サイトマップ 
 
 

technicallyの意味・覚え方・発音

technically

【副】 技術的に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈtɛknɪkəli/

technicallyの意味・説明

technicallyという単語は「技術的に」や「厳密に」という意味があります。この言葉は、特定の分野や技術に関連する説明をする際によく使用されます。そのため、専門的な情況やルールに基づいて物事を考える時に使われることが多いです。

たとえば、何かが「technically」正しいと言う場合、それは一般的にはそうではないかもしれませんが、特定の条件や定義の下では正しいという意味になります。このように、この単語は微妙な違いや特定の状況に注目する際に役立ちます。

日常会話でも使われることがあり、少し正確さを求める時や、細かい点を強調したい時に適しています。法律や科学、技術などの専門用語がよく使われる分野で特に重宝される言葉です。

technicallyの基本例文

Technically speaking, we haven't finished the job yet.
厳密に言えば、まだ仕事は終わっていません。
I'm technically proficient in several programming languages.
私は複数のプログラミング言語を技術的に熟知しています。
Technically, it's not possible to travel faster than the speed of light.
厳密に言えば、光速以上の速度で移動することは不可能です。

technicallyの意味と概念

副詞

1. 技術的に

この意味は、特定の技術やスキルに関連する事柄を指します。専門的な分野や業界での用語や手法について議論する際に使われ、特に科学や技術関連の話題で頻繁に見られます。
Technically, this device is more efficient than its predecessor.
技術的には、このデバイスはその前のモデルよりも効率的です。

2. 正確には

この意味は、一般的な解釈や理解とは異なる、正確な意味や事実に基づく説明をする際に使われます。多くの場合、曖昧性を払拭し、明確な理解を促すために用いられます。
Technically, the meeting was scheduled for next week, not this week.
正確には、会議は今週ではなく来週に予定されています。

3. 専門的に

この意味は、特定の専門的な分野において、スキルや知識のレベルについて述べる際に使用されます。特定の技術や手続きを理解するために必要な知識の深さを表現します。
Technically speaking, only someone with a degree in engineering should attempt that project.
専門的に言えば、そのプロジェクトに取り組むべきなのは、工学の学位を持つ人だけです。

technicallyの覚え方:語源

technicallyの語源は、ギリシャ語の「techne(テクネ)」に由来します。この言葉は「技術」や「技芸」を意味し、物事をどのように行うかに関する知識やスキルを指します。このギリシャ語は、ラテン語の「technica」にも変形され、さらに英語へと取り入れられました。

英語の「technical」という形容詞は、特定の技術や専門的なスキルに関連するものを示す際に使用されます。これに接尾辞「-ly」を加えることで、「technically」という副詞が形成されます。「technically」は、技術的な観点からの正確性や厳密さを示す際に使われる表現となっています。このように、語源をたどることで、言葉の成り立ちや意味合いを深く理解することができます。

語源 al
~な性質の
More
語源 ly
〜のように
More

technicallyの類語・関連語

  • specificallyという単語は、特に特定のものを指し示す場合に使われます。より明確に限定された意味を持ちます。例:specifically for you(特にあなたのために)
  • exclusivelyという単語は、特定の人や物にだけ関連する場合に使われます。排他的な意味で使用されます。例:exclusively for members(メンバー専用)
  • preciselyという単語は、正確さや明確さを強調する際に使われます。具体的で混乱がないことが重要です。例:precisely on time(ちょうど時間通りに)
  • particularlyという単語は、特定の条件や状況の中で際立つ場合に使われます。強調したい対象がある時に使います。例:particularly important(特に重要な)
  • exactlyという単語は、正確で間違いのないことを示す際に使われます。強く一致していることを強調します。例:exactly what I need(まさに私が必要なもの)


technicallyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : specifically

単語specificallyは、「具体的に」や「特に」という意味を持ち、何かを明確に述べる際に使われます。この単語は、特定の情報や詳細を強調したいときに用いられ、対象を限定するニュアンスが強いです。
一方、単語technicallyは「技術的には」や「厳密には」という意味を持ち、特定の技術やルールに基づいた説明を行う際に使用されます。両者の違いは、specificallyが具体的な情報に焦点を当てるのに対し、technicallyはより形式的または理論的な観点からの説明を提供する点です。ネイティブスピーカーは、specificallyを使うことで情報を明確にし、technicallyを使うことで専門的な正確さを保つことができます。これにより、状況に応じた言葉の使い方が重要であることが理解できます。
I am interested in renewable energy sources, specifically solar power.
私は再生可能エネルギー源に興味があり、特に太陽光発電についてです。
I am interested in renewable energy sources, technically solar power.
私は再生可能エネルギー源に興味があり、技術的には太陽光発電についてです。
この場合、specificallyは特定の情報(太陽光発電)を明示するために使われており、technicallyは太陽光発電が再生可能エネルギーの一部であるという技術的な説明を強調しています。ただし、文脈によっては自然な置換が可能です。

類語・関連語 2 : exclusively

単語exclusivelyは「独占的に」や「専ら」といった意味を持ち、特定の対象に限られていることを示します。この言葉は、他に類似のものがない、あるいは他のものとは無関係であることを強調する際に使われます。
一方、単語technicallyは「技術的には」や「厳密に言えば」という意味を持ち、特定の技術的な定義や条件に基づいて話す際に使用されます。この二つの単語は、文脈によっては置き換え可能に思えるかもしれませんが、実際には異なるニュアンスを持ちます。例えば、technicallyは事実や基準についての正確さを強調するのに対し、exclusivelyは特定の選択肢や状況に制限を設けることを示します。つまり、technicallyは物事の正確さや厳密さを指し、exclusivelyは特定性や独占性を指すため、使い方が異なります。
This event is held exclusively for members.
このイベントは会員専用で行われます。
This event is held technically for members.
このイベントは技術的には会員専用で行われます。
この例文では、exclusivelyは「会員に限られている」という意味で使われており、特定の対象に限定していることを強調しています。一方でtechnicallyは少し異なるニュアンスを持ち、例えば「会員であることが条件とされているが、他の人も参加できる余地がある」というような、厳密な条件を示唆しています。したがって、この二つは使い方が異なることに注意が必要です。

類語・関連語 3 : precisely

precisely」は「正確に」や「まさに」という意味を持ち、ある事柄が他と異なることがなく、厳密であることを強調する表現です。何かを定義する際や、細かい点を説明するときに使われます。technicallyよりも、より厳密さや正確性を求める場面で用いられることが多いです。
technically」は、法律や専門的な状況での正確な意味や定義を強調する際に使われることが多く、実際の使用や一般的な理解とは異なる場合に用いられます。一方で「precisely」は、物事の正確さや一致を強調し、特に誤解を避けるための説明や強調に使われます。たとえば、何かを正確に説明する必要がある場合、「precisely」は非常に適していますが、特定の条件下での技術的な意味を強調したい場合には「technically」がより適切です。このように、両者は類似した意味を持ちつつも、使用する文脈によって微妙に異なるニュアンスを持っています。
This project must be completed precisely by the end of the month.
このプロジェクトは、月末までに正確に完成しなければなりません。
This project must be completed technically by the end of the month.
このプロジェクトは、月末までに技術的に完成しなければなりません。
この例文では、「precisely」は、完成の正確さを強調していますが、「technically」は、技術的な条件や定義に則った完成を強調します。したがって、文脈によって使い分けが求められます。

類語・関連語 4 : particularly

単語particularlyは、特に何かを強調したいときに使われます。例えば、「特に好きな食べ物」といった場合に「I like food, particularly pizza.」のように使います。この単語は、特定のものに焦点を当てるニュアンスがあり、何かを他と区別する役割を果たします。
一方、単語technicallyは、主に技術的な正確さや専門的な観点から話すときに用いられます。例えば、「技術的には問題ない」と言いたい場合に「It’s technically fine.」と使います。両者は異なる文脈で使われ、particularlyは特定のものを強調するのに対し、technicallyは技術的な側面や専門的な観点を意識している点が異なります。ネイティブはこの違いを理解しているため、適切に使い分けています。
I enjoy outdoor activities, particularly hiking.
私はアウトドア活動が好きで、特にハイキングが好きです。
I enjoy outdoor activities, technically hiking is my favorite.
私はアウトドア活動が好きで、技術的にはハイキングが私の一番の好きな活動です。
この例文では、particularlytechnicallyが異なるニュアンスを持っています。particularlyは「特に」として特定の活動に焦点を当てているのに対し、technicallyは専門的な観点からの評価を示しています。したがって、置換可能ではありません。

類語・関連語 5 : exactly

単語exactlyは、「正確に」「まさに」という意味を持ち、物事の状態や数量をはっきりと示す際に使われます。この単語は、何かが他のものに対して完全に一致していることを強調するニュアンスがあります。例えば、数値や時間、特定の条件に対して「正確に」という表現が求められる文脈で使用されることが多いです。
一方で、単語technicallyは、「技術的に」「厳密に言えば」という意味を持ち、主に専門的な知識や技術に基づいた正確さを強調します。これは、実際の状況や一般的な理解とは異なる場合に使われることが多いです。たとえば、法律や科学の文脈では「技術的に正しい」と言うことがあります。ネイティブスピーカーは、例えば「exactly 10 dollars」と言うとき、価格が正確であることを強調していますが、「technically 10 dollars」という場合、額面は10ドルかもしれないが、追加の条件があるかもしれないという含みを持たせています。このように、両者は似た意味を持ちながらも、使う状況やニュアンスには大きな違いがあります。
I need you to be exactly on time for the meeting.
会議には正確に時間通りに来てほしい。
You should arrive technically on time for the meeting.
会議には技術的に時間通りに到着するべきだ。
この二つの文では、exactlytechnicallyが互換性を持っていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。最初の文では、時間通りであることが絶対的に求められているのに対し、二つ目の文は、時間通りであることが理論的に正しいが、何らかの条件があるかもしれないことを示唆しています。


technicallyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

technicallyの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
マックス・クイグリー、テクニカルにいじめっ子じゃない

【書籍の概要】
『Max Quigley, Technically Not a Bully』は、いじめとその対処法をテーマにした物語です。主人公マックスは、自身の行動を振り返り、他者への影響を理解し成長していく様子を描いています。

【「technically」の用法やニュアンス】
technically」は「厳密に言うと」という意味で、主に事実や定義に基づいて議論をする際に使われます。この書籍では、マックスが自己認識を深める過程で、自分の行動が「いじめ」とは言えないと考える場面に登場し、彼の内面的葛藤を表現しています。この言葉を使うことで、単なる行動の表面だけでなく、その背景にある複雑な感情や状況に焦点を当てています。


【書籍タイトルの和訳例】
技術的に話す

【書籍の概要】
本書は、技術的な話し方に不安を抱える人々のための簡潔なガイドです。著者は、さまざまな場面での技術的なプレゼンテーションの観察を基に、効果的なコミュニケーションのための実用的なツールを提供します。

【「technically」の用法やニュアンス】
technically」は、特定の技術や専門的な内容に関連する文脈で使われます。本書では、技術的な情報を効果的に伝えるための方法論に焦点を当てており、専門的な話し方が求められる場面での具体的なアプローチを示しています。ここでの「technically」は、情報を正確かつ明確に伝えるための技術的な側面を強調しており、観客にとって理解しやすく、記憶に残る形でのプレゼンテーションが求められています。


technicallyの会話例

technicallyの日常会話例

"technically"は「技術的に」や「厳密に言うと」という意味で使われることが多い単語です。日常会話では、ある事柄についての正確さや細かい点を強調する際に用いられます。特に、自分の意見や情報が必ずしも一般的な解釈とは異なることを示す際に便利です。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 技術的に正しいことを示す
  2. 厳密に言うと、実際には…

意味1: 技術的に正しいことを示す

この意味では、何かが技術的に正しいかどうかについて話す時に使用されます。特に、専門的な知識が必要な状況で、正確な情報を提供する際に役立ちます。

【Example 1】
A: Technically, this device can connect to Wi-Fi.
A: 技術的に言うと、このデバイスはWi-Fiに接続できます。
B: That's great! I thought it was only for wired connections.
B: それは素晴らしいですね!私はそれが有線接続だけだと思っていました。

【Example 2】

A: Technically, you should update the software before using it.
A: 厳密に言うと、使用する前にソフトウェアを更新すべきです。
B: I’ll do that right now!
B: 私は今すぐそれをします!

【Example 3】

A: Technically, this is not a smartphone.
A: 厳密に言うと、これはスマートフォンではありません。
B: Really? It looks like one to me!
B: 本当に?私にはスマートフォンのように見えます!

意味2: 厳密に言うと、実際には…

この意味では、一般的な理解と異なる事実を明らかにするために使われます。特に、誤解を解くためや、相手の意見に対して補足的な情報を提供する際に便利です。

【Example 1】
A: Technically, it's not a holiday today.
A: 厳密に言うと、今日は祝日ではありません。
B: I thought it was because of the long weekend.
B: 私はそれが連休だからだと思っていました。

【Example 2】

A: Technically, you owe me $10, not $5.
A: 厳密に言うと、あなたは私に$5ではなく$10借りています。
B: Oh, I forgot about that extra $5!
B: ああ、その余分な$5を忘れていました!

【Example 3】

A: Technically, we are still in the middle of the project.
A: 厳密に言うと、私たちはまだプロジェクトの真っ最中です。
B: I thought we finished it last week.
B: 私は先週それを終えたと思っていました。

technicallyのビジネス会話例

「technically」は、ビジネスの文脈でしばしば「技術的に」「厳密に言えば」といった意味で使われ、多くの場合、事実や状況の正確な解釈を示す際に用いられます。特に、規則や条件に関する議論でのニュアンスを強調するために使われることが多いです。以下に、代表的な意味をリストアップします。

  1. 技術的に、専門的に
  2. 厳密に言えば、法律上は

意味1: 技術的に、専門的に

この意味では、「technically」は特定の技術や専門知識に基づく厳密な説明や条件を示す際に使われます。ビジネスの会話では、製品やサービスの機能についての詳細を明確にするために用いられることが多いです。

【Example 1】
A: The software is technically capable of handling large data sets.
A: そのソフトウェアは、大量のデータセットを処理する能力がある技術的にあります。
B: But does it perform well in real-world scenarios?
B: しかし、実際のシナリオではうまく機能するのですか?

【Example 2】

A: The new product is technically more efficient than the last version.
A: 新しい製品は、前のバージョンよりも技術的に効率的です。
B: That sounds promising, but what about the user experience?
B: それは期待できそうですが、ユーザー体験はどうですか?

【Example 3】

A: Technically, we should have completed the project last month.
A: 厳密に言えば、私たちは先月までにそのプロジェクトを完了しているはずです。
B: Yes, but there were unforeseen challenges.
B: はい、しかし予期しない課題がありました。

意味2: 厳密に言えば、法律上は

この意味では、「technically」は、法的または正式な条件に基づく議論や解釈を行う際に使用されます。ビジネスの場面では、契約や規制に関する文脈で使われることが多く、特定の条件や例外について説明する際に役立ちます。

【Example 1】
A: Technically, we are not required to provide a refund.
A: 厳密に言えば、私たちは返金を提供する義務はありません。
B: But isn’t it good customer service to do so?
B: しかし、それをすることは良い顧客サービスではありませんか?

【Example 2】

A: Technically, our contract allows us to terminate the agreement.
A: 厳密に言えば、私たちの契約では合意を終わらせることが許可されています。
B: I see, but what are the consequences?
B: なるほど、しかしその結果はどうなりますか?

【Example 3】

A: Technically, we are within our rights to proceed with the project.
A: 厳密に言えば、私たちはそのプロジェクトを進める権利があります。
B: Yes, but we need to consider the ethical implications.
B: はい、しかし倫理的な影響を考慮する必要があります。

technicallyのいろいろな使用例

副詞

1. 技術的、技術に関する

技術的な説明

technically という単語は、技術的な側面や手法についての正確性に基づいて使われることが多いです。この意味では、専門的な内容や技術に関する話でよく見られます。
This device is technically advanced and offers features that others do not.
このデバイスは技術的に高度で、他にはない機能を提供しています。
  • technically advanced - 技術的に高度な
  • technically proficient - 技術的に熟練した
  • technically skilled - 技術的なスキルを持つ
  • technically feasible - 技術的に実現可能な
  • technically complex - 技術的に複雑な
  • technically accurate - 技術的に正確な
  • technically challenging - 技術的に挑戦的な
  • technically demanding - 技術的に要求される
  • technically sound - 技術的に信頼できる
  • technically knowledgeable - 技術的に知識を持つ

技術的な理論

この分類では、システムやプロセスの理論的な側面に焦点を当てています。一部の用語は、技術的な言語の理解を前提としています。
The project is technically based on sound scientific principles.
このプロジェクトは技術的に健全な科学原則に基づいています。
  • technically oriented - 技術的に指向された
  • technically motivated - 技術的に動機づけられた
  • technically supported - 技術的にサポートされた
  • technically aligned - 技術的に一致した
  • technically driven - 技術的に推進された
  • technically integrated - 技術的に統合された
  • technically assessed - 技術的に評価された
  • technically validated - 技術的に検証された
  • technically rich - 技術的に豊かな
  • technically focused - 技術的に焦点を当てた

2. 正確さに関する

事実に基づく説明

この意味では、真実や実際の事実に基づいて物事を述べる際に使用されます。事実確認や精度が求められる場面で重要です。
Technically, the event was not a failure, but a learning experience.
技術的には、そのイベントは失敗ではなく、学びの経験でした。
  • technically correct - 技術的に正しい
  • technically true - 技術的に真実である
  • technically inaccurate - 技術的に不正確な
  • technically valid - 技術的に妥当な
  • technically incorrect - 技術的に誤っている
  • technically misleading - 技術的に誤解を招く
  • technically significant - 技術的に重要な
  • technically distinct - 技術的に異なる
  • technically relevant - 技術的に関連する
  • technically observable - 技術的に観察可能な

論理的な観点

このセクションでは、技術的な議論における論理の正確さについて焦点を当てます。論理的な一貫性を保つことが重要です。
Technically speaking, her argument stands on shaky ground.
技術的に言えば、彼女の議論は不安定な根拠に基づいています。
  • technically speaking - 技術的に言えば
  • technically flawed - 技術的に欠陥がある
  • technically ambiguous - 技術的にあいまいな
  • technically irrelevant - 技術的に無関係な
  • technically justified - 技術的に正当な
  • technically subjective - 技術的に主観的な
  • technically objective - 技術的に客観的な
  • technically sound reasoning - 技術的に確かな推論
  • technically based argument - 技術的に基づいた議論
  • technically supported claims - 技術的に支持された主張

英英和

  • with regard to technique; "technically lagging behind the Japanese"; "a technically brilliant boxer"技術に関して技術的
    例:a technically brilliant boxer 技術的に優れたボクサー
  • with regard to technical skill and the technology available; "a technically brilliant solution"利用可能な技能と技術に関して技術的
    例:a technically brilliant solution 技術的に素晴らしい解決策
  • according to the exact meaning; according to the facts; "technically, a bank's reserves belong to the stockholders"; "technically, the term is no longer used by experts"厳密な意味に従って技術的

この単語が含まれる単語帳