サイトマップ 
 
 

centrosymmetricの意味・覚え方・発音

centrosymmetric

【形】 中心対称

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌsɛntrəʊsɪˈmɛtrɪk/

centrosymmetricの意味・説明

centrosymmetricという単語は「中心対称」を意味します。これは、ある形状や図形が中心を基準にして、左右または上下で鏡のように対称であることを示します。具体的には、図形の中心点から対称な位置に同じような点や線が配置されている場合に、この用語が適用されます。

この概念は、数学や物理学、特に幾何学の分野でよく使われます。例えば、正方形や円、あるいはその変形の中に見られる対称性です。centrosymmetricな図形では、中心を起点にして、どの方向にも同じ形状や大きさの部分が存在します。そのため、この言葉は対称性を研究する際の重要な要素となります。

centrosymmetricは、特に物理学の結晶学や材料科学の分野でも重要な役割を果たします。物質の結晶構造が中心対称である場合、特定の物理的特性を持つことが知られています。このように、centrosymmetricという概念は、構造や性質を理解するための鍵となる用語です。

centrosymmetricの基本例文

A crystal lattice is centrosymmetric if it has a center of symmetry.
結晶格子が対称中心を持つ場合、対称中心を持つ結晶格子となります。
Centrosymmetric materials can have unique properties, such as ferroelectricity.
対称中心を持つ材料には、強誘電性など、独特の特性があります。
Centrosymmetric molecules have the same number of atoms arranged symmetrically on opposite sides.
対称中心を持つ分子は、反対側に対称的に配置された同じ数の原子を持っています。

centrosymmetricの意味と概念

形容詞

1. 中心対称の

「中心対称の」とは、ある形状や配置が中心点を軸にして均等に反映されている様子を指します。この概念は、特に数学や物理学、デザインにおいて重要です。例えば、円や星形などの図形は、中心を基準にして左右対称であるため、この言葉が使われます。
The snowflakes are centrosymmetric, with identical patterns radiating from the center.
雪の結晶は中心対称で、中心から放射状に同じ模様が広がっています。

centrosymmetricの覚え方:語源

centrosymmetricの語源は、ラテン語の「centrum」(中心)と「symmetria」(対称性)に由来しています。「centrum」は、ラテン語で「中心」を意味し、物体や形状の中心点を指す言葉です。一方、「symmetria」はギリシャ語の「symmetria」(同時に測ること、対称)から来ており、物体が特定の基準に基づいて対称的であることを意味します。

この二つの要素が組み合わさることで、centrosymmetricという言葉は「中心を持ち、対称性がある」という意味を持つようになりました。特に数学や物理学の分野では、中心対称性を持つ図形や物体が重要な概念として扱われています。このような構造を持つものは、特定の物理的特性や数学的性質を持つことが多く、さまざまな応用があります。

語源 metr
語源 meter
はかる
More

centrosymmetricの類語・関連語

  • symmetricという単語は、全体の形が左右対称であることを意味します。つまり、ある軸を中心にその形が一致する様子です。例えば、「The symmetric design is pleasing.(対称的なデザインは心地よいです)」という表現ができます。centrosymmetricは特に中心を基準にした対称性を指しますが、symmetricは一般的な対称性を示します。
  • balancedという単語は、物事が均等で安定している意味を持ちます。対称性や調和があり、どちらか一方に偏っていない状態を表します。例えば、「The balanced composition looks neat.(均整の取れた構成は整然と見える)」と言えます。centrosymmetricは中心を基準にした特別な対称性を強調しますが、balancedはより一般的な均等さを意味します。
  • equalという単語は、数量や価値が同じであることを示します。2つのものが同じであるという強調があり、対比や競争に使われることが多いです。例えば、「The two sides are equal in area.(両側は面積が等しい)」が挙げられます。centrosymmetricは形の対称性を示すのに対して、equalは数量的な同一性を重視します。
  • congruentという単語は、形や大きさが一致することを表します。特に数学で用いられ、図形が重ね合わさった時に全く一致する様子を指します。例えば、「The two triangles are congruent.(2つの三角形は合同です)」と言えます。centrosymmetricは中心に対する対称性に焦点を当てるのに対し、congruentは厳密な一致に重きを置いています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

centrosymmetricのいろいろな使用例

形容詞

1. 対称的な配置に関する意味

中心対称性のある物体

中心対称性は、物理や数学において重要な概念であり、ある形状や配置が中心点を基準にして対称であることを示します。この特性を持つ物体は、設計や解析の際に特に有利です。
The arrangement of the flowers in the garden is centrosymmetric, creating a visually appealing design.
庭の花の配置は中心対称性があり、視覚的に魅力的なデザインを作り出しています。
  • centrosymmetric design - 中心対称デザイン
  • centrosymmetric pattern - 中心対称パターン
  • centrosymmetric structure - 中心対称構造
  • centrosymmetric arrangement - 中心対称配置
  • centrosymmetric object - 中心対称物体
  • centrosymmetric figure - 中心対称図形
  • centrosymmetric system - 中心対称システム
  • centrosymmetric alignment - 中心対称配置
  • centrosymmetric geometry - 中心対称幾何学
  • centrosymmetric layout - 中心対称レイアウト

幾何学的特性

中心対称性は幾何学的な性質としても重要です。特定の形状が中心点を持ち、その点を中心に全ての部分が対称であることを示しています。
The shape of the polygon is centrosymmetric, ensuring that all sides are evenly distributed around the center.
ポリゴンの形状は中心対称性があり、全ての辺が中心の周りに均等に分配されています。
  • centrosymmetric polygon - 中心対称ポリゴン
  • centrosymmetric circle - 中心対称円
  • centrosymmetric vector - 中心対称ベクトル
  • centrosymmetric points - 中心対称点
  • centrosymmetric relationships - 中心対称関係
  • centrosymmetric axes - 中心対称軸
  • centrosymmetric lines - 中心対称線
  • centrosymmetric diagrams - 中心対称図
  • centrosymmetric properties - 中心対称性質
  • centrosymmetric models - 中心対称モデル

2. 科学的文脈における意味

物理学や化学における応用

物理学や化学の分野では、中心対称性は対称性の法則や物質の性質に重要な役割を果たします。この特色が物質の挙動に大きく影響することがあります。
In physics, centrosymmetric phenomena are critical for understanding various physical reactions.
物理学では、中心対称現象が様々な物理反応を理解する上で重要です。
  • centrosymmetric reactions - 中心対称反応
  • centrosymmetric forces - 中心対称力
  • centrosymmetric properties - 中心対称性質
  • centrosymmetric distributions - 中心対称分布
  • centrosymmetric interactions - 中心対称相互作用
  • centrosymmetric models - 中心対称モデル
  • centrosymmetric equilibrium - 中心対称平衡
  • centrosymmetric solutions - 中心対称解
  • centrosymmetric effects - 中心対称効果
  • centrosymmetric systems - 中心対称システム

数学的な分析

数学的な分析において中心対称性は、様々な問題の解決や特性の理解を助ける重要な要素です。
Mathematical problems often incorporate centrosymmetric shapes to help visualize solutions.
数学の問題はしばしば中心対称的な形を取り入れて、解決策を視覚化するのに役立ちます。
  • centrosymmetric equations - 中心対称方程式
  • centrosymmetric transformations - 中心対称変換
  • centrosymmetric graphs - 中心対称グラフ
  • centrosymmetric functions - 中心対称関数
  • centrosymmetric coordinates - 中心対称座標
  • centrosymmetric properties - 中心対称性質
  • centrosymmetric manifolds - 中心対称多様体
  • centrosymmetric spaces - 中心対称空間
  • centrosymmetric calculations - 中心対称計算
  • centrosymmetric algebra - 中心対称代数

英英和

  • having a symmetrical arrangement of radiating parts about a central point中心点周辺に放線部分の対称配置を持つ中心対称