woefullyのいろいろな使用例
副詞
1. 不幸な、または悲惨な方法で(in an unfortunate or deplorable manner)
悲惨な状況の描写
この分類では、状況や事態が如何に不幸であるかを強調するために用いられます。使われる場面は通常、期待外れや残念な結果に対処する際です。
The project was woefully underfunded from the beginning.
そのプロジェクトは初めから悲惨なほど資金不足だった。
- woefully inadequate - 悲惨なほど不十分
- woefully unprepared - 悲惨なほど準備不足
- woefully neglected - 悲惨なほど無視された
- woefully mismanaged - 悲惨なほど管理がずさん
- woefully insufficient - 悲惨なほど不十分
- woefully lacking - 悲惨なほど欠けている
- woefully underestimated - 悲惨なほど過小評価された
- woefully inappropriate - 悲惨なほど不適切
- woefully lacking in support - 悲惨なほど支持が欠如している
- woefully ill-equipped - 悲惨なほど装備不足
感情や反応の表現
この分類では、人々の感情や反応がどれだけ不幸であるかを描写します。特に、失望感や後悔を示す文脈で使われます。
She felt woefully unprepared for the important meeting.
彼女は重要な会議に悲惨なほど準備不足だと感じた。
- woefully disappointed - 悲惨なほど失望した
- woefully wrong - 悲惨なほど間違っている
- woefully unaware - 悲惨なほど無知な
- woefully confused - 悲惨なほど混乱した
- woefully upset - 悲惨なほど動揺した
- woefully shocked - 悲惨なほどショックを受けた
- woefully misinformed - 悲惨なほど誤った情報
- woefully uninformed - 悲惨なほど情報不足
- woefully out of touch - 悲惨なほど疎い
- woefully resigned - 悲惨なほど諦めている
2. 悲惨なレベルの低さ(indicating something is very bad)
水準や質の低さ
この分類では、何かがどれほど低いレベルであるか、または質が悪いかを示します。主に批評的な文脈で使われることが多いです。
The team performed woefully during the championship.
そのチームは選手権中に悲惨な状況でパフォーマンスを発揮した。
- woefully inadequate results - 悲惨に不十分な結果
- woefully poor performance - 悲惨に低いパフォーマンス
- woefully bad conditions - 悲惨な状態
- woefully insufficient evidence - 悲惨に不十分な証拠
- woefully lacking resources - 悲惨に不足した資源
- woefully low standards - 悲惨に低い基準
- woefully weak arguments - 悲惨に弱い議論
- woefully flawed system - 悲惨に欠陥のあるシステム
- woefully untrained personnel - 悲惨に訓練されていない人材
- woefully ineffective solutions - 悲惨に効果のない解決策