サイトマップ 
 
 

barbarousnessの意味・覚え方・発音

barbarousness

【名】 酷薄

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈbɑːbərəsˌnəs/

barbarousnessの意味・説明

barbarousnessという単語は「野蛮さ」や「残虐さ」を意味します。この言葉は、文明的な基準から外れた行動や考え方を指します。具体的には、無法や暴力、非倫理的な行為が含まれ、他者に対して非常に冷酷であったり、無慈悲な態度を取ることを表します。

barbarousnessは、特に歴史的な文脈や文学作品において使用されることが多いです。例えば、戦争や侵略といったテーマで語られる際には、その非人道的な側面を強調するために使われます。また、文化や社会における危険な行動を批判する際にも、この言葉が用いられることがあります。文化的な視点から見ると、ある行動や習慣が「barbarous」とされることは、当該文化の価値観が反映された結果とも言えます。

この単語は、さまざまな文脈で使われることがあるため、そのニュアンスを理解することが重要です。たとえば、ある国や地域で「barbarousness」が強調された場合、それはその社会に存在する問題や課題への警告であることが多いです。このように、barbarousnessは単なる言葉以上に、社会や歴史の背景を反映した深い意味を持つものです。

barbarousnessの基本例文

The barbarousness of the act shocked even the most jaded viewer.
その行為の野蛮さは、最も冷めた視聴者さえもショックを受けました。
The barbarousness of the dictator's regime was widely criticized by the world.
独裁者の政権の野蛮さは世界で大きな批判を浴びました。
The extent of the barbarousness of the event was unknown until several years later.
その出来事の野蛮さの程度は、数年後まで知られることはありませんでした。

barbarousnessの意味と概念

名詞

1. 残虐性

残虐性は、特に非常に冷酷で非人道的な行為を指します。これは人々が他者に対して行うひどい行動や振る舞いを含み、その結果として多くの苦痛や悲しみを引き起こします。この言葉は、歴史的な文脈で戦争や暴力の描写などに使われることがあります。
The barbarousness of the regime was evident in its treatment of political prisoners.
その政権の残虐性は、政治犯に対する扱いから明らかだった。

barbarousnessの覚え方:語源

barbarousnessの語源は、ラテン語の「barbarus」に由来しています。この言葉は「野蛮な」「未開の」という意味を持ち、ギリシャ語の「バルバロス(barbaros)」から派生したとされています。古代ギリシャ人は異なる文化や言語を持つ人々を「バルバロス」と呼び、そのため彼らが理解できない言葉を発する人々を指しました。この概念が発展し、野蛮さや非文明的な状態を表す言葉として使われるようになりました。

英語の「barbarous」は「野蛮な」という意味を持ち、その名詞形である「barbarousness」はこの性質を示すことから、「野蛮さ」や「非文明性」を表現します。語源をたどることで、この言葉が持つ文化的な背景や歴史的文脈を理解することができます。したがって、barbarousnessは単なる形容詞にとどまらず、当時の社会や価値観を反映した豊かな意味を持つ言葉です。

語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More
語源 ness
〜な状態
More

barbarousnessの類語・関連語

  • savageryという単語は、野蛮さや残虐さを示す意味で、特に動物的、無慈悲な状態を指します。例えば、"The savagery of the attack was shocking."(その攻撃の残虐さは衝撃的だった)という例で、非常に激しい暴力を強調しています。
  • barbarismという単語は、未開で文化的に発展していない状態を示します。例えば、"The barbarism in the ancient war was brutal."(古代の戦争における野蛮さは残酷だった)という例で、文化や理性を欠いた暴力を示します。
  • crueltyという単語は、他者に対する意図的な痛みや苦しみを与えることを意味します。例えば、"Her cruelty towards the stray animals was evident."(彼女の捨てられた動物たちに対する残酷さは明らかだった)という例で、故意の害を強調します。
  • brutalityという単語は、特に暴力的で冷酷な行動を指します。例えば、"The brutality of the police was questioned in the report."(その警察の残虐性は報告で疑問視された)という例で、公的な行動に対する厳しい評価が示されています。
  • inhumanityという単語は、人間らしさを欠いた残酷さや不公平を示します。例えば、"The inhumanity of the prison conditions was disturbing."(その刑務所の状況の非人道性は不快だった)という例で、法や倫理に反する様子を伝えています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

barbarousnessのいろいろな使用例

名詞

1. 残虐性、非人道性

残虐性の事例

このカテゴリでは、社会や個人における残虐な行動や非人道的な振る舞いを示す例があります。社会的な視点から見ると、戦争や犯罪がこの残虐性を強調する場合が多いです。また、映画や文学でもこのテーマはしばしば取り上げられます。
The increasing barbarousness in modern warfare is alarming.
現代戦争における残虐性の増加は警戒すべき事態だ。
  • barbarousness in war - 戦争における残虐性
  • act of barbarousness - 残虐な行動
  • barbarousness towards others - 他者に対する残虐性
  • display of barbarousness - 残虐性の表れ
  • barbarousness in society - 社会における残虐性
  • shocking barbarousness - 衝撃的な残虐性
  • cruelty and barbarousness - 残虐性と残酷さ

非人道的な行動

非人道的な行動は、個人または集団が見せる道徳的に許されない行動様式を反映しています。これには、暴力、虐待、差別などが含まれることが多く、倫理の観点からも問題視されます。
The barbarousness of the treatment of prisoners is a matter of human rights.
囚人に対する扱いの残虐性は人権の問題だ。
  • witness to barbarousness - 残虐性の目撃者
  • barbarousness against humanity - 人類に対する残虐性
  • examination of barbarousness - 残虐性の検証
  • risk of barbarousness - 残虐性のリスク
  • context of barbarousness - 残虐性の文脈
  • examine barbarousness - 残虐性を調査する
  • raise awareness of barbarousness - 残虐性への意識を高める

2. 非文明的な特徴

文化的否定

このカテゴリでは、文明的な基準から外れた行動や態度が扱われます。教育や知識の欠如が、しばしばこうした残虐性と結び付けられることがあります。
The barbarousness of their customs shocked the anthropologists.
彼らの習慣の残虐性に人類学者たちは衝撃を受けた。
  • highlight barbarousness - 残虐性を強調する
  • barbarousness in traditions - 伝統における残虐性
  • critique of barbarousness - 残虐性に対する批判
  • understanding of barbarousness - 残虐性の理解
  • cultural perspective on barbarousness - 残虐性に対する文化的視点

社会的評価

社会的評価においては、何が「文明的」で、何が「野蛮であるか」を判断する基準に関する議論が含まれます。このため、社会文化の違いを深く理解する必要があります。
Critics of modern culture argue that there is a rising barbarousness in our values.
現代文化の批評家は、私たちの価値観において残虐性が増していると主張する。
  • discern barbarousness - 残虐性を見分ける
  • reports on barbarousness - 残虐性に関する報告
  • perception of barbarousness - 残虐性の認識
  • definition of barbarousness - 残虐性の定義
  • impact of barbarousness - 残虐性の影響

英英和

  • the quality of being shockingly cruel and inhumane衝撃的なほど冷酷で、非人道的な性質酷薄