acquirerのいろいろな使用例
名詞
1. 取得者、獲得者(一般的な意味)
企業の取得者
このカテゴリは、企業の買収に関与する者を指します。企業が他の企業を財務的に取り込む過程での役割を担っており、特に合併や買収の際に重要な人物や団体です。
The acquirer is often the driving force behind successful mergers and acquisitions.
取得者は、成功した合併や買収の背後にいることが多いです。
- acquirer of assets - 資産の取得者
- acquirer in a merger - 合併における取得者
- strategic acquirer - 戦略的取得者
- corporate acquirer - 企業の取得者
- private equity acquirer - プライベートエクイティの取得者
- acquirer firm - 取得者の企業
- cash acquirer - キャッシュの取得者
個人的な取得者
このグループは個人が物やサービスを取得する際に使われる。一般に言えば、特定の財産を恒久的に持つ個人を指します。
The acquirer was thrilled with the new property.
取得者は新しい不動産に満足していました。
- acquirer of luxury items - 高級品の取得者
- acquirer seeking collectibles - コレクターズアイテムを求める取得者
- first-time acquirer - 初めての取得者
- acquirer of real estate - 不動産の取得者
- acquirer with unique tastes - 独自の趣味を持つ取得者
- diligent acquirer - 勤勉な取得者
- acquirer in a bidding war - 競争入札における取得者
2. 金融機関における取得者
カード取得者
このタイプの取得者は、クレジットカードの処理に関連したもので、ATMで現金を dispenses(引き出す)する役割を持っています。
The acquirer processes transactions for various credit card companies.
取得者は様々なクレジットカード会社の取引を処理します。
- acquirer bank - 取得者の銀行
- credit card acquirer - クレジットカード取得者
- acquirer fees - 取得者の手数料
- acquirer partnerships - 取得者の提携
- acquirer relationship - 取得者の関係
- merchant acquirer - 商人の取得者
- acquirer and issuer - 取得者と発行者
企業・金融機関の取得者
金融機関同士の取得に関連する術語で、特定の企業や金融機関の財務コントロールを取得する者を指します。
As an acquirer, the firm successfully took over a competing bank.
取得者として、その企業は競争銀行を見事に買収しました。
- acquirer of financial institutions - 金融機関の取得者
- large-scale acquirer - 大規模な取得者
- successful acquirer - 成功した取得者
- regulatory acquirer - 規制された取得者
- acquirer with market power - 市場力を持つ取得者
- multi-national acquirer - 多国籍の取得者
- asset acquirer - 資産の取得者