サイトマップ 
 
 

dialecticの意味・覚え方・発音

dialectic

【形】 弁証法的な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌdaɪəˈlɛktɪk/

dialecticの意味・説明

dialecticという単語は「弁証法」や「対話的な論証」を意味します。この用語は、意見や立場の対立を通じて新しい理解や真理を探求する方法論を指します。歴史的には、プラトンやヘーゲルなどの哲学者たちがこの概念を発展させました。彼らは、異なる意見や主張が対話されることで、お互いの矛盾が明らかになり、より洗練された観点が形成されると考えました。このように、dialecticはただの議論ではなく、知識や真理の深化を目指す方法として理解されています。

dialecticの概念は、さまざまな分野において重要な役割を果たします。たとえば、哲学においては、思考の過程を示す手法として利用されます。また、政治や社会学においては、異なる立場や意見の交差を通じて新しい政策やアイデアを生み出す手段としても機能します。このように、dialecticは単なる言葉ではなく、思考や対話のプロセスを表す重要な道具です。

この単語は、特に学問や討論の場で頻繁に見られます。人々が意見を交換する際に、dialecticのアプローチを通じて、単なる感情的な対立ではなく、有意義な対話を通じた理解促進を目指すことが求められます。そのため、dialecticは今日の多様な意見が交わる社会において、ますます重要な概念となっています。

dialecticの基本例文

The dialectic method was used by Socrates to question assumptions.
弁証法的手法は、ソクラテスが仮定を問いただすために使用されました。
The dialectic approach examines the interaction between opposing forces.
弁証法的アプローチは、対立する力の相互作用を調べます。
The dialectic is a way of resolving contradictions through rational discussion.
弁証法は合理的な議論を通じて矛盾を解決する方法です。

dialecticの意味と概念

名詞

1. 論理的方法

ダイアレクティックとは、論理的な議論の交換を通じて真実に到達する形式的な推論体系を指します。この方法は、異なる意見や考えが対立し、相互作用を通じて新たな理解を生むための基盤を提供します。特に哲学や社会科学で用いられます。
The philosopher used dialectic to explore the truth behind their arguments.
その哲学者は、議論の背後にある真実を探るために論理的方法を用いた。

2. アイデアの対立

ダイアレクティックは、異なるアイデアの矛盾がその相互作用の決定要因として機能することを意味します。この対立するアイデアの交換によって、新しい視点や理解が引き出されるプロセスを強調します。特に歴史的な発展や社会変革に影響を与える場面で重要です。
The dialectic between freedom and authority shaped the political landscape of the time.
自由と権威の対立がその時代の政治的状況を形作った。

形容詞

1. 論理的な

この意味では、「dialectic」は議論や対話を通じて真理を探求する方法を指します。特に、異なる意見や理論の相互作用を強調し、矛盾を解消しながら新たな理解を生み出す過程を表します。この用法は、哲学や教育などの分野で多く用いられます。
The professor used a dialectic approach to encourage critical thinking among the students.
教授は学生たちに批判的思考を促すために論理的なアプローチを使った。

2. 対話的な

ここでの「dialectic」は、特に対話や議論の中で展開される意見の交換を意味します。この使い方は、議論を通じて理解や真理に到達しようとする姿勢を強調しています。そのため、教育現場や哲学的討論でしばしば見られる表現です。
In the seminar, a dialectic method facilitated a rich exchange of ideas.
セミナーでは、対話的な方法が豊かなアイデアの交換を促進した。

dialecticの覚え方:語源

dialecticの語源は、ギリシャ語の「dialektikē」に由来しています。この言葉は、「対話」や「議論」を意味する「dialektos」から派生しています。「dialektos」は、誰かとの対話を通じて意見や考えを交わすことを表します。古代ギリシャでは、ソクラテスやプラトンなどの哲学者がこの手法を用いて真理を探求しました。彼らは対話を通じて異なる視点を引き出し、深い理解を得ることを目指しました。このように、dialecticは単に議論することだけでなく、より高次の理解を目指す方法論としても重要視されていました。現代においてもこの概念は、哲学だけでなく、論理学や討論など多くの分野で応用されています。

語源 log
語源 le
言葉、 話す
More

dialecticの類語・関連語

  • discussionという単語は、意見や情報を交わす場やプロセスを指します。dialecticよりも自由な会話を意味し、特定の目的や結果を求めることなく、ただ対話を楽しむ場面で使われます。例:a group discussion(グループディスカッション)。
  • debateという単語は、意見が対立しているテーマについて議論することを指します。dialecticとは異なり、特定の結果に対する賛成や反対を明確に持ち、論理的に意見を主張します。例:a formal debate(正式な討論)。
  • dialogueという単語は、二者間や複数者間での会話を示します。dialecticと違って、対立せず互いに理解し合うことを目的としたコミュニケーションを指します。例:an open dialogue(オープンダイアログ)。
  • argumentという単語は、特定の主張を支持するための理由と根拠を持ち、時には感情的な争いを伴うことがある点で、dialecticよりも強い対立を表します。例:a heated argument(白熱した論争)。
  • discourseという単語は、特定のテーマについて行われる公式または非公式な話し合いを指します。dialecticよりも広い範囲の会話を含み、文化や社会的な側面を考慮することがあります。例:academic discourse(学術的言説)。


dialecticの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : discussion

discussion」は、意見や情報を交換するための会話や話し合いを指します。特に、問題を解決したり理解を深めたりするために行われる場合が多いです。この単語は、カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも使われ、グループ内のコミュニケーションを促進する役割があります。
dialectic」は、特に哲学的な議論に関連していることが多く、対立する意見やアイデアの相互作用を通じて真実に到達しようとする過程を指します。ネイティブスピーカーは、「dialectic」を使う際、単なる意見交換以上の深い思索や理論的な対話を想起します。一方、「discussion」はよりカジュアルで、日常的な会話に適しています。要するに、「discussion」は広範囲にわたるテーマを扱うことができるのに対し、「dialectic」は特定の論理的な対話や哲学的な探求に特化しています。
We had a productive discussion about the environmental issues facing our community.
私たちは地域が直面している環境問題について生産的な話し合いをしました。
We engaged in a productive dialectic about the environmental issues facing our community.
私たちは地域が直面している環境問題について生産的な弁証法に参加しました。
この場合、両方の文で使われている単語は置換可能です。どちらの文も、環境問題に関して意見を交わし、深く考え合う過程を示しています。ただし、「dialectic」の方がより理論的または哲学的なニュアンスを持ち、単なる意見交換を超えた深い探求を含んでいることがわかります。
During the meeting, we had a lively discussion about the new project ideas.
会議中に、新しいプロジェクトのアイデアについて活発な話し合いをしました。

類語・関連語 2 : debate

debate」は、意見や考え方の相違を持つ人々が、その相違を話し合ったり、競い合ったりするプロセスを指します。特定のテーマについての意見交換や論争を通じて、理解を深めたり、結論を導き出すことを目的としています。一般的には、特定の立場を支持するための論理的な議論が行われ、しばしば公開の場で行われることもあります。
dialectic」は、対話を通じて真理を探求する方法論を指し、一般により深い理解を得るためのプロセスです。「debate」は、特定の立場を支持するための競争的な議論に焦点を当てていますが、「dialectic」は、異なる意見や視点が対話を通じて対立し、最終的に新たな理解や合意に至ることを重視します。「debate」は、しばしば勝敗や意見の優劣を競う場面で使われますが、「dialectic」は、意見の違いを通じてより良い真理を探る過程を強調します。このため、英語ネイティブは「dialectic」を哲学的な文脈で使うことが多く、「debate」は日常的な議論や意見交換で使われることが一般的です。
We had a lively debate about the future of renewable energy.
再生可能エネルギーの未来について活発な議論を行いました。
We had a lively dialectic about the future of renewable energy.
再生可能エネルギーの未来について活発な対話を行いました。
この文脈では、「debate」と「dialectic」が置き換え可能です。どちらも再生可能エネルギーの未来についての考えを交換することを示しており、意見の違いを話し合う場面を描写しています。ただし、「debate」は競争的な側面を持つのに対し、「dialectic」はより協調的な探求のプロセスを強調しています。

類語・関連語 3 : dialogue

dialogue」は、二人以上の人が行う対話や会話を指します。一般的には、意見や感情を交換するためのコミュニケーションの形として用いられます。特に、対話を通じて理解を深めたり、問題を解決したりすることが強調される場合があります。
一方で「dialectic」は、対話を通じて異なる意見や立場が対立し、その中で新たな理解や真実が生まれるプロセスを指します。つまり、dialogueは単なる会話を意味するのに対し、dialecticはその会話が持つ哲学的な深さや対立を含みます。英語ネイティブは、dialogueを日常的な会話や討論に使い、dialecticはより学問的な文脈や深い議論に使用する傾向があります。たとえば、哲学や論理学の授業では、dialecticが多く用いられることがありますが、日常の会話ではdialogueが一般的です。
In the seminar, we engaged in a lively dialogue about the ethical implications of artificial intelligence.
セミナーでは、人工知能の倫理的影響について活発な対話を行いました。
In the seminar, we engaged in a lively dialectic about the ethical implications of artificial intelligence.
セミナーでは、人工知能の倫理的影響について活発な弁証法的議論を行いました。
この場合、dialoguedialecticは両方とも使用可能ですが、ニュアンスが異なります。dialogueは日常的な会話や意見交換を強調するのに対し、dialecticはより深い議論や哲学的な探求を示唆します。

類語・関連語 4 : argument

単語argumentは「議論」や「主張」という意味を持ちます。一般的には、ある意見や立場を支持するための理由や証拠を提示する際に用いられます。また、対立する意見に対して反論を行う場合にも使われることがあります。日常会話から学術的な文脈まで幅広く使用され、感情を交えた討論も含まれることがあります。
一方、単語dialecticは、対話やディスカッションを通じて異なる意見や観点を調整し、より深い理解を得るプロセスを指します。つまり、単に意見をぶつけ合うだけでなく、相互に影響を与えることで新たな知見を生み出すことが目的です。ネイティブスピーカーは、argumentが個々の主張を強調するのに対し、dialecticは対話を通じた共同の発展を重視する点で使い分けていることが多いです。
She presented a strong argument for her viewpoint during the debate.
彼女は討論中、自分の意見に対して強い議論を展開しました。
She engaged in a thoughtful dialectic with her peers to explore different perspectives.
彼女は仲間たちと異なる視点を探るために、思慮深い弁証法に取り組みました。
この例文では、argumentが特定の立場を強調しているのに対し、dialecticは意見交換や対話のプロセスを強調しています。したがって、両者は同じ文脈で使うことはできませんが、それぞれ異なる重要な役割を持つ言葉です。

類語・関連語 5 : discourse

単語discourseは「議論」や「会話」を意味し、特に文脈における言葉の使い方やコミュニケーションのスタイルに焦点を当てています。これは単なる会話以上のもので、テーマについての深い考察や分析を含むことが多いです。また、学問的な文脈でも使われることがあり、特定のテーマに関する多様な見解や意見の交換を指します。
一方で、単語dialecticは、特に哲学や論理学において「対話的な議論や論争」のプロセスを指します。これは、異なる意見や立場を持つ者同士が議論を通じて真理に近づこうとする方法論を含んでいます。つまり、discourseは一般的な会話や議論を指し、より広い意味でのコミュニケーションを強調するのに対し、dialecticは論理的な対話や相反する意見の間での探求をより明確に示します。ネイティブスピーカーは、discourseを日常的な議論や対話に使う一方で、dialecticは哲学的または専門的な文脈で使うことが多いことを理解しています。
The two scholars engaged in a lively discourse about the implications of modern technology on society.
二人の学者は、現代技術が社会に与える影響について活発な議論を交わした。
The two scholars engaged in a lively dialectic about the implications of modern technology on society.
二人の学者は、現代技術が社会に与える影響について活発な対話的議論を交わした。
この例文では、discoursedialecticはともに使うことができ、どちらも「議論」という意味で機能しています。ただし、discourseはより一般的な会話や議論を指し、dialecticは哲学的な対話を強調するため、文脈によって使い分けることが重要です。
The professor encouraged students to participate in discourse regarding environmental issues.
教授は、学生たちに環境問題についての議論に参加するよう促しました。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dialecticの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
リスク管理と有害廃棄物:実施と信頼性の弁証法

【「dialectic」の用法やニュアンス】
dialectic」は、対立する意見や概念の相互作用を通じて真理を探求する過程を指します。このタイトルでは、信頼性に関する議論や異なる視点を調和させる重要性を示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「社会学的探求における反射性と弁証法の問題」

【「dialectic」の用法やニュアンス】
dialectic」は対話や対立する意見を通じて真理を探求する過程を指します。この場合、社会学的探求における複雑な関係や矛盾を解明する手法としての重要性が強調されています。


【書籍タイトルの和訳例】
アドヴァイタ的弁証法の構築

【「dialectic」の用法やニュアンス】
dialectic」は対話や議論を通じて真理を探求する方法を指し、対立する意見の相互作用を重視します。このタイトルでは、アドヴァイタ哲学における真理の探求や論理的思考の過程を示唆しています。


dialecticのいろいろな使用例

名詞

1. 論理的議論による真理への到達

論理的対話

論理的対話は、意見の対立を通じて真理を探求する重要なプロセスです。この過程では、異なる視点が互いに衝突し、新たな理解を生むことを目指します。
The dialectic involves a formal dialogue where opposing viewpoints are examined critically.
その対話は、対立する見解が批判的に検討されます。
  • dialectic method - 論理的方法
  • engaged in dialectic - 論理的な対話に参加する
  • dialectic exchange - 論理的な交換
  • dialectic reasoning - 論理的な推論
  • dialectic process - 論理的なプロセス
  • authentic dialectic - 真の論理的対話
  • historical dialectic - 歴史的な論理

矛盾と相互作用

矛盾は、異なる意見や考え方が相互に作用し、新しい真実を形成する一因となります。このプロセスを通じて、より深い理解が得られます。
The dialectic of contradiction allows for the interplay of ideas that leads to a deeper understanding.
矛盾の論理的対話は、アイディアの相互作用を可能にし、より深い理解をもたらします。
  • dialectic tension - 論理的緊張
  • dialectic synthesis - 論理的な統合
  • dialectic contradictions - 論理的矛盾
  • dialectic theory - 論理の理論
  • dialectic dynamics - 論理的ダイナミクス
  • dialectic framework - 論理的枠組み
  • dialectic relationships - 論理的関係

2. 形式的な論理体系

因果関係の視覚化

論理的体系は、事象間の因果関係を明確にするための構造を提供します。この構造を通じて、議論や結論がより明確になります。
The dialectic provides a framework for visualizing the causal relationships in an argument.
その論理的なフレームワークは、議論の因果関係を視覚化します。
  • dialectic structure - 論理的構造
  • formal dialectic - 形式的論理
  • dialectic models - 論理的モデル
  • dialectic reasoning framework - 論理的推論の枠組み
  • dialectic methods of inquiry - 論理的探求の方法

学問的応用

学問における論理的分析や議論の構築において、論理的手法は非常に重要です。これにより、知識の深化が図れます。
In academia, the dialectic method is essential for developing rigorous arguments and analysis.
学問において、この論理的方法は厳密な議論や分析を発展させるために必要です。
  • academic dialectic - 学問的論理
  • dialectic in philosophy - 哲学における論理
  • dialectic analysis - 論理的分析
  • dialectic methodology - 論理的方法論
  • dialectic argumentation - 論理的な議論形成

形容詞

1. (弁証法に関連する)

哲学的文脈

この分類は、弁証法が哲学において重要な役割を果たすことに関連しています。弁証法的なアプローチは、真理を探求するために対話と議論を活用することを強調します。
The philosophical nature of dialectic encourages critical thinking and discussion.
弁証法的な性質は、批判的思考と議論を促進します。
  • dialectic method - 弁証法的手法
  • dialectic reasoning - 弁証法的推論
  • dialectic approach - 弁証法的アプローチ
  • dialectic relationship - 弁証法的関係
  • dialectic theory - 弁証法的理論
  • dialectic process - 弁証法的プロセス
  • dialectic interaction - 弁証法的相互作用
  • dialectic framework - 弁証法的枠組み
  • dialectic analysis - 弁証法的分析
  • dialectic conversation - 弁証法的対話

教育的文脈

この分類では、弁証法的な教育手法が議論を通じて行われる学びと理解の深化に役立つことを示しています。この手法は、学生に批判的な思考を促します。
Dialectic methods in education foster a deeper understanding through discussion.
教育における弁証法的手法は、議論を通じて理解を深める助けとなります。
  • dialectic teaching - 弁証法的教育
  • dialectic discussion - 弁証法的議論
  • dialectic learning - 弁証法的学び
  • dialectic engagement - 弁証法的表現
  • dialectic explanation - 弁証法的説明
  • dialectic strategy - 弁証法的戦略
  • dialectic workshop - 弁証法的ワークショップ
  • dialectic dialogue - 弁証法的対話
  • dialectic evaluation - 弁証法的評価
  • dialectic curriculum - 弁証法的カリキュラム

2. (対立する意見やアイデアに関係する)

対話の重要性

この分類は、対立する意見やアイデアが対話を通じて解決される重要性を強調しています。弁証法的なアプローチは、相反するものを調和させる手助けをします。
A dialectic approach aids in reconciling opposing ideas through dialogue.
弁証法的アプローチは、対話を通じて相反するアイデアの調和を助けます。
  • dialectic tensions - 弁証法的緊張
  • dialectic disputes - 弁証法的論争
  • dialectic conflict - 弁証法的対立
  • dialectic synthesis - 弁証法的統合
  • dialectic opposition - 弁証法的反対
  • dialectic negotiation - 弁証法的交渉
  • dialectic resolution - 弁証法的解決
  • dialectic arguments - 弁証法的主張
  • dialectic contradictions - 弁証法的矛盾
  • dialectic differences - 弁証法的違い

複雑な問題解析

この分類では、弁証法が複雑な問題や状況を分析し、理解するための手助けをする方法について考えます。弁証法的なアプローチは、異なる側面を考慮することが必要です。
Dialectic analysis helps in understanding complex problems by considering multiple perspectives.
弁証法的分析は、複雑な問題を理解するために複数の視点を考慮するのに役立ちます。
  • dialectic evaluation - 弁証法的評価
  • dialectic assessment - 弁証法的評価
  • dialectic inquiry - 弁証法的探求
  • dialectic examination - 弁証法的検討
  • dialectic perspective - 弁証法的視点
  • dialectic critique - 弁証法的批判
  • dialectic study - 弁証法的研究
  • dialectic theory - 弁証法的理論
  • dialectic framework - 弁証法的枠組み
  • dialectic reflection - 弁証法的反映

英英和

  • a contradiction of ideas that serves as the determining factor in their interaction; "this situation created the inner dialectic of American history"見解の相互作用において決定要因となる、見解間の矛盾弁証法
    例:this situation created the inner dialectic of American history この状況からアメリカ史の内的弁証法が生まれた
  • of or relating to or employing dialectic; "the dialectical method"弁証法の、弁証法に関する、または、弁証法を使用する弁証法的
  • any formal system of reasoning that arrives at the truth by the exchange of logical arguments論理的議論の交換によって真実に到達する公式な理論体系辨証法