政治的な自由を制限する体制を指します。一方で「autocracy」は、独裁者だけでなく、その権力が官僚や制度にまで及ぶ場合を含みます。例えば、「dictatorship」は特定の独裁者が存在する場合に使われることが多いですが、「autocracy」は一人の支配者がいなくても、権力が一部の人々や団体に集中している状態を指すことがあります。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分け、一般的には「autocracy」の方がより制度的なニュアンスを持っていると感じます。
In an autocracy, the leader makes decisions without consulting the citizens.
独裁制」では、指導者が市民に相談することなく決定を下します。
In a dictatorship, the leader makes decisions without consulting the citizens.
独裁政治」では、指導者が市民に相談することなく決定を下します。
この文脈では、「autocracy」と「dictatorship」は互換性があります。どちらも指導者が市民の意見を無視して決定を下す状況を描写していますが、前者はより制度的な側面を強調しています。

類語・関連語 2 : tyranny

tyranny」は、権力者が暴力や圧制を用いて人々を支配する状態を指します。この言葉は、抑圧的で不正な統治を強調しており、特に個人の自由が奪われる状況を表現する際に使われます。「dictatorship」と同様に、権威主義的な政府形態を示すことができますが、「tyranny」はより感情的な響きを持ち、通常は非合法な手段による支配を暗示しています。
dictatorship」と「tyranny」は、どちらも権力の集中や圧制を表す言葉ですが、そのニュアンスには違いがあります。「dictatorship」は、特定の指導者が権力を持ち、その指導者の意志によって政府が運営される状態を示します。この場合、合法性や制度の存在があることもあります。一方で、「tyranny」は、通常、権力が不正に、または暴力的に行使される場合に使われ、個人の権利が著しく侵害される状況を指します。つまり、「dictatorship」が必ずしも悪い体制を意味しないのに対し、「tyranny」は否定的な意味合いが強く、恐怖や oppression(抑圧)を伴うことが多いです。したがって、ネイティブスピーカーは文脈に応じてこの2つの言葉を使い分けます。
The people lived in fear under the tyranny of the dictator.
その人々は独裁者の圧制の下で恐怖に暮らしていた。
The people lived in fear under the dictatorship of the ruler.
その人々は支配者の独裁の下で恐怖に暮らしていた。
この例文では、「tyranny」と「dictatorship」が同じ状況を表していますが、前者はより強い抑圧のニュアンスを持ち、後者は単に権力の集中を示すに過ぎません。

類語・関連語 3 : despotism

despotism」は、特定の権力者が絶対的な権力を持ち、市民の自由や権利を制限する政治体制を指します。この言葉には、独裁的な支配のニュアンスが強く、権力者が暴力や恐怖で支配する様子が含まれます。
dictatorship」と「despotism」はどちらも権力が集中している状態を表しますが、微妙なニュアンスの違いがあります。一般的に「dictatorship」は、特定の指導者が政府の全権を握る状態を指し、必ずしも暴力的である必要はありません。例えば、選挙によって選ばれた独裁者も「dictatorship」に該当します。一方で、「despotism」は、権力者が恐怖や圧力を使って支配するより否定的な意味合いが強いです。そのため、「dictatorship」は広い意味で使われるのに対し、「despotism」は具体的に抑圧的な支配を指すことが多いです。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語の使い分けを行います。
The country was ruled by a regime of despotism that suppressed all dissent.
その国は、すべての異議を抑圧する「専制政治」によって支配されていた。
The country was ruled by a regime of dictatorship that suppressed all dissent.
その国は、すべての異議を抑圧する「独裁政治」によって支配されていた。
この文脈では「despotism」と「dictatorship」が置換可能です。どちらの単語も、権力が集中し、反対意見が抑圧される状況を示していますが、「despotism」はよりネガティブなニュアンスを持ち、暴力や恐怖が伴う支配を強調する傾向があります。

類語・関連語 4 : authoritarianism

authoritarianism」は、権威主義を指し、政府が個人の自由を制限し、権力を集中させる政治体制を表します。この体制では、政治的な意見や行動が制約され、一般市民の参加が限られることが特徴です。
dictatorship」と「authoritarianism」はどちらも権力の集中を意味しますが、ニュアンスに違いがあります。「dictatorship」は特に一人の指導者が絶対的な権力を持つ体制を指し、政治的自由がほぼ完全に制限されます。一方で、「authoritarianism」は、複数の形態を持ちうる広い概念であり、必ずしも一人の指導者によるものではない場合もあります。例えば、軍事政権や一党制の国家なども「authoritarianism」に該当します。このため、英語ネイティブは「dictatorship」をより狭義の権力体制に使う傾向があり、「authoritarianism」はその範囲が広いことを理解しています。
The rise of authoritarianism in some countries has raised concerns about human rights.
いくつかの国での権威主義の台頭は、人権に対する懸念を引き起こしています。
The rise of dictatorship in some countries has raised concerns about human rights.
いくつかの国での独裁体制の台頭は、人権に対する懸念を引き起こしています。
この例文では、「authoritarianism」と「dictatorship」が同じ文脈で自然に置き換え可能です。どちらも権力の集中と人権への影響を示しており、状況に応じて使い分けることができます。

類語・関連語 5 : totalitarianism

totalitarianism」は、国家が個人の自由や権利を制限し、全ての社会生活を統制する政治体制を指します。この体制では、政府が個人の意見や行動を完全に管理し、反対意見や異議を許さないことが特徴です。dictatorshipよりもさらに厳格な支配を示すことが多く、個人の自由をほぼ完全に奪うことが一般的です。
dictatorship」は、通常、一人または少数の人間が権力を集中させ、民主的な手続きを経ずに支配する状態を指します。これに対して「totalitarianism」は、単なる権力集中だけでなく、国家が社会全体を徹底的にコントロールしようとする体制を意味します。例えば、dictatorshipでは、権力者が特定の政策に従って国を運営する場合が多いですが、totalitarianismでは、思想、文化、経済、さらには市民の私生活までをも管理し、個人の自由を徹底的に抑圧する傾向があります。ネイティブスピーカーは、totalitarianismという語を使うとき、その体制が持つ圧倒的な支配力と抑圧の意義を強調することが多いです。
In a totalitarianism, the government makes all decisions for its citizens, leaving no room for personal freedom.
一つの全体主義体制では、政府が市民のためにすべての決定を行い、個人の自由の余地を全く残しません。
In a dictatorship, the government makes all decisions for its citizens, leaving no room for personal freedom.
一つの独裁政権では、政府が市民のためにすべての決定を行い、個人の自由の余地を全く残しません。
この場合、totalitarianismdictatorshipは、文脈によって置換可能ですが、後者がより一般的な権力の集中を指すのに対し、前者はより徹底的な支配を強調しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dictatorshipの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「プロレタリアートの独裁」

【「proletariat」の用法やニュアンス】
「proletariat」は労働者階級を指し、資本主義社会において資本家に対抗する存在として描かれます。このタイトルでは、労働者階級が権力を握ることの重要性や革命的な側面が強調されています。


dictatorshipの会話例

dictatorshipの日常会話例

「dictatorship」は、通常、権力が一人または少数の人に集中している政治体制を指しますが、日常会話でも比喩的に使われることがあります。例えば、友人関係や家庭内での厳しい支配や支配的な態度を表現する際に使用されます。このような場合、権威的な状況を軽く表現するための言葉として機能します。

  1. 政治体制としての独裁
  2. 比喩的な使い方(個人の関係などでの支配)

意味1: 政治体制としての独裁

この会話では、「dictatorship」が具体的な政治体制を指しています。特定の国の政治状況について討論している際に使われており、独裁的な政府に対する批判的な見方が表現されています。

【Exapmle 1】
A: I can't believe they still live under a dictatorship in that country.
その国にまだ独裁政権があるなんて信じられないよ。
B: It's really sad. People deserve better than living in a dictatorship.
本当に悲しいね。人々は独裁政権の下で暮らすよりも、もっと良い生活を受ける権利があるよ。

【Exapmle 2】

A: What do you think about the current dictatorship in North Korea?
北朝鮮の現在の独裁政権についてどう思う?
B: It's a tough situation. No one should have to live in a dictatorship.
厳しい状況だね。誰も独裁政権の下で暮らす必要はないよ。

【Exapmle 3】

A: I read an article about how dictatorship affects everyday life in some countries.
いくつかの国で独裁政権が日常生活にどのように影響を与えるかについての記事を読んだよ。
B: That's interesting. It must be difficult to live under a dictatorship.
それは興味深いね。独裁政権の下で生活するのは大変だろうね。

意味2: 比喩的な使い方(個人の関係などでの支配)

この会話では、「dictatorship」が友人間や家庭内の支配的な態度を指しています。軽い冗談として使われ、実際の政治的意味合いとは異なり、日常生活の中での権力の不均衡を示しています。

【Exapmle 1】
A: I feel like my roommate runs this place like a dictatorship.
ルームメイトがここを独裁政権のように運営している気がするよ。
B: Really? What happened this time?
本当に?今回は何があったの?

【Exapmle 2】

A: My parents treat me like I'm under a dictatorship sometimes.
時々、両親が私を独裁政権の下にいるかのように扱うんだ。
B: That sounds frustrating! You should talk to them about it.
それはイライラするね!それについて彼らと話し合うべきだよ。

【Exapmle 3】

A: I don't know how she can be so bossy. It's like living in a dictatorship.
彼女がどうしてそんなに強気なのかわからないよ。まるで独裁政権に住んでいるみたいだ。
B: Maybe she just likes to be in control.
彼女はただ支配するのが好きなのかもね。

dictatorshipのいろいろな使用例

名詞

1. 政治体制としての独裁

政府の形態

dictatorship という単語は、政府が一人の指導者によって支配される制度を指します。この形態では、指導者は法律や憲法に縛られることなく、絶対的な権力を持つことが特徴です。
In a dictatorship, political power is concentrated in the hands of a single leader or party.
独裁政権では、政治権力が一人の指導者や政党に集中しています。
  • dictatorship of the leader - 指導者の独裁
  • absolute dictatorship - 絶対独裁
  • military dictatorship - 軍事独裁
  • totalitarian dictatorship - 全体主義的独裁
  • oppressive dictatorship - 抑圧的独裁
  • authoritarian dictatorship - 権威主義的独裁
  • personal dictatorship - 個人独裁
  • parliamentary dictatorship - 議会独裁
  • benevolent dictatorship - 寛容な独裁
  • revolutionary dictatorship - 革命的独裁

2. 社会や経済に対する影響

支配の影響

dictatorship という言葉は、独裁政権が社会や経済にどのような影響を及ぼすかについても用いられます。政治的自由が制限されると、一般市民の生活にも大きな影響があります。
A dictatorship often leads to repression and a lack of civil liberties for the citizens.
独裁は、多くの場合、抑圧や市民の自由の欠如をもたらします。
  • dictatorship limits freedom - 独裁政権は自由を制限する
  • under a dictatorship - 独裁の下で
  • facing dictatorship - 独裁に直面する
  • living in a dictatorship - 独裁体制の下で生活する
  • escaping dictatorship - 独裁から逃れる
  • resisting dictatorship - 独裁に抵抗する
  • observing dictatorship's effects - 独裁の影響を観察する
  • fighting against dictatorship - 独裁に対抗する
  • criticizing dictatorship - 独裁を批判する
  • studying dictatorship - 独裁を研究する

3. 歴史的な文脈

歴史の中の独裁

dictatorship という単語は、歴史的な文脈でもよく使用されます。過去の独裁政権の例を挙げて、その影響を分析することがよく行われます。
Historical examples of dictatorship can provide insights into the dangers of concentrated power.
歴史的な独裁の例は、集中した権力の危険性についての洞察を提供します。
  • historical dictatorship examples - 歴史的な独裁の例
  • dictatorship in history - 歴史における独裁
  • studying past dictatorships - 過去の独裁を研究する
  • comparing dictatorships - 独裁の比較
  • lessons from dictatorship - 独裁から得た教訓
  • impact of dictatorship on history - 歴史における独裁の影響
  • analyzing dictatorship patterns - 独裁のパターンを分析する
  • remembering dictatorship victims - 独裁の犠牲者を想い出す
  • examining dictatorship consequences - 独裁の結果を検討する
  • documenting dictatorships in history - 歴史における独裁を記録する

英英和

  • a form of government in which the ruler is an absolute dictator (not restricted by a constitution or laws or opposition etc.)統治者が絶対的な独裁者(憲法、法律、野党などで制限されていない)である政府の形独裁政治