サイトマップ 
 
 

verbalizerの意味・覚え方・発音

verbalizer

【名】 話者

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌvɜːrˈbəlaɪzər/

verbalizerの意味・説明

verbalizerという単語は「言葉にする人」や「言葉で表現するもの」を意味します。この単語は、言葉を使って何かを表現したり、伝えたりする役割を持つ人や物を指します。特に、情報や感情を言葉に置き換えることで、他者に理解してもらう過程が強調されます。このため、verbalizerはコミュニケーションや表現の重要な要素と考えられています。

verbalizerは、主に言語学や心理学の分野で使われます。例えば、人が自分の感情を言葉で表現する時、その人は一種のverbalizerとして機能しています。また、作家や演説者なども、アイデアや感情を言葉で表現することで他の人々に影響を与える役割を持ちます。このように、verbalizerは言葉の力を使っていかに自分を表現するかといった重要なテーマに関連しています。

この単語は、特に教育やビジネスの場面で、効果的なコミュニケーションを図る際にも使われます。会議やプレゼンテーションでの説明、あるいは自己表現の場面において、自分の意見やアイデアを言葉で明確に伝える重要性が求められます。したがって、verbalizerは、言葉を使って情報を構造化し、相手に理解しやすくするという基本的な役割を持っています。

verbalizerの基本例文

She is a skilled verbalizer who can captivate an audience.
彼女は魅力的な話し手であり、聴衆を引きつけることができます。
Mark is a great verbalizer and always has something interesting to say.
マークは素晴らしい話し手で、いつも興味深いことを言います。
As a teacher, I try to be a good verbalizer to keep my students' attention.
教師として、私は生徒の注意を引くために、良い話し手になろうと努めています。

verbalizerの意味と概念

名詞

1. 言葉を使って表現する人

この意味では、「verbalizer」は、言葉を使って自分の考えや感情を表現する人を指します。特に、公の場で話すことが多い人や、口数が多い人を指すことがあります。例えば、スピーチやプレゼンテーションを行う職業の人たちに当てはまります。
The teacher was a great verbalizer, able to engage the students with her storytelling.
その教師は優れた「言葉を使って表現する人」で、物語を通じて学生たちを惹きつけることができました。

2. おしゃべりな人

この場合、「verbalizer」は、おしゃべりであることが特徴の人を示します。特に、無駄に多くの言葉を使うことがある人を指しています。これには、社交的な場面でのコミュニケーション能力を持ち、周囲との会話を楽しむ人が含まれます。
At the party, she was the verbalizer who kept the conversation flowing.
パーティーでは、彼女が会話を弾ませる「おしゃべりな人」でした。

verbalizerの覚え方:語源

verbalizerの語源は、ラテン語の「verbum」に由来しています。この言葉は「言葉」や「語」を意味します。さらに、英語の「verbal」(口頭の、言葉の)も同じく「verbum」から派生しています。「verbalizer」という単語は、ある動作や行為を行う人や物を指す「-izer」という接尾辞がついており、「言葉で表現するもの」を意味します。これは何かを言葉に変換する、または言語化する能力を持つものを示すのです。このように、「verbalizer」は言語に関連する活動や概念を表す際に用いられ、コミュニケーションや表現の重要性を反映しています。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More

verbalizerの類語・関連語

  • communicatorという単語は、情報を伝達することに特化した人や物を指します。verbalizerは特に言葉を使うことに焦点を当てていますが、communicatorはより広い範囲を持つ言葉です。例:He is a good communicator.(彼は良いコミュニケーターです。)
  • articulatorという単語は、明確に言葉を発したり表現することを得意とする人を指します。verbalizerが単に言葉を使うことを指すのに対し、articulatorはその発音の仕方に際立った特徴があります。例:She is an articulator in public speaking.(彼女は公演において優れた発音者です。)
  • speakerという単語は、特に人前で話すことに関連付けられる言葉です。verbalizerは一般的な言葉の使用を指しますが、speakerは話す行為そのものをより具体的に象徴します。例:He is a confident speaker.(彼は自信を持った話し手です。)
  • narratorという単語は、物語や出来事を語る役割を持った人を指します。verbalizerは一般的な言語表現を指しますが、narratorは特定のストーリーを語ることに特化しています。例:The narrator told the story beautifully.(ナレーターはその話を美しく語った。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

verbalizerのいろいろな使用例

名詞

1. 言語で表現する人

表現形式に基づく分類

この分類では、言語で考えを表現する際の異なる方法やスタイルに焦点を当てます。特に、verbalizer は話すことを通じて他者とコミュニケーションを図る役割を果たします。
The verbalizer engaged the audience with captivating stories.
そのverbalizerは、魅力的な物語で聴衆を引き込んだ。
  • verbalizer in conversation - 対話の中のverbalizer
  • skilled verbalizer - 熟練したverbalizer
  • effective verbalizer - 効果的なverbalizer
  • natural verbalizer - 自然なverbalizer
  • confident verbalizer - 自信を持ったverbalizer
  • persuasive verbalizer - 説得力のあるverbalizer
  • verbalizer of ideas - アイデアのverbalizer
  • enthusiastic verbalizer - 熱心なverbalizer
  • creative verbalizer - 創造的なverbalizer
  • public speaking verbalizer - 公演スピーキングのverbalizer

イメージによる表現

ここでは、verbalizer の行動がどのように他者に影響を与えるかに焦点を当て、特にその存在がもたらす印象や感覚を表現します。
The verbalizer painted vivid images with their words.
そのverbalizerは言葉で鮮やかなイメージを描いた。
  • verbalizer of emotion - 感情のverbalizer
  • visual verbalizer - 視覚的なverbalizer
  • verbalizer with charm - 魅力を持つverbalizer
  • compelling verbalizer - 魅力的なverbalizer
  • dramatic verbalizer - 劇的なverbalizer
  • verbalizer of stories - 物語のverbalizer
  • skilled verbalizer of narratives - ナarrativesの熟練したverbalizer
  • engaging verbalizer - 魅力的なverbalizer
  • vivid verbalizer - 鮮やかなverbalizer
  • rhythmic verbalizer - リズミカルなverbalizer

2. 話すことに特化した人

公共の場での発言

この分類では、verbalizer が公共の場で話す状況に特に焦点を当てます。このような状況では、verbalizer はしばしば聴衆の注意を引くことが求められます。
The verbalizer captivated the crowd at the annual conference.
そのverbalizerは年次会議で群衆を魅了した。
  • public speaking verbalizer - 公共の場で話すverbalizer
  • verbalizer at events - イベントでのverbalizer
  • influential verbalizer - 影響力のあるverbalizer
  • verbalizer on stage - ステージ上のverbalizer
  • motivational verbalizer - モチベーションを高めるverbalizer
  • keynote verbalizer - 基調講演者のverbalizer
  • eloquent verbalizer - 雄弁なverbalizer
  • authoritative verbalizer - 権威のあるverbalizer
  • charismatic verbalizer - カリスマ的なverbalizer
  • verbalizer at rallies - 集会でのverbalizer

ガーラルな話者

ここでは、verbalizer が日常的な会話や多くの言葉を使う傾向にある場合を考えます。こうした話者は、情報を口頭で豊かに表現します。
The verbalizer could talk endlessly about their passions.
そのverbalizerは、自分の情熱について延々と話すことができた。
  • garrulous verbalizer - おしゃべりなverbalizer
  • chatty verbalizer - おしゃべり好きなverbalizer
  • loquacious verbalizer - 多弁なverbalizer
  • verbose verbalizer - 冗長なverbalizer
  • talkative verbalizer - 話好きなverbalizer
  • incessant verbalizer - 絶え間ないverbalizer
  • verbalizer of tales - 話のverbalizer
  • informal verbalizer - 非公式なverbalizer
  • humorous verbalizer - ユーモラスなverbalizer
  • storytelling verbalizer - 物語を語るverbalizer

英英和

  • someone who expresses in language; someone who talks (especially someone who delivers a public speech or someone especially garrulous); "the speaker at commencement"; "an utterer of useful maxims"言語で表現する人話者