サイトマップ 
 
 

voluminousの意味・覚え方・発音

voluminous

【形】 浩瀚

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/vəˈluːmɪnəs/

voluminousの意味・説明

voluminousという単語は「非常に大きい」や「大量の」を意味します。この言葉は特に物のサイズが大きかったり、情報やデータが豊富であったりする場合に使われます。たとえば、非常に分厚い本や、内容が多くの話題を含むレポートについて言及する際に用いられることがあります。

voluminousは、主に物理的なサイズや量を表現するために使われますが、抽象的な概念にも適用できるニュアンスを持ちます。たとえば、大量のデータセットや、詳細にわたる報告書の内容を説明する際にこの単語が使われることがあります。このように、様々な文脈で適用できる語です。

また、voluminousは形容詞として使われることが一般的ですが、名詞形の「voluminousness」という言葉も存在します。これは「大きさ」や「ボリュームの大きさ」を指しますが、日常的にはあまり使われません。主に形容詞としての使用が中心です。

voluminousの基本例文

The bride wore a voluminous dress on her wedding day.
花嫁は結婚式当日にボリュームたっぷりのドレスを着ました。
The CEO's voluminous office was a sign of his success.
CEOの広々とした事務所は、彼の成功の証でした。
His voluminous work on the subject was highly regarded in the academic community.
その分野に関する彼の膨大な研究は、学術コミュニティで高く評価されました。

voluminousの意味と概念

形容詞

1. 容積の大きい

この意味では、「voluminous」は物の大きさや体積が非常に大きいことを指します。大型の家具や衣類、大きな書類など、見るからに大きいものに使われることが一般的です。この言葉は特に物理的な大きさを強調する場面で使われます。
The voluminous sofa took up most of the living room.
その大きなソファはリビングルームのほとんどを占めていた。

2. 数量が多い

この意味では、何かが大量に存在することを指します。特に文章や情報などの量が多い場合に使用されることが多いです。つまり、情報が豊富であることを示す際に適しています。
She submitted a voluminous report filled with detailed research.
彼女は詳細な調査が満載の大量の報告書を提出した。

3. くねくねした形状の

こちらの意味では、物が何度も曲がったり重なったりしている状態を示します。この使い方は特に、布や髪の毛などの柔らかい素材に使われることが多いです。
The voluminous waves of her hair cascaded down her shoulders.
彼女の髪の豊かなウェーブは肩に流れ落ちていた。

voluminousの覚え方:語源

voluminousの語源は、ラテン語の「volumen」に由来しています。この「volumen」は「巻いたもの」という意味で、特に「巻物」を指していました。そこから派生して、「volumineux」というフランス語が生まれ、意味は「大きい」「多い」といった形容詞になりました。そして、このフランス語が英語に取り入れられて「voluminous」となり、「大量の」「ボリュームのある」といった意味を持つようになりました。このように、語源は物理的な形状や寸法に関連した概念から派生しているため、単語の意味が豊かで多様な使い方を持つことに繋がっています。

語源 li
語源 luc
光、 輝く
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More

voluminousの類語・関連語

  • extensiveという単語は、範囲や面積が広いことを強調します。情報や調査の広がりを指すときによく使います。例えば、「extensive research(広範な研究)」は、多くの情報を含む研究を意味します。
  • ampleという単語は、量が十分にあることや、余裕があることを示します。物理的なスペースや、必要以上に持っていることを表現するのに適しています。例えば、「ample space(十分なスペース)」は、使えるスペースが多いことを示します。
  • copiousという単語は、大量のものがあることを表します。特に多くの情報や内容がある場合に使われ、その量の豊富さを強調します。例えば、「copious notes(多量のメモ)」は、非常に多くのメモを指します。
  • substantialという単語は、量が多く、実質的であることを示します。重要性や価値があることも含みます。例えば、「substantial amount(かなりの量)」は、重要な量であることを示しています。
  • considerableという単語は、量や程度が大きいことを指します。重要性や影響力を強調したいときによく使われます。例えば、「considerable impact(大きな影響)」は、影響がかなり大きいことを意味します。


voluminousの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : extensive

単語extensiveは「広範囲の」「広い」「大量の」という意味を持ち、特に情報や知識、物の量や範囲について使用されます。何かが広く分布している、または多くの要素を含んでいる場合に使われ、特に調査や研究の文脈で頻繁に見られます。
一方で、単語voluminousは「ボリュームのある」「膨大な」という意味を持ち、特に物理的な大きさや量が多い場合に使われます。たとえば、たくさんのページがある本や、非常に大きな衣服などに使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、extensiveが情報や範囲の多さを強調するのに対し、voluminousは物理的な量やサイズを強調するというニュアンスの違いを理解しています。したがって、文脈によって使い分けられます。
The research provided extensive insights into climate change.
その研究は気候変動について広範な洞察を提供した。
The research provided voluminous insights into climate change.
その研究は気候変動について膨大な洞察を提供した。
この文脈では、両方の単語が使えますが、ニュアンスが異なります。extensiveは情報の広がりや深さを強調し、voluminousはその情報が多くの量を持っていることを示唆しています。したがって、内容が豊富であることを強調したい場合はvoluminousを選ぶと良いでしょう。

類語・関連語 2 : ample

ample」は「十分な」「広々とした」という意味を持つ形容詞で、数量や広さが豊かであることを示します。物理的な空間や数量だけでなく、抽象的な概念や状況にも使われることがあります。例えば、十分な時間や資源があることを表現する際に使われることが多いです。
voluminous」は「容積が大きい」または「大量の」という意味で、特に文書や物体の大きさが目立つ場合に使われます。例えば、大きな本や膨大な量の情報を指す際に使います。この二つの単語は、どちらも「大きさ」や「量」を表す点で似ていますが、「ample」は主に「十分さ」を強調するのに対し、「voluminous」は物理的な大きさや量に焦点を当てています。ampleはより抽象的な使い方ができ、具体的なサイズ感のない状況にも適用できるため、ネイティブは文脈に応じて使い分けます。
The room had ample space for all the furniture.
その部屋には、すべての家具を置くための十分なスペースがありました。
The room had voluminous space for all the furniture.
その部屋には、すべての家具を置くための広々としたスペースがありました。
この文では、「ample」と「voluminous」は置き換え可能です。しかし、「ample」は「十分な」という意味合いを強調しているのに対し、「voluminous」は物理的な広さや大きさをより強調しています。文脈によってどちらを使うかが選ばれます。

類語・関連語 3 : copious

copious」は、「大量の」や「豊富な」という意味を持ち、多くの量があることを強調します。一般的に、情報、データ、または物質的なものに対して使われることが多いです。例えば、たくさんのメモや資料、雨が降る様子などに使われることがあります。
voluminous」は「非常に大きい」や「多くのページ数を持つ」といった意味合いも含み、特に物理的なサイズや量を強調している点が特徴です。ネイティブスピーカーは、copiousという言葉を情報や内容の多さに焦点を当てて使う一方で、voluminousは本や衣服などの具体的な物体に対して使うことが多いと感じています。つまり、copiousは抽象的な多さを表し、voluminousは具体的な体積やサイズを指すため、使うシチュエーションが異なります。
The researcher provided a copious amount of data to support his findings.
その研究者は、自身の発見を支持するために大量のデータを提供した。
The report was voluminous, containing over three hundred pages of information.
その報告書は非常に分厚く、300ページ以上の情報が含まれていた。
この例では、copiousはデータの量を強調しており、抽象的な「豊富さ」を示しています。一方で、voluminousは報告書の物理的な大きさを示しており、具体的な「サイズ」を強調しています。したがって、同じ文脈で使うことはできませんが、それぞれの単語が示すニュアンスの違いが明確に理解できます。

類語・関連語 4 : substantial

substantial」は「実質的な」や「相当な」という意味を持ち、量や程度が大きいことを示します。この単語は、物事の重要性や価値を強調する際に使われることが多く、特に「しっかりとした」「かなりの」というニュアンスを含みます。
voluminous」は「多量の」や「ボリュームのある」という意味を持ち、特に物理的な大きさや量を表す際に使われます。ネイティブスピーカーは、両者の違いを理解して使い分けます。例えば、substantialは、内容や影響の重さを強調するのに対し、voluminousは、単に数量が多いことや大きさを示す場合に使われることが多いです。したがって、文脈によっては両者が置き換え可能なこともありますが、全体の意味やニュアンスを考慮することが重要です。
The report provided a substantial amount of data for analysis.
その報告書は分析のために相当な量のデータを提供した。
The report provided a voluminous amount of data for analysis.
その報告書は分析のために多量のデータを提供した。
この文脈では、substantialvoluminousはどちらも量の多さを表現していますが、substantialはデータの重要性を強調し、voluminousは物理的な量を強調しています。

類語・関連語 5 : considerable

considerable」は、量や程度が大きい、相当な、という意味を持つ形容詞です。主に数量や影響力、重要性が高いことを表現する際に使われます。例えば、金銭的な面や時間、労力などにおいて「相当な」ものを指す時に用いられます。日常会話やビジネスシーンでも頻繁に登場し、幅広い文脈で使える便利な単語です。
voluminous」は、主に物理的な大きさやボリュームがあることを強調する形容詞です。例えば、書籍や文書が非常に多くのページを持っている際に使われます。一方で「considerable」は、数量や影響力を表す際に使われるため、物理的な大きさを示す「voluminous」とはニュアンスが異なります。ネイティブスピーカーは、この違いを意識して使い分けています。「considerable」は抽象的な概念や感覚に関連する場合が多く、具体的なサイズやボリュームを示す「voluminous」よりも、数量や重要性の度合いを強調したい時に使用されることが一般的です。
The project required a considerable amount of time and resources to complete.
そのプロジェクトを完成させるには、相当な時間とリソースが必要でした。
The project produced a voluminous report detailing its findings and recommendations.
そのプロジェクトは、成果と推奨事項を詳細に示した膨大な報告書を作成しました。
この例では、両方の単語が異なる文脈で自然に使用されています。「considerable」は時間とリソースの量を強調しているのに対し、「voluminous」は報告書の物理的な大きさやページ数を強調しています。したがって、置換は不自然です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

voluminousの会話例

voluminousの日常会話例

「voluminous」は、主に「大きい」や「ボリュームのある」という意味で用いられます。通常は物理的な大きさや量を指す場合が多いですが、抽象的な概念にも使われることがあります。日常会話では、特に服や本、髪型などのボリュームを表現する際に使われることが多いです。

  1. 物理的に大きい、ボリュームがある
  2. 内容が豊富である、情報量が多い

意味1: 物理的に大きい、ボリュームがある

この意味では、特に服や家具、本などが大きくてボリュームのある様子を表現する際に使われます。会話の中では、アイテムの特徴や印象を強調するために用いられます。

【Example 1】
A: I just bought a voluminous dress for the party!
最近、パーティー用にボリュームのあるドレスを買ったんだ!
B: That sounds amazing! I love voluminous clothing, it always looks elegant.
それは素晴らしいね!私はボリュームのある服が大好きで、いつもエレガントに見えるよ。

【Example 2】

A: Do you have any recommendations for a voluminous sofa?
ボリュームのあるソファのおすすめはある?
B: Yes, I saw a voluminous one at the furniture store last week.
うん、先週家具屋でボリュームのあるソファを見たよ。

【Example 3】

A: Her hair looks so voluminous today!
彼女の髪、今日はボリュームがあるね!
B: I know! She must have used some good products to make it voluminous.
わかる!彼女は髪をボリュームにするために良い製品を使ったに違いないね。

意味2: 内容が豊富である、情報量が多い

この意味では、本や文書などが多くの情報を含んでいることを表現する際に用いられます。会話では、特に読書や学びの文脈で使用されることが多く、内容の深さを強調するために使われます。

【Example 1】
A: I finally finished reading that voluminous textbook!
やっとあの内容が豊富な教科書を読み終えたよ!
B: Wow, that must have taken a lot of time! What did you think of its voluminous content?
わお、それはかなり時間がかかったでしょう!その内容の豊富さについてどう思った?

【Example 2】

A: The report was so voluminous that I couldn't finish it in one sitting.
その報告書は情報量が多すぎて、一度では読み終えられなかったよ。
B: I can imagine! Sometimes voluminous reports can be overwhelming.
そうだね!時々情報量が多い報告書は圧倒されることがあるよね。

【Example 3】

A: Have you seen her voluminous research paper?
彼女の情報が豊富な研究論文を見た?
B: Yes, it was filled with voluminous data and analysis!
うん、あれは豊富なデータと分析が詰まっていたね!

voluminousのいろいろな使用例

形容詞

1. かさばる、大量の、膨大な

物理的な大きさ・量

voluminous という単語は、物理的に大きな体積や量を持つもの、かさばるものを表現する際に使用されます。特に衣服や布、書類などの物理的な量感を描写する際によく用いられ、ゆったりとした、膨らみのある様子を表現します。
She wore a voluminous white dress that swept the floor elegantly.
彼女は床を優雅に払う、ふんわりとした白いドレスを着ていました。
  • voluminous skirt - ボリュームのあるスカート
  • voluminous fabric - かさばる生地
  • voluminous sleeve - ふんわりした袖
  • voluminous hair - ボリュームのある髪
  • voluminous coat - ゆったりとしたコート

情報量・データ量

voluminous という単語は、大量の情報、文書、データなどを表現する際にも使用されます。特に文書や記録、研究データなどの量的な多さを強調する場合に用いられます。
The researchers had to analyze voluminous data collected over several years.
研究者たちは数年間にわたって収集された膨大なデータを分析しなければなりませんでした。
  • voluminous notes - 大量のメモ
  • voluminous research - 膨大な研究
  • voluminous documentation - 大量の文書
  • voluminous records - 膨大な記録
  • voluminous correspondence - 大量の通信文
  • voluminous report - 分厚い報告書
  • voluminous literature - 豊富な文献
  • voluminous paperwork - 大量の書類

空間的な広がり

voluminous という単語は、空間を大きく占める、広がりのある様子を表現する際にも使用されます。建築や自然物の描写によく用いられます。
The voluminous clouds cast dark shadows over the landscape.
かさ高い雲が風景に暗い影を落としていました。
  • voluminous space - 広々とした空間
  • voluminous clouds - 膨らんだ雲
  • voluminous smoke - もくもくとした煙
  • voluminous interior - 広々とした内装
  • voluminous room - 広々とした部屋

英英和

  • large in number or quantity (especially of discourse); "she took copious notes"; "a subject of voluminous legislation"(特に談話の)数または量が多い浩瀚
    例:a subject of voluminous legislation 膨大な立法の対象
  • large in volume or bulk; "a voluminous skirt"容量または容積において浩瀚
    例:a voluminous skirt たっぷりしたスカート
  • marked by repeated turns and bends; "a tortuous road up the mountain"; "winding roads are full of surprises"; "had to steer the car down a twisty track"度重なる回転と屈曲によって特徴づけられる蜿蜿たる