サイトマップ 
 
 

diapauseの意味・覚え方・発音

diapause

【名】 生物の成長休止

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/daɪəˈpɔːz/

diapauseの基本例文

Some insects enter diapause during the winter months.
一部の昆虫は冬になると休眠状態に入ります。
The diapause of certain plant seeds allows them to survive harsh conditions.
ある植物の種子の休眠期間によって、寒さや乾燥などの厳しい条件でも生き残ることができます。
The diapause of some animals, such as bears, allows them to conserve energy during periods of little food.
クマなどの一部の動物は、食べ物が少ない時期にエネルギーを節約するために休眠状態に入ります。

diapauseの覚え方:語源

diapauseの語源は、ギリシャ語の「dia」(間)と「pause」(休止)に由来しています。この言葉は、生物学的な文脈で使用されることが多く、特に昆虫や一部の動物に見られる、成長や発達が一時的に停止する現象を指します。例えば、厳しい環境条件(寒さや干ばつなど)に直面した際、昆虫は卵期や幼虫期に一時的に成長を止めることがあります。この現象は、環境が改善されるまで生存するための適応の一つです。ギリシャ語の「dia」は「間」を示し、「pause」は言葉通り「休止」を意味するため、diapauseは「間の休止」という概念が反映された言葉となっています。つまり、その背景には生物の生存戦略や環境への適応に関する重要な意味が込められているのです。

語源 pon
語源 pos
置く
More

diapauseの類語と使い分け

  • quiescenceという単語は、休止状態や静止状態を表します。diapauseでは、特定の環境条件下で生物が活動を停止することを指しますが、quiescenceは一般的に安静や、一時的な活動の停止を意味します。例えば、"During winter, some animals enter a state of quiescence." (冬の間、一部の動物は休止状態に入る。)
  • suspensionという単語は、一時的な停止や保留を意味します。diapauseは主に生理的な休止に関連しますが、suspensionは特定のプロセスや活動が一時的に中断されることを強調します。例えば、"The project is in suspension due to funding issues." (そのプロジェクトは資金問題のため、保留中です。)
  • torporという単語は、活動の減少や無気力な状態を指します。diapauseが特定の環境に適応するための長期的な休止を意味するのに対し、torporは一時的なエネルギー節約や休息の状態を表します。例えば、"Bears experience torpor during hibernation." (クマは冬眠中に無気力な状態を経験します。)
  • hibernationという単語は、冬眠を意味します。これは動物が長期間、寒さから身を守るために活動を停止することを指します。diapauseも生物の活動停止を表しますが、hibernationは特に冬季に焦点を当てています。例えば、"Frogs enter hibernation to survive the cold." (カエルは寒さを凌ぐために冬眠に入る。)
  • dormancyという単語は、植物や生物が成長を停止する状態を示します。diapauseは動物に特有ですが、dormancyは植物や微生物にも適用されることがあります。例えば、"Seeds remain in dormancy until conditions are ideal." (種子は条件が整うまで休眠状態のままだ。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。