サイトマップ 
 
 

agonizingの意味・覚え方・発音

agonizing

【形】 苦しい

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈæɡəˌnaɪzɪŋ/

agonizingの意味・説明

agonizingという単語は「苦痛を伴う」や「非常に辛い」という意味があります。この単語は、身体的または精神的な苦痛を強調して使われることが多いです。例えば、激しい痛みを感じる時や、心の中で大きな葛藤がある時に用いられます。

この単語は、単に痛みを感じるだけでなく、その痛みが非常に強烈で耐えがたいものであることを示します。agonizingと形容された体験は、しばしばその人の感情や思考を大きく揺さぶることがあり、苦しい状況や選択に直面した時に使われることが多いです。また、agonizingは比喩的な意味でも使われることがあり、例えば「agonizing decision」などのように、選択が非常に難しく苦しいものであることを表すことがあります。

この単語が用いられる文脈には、医療的な状況や心理的な苦悩が含まれます。模倣できない経験や痛みを表現する際に非常に効果的な言葉です。文書や会話の中で、深刻さや緊張感を出したい時に適しています。

agonizingの基本例文

The wait was agonizing.
その待ち時間はとても苦痛だった。
She couldn't bear the agonizing pain any more.
彼女はもう苦痛を耐えられなかった。
The team suffered an agonizing defeat in the championship game.
チームはチャンピオンシップゲームで惜敗を喫しました。

agonizingの意味と概念

動詞

1. 苦しませる

「agonizing」は、誰かに苦痛や辛さを与えることを指します。この用法では、人が肉体的または精神的に耐え難い思いをする様子を表現します。特に、何かの選択や状況が非常に困難で、心を痛めている状態を強調する際に使われます。
The decision to leave her job was agonizing for her.
彼女にとって職を辞める決断は苦しみを伴った。

2. 苦悩する

この意味では、人が何らかの問題や苦境によって激しい悲しみや苦痛を感じている状態を表します。「agonizing」は、内面の葛藤や心の苦悩を伴う状況に使用されることが一般的です。
He was agonizing over the loss of his beloved pet.
彼は愛するペットを失ったことに苦悩していた。

形容詞

1. 非常に痛い

この意味では、肉体的または精神的な痛みが非常に強いことを表します。主に苦痛や苦悩が伴う状況で使われ、特に信じられないほどの痛みや苦しみを強調する際に用いられることが多いです。
The agonizing pain from the injury kept him awake all night.
その怪我からの非常に痛い痛みは、彼を一晩中眠れなくさせた。

2. 苦しい

この意味では、感情的な苦痛や不安を示す際に使用されます。たとえば、大切な決断を迫られている時や、誰かの苦しみに耐えられない場合など、その状況のつらさを表現します。
She faced an agonizing choice between her career and family.
彼女はキャリアと家族の間で苦しい選択を迫られた。

agonizingの覚え方:語源

agonizingの語源は、ギリシャ語の「agōn」に由来しています。この「agōn」は「競争」や「戦い」を意味し、特に古代のスポーツや議論を指します。さらに、そこから派生した「agōnizesthai」という言葉があり、これは「苦しむ」や「格闘する」という意味を持っています。これらの語源は、痛みや苦悩、葛藤を表現する際に使われる言葉としての背景を示しています。

英語では、agonizingが「非常に苦しい」や「つらい」という意味で使われることが多く、語源に根ざした意味合いが色濃く残っています。また、agonizingの形容詞としての使用は、感情や状況の激しさを強調する際にも見られます。このように、言葉の成り立ちを理解することで、その深い意味合いを知る手助けとなるでしょう。

agonizingの類語・関連語

  • excruciatingという単語は、非常に強い苦痛を表します。この言葉は、身体的または感情的な痛みが耐えがたいほどであることを示します。例:excruciating pain(耐え難い痛み)。
  • torturousという単語は、苦痛を伴う状況や経験を表しますが、必ずしも直接的な痛みを意味するわけではありません。苦しみを伴う過程や状況に焦点を当てています。例:torturous experience(苦痛を伴う経験)。
  • agonizinglyという単語は、agonizingの副詞形で、非常に苦しむように、または激しく苦痛を伴う様子を表します。例:agonizingly slow(非常に苦痛を伴うほど遅い)。
  • painfulという単語は、身体的または感情的な痛みを表しますが、agonizingほどの強い表現ではありません。一般的な痛みや不快感を指すのに使われます。例:painful memories(苦痛な記憶)。
  • harrowingという単語は、精神的に非常に苦痛を伴う経験を指します。肉体的な痛みではなく、心の苦しみに重点を置いています。例:harrowing story(心を痛める物語)。


agonizingの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : excruciating

excruciating」は、非常に強い痛みや苦しみを表す形容詞です。身体的な痛みだけでなく、精神的な苦痛にも使われることが多く、言葉の響きからもその強烈さが伝わります。例えば、手術の後の痛みや、非常に辛い状況を表現する際に用いられます。
agonizing」と「excruciating」はどちらも「苦痛を伴う」という意味を持ちますが、ニュアンスに違いがあります。「agonizing」は、主に感情的または精神的な苦痛を強調することが多い一方で、「excruciating」は肉体的な痛みを強調することが一般的です。たとえば、友人を失ったことが「agonizing」であったと表現することは自然ですが、同じ状況で「excruciating」を使うと、不自然に感じることがあります。逆に、激しい痛みを「excruciating」で表現するのは普通ですが、「agonizing」を使うとやや感情的なニュアンスが強くなります。これらの微妙な違いを理解することで、より自然な英語表現が可能になります。
The dentist said that the procedure would cause excruciating pain for a few minutes.
歯医者は、その処置が数分間の非常に強い痛みを引き起こすだろうと述べた。
Waiting for the exam results was an agonizing experience for her.
試験結果を待つことは、彼女にとって非常に辛い経験だった。
この二つの文の中で、「excruciating」と「agonizing」は、それぞれ肉体的な痛みと精神的な苦痛に適した文脈で使われています。どちらも強い苦痛を意味しますが、前者は主に身体的な痛みを、後者は感情的な痛みを強調する点に違いがあります。

類語・関連語 2 : torturous

torturous」は、「拷問のような」「苦痛を伴う」という意味を持ち、特に長時間にわたって続く苦痛や苦悩を強調する言葉です。この単語は、身体的または精神的な苦痛が伴う状況を表現する際に使われることが多く、非常に厳しい状態を示します。
agonizing」と「torturous」の違いは、ニュアンスにあります。「agonizing」は「非常に痛ましい」「心を痛める」といった意味合いが強く、特に感情的または精神的な苦痛を強調します。一方で、「torturous」は身体的な苦痛や、長時間続く耐え難い状況を示すことが多いです。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分けます。例えば、心の痛みや悩みについて話すときは「agonizing」を使い、身体的な苦痛や非常に辛い経験については「torturous」を使うことが一般的です。
The climb up the steep mountain was torturous, testing our endurance and willpower.
急な山の登りは拷問のようなもので、私たちの忍耐力と意志力を試しました。
The thought of losing my best friend is agonizing, making it hard to concentrate on anything else.
親友を失うことを考えるのは非常に痛ましいことで、他のことに集中するのが難しいです。
この例文では、両方の単語が異なる文脈で使用されており、置換可能ではありません。「torturous」は身体的な苦痛を、「agonizing」は感情的な苦痛を表しています。

類語・関連語 3 : agonizingly

agonizingly」は、「苦痛を伴う様子」や「非常に苦しい様子」を表す副詞です。この単語は、主に「agonizing」という形容詞から派生しており、何かが非常に辛い、または痛みを伴うことを強調します。特に時間が長く感じられる状況や、感情的に苦しい体験に関連して使われることが多いです。
agonizing」は「苦痛を伴う」という形容詞で、身体的または精神的な苦しみを表すのに対し、「agonizingly」はその苦痛の程度を強調する副詞です。例えば、「agonizing」は病気や怪我の痛みを直接表現するのに対し、「agonizingly」はその痛みがどれほどのものであるか、またはその痛みを伴う状況の持続時間の長さを強調します。このように、形容詞は名詞や状況を修飾し、副詞は動詞や形容詞を修飾することで、より具体的なイメージを持たせます。ネイティブスピーカーは、どちらの単語を使うかによって、感情や状況の強度を調整するため、文脈に応じて使い分けています。
The pain was agonizingly slow to fade away.
痛みは、非常に苦痛に感じるほど、徐々に消えていった。
The recovery process was agonizing and took much longer than I expected.
回復の過程は、非常に苦痛で、私が期待していたよりもずっと長くかかった。
この文脈では、「agonizingly」と「agonizing」は置換可能です。どちらも苦痛を伴う状況を描写していますが、「agonizingly」はその苦痛の持続性を強調し、「agonizing」はその苦痛自体を表現しています。

類語・関連語 4 : painful

単語painfulは、「痛みを伴う」や「苦しい」といった意味を持ち、身体的または精神的な負担を表します。この単語は、痛みや苦痛がある状況や出来事に対して使われることが多く、具体的な状況を描写する際によく使われます。
一方で、単語agonizingは、より強い苦痛や苦悶を表現する言葉であり、身体や心に非常に耐え難い痛みを伴うことを意味します。ネイティブスピーカーは、この単語を使う際に、単なる痛みを超えて、極度の苦しみや長引く悩みを示す場面で使用します。たとえば、身体的な痛みだけでなく、精神的な苦悩や葛藤を強調する場合にも使われます。したがって、painfulが一般的な痛みを示すのに対し、agonizingはそれをさらに強調した表現であると言えます。
The injury was very painful and took a long time to heal.
その怪我は非常に痛みを伴うもので、治るのに長い時間がかかりました。
The injury was agonizing and took a long time to heal.
その怪我は耐え難いもので、治るのに長い時間がかかりました。
この二つの文では、両方の単語が使われていますが、painfulは一般的な痛みを指すのに対し、agonizingはより深刻で耐え難い痛みを強調しています。文脈によってはどちらも使用可能ですが、感情や状況の強さによって選択が異なります。

類語・関連語 5 : harrowing

harrowing」は、非常に苦しめられる、心を痛める、または恐ろしい状況を表す形容詞です。特に、感情的な苦痛や衝撃的な経験を強調する際に使われます。この言葉は、目を背けたくなるような出来事や、心に深い傷を残すような体験に関連しています。
agonizing」と「harrowing」は、どちらも苦痛や苦しみを表す言葉ですが、使用される文脈には違いがあります。「agonizing」は通常、身体的または精神的な苦痛を強調し、長時間続く苦しみを指すことが多いです。一方、「harrowing」は、特に感情的または精神的な影響が強い出来事に関連して使用されることが多く、心に残るような衝撃的な経験を指します。ネイティブスピーカーは、痛みの種類やその影響に応じて、どちらの単語を使うかを選びます。例えば、長い間続く身体的な痛みには「agonizing」を、心に深い傷を残すような出来事には「harrowing」を使う傾向があります。
The documentary featured a harrowing account of the survivors of the natural disaster.
そのドキュメンタリーは、自然災害の生存者の心を痛める証言を特集していた。
The documentary featured an agonizing account of the survivors of the natural disaster.
そのドキュメンタリーは、自然災害の生存者の苦しい証言を特集していた。
この場合、「harrowing」と「agonizing」は、どちらも生存者の経験を表していますが、前者は感情的な衝撃を強調し、後者はその経験が持つ苦痛の度合いを強調しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

agonizingの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「イエスの苦しむ心への永遠の取り次ぎ」

【「agonizing」の用法やニュアンス】
agonizing」は「苦痛を伴う」という意味で、心の深い苦しみや悲しみを表現します。このタイトルでは、イエスの心の痛みを強調し、深い感情的なつながりや祈りの重要性を示しています。


agonizingの会話例

agonizingの日常会話例

「agonizing」は、「非常に苦痛である」や「耐え難い」という意味を持つ形容詞です。主に精神的または肉体的な苦痛を表す際に使用されます。日常会話では、痛みや辛さを強調するために使われることが多いです。感情的な苦痛や迷いを表現する場合にも適しています。

  1. 非常に苦痛である
  2. 耐え難い、辛い

意味1: 非常に苦痛である

この会話では、Aが身体的な痛みや精神的な苦痛について語っています。「agonizing」は、Aが経験している非常に強い痛みを示す言葉として使われています。Bはその痛みを理解し、共感しようとしています。

【Exapmle 1】
A: I just got out of the dentist's office, and the pain is agonizing!
A: 歯医者から出てきたばかりなんだけど、痛みが耐え難いよ!
B: Oh no! I hope it gets better soon.
B: それは大変だね!早く良くなるといいね。

【Exapmle 2】

A: Watching that movie was agonizing; it was so sad!
A: あの映画を見るのは非常に苦痛だったよ。とても悲しかったから!
B: I know what you mean. It really pulls at your heartstrings.
B: その気持ちわかるよ。本当に心を引き裂かれるような映画だね。

【Exapmle 3】

A: The wait for my exam results is agonizing!
A: 試験の結果を待つのが耐え難いよ!
B: Just try to stay calm. It will be over soon.
B: 落ち着いていようよ。すぐに終わるから。

agonizingのビジネス会話例

「agonizing」は、ビジネスの文脈では主に「苦痛を伴う」や「非常に困難な」という意味で使われることがあります。特に、意思決定やプロジェクトの進行において、困難な選択を迫られる状況を表すのに適しています。この単語は、感情的な苦痛やストレスを伴う状況に対しても使われるため、ビジネス環境におけるプレッシャーや緊張感を強調する際に役立ちます。

  1. 苦痛を伴う、非常に困難な状況

意味1: 苦痛を伴う、非常に困難な状況

この意味では、agonizingは特に意思決定のプロセスやプロジェクトの進行において、選択肢が非常に難しいと感じる状況で使われます。ビジネスの場面では、重要な決定を下すことが大きなストレスやプレッシャーを伴うことがあります。

【Example 1】
A: Making a decision about the budget cuts was agonizing for the whole team.
私たち全員にとって、予算削減についての決定を下すことは苦痛を伴うものでした。
B: I completely understand. It’s a tough situation we’re in.
私も完全に理解します。私たちが置かれている状況は厳しいです。

【Example 2】

A: The process of choosing the right candidate was agonizing due to so many qualified applicants.
多数の優秀な応募者がいるため、適切な候補者を選ぶプロセスは非常に困難でした。
B: Yes, but we have to make the best choice for the company.
そうですね。しかし、会社にとって最善の選択をしなければなりません。

【Example 3】

A: The thought of presenting to the board is agonizing for me.
取締役会にプレゼンテーションをすることを考えると、私にとっては非常にストレスが溜まることです。
B: You’ll do great! Just focus on your points.
あなたは素晴らしいプレゼンをするでしょう!自分のポイントに集中してください。

agonizingのいろいろな使用例

動詞

1. 苦しめる、痛める

精神的苦痛を与える

この分類では、精神的な苦痛や苦悩を与えることに焦点を当てています。人々が感情的に問題に直面することを表現し、その影響を示します。
Her words were agonizing, leaving him in deep sorrow.
彼女の言葉は耐えがたいもので、彼を深い悲しみに落とし込んだ。
  • agonizing choice - 耐えがたい選択
  • agonizing moment - 苦しむ瞬間
  • agonizing decision - 苦しむ決断
  • agonizing pain - 耐えがたい痛み
  • agonizing wait - 苦しい待機
  • agonizing memory - 苦い思い出
  • agonizing regret - 耐えがたい後悔
  • agonizing truth - 苦しい真実
  • agonizing fear - 耐えがたい恐怖
  • agonizing loss - 苦痛の喪失

身体的苦痛を与える

この分類では、肉体的な痛みや不快感を与えることに関連する用例を示します。身体的苦痛や不快さが強調されます。
The injury was agonizing, and he could hardly move.
その怪我は耐えられないもので、彼はほとんど動けなかった。
  • agonizing wound - 耐えがたい傷
  • agonizing injury - 苦しい怪我
  • agonizing experience - 耐えがたい体験
  • agonizing cramps - 苦しくて耐えられないけいれん
  • agonizing muscle pain - 耐えがたい筋肉痛
  • agonizing condition - 苦しい状態
  • agonizing symptoms - 耐えがたい症状
  • agonizing surgery - 苦しい手術
  • agonizing fever - 耐えがたい熱
  • agonizing ache - 耐えがたい痛み

2. 苦悩、苦痛を経験する

感情的な苦痛を経験する

この分類では、感情的な状況で苦しむことについての用例を提供しています。特に、感情、思い出、状況に関連する苦痛です。
He was agonizing over the loss of his friend.
彼は友人の喪失に苦しんでいた。
  • agonizing over loss - 喪失に苦しむ
  • agonizing over decisions - 決断にこだわる
  • agonizing over failures - 失敗について悩む
  • agonizing over past - 過去を悩む
  • agonizing over relationships - 人間関係に悩む
  • agonizing over choices - 選択に困る
  • agonizing over performance - パフォーマンスを悩む
  • agonizing over future - 未来を憂う
  • agonizing over love - 愛に悩む
  • agonizing over mistakes - 間違いに苦しむ

肉体的な苦痛を経験する

この分類では、身体の痛みを経験することに関連する用例を示します。肉体的な状態や痛みがメインの焦点となります。
She is agonizing from severe headaches.
彼女はひどい頭痛で苦しんでいる。
  • agonizing with pain - 痛みに苦しむ
  • agonizing from injury - 怪我で悩む
  • agonizing from illness - 病気で痛む
  • agonizing with despair - 絶望で苦しむ
  • agonizing from fatigue - 疲労で苦しむ
  • agonizing with exhaustion - 疲れ果てて苦しむ
  • agonizing under pressure - プレッシャーで苦しむ
  • agonizing from heartbreak - 心の傷で悩む
  • agonizing from trauma - 外傷で苦しむ
  • agonizing under stress - ストレスで苦しむ

形容詞

1. 非常に痛みを伴う

肉体的苦痛を伴う

このカテゴリーでは、肉体的な痛みや苦しい状況を表現する際に用いられるフレーズや例文を示します。'agonizing'は特に耐え難い痛みを表し、身体の状態を強調します。
The agony of the injury was agonizing for him.
その怪我の苦痛は、彼にとって耐えがたいものであった。
  • agonizing pain - 耐え難い痛み
  • agonizing injury - ひどい怪我
  • agonizing experience - 耐えがたい経験
  • agonizing moment - 苦痛の瞬間
  • agonizing cramps - 痛みを伴う痙攣
  • agonizing choice - 苦渋の選択
  • agonizing wait - 辛い待機
  • agonizing death - 苦しみながらの死
  • agonizing symptoms - 耐えがたい症状
  • agonizing headache - 耐えられない頭痛

精神的苦痛を伴う

こちらのサブグループでは、精神的な痛みや感情的な苦痛を表現するために使われるフレーズを示します。精神的な苦痛も'agonizing'で表現されることが多いです。
The breakup was an agonizing experience for her.
その別れは、彼女にとって耐え難い経験だった。
  • agonizing decision - 苦しい決断
  • agonizing loneliness - 耐え難い孤独
  • agonizing stress - 苦しいストレス
  • agonizing remorse - 耐え難い後悔
  • agonizing fear - 苦痛を伴う恐れ
  • agonizing sadness - 耐えがたい悲しみ
  • agonizing rejection - 耐えられない拒絶
  • agonizing doubt - 苦しい疑念
  • agonizing anxiety - 耐え難い不安
  • agonizing disappointment - 耐えがたい失望

2. 思考や判断を伴う苦痛

判断を下す際の苦痛

この分類では、重要な判断を下す過程での苦しさや迷いを表現するために使われるフレーズが含まれます。'agonizing'は、選択肢が多く、決定が難しい場合にも使われます。
Choosing to leave the job was an agonizing decision for her.
その仕事を辞めることは、彼女にとって苦しい決断だった。
  • agonizing dilemma - 苦しいジレンマ
  • agonizing evaluation - 耐えがたい評価
  • agonizing deliberation - 苦痛を伴う熟考
  • agonizing choice - 苦しい選択
  • agonizing reflection - 苦渋の反省
  • agonizing forecast - 耐え難い予測
  • agonizing options - 辛い選択肢
  • agonizing consequence - 苦痛を伴う結果
  • agonizing strategy - 苦しい戦略
  • agonizing deliberations - 辛い熟慮

決断の必要性を説く苦痛

この分類ーでは、行動を起こさなければならないというプレッシャーやその影響が伴う苦痛を示します。'agonizing'は、行動を受け入れることができない時にも用いられます。
Her agonizing indecision was holding her back.
彼女の苦しむ優柔不断が彼女を後退させていた。
  • agonizing hesitation - 耐え難いためらい
  • agonizing uncertainty - 苦痛を伴う不確実性
  • agonizing procrastination - 苦しい先延ばし
  • agonizing dilemma - 耐え難いジレンマ
  • agonizing delays - 苦痛の遅れ
  • agonizing indecision - 耐え難い優柔不断
  • agonizing pressure - 苦痛を伴うプレッシャー
  • agonizing urgency - 耐え難い緊急性
  • agonizing doubt - 苦しい疑念
  • agonizing conflict - 辛い葛藤

英英和

  • extremely painful著しく痛みが強い痛酷