debateのいろいろな使用例
名詞
1. 議論、討論
公的討論
debate という単語は、特定の提案や主張に賛成または反対の理由を示す形式的な議論を指します。これはしばしば、公の場で行われ、競争的な要素を含み、陪審や聴衆に対して自分の立場を説得する場面を想定しています。
The debate took place in front of a large audience at the university.
その討論は大学で大勢の観衆の前で行われた。
- formal debate - 公式な討論
- heated debate - 白熱した討論
- public debate - 公開討論
- academic debate - 学術的討論
- political debate - 政治的討論
- televised debate - テレビ中継された討論
- live debate - 生放送の討論
意見の対立
このカテゴリでは、対立する意見の存在や、その対立がもたらす影響についての議論が含まれます。つまり、異なる立場からの意見が交わされ、どちらがより説得力を持つかを競い合う形です。
The debate among experts revealed significant differences in their opinions on climate change.
専門家の間での討論は、気候変動に対する彼らの意見の大きな違いを明らかにした。
- fierce debate - 激しい意見の対立
- ongoing debate - 継続中の議論
- contentious debate - 論争の的となる討論
- intense debate - 緊迫した討論
- ethical debate - 倫理的な議論
- passionate debate - 情熱的な討論
2. 提案の提起
提出された提案
この意味では、特定の提案や立案について公式に提示され、それに対する支持または反対を促すための討論を指します。これには、侮辱や感情的な反応を避けつつ、冷静に詳細を論じる必要があります。
The debate centered around the new policy proposal for environmental protection.
討論は環境保護のための新しい政策提案を中心に展開された。
- policy debate - 政策の討論
- legislative debate - 立法に関する討論
- proposed debate - 提案された討論
- strategic debate - 戦略的な討論
- local debate - 地元の討論
結果の決定
ここでは、討論が投票や決定を伴うプロセスの一部であることを強調します。これは、民主的な側面を持ち、最終的な結論に至るための重要なステップとなります。
The debate resulted in a vote that approved the new measure.
討論の結果、新しい措置が承認される投票が行われた。
- resolution debate - 決議に関する討論
- outcome of debate - 討論の結果
- voting debate - 投票を伴う討論
- debate results - 討論の結果
その他の関連表現
- debate team - 討論チーム
- debate format - 討論形式
- debate champion - 討論チャンピオン
- debate round - 討論ラウンド
このように、'debate'という単語は、様々な形での議論や提案提起の場面を表す多義的な名詞です。
動詞
1. 討論する、議論する
討論を行う
debate という単語は、意見の対立や異なる考え方を持つ人々が集まり、特定のテーマについて意見を交換・議論する行為を指します。主に社会的な問題や政治的、学術的なトピックにおいて行われることが多いです。
The two students decided to debate the issue of climate change during the class.
二人の学生は授業の中で気候変動の問題について討論することに決めた。
- debate an issue - 問題を討論する
- debate the topic - トピックを討論する
- debate a point - ポイントを討論する
- debate with peers - 仲間と討論する
- debate in public - 公の場で討論する
- debate the merits - 利点を討論する
- debate the findings - 結果を討論する
深く考える、熟考する
このカテゴリーでは、議論するという単語の意味合いとして、単に意見を交換するだけでなく、物事をじっくりと考え、論点について深く理解しようとする姿勢が強調されます。
Before I make a decision, I need to debate the consequences of my actions.
私が決定を下す前に、自分の行動の結果についてじっくり考える必要がある。
- debate your choices - あなたの選択を検討する
- debate the options - 選択肢を考える
- debate the consequences - 結果について考える
- debate the implications - 含意を議論する
- debate the reasons - 理由を考える
- debate your beliefs - あなたの信念を考える
- debate a strategy - 戦略を考える
2. 反論する、対立する
反論を展開する
この意味では、議論の中で反対意見を持ち出し、自分の意見を守るために他者と対立する行為を指します。ディベート競技などでも見られる様子です。
The lawyer began to debate the evidence presented against her client.
弁護士は自分のクライアントに対して提出された証拠に対して反論を展開し始めた。
- debate the evidence - 証拠について議論する
- debate the opposition - 反対派と議論する
- debate a counterargument - 反論を議論する
- debate a challenge - 課題を議論する
- debate the accusations - さらされている非難を議論する
- debate the claims - 主張について議論する
- debate the allegations - 申し立てについて議論する
合意を形成する
この部分では、時には意見の対立を経て、参加者同士が共通の理解や合意に達するプロセスも含まれます。議論は相手の意見を理解する良い機会ともなります。
During the debate, they managed to reach a consensus on the proposed changes.
討論の間に、提案された変更について彼らは合意に達することができた。
- debate potential solutions - 潜在的な解決策を議論する
- debate compromises - 妥協案を議論する
- debate common ground - 共通の立場を議論する
- debate policy changes - 政策変更を議論する
- debate future directions - 将来の方向性を議論する
- debate alternative approaches - 代替アプローチを議論する
- debate the findings collaboratively - 結果について協力して議論する