bristledのいろいろな使用例
動詞
1. (恐怖や怒りの状態になる)
恐怖や不安による動作
この状態では、'bristled'は恐怖や不安に反応し、身体的または感情的に緊張することを指します。特に動物が危険を感じたときに毛が逆立つ様子を表現することが多いです。
The dog's fur bristled when it sensed danger approaching.
犬は危険が近づくと毛が逆立った。
- bristled in fear - 恐怖で逆立った
- bristled with anxiety - 不安で逆立った
- bristled with alarm - 警報に逆立った
- bristled at the threat - 脅威に逆立った
- bristled in anticipation - 予期して逆立った
- bristled when startled - 驚いて逆立った
- bristled at the sound - 音に逆立った
- bristled at the idea - その考えに逆立った
- bristled at the suggestion - 提案に逆立った
- bristled with hostility - 敵意を持って逆立った
2. (毛やとげのようなものが繁茂する)
繁茂した状態
この意味では、'bristled'は物理的にとげや毛が密集している状態を示します。植物や動物に使われることが多く、特に表面がざらざらしている状態と関連しています。
The bush bristled with thorns, making it nearly impassable.
その茂みはとげで逆立っており、通行がほぼ不可能だった。
- bristled with bristles - とげで逆立った
- bristled with spikes - 棘で逆立った
- bristled with hair - 毛で逆立った
- bristled with quills - 鋭い毛で逆立った
- bristled with foliage - 葉で逆立った
- bristled with thickets - 繁みで逆立った
- bristled with bark - 樹皮で逆立った
- bristled with prickles - 棘で逆立った
- bristled with fur - 毛皮で逆立った
- bristled all over - 全体が逆立った
3. (怒りや不快に対する反応)
怒りや抗議の反応
この分類では、'bristled'は何かに対する不快感や怒りを示し、反応する様子を描写しています。特に、侮辱や侮蔑に対して感情的に反応する場合に使われます。
She bristled at the disrespectful comment made by her colleague.
彼女は同僚の無礼なコメントに逆立った。
- bristled at criticism - 批判に逆立った
- bristled with anger - 怒りで逆立った
- bristled at the remarks - 発言に逆立った
- bristled at the accusation - 告発に逆立った
- bristled at the insult - 冒涜に逆立った
- bristled in protest - 抗議の気持ちで逆立った
- bristled at the suggestion - 提案に逆立った
- bristled at the unfairness - 不公平に逆立った
- bristled at the tone - 口調に逆立った
- bristled with indignation - 憤慨して逆立った
形容詞
1. 防御的な特徴を持つもの
刺やトゲがある
この特性は、主に動植物が自らを防御するために持っている特徴を指します。特に、移動することができない植物が捕食者から身を守るために進化した形態です。
The cactus bristled with sharp spines to deter any animals from getting too close.
そのサボテンは、動物が近づかないように鋭いトゲで覆われていた。
- bristled edges - 刺のある縁
- bristled surface - ざらざらした表面
- bristled coat - トゲのある毛皮
- bristled leaves - トゲのある葉
- bristled plant - トゲのある植物
- bristled skin - トゲのある皮膚
- bristled stem - トゲのある茎
- spiky and bristled - トゲだらけで
- bristled creatures - トゲを持つ生物
- bristled texture - トゲとザラザラのテクスチャー
防御機能としての進化
生物が生存戦略として進化させた特徴で、捕食者からの攻撃を防ぐ役割を果たします。特に怪我を通して進化した生物は、この特性を持つ重要な要素となります。
The hedgehog bristled its quills when it sensed danger nearby.
そのハリネズミは、近くに危険を感じたときにトゲを立てた。
- bristled in response - 反応してトゲを立てる
- bristled when threatened - 脅威を感じた際にトゲを立てる
- bristled defenses - 毒などの防御機能
- bristled under pressure - プレッシャーの下でトゲ走り
- bristled for protection - 防御のためにトゲを立てる
- bristled in warning - 警告としてトゲを立てる
- bristled as a deterrent - 抑止力としてトゲを立てる
2. 怖さや警戒心を示す
反応の一部
物や状況に対する興奮や恐れから生じる反応で、他者に対して防御的または攻撃的な態度を示すことがあります。このような状況で、通常の外見が変化し、特定の特徴が強調されることがあります。
The dog bristled at the stranger approaching its territory.
その犬は、自分の領域に近づいてくる見知らぬ人に対して反応した。
- bristled in anger - 怒りでトゲを立てる
- bristled with fear - 恐れでトゲを立てる
- bristled at the thought - 考えただけでトゲを立てる
- bristled with annoyance - 不快感でトゲを立てる
- bristled in response to challenge - 挑戦に対してトゲを立てる
- bristled against the decision - 決定に対してトゲを立てる
- bristled from frustration - フラストレーションからトゲを立てる
緊張状態や警戒の象徴
緊張や警戒の表現で、状況が危険であることを示唆します。動物が警戒心を抱く際によく見られる反応で、普段の状態とは異なる特別な意味を持ちます。
The cat bristled when it spotted the bird outside the window.
その猫は、窓の外に鳥を見つけるとトゲを立てた。
- bristled with curiosity - 好奇心でトゲを立てる
- bristled when startled - 驚いた時にトゲを立てる
- bristled with aggression - 攻撃性でトゲを立てる
- bristled in excitement - 興奮でトゲを立てる
- bristled to signal danger - 危険を知らせるためにトゲを立てる
- bristled at the noise - 音に反応してトゲを立てる
- bristled during confrontation - 対立中にトゲを立てる