サイトマップ 
 
 

betrothedの意味・覚え方・発音

betrothed

【形】 婚約した

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/bɪˈtɹəʊðd/

betrothedの意味・説明

betrothedという単語は「婚約している人」や「婚約した」という意味です。この言葉は特に、公式な婚約や結婚の約束が交わされた関係に関連して使用されます。普通、二人の人間が将来結婚する意向を持っている場合、彼らは「betrothed」と表現されることがあります。

この単語は、特に古典的な文脈や文学作品でよく使われ、ロマンティックな状況を強調する際にも適しています。例えば、中世の文学や一部の伝統的な文化において、婚約は重要な社会的ステータスを示し、家族や社会の期待に関連する重大な意味を持っています。このような文脈では、betrothedは単なる状態を示すだけでなく、感情や責任を伴うものとされています。

現代では、betrothedという言葉はあまり一般的ではなく、日常会話では「fiancé」や「fiancée」といった言葉が好まれて使用されることが多いです。それでも、特定の文脈や文学作品においては、betrothedを用いることで、より深い意味や伝統的なニュアンスを表現することができます。

betrothedの基本例文

Her betrothed gave her a diamond ring.
彼女の婚約者は彼女にダイヤモンドの指輪を贈った。
The wedding between the betrothed couple is next month.
婚約者同士の結婚式は来月です。
She was excited to introduce her betrothed to her parents.
彼女は婚約者を両親に紹介するのが楽しみだった。

betrothedの意味と概念

名詞

1. 婚約者

「betrothed」という語は、特に正式に婚約した相手を指します。恋愛関係にある二人のうち、結婚を約束した状態にある者を示す言葉で、文化によっては結婚の前段階として重視されることもあります。この言葉を使うことで、よりフォーマルな関係の深さを表現することができます。
She introduced her betrothed to her family at the dinner party.
彼女はディナーパーティーで家族に婚約者を紹介しました。

動詞

1. 結婚を約束する

「betrothed」は、通常は将来の結婚を約束することを指します。この言葉は、一方が他方に対して正式に結婚を約束した時に使われます。特に、婚約の意味で用いられることが多いです。文化的に、婚約は家族や親の同意を含むことがあり、恋人同士の関係をより深めるステップとされています。
They were betrothed to each other in a ceremony attended by their families.
彼らは家族が出席した式で互いに婚約した。

形容詞

1. 婚約済み

「betrothed」は「婚約済み」という意味で、特定の人と結婚の約束を交わした状態を表します。この言葉は、恋愛関係において長期的なコミットメントを示す際に使用されます。特に、正式な婚約が成立したことや歴史的な背景を持つ場合などに使われることが多い言葉です。
She is betrothed to a wonderful man.
彼女は素晴らしい男性と婚約中です。

2. 約束された

この意味でも「betrothed」は「約束された」というニュアンスを持ちます。特定の人物や事象と結びついていることを強調する際に使用されることがあります。「約束」には少し重みがあり、特に正式な場で使われることが多いです。
In ancient traditions, a betrothed couple was seen as destined to be together.
古代の伝統では、婚約したカップルは一緒になる運命と見なされていました。

betrothedの覚え方:語源

betrothedの語源は、古英語の「betrothian」に由来しています。この言葉は「be-」(~する)という接頭辞と、「troth」(忠誠、信頼)という名詞から成り立っています。「troth」は古英語の「treowth」に由来し、さらにその先はゲルマン語系の言葉に遡ることができます。具体的には、古高ドイツ語の「triuwa」や古ノルド語の「tryggr」が関連しています。これらの言葉は、信頼や忠告を意味することから、結婚の約束を交わすことに結びついています。

「betrothed」は、このようにして「約束された」という意味を持つようになり、特に結婚において用いられる表現として定着しました。つまり、betrothedは、恋愛関係が結婚に向けて進んでいることを示す言葉として使われます。この語源を知ることで、言葉の背景にある文化的な意味を理解することができます。

語源 ed
〜された、 〜した
More

betrothedの類語・関連語

  • engagedという単語は、結婚の約束をしている状態を意味します。betrothedよりもカジュアルで、日常会話でよく使われます。例えば、"They are engaged to be married"(彼らは結婚する約束をしています)というふうに使われます。
  • pledgedという単語は、約束したり誓ったりすることを意味します。婚約に関する文脈でも使われますが、広い意味で約束をすることに使えます。例として、"They pledged to marry each other"(彼らは互いに結婚することを誓いました)があります。


betrothedの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : engaged

engaged」は、主に婚約している状態を指す言葉で、恋人同士が結婚の約束をしたことを表します。この単語は、カジュアルな会話からフォーマルな場面まで幅広く使われ、日常的に用いられる表現です。また、「engaged」は、ビジネスや活動に参加しているという意味でも使われるため、文脈によって異なるニュアンスを持つことがあります。
betrothed」は、古風な表現であり、特に正式な婚約を指します。そのため、現代の会話ではあまり使われることがなく、文学作品や古典的な文脈で見られることが多いです。「engaged」と「betrothed」は、どちらも婚約を意味しますが、「engaged」はより一般的で親しみやすい言葉であり、特に日常会話や現代の文脈で使われます。一方で、「betrothed」は、より儀式的で格式ばった響きがあり、文脈によっては感情的な重みを伴うこともあります。そのため、「engaged」はカジュアルな場面で使われることが多く、若い世代にとっては身近な存在ですが、「betrothed」は特定の文化や伝統に結びついていることが多く、現代ではあまり使用されません。
She is engaged to her childhood friend.
彼女は幼なじみと婚約しています。
She is betrothed to her childhood friend.
彼女は幼なじみと婚約しています。
この文脈では、「engaged」と「betrothed」の両方が自然に使われています。どちらも婚約の意味を持ち、特にこの場合は意味に違いはありません。

類語・関連語 2 : pledged

pledged」は、誓約や約束を意味し、特に何かを達成するためにコミットメントを示す際に使われます。この単語は、正式な約束や誓いをすることに関連しており、特定の義務を果たす意志を強調します。
betrothed」は、婚約した状態を指す言葉で、特に結婚の約束をした相手を指します。この単語は、恋愛関係における公式な約束を示すため、より私的かつ感情的なニュアンスを持っています。両者は「約束」という意味では共通していますが、「betrothed」は具体的に結婚に関連する言葉であり、「pledged」はより広範な約束や誓約に使用されるため、文脈によって選択される単語が異なります。例えば、「betrothed」はカップルの婚約を示す際に使用されることが多いですが、「pledged」は、何かを達成するための誓約や公的な約束に使われることが一般的です。このように、ネイティブスピーカーは使用するシチュエーションや相手との関係性によって、これらの単語を使い分けています。
She pledged her support to the charity, promising to donate every month.
彼女はその慈善団体への支援を誓い、毎月寄付することを約束しました。
She is betrothed to him, and they plan to get married next year.
彼女は彼と婚約しており、来年結婚する予定です。
この場合、pledgedbetrothedは異なる文脈で使われているため、互換性はありません。pledgedは支援や約束を示すのに対し、betrothedは婚約を示すため、意味が異なります。


betrothedの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

betrothedの会話例

betrothedの日常会話例

「betrothed」は、主に「婚約した」という意味を持つ形容詞で、日常会話では恋愛や結婚に関する文脈で使われます。この単語は、特に正式な場面や古典的な表現で見られることが多く、カジュアルな会話ではあまり一般的ではありません。以下に、代表的な意味をリストアップします。

  1. 婚約した、約束された

意味1: 婚約した、約束された

この会話では、「betrothed」が婚約したことを示すために使われています。友人同士が婚約者について話す中で、この単語が登場します。特に、恋愛の進展について話し合う際に、正式な表現として使われている点が特徴です。

【Exapmle 1】
A: Did you hear that Sarah is betrothed now?
サラが今婚約したって聞いた?
B: Really? I didn't know she was betrothed!
本当に?彼女が婚約しているなんて知らなかったよ!

【Exapmle 2】

A: I can't believe Mike is betrothed to Lisa.
マイクがリサと婚約したなんて信じられない。
B: I know! It feels like just yesterday he was single.
そうだね!昨日まで独身だったような気がするよ。

【Exapmle 3】

A: Have you met Emily's betrothed?
エミリーの婚約者に会ったことある?
B: No, not yet. I'm excited to meet her betrothed soon.
いや、まだ。彼女の婚約者に早く会いたいな。

betrothedのいろいろな使用例

名詞

1. 結婚の約束をした人

結婚相手

この分類は、婚約者としての意味を表現しています。特定の人と婚約することは、恋愛関係の一歩であり、将来的な結婚を約束する意味があります。
She is my betrothed, and we are planning our wedding next year.
彼女は私の婚約者であり、来年の結婚式を計画しています。
  • betrothed partner - 婚約者
  • my betrothed - 私の婚約者
  • betrothed couple - 婚約したカップル
  • lifelong betrothed - 生涯の婚約者
  • betrothed love - 婚約した愛
  • future betrothed - 将来の婚約者
  • betrothed relationship - 婚約関係
  • betrothed status - 婚約の状態
  • legally betrothed - 法的に婚約した
  • betrothed vows - 婚約の誓い

結婚への期待

この分類は、婚約者との将来的な結婚への期待や希望を表現しています。婚約はふたりの未来に対する夢や計画を示します。
As a betrothed couple, we share dreams of a beautiful future together.
婚約したカップルとして、私たちは一緒に素晴らしい未来の夢を共有しています。
  • betrothed dreams - 婚約の夢
  • betrothed plans - 婚約の計画
  • shared with my betrothed - 婚約者と共有された
  • betrothed aspirations - 婚約の希望
  • betrothed journey - 婚約の旅
  • betrothed future - 婚約した未来
  • dream with my betrothed - 婚約者と夢見る
  • betrothed happiness - 婚約の幸せ
  • betrothed commitment - 婚約の約束
  • betrothed expectations - 婚約の期待

2. 文化的または伝統的な婚約者の概念

伝統的な観点

この分類は、特定の文化や習慣に基づく婚約者に対する見方を反映しています。いくつかの文化では、婚約は形式的な手続きや儀式を伴います。
In some cultures, the betrothed must undergo a formal engagement ceremony.
いくつかの文化では、婚約者は正式な婚約式を受ける必要があります。
  • traditional betrothed - 伝統的な婚約者
  • cultural betrothed - 文化的な婚約者
  • betrothed customs - 婚約の習慣
  • betrothed engagement - 婚約の儀式
  • historical betrothed - 歴史的な婚約者
  • formal betrothed - 正式な婚約者
  • betrothed agreement - 婚約の合意
  • betrothed traditions - 婚約の伝統
  • betrothed rituals - 婚約の儀式
  • betrothed family approval - 婚約の家族の承認

現代的な観点

この分類は、現代における婚約者の見方や意味合いを表しています。自己決定権が重視される中で、婚約は個人の選択と幸福の象徴となることが多いです。
In modern society, being betrothed often reflects personal choice and mutual love.
現代社会において、婚約していることは個人の選択と相互の愛を反映していることが多いです。
  • modern betrothed - 現代の婚約者
  • betrothed love story - 婚約の恋物語
  • betrothed together - 一緒に婚約している
  • independent betrothed - 自立した婚約者
  • betrothed without pressure - プレッシャーなく婚約
  • betrothed through friendship - 友情を通じた婚約
  • betrothed life - 婚約生活
  • betrothed commitment in modern times - 現代における婚約の約束
  • betrothed without traditions - 伝統を超えた婚約
  • betrothed happiness in the present - 現在の婚約の幸せ

動詞

1. 結婚を約束する

教会でbetrothed

この分類では、特に宗教的な儀式や伝統的な状況における結婚の約束を意味します。教会での結婚式は多くの文化において重要なイベントとされ、betrothedはそのプロセスに深く関わります。
They were betrothed in a beautiful ceremony at the church.
彼らは教会で美しい儀式の中で結婚を約束しました。
  • betrothed in church - 教会で約束する
  • formally betrothed - 正式に約束された
  • traditionally betrothed - 伝統的に約束された
  • betrothed before family - 家族の前で約束する
  • definitely betrothed - 確実に約束された
  • publicly betrothed - 公に約束する
  • spiritually betrothed - 精神的に約束された

婚約者としてbetrothed

ここでは、特定の相手に対して結婚を約束した状態を示します。この一歩は、多くの場合、結婚へ向けた重要なステップと見なされます。
They have been betrothed for over a year and are planning their wedding.
彼らは1年以上婚約しており、結婚式の計画を立てています。
  • betrothed to a partner - パートナーに約束されている
  • happily betrothed - 幸せに約束された
  • quietly betrothed - 静かに約束されている
  • legally betrothed - 法的に約束された
  • soon-to-be betrothed - 近い将来に約束される
  • betrothed for life - 一生の約束をする
  • betrothed by parents - 親によって約束された

2. 結婚を仲介する

社会的な結婚をbetrothed

この分類では、家族や社会的な理由から、結婚の約束が結ばれることを意味します。特に、アレンジド・マリッジの文化では、betrothedは重要な役割を持ちます。
In some cultures, parents betrothed their children at a young age.
いくつかの文化では、親が若い頃に子どもたちを約束します。
  • parents betrothed their children - 親が子どもたちを約束する
  • community traditionally betrothed - 地域社会が伝統的に約束する
  • formally betrothed by families - 家族によって正式に約束された
  • early betrothed - 早くに約束された
  • mutually agreed betrothed - 互いに合意の上で約束された
  • respectably betrothed - 立派に約束されている
  • culturally betrothed - 文化的に約束された

経済的な理由からbetrothed

ここでは、経済的な理由が結婚の約束に影響を与える場合を示します。この背景では、betrothedはしばしば財産やビジネスの利益と結びついています。
They were often betrothed to strengthen family alliances.
彼らはしばしば家族の同盟を強化するために約束されました。
  • strategically betrothed - 戦略的に約束される
  • financially betrothed - 経済的に約束される
  • politically betrothed - 政治的に約束される
  • betrothed for alliances - 同盟のために約束される
  • economically motivated betrothed - 経済的な理由による約束
  • betrothed for prosperity - 繁栄のための約束
  • betrothed for inheritance - 相続のための約束

形容詞

1. 婚約状態にある(pledged to be married)

婚約を強調する場合

このジャンルでは、婚約の状態やその重要性を強調する表現が含まれます。'betrothed'は恋愛や婚約に関する文脈で特に用いられ、愛情や未来への約束を示唆します。
She felt proud to be betrothed to such a wonderful person.
彼女は素晴らしい人と婚約していることを誇りに感じた。
  • betrothed partner - 婚約者
  • betrothed couple - 婚約したカップル
  • betrothed status - 婚約の状態
  • deeply betrothed - 深く婚約している
  • officially betrothed - 公に婚約している
  • betrothed individuals - 婚約した個人
  • betrothed life - 婚約した生活
  • recently betrothed - 最近婚約した
  • happily betrothed - 幸せに婚約している
  • betrothed friends - 婚約している友人

婚約の実質と象徴

この分類では、婚約が象徴するものや、その文化的背景を描くことが目的です。'betrothed'は単なる約束を超え、しばしば社会的な義務や期待と結びつきます。
The betrothed individuals exchanged rings as a symbol of their commitment.
婚約者たちは、彼らの約束を象徴するために指輪を交換した。
  • betrothed ring - 婚約指輪
  • betrothed commitment - 婚約の約束
  • betrothed obligations - 婚約に伴う義務
  • betrothed ceremony - 婚約式
  • betrothed family - 婚約者の家族
  • formal betrothed - 正式な婚約
  • betrothed traditions - 婚約の伝統
  • future betrothed - 将来の婚約者
  • betrothed greetings - 婚約者に対する挨拶
  • cultural betrothed - 文化的な婚約

2. 親密な関係の存在(intimacy in relationship)

パートナーシップの強調

このカテゴリは、'betrothed'が持つ親密さや感情的結びつきに焦点を当てています。婚約とは、ただの約束ではなく、深い感情的なつながりを持つ関係を示します。
As they walked hand in hand, they both felt betrothed in spirit.
手をつないで歩く彼らは、心で婚約していると感じた。
  • betrothed love - 婚約の愛
  • betrothed feelings - 婚約の感情
  • betrothed journey - 婚約の旅
  • spiritually betrothed - 精神的に婚約した
  • betrothed support - 婚約者の支援
  • betrothed unity - 婚約の団結
  • betrothed understanding - 婚約における理解
  • loving betrothed - 愛する婚約者
  • betrothed bond - 婚約の絆
  • mutual betrothed - 相互の婚約者

婚約生活の説明

この分類では、婚約生活の側面や日常生活における影響を探ります。'betrothed'は生活全般において非常に重要な役割を果たします。
The betrothed couple planned their future together with joy.
婚約したカップルは、一緒に未来を計画して喜んでいた。
  • betrothed plans - 婚約の計画
  • betrothed happiness - 婚約の幸福
  • betrothed responsibilities - 婚約者の責任
  • betrothed future - 婚約の未来
  • betrothed moments - 婚約の瞬間
  • enjoying betrothed life - 婚約生活を楽しむ
  • betrothed roles - 婚約者の役割
  • betrothed milestones - 婚約の節目
  • betrothed aspirations - 婚約の願望
  • betrothed journey together - 一緒に歩む婚約の旅

英英和

  • pledged to be married; "the engaged couple"結婚していることを誓約した婚約した