サイトマップ 
 
 

barbarismの意味・覚え方・発音

barbarism

【名】 野蛮

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈbɑː(ɹ)bəɹɪz(ə)m/

barbarismの意味・説明

barbarismという単語は「野蛮」や「非文明的な行為」を意味します。この言葉は、文化や社会が未発達であることを指摘する際に用いられます。通常、他者を批判する文脈で使われ、特に文明社会から見て異なる行動や習慣が「野蛮」と見なされる場合に使われます。

また、barbarismは言語においても使われることがあります。特定の言語や文化の中で、他の言語から取り入れた単語や表現が、元の意味や形を失ったりするとき、それを「言語の野蛮」と呼ぶことがあります。このような文脈では、あまり洗練されていない表現や、不適切な言葉遣いを指すことが多いです。

バーバリズムという概念は、歴史的にも人々の価値観や社会の進化を考える上で重要です。ある文化が他の文化を「野蛮」として見做すことによって、権力関係や差別が生まれることもあります。そのため、言葉の背景には人間社会の複雑な側面が含まれています。

barbarismの基本例文

His barbarism in the way he spoke to her was unacceptable.
彼の彼女に話しかける仕方の野蛮さは許せなかった。
The barbarism of the invading army horrified the townspeople.
侵略軍の非人道的な行為は、町の住民たちを恐怖に陥れた。
We must eradicate barbarism from our society and promote mutual respect and understanding.
私たちは社会から野蛮な行為を根絶し、互いの尊重と理解を推進しなければならない。

barbarismの意味と概念

名詞

1. 野蛮さ

この意味は、特に非文明的で残虐な行為や振る舞いを指します。社会が規範やルールを持っていない、またはそれを顧みない状態に関連しており、非常に危険な行為や状況を表すことがあります。一般的に、個人や集団による動物的な本能から生じる行動と見なされることが多いです。
The invasion was marked by acts of barbarism that shocked the world.
その侵略は、世界を驚かせる野蛮な行為によって特徴づけられた。

2. 未開

この意味では、特定の文化や社会が成熟していないことを示唆します。教育や文明が発展していない状態を指し、しばしば否定的なニュアンスで用いられます。文化的な成長や理解が欠如している場面で使われることが多いです。
The tribe was often portrayed as living in a state of barbarism.
その部族は、未開の状態で生活しているとしばしば描写された。

barbarismの覚え方:語源

barbarismの語源は、古代ギリシャ語の「バルバロス(barbaros)」に由来します。この言葉は、「外国人」や「野蛮人」を意味していました。ギリシャ人にとって、彼らの文化や言語を持たない人々は理解できない音を発し、まるで「バルババ」と言っているかのように聞こえたとされています。このため、ギリシャ人は異なる文化を持つ人々を「バルバロス」と呼びました。

この言葉は、後にラテン語(barbarus)を経て、英語の「barbarism」となりました。英語では、この言葉は「野蛮な行動」や「非文明的な状態」を指す意味で使われるようになりました。また、特に言語において、規則や慣習に反する使い方を指し示すこともあります。このように、barbarismは異文化との対比を通じて、文明と野蛮の区別を表す用語として発展してきました。

語源 ism
主義
More

barbarismの類語・関連語

  • savageryという単語は、野蛮さや非文明的な行動を指します。他者に対して攻撃的または残虐な行動を示す場合に用いられます。例:"the savagery of the attack"(攻撃の残虐さ)。
  • barbarityという単語は、凶暴さや野蛮な行為を強調します。特に、道徳的基準から逸脱した行動を指す場合に使われます。例:"the barbarity of war"(戦争の野蛮さ)。
  • crueltyという単語は、他者に対する残酷さや無情さを表します。怒りや憎しみから来る悪意のある行為を指します。例:"the cruelty of the punishment"(罰の残酷さ)。
  • brutalityという単語は、特に肉体的な暴力の面に焦点をあてた残虐行為を指します。暴力的で感情のない行動を指すことが多いです。例:"the brutality of police"(警察の残虐性)。
  • inhumanityという単語は、人間らしさを欠いた行動や、他者に対する思いやりの欠如を指します。人としての倫理に反する行動を表します。例:"the inhumanity of slavery"(奴隷制度の非人間性)。


barbarismの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : savagery

「savagery」は、野蛮な行為や無慈悲な振る舞いを指す言葉です。この単語は、特に動物的な本能や暴力的な行動を表す際に使われます。人間の社会において、文明から逸脱した行為や、倫理的に許されない行為を強調するニュアンスがあります。
barbarism」と「savagery」は、どちらも野蛮さや非文明的な行動を指しますが、ニュアンスに違いがあります。「barbarism」は、異なる文化や価値観を持つ社会の行動様式を批判する際に使われることが多く、特に「文明とはかけ離れた行為」を意味します。一方で、「savagery」は、もっと直接的に暴力や無慈悲さを示すことが多く、個々の行動や特定の状況に対して使われることが一般的です。つまり、「barbarism」は文化的・社会的な文脈で使われることが多く、「savagery」は行動そのものの残虐性に焦点を当てる傾向があります。このように、ネイティブスピーカーは状況に応じて使い分けています。
The savagery of the battle shocked everyone in the village.
その戦闘の無慈悲さは村の誰もを驚かせました。
The barbarism of the battle shocked everyone in the village.
その戦闘の野蛮さは村の誰もを驚かせました。
この例文では、両方の単語が自然に置き換え可能であることがわかります。「savagery」は行動の残虐性を強調し、「barbarism」はその行為が文明から逸脱していることを示していますが、文脈によってはどちらも同じ意味で使われることがあります。

類語・関連語 2 : barbarity

barbarity」は、野蛮さや非人道的な行動を指す言葉で、特に人間の道徳や倫理に反する行為を強調します。この単語は、個人または集団が他者に対して行う残酷さや冷酷さを表現する際に使われます。一般的には文化や文明が欠如している状態を示唆することが多いです。
barbarism」と「barbarity」は、どちらも野蛮さを示す言葉ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。「barbarism」は、主に文化や文明が欠如している状態を指すことが多く、歴史的な文脈で使われることが一般的です。一方で「barbarity」は、具体的な行動や振る舞いに焦点を当て、特に残虐行為や非人道的な行為を強調します。つまり、「barbarism」は概念的なものに対し、「barbarity」は具体的な行動に関連していると言えます。英語ネイティブは、文脈に応じて適切な単語を選ぶことで、より正確な意味を伝えることができます。
The barbarity of the war left many people traumatized.
戦争の野蛮さは、多くの人々にトラウマを残しました。
The barbarism of the war left many people traumatized.
戦争の野蛮さは、多くの人々にトラウマを残しました。
この場合、「barbarity」と「barbarism」は、どちらも同じ文脈で使用できるため、互換性があります。どちらも戦争の残酷さや非人道的な側面を強調しています。
The soldiers were charged with committing acts of barbarity against civilians.
その兵士たちは、市民に対して非人道的な行為を行ったとして起訴されました。

類語・関連語 3 : cruelty

cruelty」は、他者に対して故意に苦痛や苦しみを与える行為や態度を指します。非情さや冷酷さを強調する言葉であり、動物や人間に対する残虐行為、または無慈悲な振る舞いを表現する際に使われます。一般的には道徳的に許されない行為として認識され、強い否定的な感情を伴います。
一方で「barbarism」は、文明や文化に反する野蛮な行為や考え方を指します。「cruelty」は、特定の行為や態度に焦点を当てるのに対し、「barbarism」は、その行為が行われる背景や社会全体の未発達さを含意することが多いです。たとえば、歴史的な文脈では、文明が進んでいない時代の行為を「barbarism」と呼ぶことがあります。crueltyは個人の行動に焦点を当てる一方で、barbarismは文化的または社会的な側面を重視するため、ニュアンスが異なります。ネイティブスピーカーは、個別の行為が持つ冷酷さを表現する際には「cruelty」を選び、文明的な価値観に対する挑戦や未開状態を指摘する際には「barbarism」を使う傾向があります。
The act of torture is a clear example of cruelty.
拷問の行為は明らかに「残虐性」の一例です。
The act of torture is a clear example of barbarism.
拷問の行為は明らかに「野蛮さ」の一例です。
この文脈においては、「cruelty」と「barbarism」は置換可能です。どちらも拷問という行為の非人道性を強調していますが、「cruelty」は個々の行為の冷酷さに焦点を当てる一方で、「barbarism」はその行為が社会や文化の未熟さを反映していることを暗示しています。

類語・関連語 4 : brutality

単語brutalityは、残虐性や無慈悲を指す言葉で、特に暴力的な行為や圧制に関連します。この言葉は、人間の非情な行動や状況を強調する際に用いられ、感情的な衝撃を与えるような場面で使われやすいです。
一方、単語barbarismは、文化や文明が欠如している状態や、野蛮な行動を指します。この言葉は、しばしば未開の状態や非文明的な行為を示すために使われるため、単に残虐な行為を指すbrutalityとは異なり、より広範な文脈で使われます。例えば、barbarismは文化や倫理の欠如を含む概念であり、特定の暴力行為だけでなく、それに伴う背景も考慮されることが多いです。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこの2つの単語を使い分けることで、より具体的なニュアンスを伝えようとします。
The police were criticized for their excessivebrutality during the protest.
抗議活動中に、警察の過剰な残虐性が批判された。
The invasion led to acts ofbarbarism that shocked the world.
その侵略は世界を驚かせる野蛮な行為を引き起こした。
この文脈では、brutalityは特定の暴力的行為を指し、一方でbarbarismはその行為の背後にある文化的・倫理的な欠如を強調しています。したがって、置換はできませんが、両者は暴力や非道徳的な行為を示すために用いられる点で共通しています。

類語・関連語 5 : inhumanity

「inhumanity」は、人間としての感情や道徳に反する行動や態度を指します。この単語は、他者に対する冷酷さや非人道的な行為を強調する際に用いられます。「barbarism」と同様に、文明や倫理から逸脱した状態を表していますが、特に人間性を欠いた行動に焦点を当てています。
「barbarism」は、一般に野蛮さや未開性を指し、文化的または社会的な進歩がない状態を意味します。一方で「inhumanity」は、特定の状況や行動における非人道的な側面を強調します。ネイティブスピーカーは、「barbarism」を使うと、物理的な暴力や未開の行動をイメージしやすいですが、「inhumanity」は、より広範な人間の感情や倫理に関わる非道徳的な行為を指すことが多いです。そのため、具体的な行動や状況に応じて、どちらの単語を使うかが決まります。
The documentary highlighted the inhumanity of war, showing the suffering of innocent civilians.
そのドキュメンタリーは、戦争の非人道性を強調し、無実の市民の苦しみを示しました。
The documentary highlighted the barbarism of war, showing the suffering of innocent civilians.
そのドキュメンタリーは、戦争の野蛮さを強調し、無実の市民の苦しみを示しました。
この場合、「inhumanity」と「barbarism」は同じ文脈で使用でき、どちらも戦争の残酷さを意味しています。ただし、「inhumanity」はより人間性の欠如に焦点を当てているのに対し、「barbarism」はその行為の野蛮さを強調しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

barbarismの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「古代社会:または、野蛮から文明へ至る人間の進歩の研究(第2巻)」

【「savagery」の用法やニュアンス】
「savagery」は「未開」や「野蛮」を意味し、文明以前の状態や野生的な本能を指します。ここでは、社会の発展過程を示すために、原始的で残虐な状態を強調する役割を果たしています。


【書籍タイトルの和訳例】
ミシェル・アンリ:具現化、野蛮主義、そして信仰:ミシェル・アンリの作品への入門

【「incarnation」の用法やニュアンス】
「incarnation」は「具現化」や「肉体化」を意味し、概念や精神が具体的な形を持つことを指します。このタイトルでは、ミシェル・アンリの思想が現実世界へどのように具現されるかを探る重要なテーマを示唆しています。


barbarismのいろいろな使用例

名詞

1. 野蛮な行為

暴力的な行為

野蛮主義は、社会や個人の倫理に反する暴力的な行為を指します。このような行為は、文化や教育がすすんだ社会では受け入れられません。
The actions inspired by barbarism often lead to severe consequences.
野蛮主義に由来する行動はしばしば深刻な結果を引き起こします。
  • barbarism in warfare - 戦争における野蛮
  • acts of barbarism - 野蛮な行為
  • barbarism against humanity - 人類に対する野蛮主義
  • violence and barbarism - 暴力と野蛮
  • expressions of barbarism - 野蛮な表現
  • reject barbarism - 野蛮主義を拒否する
  • cultural barbarism - 文化的な野蛮

残酷な行為

残酷な行為としての野蛮主義は、倫理的に許されない行為を表します。社会の進歩に伴い、こうした行為は厳しく非難されます。
The barbarism exhibited in such acts is condemned by civilized societies.
そのような行為に見られる野蛮主義は、文明社会によって非難されます。
  • in the name of barbarism - 野蛮主義の名の下で
  • acts of cruelty and barbarism - 残酷さと野蛮の行為
  • barbarism in modern society - 現代社会における野蛮
  • fighting against barbarism - 野蛮主義に対抗する
  • denounce acts of barbarism - 野蛮な行為を非難する
  • witness barbarism firsthand - 野蛮を直接目撃する
  • call out barbarism - 野蛮を告発する

2. 文化的な未開状態

文化的未発達

文化的な未開状態を指す野蛮主義は、特定の社会や文化が他の文明に比べて発展していないことを表現します。これに対する批判は、文化相対主義の観点から行われることが多いです。
Criticism of barbarism often arises from cultural relativism.
野蛮主義に対する批判は、文化相対主義から生じることが多いです。
  • viewed as barbarism - 野蛮と見なされる
  • cultural perceptions of barbarism - 野蛮に関する文化的認識
  • civilization vs. barbarism - 文明と野蛮
  • understanding cultural barbarism - 文化的野蛮の理解
  • assessing barbarism in context - 文脈における野蛮の評価
  • the concept of barbarism - 野蛮主義の概念

社会的な後進性

社会が進歩していないことによる野蛮主義は、経済的または政治的に不発展な状態を暗示しています。これにより、野蛮とされる行為が正当化されることもあります。
Barbarism can sometimes be justified by societal backwardness.
野蛮主義は時には社会的後進性によって正当化されることがあります。
  • social context of barbarism - 野蛮の社会的文脈
  • backward societies and barbarism - 後進的な社会と野蛮
  • economic factors of barbarism - 野蛮の経済的要因
  • political implications of barbarism - 野蛮の政治的含意
  • addressing social barbarism - 社会的野蛮に対処する
  • analyze barbarism in history - 歴史における野蛮を分析する

英英和

  • a brutal barbarous savage act残酷で野蛮な行為蛮行