サイトマップ 
 
 

appendixの意味・覚え方・発音

appendix

【名】 付録

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

appendixの意味・説明

appendixという単語は「付録」や「補遺」を意味します。書籍や文書の最後に追加される情報を指すことが多く、主要な内容を補う役割を持っています。例えば、専門的な書籍では、詳細なデータや補足情報がappendixに含まれることがあります。これにより、本文の流れを妨げずに必要な情報を提供することができます。

この単語は主に学術的な文脈や技術文書の中で使われます。appendixは、研究結果のデータ、表、グラフ、関連文献などを整理して示すために利用され、読者が興味のある部分だけを簡単に探しやすくする手段として重要です。また、法律文書や報告書においても、詳細な説明や統計情報を記載する際にaddendum(追加文書)としてappendixを使うことがあります。

さらに、appendixは医療において「虫垂」を指すこともありますが、この場合は文脈によって異なる意味となります。そのため、一般的には書籍や文書の補足情報としての使用が広く認知されています。文書を仕上げる際には、appendixを効果的に使うことで、情報が整理され、理解しやすくなります。

appendixの基本例文

The appendix is located at the end of the book.
付録は書籍の最後にあります。
Please refer to the appendix for more information on the topic.
このトピックに関する詳細情報は付録を参照してください。
The appendix contains supplementary material that may be useful.
付録には役に立つ補足資料が含まれています。

appendixの意味と概念

名詞

1. 書籍の補足資料

この意味の「appendix」は、書籍や文書の最後に追加される補足資料を指します。通常、本文の内容をより理解しやすくするための情報やデータが収められており、読者が必要に応じて参照できます。また、図表や詳細な説明も含まれ、文章の理解を助ける役割を果たします。
The book included an appendix with additional statistics and graphs.
その本には追加の統計やグラフが含まれた付録があった。

2. 虫垂

この意味の「appendix」は、人体の一部である虫垂を指します。大腸の一部として位置し、通常は消化器官の機能においてそれほど重要ではないと考えられていますが、一部の研究では免疫系に関与している可能性が指摘されています。虫垂炎など病気が発生することもあります。
He had to undergo surgery to remove his inflamed appendix.
彼は炎症を起こした虫垂を取り除くために手術を受けなければならなかった。

appendixの覚え方:語源

「appendixの語源は、ラテン語の「appendere」に由来しています。この言葉は、「付け加える」や「吊るす」という意味を持っています。「appendere」は、「ad-」(〜に)と「pendere」(吊るす、ぶら下げる)から成り立っています。この語源からも分かるように、appendixは主に文書や書籍の中で、主要な内容に追加される情報や資料を指します。英語においても、appendixはよく使われ、特に学術的な文書などで補足的な情報を提供するために用いられます。また、解剖学や生物学の分野でも使用されることがあり、その機能や役割に基づいて「付加物」として理解されています。」

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 pend
語源 pens
つるす、 重くする
More

appendixの類語・関連語

  • attachmentという単語は、主にメールなどで送付される追加ファイルや文書を指します。「添付ファイル」という意味で使われます。例えば、"I attached the document to the email"(その文書をメールに添付しました)。
  • supplementという単語は、主に情報や資料を補うものを指します。「補遺」という意味で、主に内容を追加する際に用います。例えば、"This book has a supplement with extra exercises"(この本には追加の練習問題が付いています)。
  • addendumという単語は、文書に後から追加された項目や条項を指します。「追記」という意味で、契約書や報告書などに使われます。例えば、"Please refer to the addendum for the latest changes"(最新の変更については追記を参照してください)。
  • extensionという単語は、特に時間や空間における延長や拡張を指します。「拡張」という意味で使用されます。例えば、"The deadline has been given an extension"(締切が延長されました)。


appendixの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : attachment

単語attachmentは、何かを他のものに付け加える、または結びつけるという意味を持ちます。特に、電子メールやドキュメントでの「添付ファイル」を指すことが多いです。また、感情的な結びつきや愛着を表す際にも使用されます。文脈によって異なる意味を持つことがありますが、基本的には「付属物」としてのニュアンスがあります。
一方でappendixは、主に書類や書籍の最後に付属する補足資料を指します。例えば、データや参考文献をまとめるために使用されます。ネイティブスピーカーは、文書の構造に関連する場合にはappendixを使い、電子メールなどのコミュニケーションではattachmentを使う傾向があります。このように、両者は似た意味を持ちながらも、使用される場面や文脈が異なるため、使い分けが重要です。
Please find the report in the email attachment.
メールの添付ファイルに報告書がありますのでご確認ください。
Please find the report in the appendix of the document.
文書の付録に報告書がありますのでご確認ください。
この文脈では、両方の単語が使えますが、attachmentはメールでの添付ファイルを指すのに対して、appendixは書類の最後にある補足資料を指します。したがって、意味は似ていますが、異なるシチュエーションでの使用が求められます。

類語・関連語 2 : supplement

supplement」は、主に何かを追加することや補足することを指します。特に、情報や内容を充実させるために用いられることが多いです。例えば、書籍の内容を補うための付録や、栄養の補助のために摂取するサプリメントなどが該当します。
appendix」は主に文書や書籍の最後に付け加えられる情報や資料を指し、その目的は主に参考情報の提供です。一方で「supplement」は、書籍や資料の内容を補完するために存在し、より広範囲にわたる追加情報を含むことがあります。ネイティブは、appendixを特定の書類や報告書に対する正式な情報の追加と捉え、一方でsupplementはより柔軟に使われ、さまざまな形態の情報や資源の追加に適用されるという感覚を持っています。従って、使用する文脈によって適切な語を選ぶことが重要です。
The report includes a supplement with additional data and charts.
その報告書には、追加のデータやチャートを含む付録が含まれています。
The report includes an appendix with additional data and charts.
その報告書には、追加のデータやチャートを含む補足が含まれています。
この場合、supplementappendixは文脈によって置き換えることができますが、一般的にappendixは正式な文書の一部としての役割を果たすことが多いです。

類語・関連語 3 : addendum

addendum」は、文書や報告書に追加される情報や修正を指します。通常、元の内容を補足するために作成され、特に契約書や学術論文などでよく使われます。内容が新たに発生した場合や、元の文書に対する変更が必要な場合に用いられます。
appendix」と「addendum」は類義語として使われることもありますが、ニュアンスには違いがあります。「appendix」は、主に本や論文の最後に掲載される補足資料や情報を指し、元の内容の一部として組み込まれています。一方、「addendum」は、元の文書の内容に対する変更や追加を示すものであり、元の文書とは別に扱われることが一般的です。ネイティブスピーカーは、文書が発行された後に新たに作成された情報が含まれる場合には「addendum」を使い、元の文書の一部として情報を提供する場合には「appendix」を選びます。このような使い分けは、文書の構造や意図によって異なります。
The report included an addendum with updated statistics.
その報告書には、更新された統計が含まれた付録がありました。
The report included an appendix with updated statistics.
その報告書には、更新された統計が含まれた付録がありました。
この文脈では、「addendum」と「appendix」が置換可能です。どちらも更新された情報を示しており、文書内で補足的な役割を果たしています。しかし、一般的には「addendum」は変更・追加を強調するのに対し、「appendix」は元の文書の一部としての補足を示すことが多いです。

類語・関連語 4 : extension

extension」は、元のものに追加される部分や、範囲を広げることを意味します。特に、文書やプロジェクトの一部として新しい情報や要素を追加する際に使われます。また、物理的な長さを増すことや、機能を追加する場合にも用いられます。
appendix」と「extension」は、どちらも追加されるものを指しますが、使われる文脈には違いがあります。「appendix」は主に書類や書籍の後ろに置かれる補足資料を指し、研究や報告書において特定の情報を提供する役割があります。一方で、「extension」は、より広範な意味を持つ言葉で、物理的、または機能的に何かを延長することや、追加することを指します。例えば、ソフトウェアの機能を拡張する「extension」や、建物の部分を増やすことも含まれます。ネイティブスピーカーは、特定のコンテキストに応じてこの二つの単語を使い分けます。
The report includes an extension that highlights recent findings.
その報告書には最近の発見を強調する「appendix」が含まれています。
The report includes an appendix that highlights recent findings.
その報告書には最近の発見を強調する「appendix」が含まれています。
この文脈では、「extension」と「appendix」の両方が使用可能です。どちらも追加された情報や資料を指しており、意味が通じます。ただし、一般的には「appendix」は書類の補足資料として用いられることが多く、「extension」はより広い意味で使われるため、文脈に応じた使い分けが重要です。
He downloaded a browser extension to improve his productivity.
彼は生産性を向上させるためにブラウザの「extension」をダウンロードしました。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

appendixの会話例

appendixのビジネス会話例

「appendix」はビジネス文脈において主に「付録」や「補遺」として用いられることが多いです。報告書や提案書の最後に、追加情報や資料を提供するために使われ、読者が詳細を理解するのに役立ちます。また、法律や契約文書においても、関連資料を示すために使われることがあります。

  1. 報告書や提案書の付録
  2. 契約書の補遺

意味1: 報告書や提案書の付録

この会話では、ビジネスレポートの作成に関するやり取りが行われています。Aが報告書に必要な情報を伝え、Bがその情報を付録として整理することを提案しています。

【Example 1】
A: We should include an appendix with additional data to support our findings.
A: 私たちは、結果を裏付けるために追加データを含めた付録を入れるべきです。
B: That's a great idea! The appendix can help clarify our points.
B: それは良いアイデアですね!付録が私たちのポイントを明確にするのに役立ちます。

【Example 2】

A: Did you finish the report? Don’t forget to add the appendix.
A: レポートは完成しましたか?付録を追加するのを忘れないでください。
B: Yes, I included all the necessary information in the appendix.
B: はい、必要な情報はすべて付録に含めました。

【Example 3】

A: The appendix should detail our methodology for transparency.
A: 付録には透明性のために私たちの方法論を詳述すべきです。
B: I agree, having a detailed appendix will strengthen our report.
B: 同意します、詳細な付録があれば私たちの報告書が強化されます。

意味2: 契約書の補遺

この会話では、契約書に関連する付属文書の取り扱いについて話し合っています。Aが契約の詳細を確認し、Bが補遺を追加することを提案しています。

【Example 1】
A: We need to ensure that the appendix is accurate for the contract.
A: 契約に対する補遺が正確であることを確認する必要があります。
B: Absolutely, the appendix contains crucial details.
B: その通りです、補遺には重要な詳細が含まれています。

【Example 2】

A: Have you reviewed the appendix of the agreement?
A: 契約の補遺を確認しましたか?
B: Yes, I think we should revise the appendix for clarity.
B: はい、明確さのために補遺を修正するべきだと思います。

【Example 3】

A: The terms in the appendix are outdated.
A: 補遺の条件は古くなっています。
B: We should update the appendix to reflect current standards.
B: 現在の基準を反映するために補遺を更新すべきです。

appendixのいろいろな使用例

名詞

1. 書籍の補足資料

学術的な文脈

このカテゴリは、書籍や論文における著者の追加的な情報を含む部分を示します。appendixは、本文の内容を補完し、詳細を提供するために用いられます。
The author included a detailed appendix in the book.
著者は本書に詳細な付録を含めた。
  • appendix section - appendixセクション
  • research appendix - 研究の付録
  • appendix reference - 付録参照
  • statistical appendix - 統計付録
  • appendix examples - 付録の例
  • appendix data - 付録データ
  • glossary appendix - 用語集の付録
  • appendix material - 付録資料
  • bibliography appendix - 文献目録の付録
  • appendix figures - 付録の図

教育的な文脈

この分類は、教育資料や教科書における追加情報や補足を指します。教師や学生にとって重要な情報が含まれる場合があります。
The textbook's appendix provided extra exercises for practice.
教科書の付録には練習用の追加問題が提供されていた。
  • appendix exercises - 付録の演習
  • student appendix - 学生向け付録
  • appendix resources - 付録のリソース
  • curriculum appendix - カリキュラムの付録
  • appendix guidelines - 付録のガイドライン
  • appendix solutions - 付録の解答
  • appendix charts - 付録のチャート
  • course appendix - コースの付録
  • appendix notes - 付録のメモ
  • appendix assignments - 付録の課題

2. 生物学的な構造

解剖学的な文脈

このコンセプトは、人間または動物の解剖学において、盲腸から延びる小さな袋状の構造を指します。appendixは消化システムの一部とされ、一部の働きに関わります。
The doctor explained the function of the appendix in the human body.
医者は人間の体における虫垂の機能について説明した。
  • inflamed appendix - 炎症を起こした虫垂
  • appendix removal - 虫垂摘出
  • healthy appendix - 健康な虫垂
  • appendix surgery - 虫垂手術
  • appendix symptoms - 虫垂の症状
  • appendix problems - 虫垂の問題
  • swollen appendix - 腫れた虫垂
  • appendix infection - 虫垂感染
  • appendix function - 虫垂の機能
  • ruptured appendix - 破裂した虫垂

医療的な文脈

この分類は、虫垂炎などの病気に関する話題です。医療従事者にとって重要な知識が必要とされます。
The patient was diagnosed with appendicitis affecting the appendix.
患者は虫垂に影響を与える虫垂炎と診断された。
  • appendix examination - 虫垂の検査
  • appendix treatment - 虫垂の治療
  • appendix recovery - 虫垂の回復
  • appendix complications - 虫垂の合併症
  • appendix test - 虫垂の検査
  • appendix inflammation - 虫垂の炎症
  • appendix pain - 虫垂の痛み
  • appendix check-up - 虫垂の定期検査
  • emergency appendectomy - 緊急虫垂切除
  • appendix diagnosis - 虫垂の診断

英英和

  • supplementary material that is collected and appended at the back of a book本の後ろに集められ、付加される補助的なもの附録
  • a vestigial process that extends from the lower end of the cecum and that resembles a small pouch盲腸の下部末端から伸び、小袋に似た退化した突起物虫様突起