サイトマップ 
 
 

tallyの意味・覚え方・発音

tally

【名】 勘定

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

tallyの意味・説明

tallyという単語は「集計する」や「計算する」を意味します。この単語は主に、数を数えたり、データを記録したりする際に使用されます。特に、点数や得点、票の数などを追跡する場合にぴったりです。tallyは、しばしば集められた情報の視覚的な表現としても用いられることがあります。例えば、得点表や投票の結果を出すときなどです。

また、tallyは名詞としても使用され、「得点」や「計算結果」を指します。この場合は、特定の結果や成果を記録するために使われます。たとえば、「彼の得点は10のtallyです」といった使用例があります。この名詞の用法は、特にスポーツやゲームのコンテキストで多く見られ、収集された情報を明確に示すのに役立ちます。

tallyは、一般的に、数えたり、記録したりするアクションと深く関連しています。そのため、ビジネスの集計、調査データの分析、または単純な競技のスコア管理など、さまざまな場面で頻繁に使われます。正確で効率的な情報処理が求められる文脈での利用が多いです。

tallyの基本例文

The tally of votes showed that she won by a landslide.
投票の集計の結果、彼女が圧勝したことが分かりました。
Please keep a tally of how many people are coming to the party.
パーティーに来る人数をカウントしておいてください。
The tally marks on the board indicated that there were 6 students absent.
ボード上の計算式の印が、6人の生徒が不在であることを示しています。

tallyの意味と概念

名詞

1. スコア

スポーツ、特に野球においては、選手が安全に4つのベースをすべて触れることで得られる得点を指します。これが記録されることで、試合の結果が評価されます。この場合の「tally」は、選手の成功や試合の進行を示す重要な要素です。
The player made a tally by touching all the bases safely.
その選手は安全にすべてのベースを触れることで得点を記録しました。

2. 請求書

請求書内の金額を示す用語であり、特定の支払いが必要な金額を表します。企業や個人が経済活動を行う中で、この「tally」は会計処理において重要な役割を果たします。
I received a tally for the services rendered last month.
私は先月の提供されたサービスの請求書を受け取りました。

3. 数を数える行為

数を数えたり、順番に数字を口に出したりする行為を指します。この場合、「tally」は特定の項目の数を把握するため、または合計を計算するために使用されます。教育現場や日常生活でも頻繁に使われる概念です。
We need to tally the votes after the election.
選挙後に投票を数える必要があります。

動詞

1. 一致する

この意味では、「tally」は主に情報やデータが互いに一致することや、特定の特性が共通していることを表します。例えば、グループ内の意見が一致する場合などに用いられます。
The results of the two studies tally perfectly, indicating the same trend.
2つの研究の結果は完全に一致しており、同じ傾向を示しています。

2. 点数を取る

ここでは「tally」がゲームやスポーツで得点を記録したり、選挙で票を数えることを指します。ポイントをカウントする際によく使われる表現です。
She began to tally the scores after the final round of the competition.
彼女は競技の最終ラウンド後に点数を記録し始めました。

3. 合計を求める

この意味では、数値や項目の合計を計算することを指します。算数の問題や、データの集計時に使用される表現です。
Before submitting the report, make sure to tally all the expenses.
報告書を提出する前に、すべての経費を合計することを確認してください。

tallyの覚え方:語源

tallyの語源は、ラテン語の「talia」に由来しています。「talia」は「切り分ける」や「数える」という意味を持つ言葉です。この言葉は、後に古フランス語の「talie」に変化し、そこから英語に取り入れられました。元々、tallyは木や骨などに刻んで数を記録するための棒や記号を指していました。特に、商取引や貸借などの数を記録する際に用いられたため、数を管理する手段としての重要性がありました。これが現在の「tally」の意味、すなわち「数を数えること」や「得点を記録すること」につながっています。語源を辿ることで、言葉がどのように発展し、現在の使われ方に至ったのかを理解することができます。

語源 ly
〜のように
More

tallyの類語・関連語

  • countという単語は、数量を数えるという意味です。tallyは数えた結果を累積的に記録するイメージですが、countは単に数を数えることを指します。例えば、「count the votes」(投票を数える)というフレーズがあります。
  • calculateという単語は、計算するという意味があります。 tallyは既にある数を集計することで、calculateは新たな値を算出することに使います。例えば、「calculate the total」(合計を計算する)というフレーズがあります。
  • scoreという単語は、成績や得点を記録するという意味です。tallyはたくさんの項目を記録する際に使われ、scoreは特定のパフォーマンスについての数値を示すときに使います。例えば、「score a goal」(ゴールを決める)というフレーズがあります。
  • recordという単語は、データや情報を記録するという意味です。tallyは数を記録することですが、recordはもっと広い意味での記録を示します。例えば、「record the results」(結果を記録する)というフレーズがあります。
  • summarizeという単語は、要約するという意味があります。tallyは数を数えて集計することに注目され、summarizeはその結果を簡潔に表現することを意図します。例えば、「summarize the findings」(調査結果を要約する)というフレーズがあります。


tallyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : count

単語countは、数量を数えることを意味します。特に、物の個数や数値を数える際に使われ、一般的にカジュアルな文脈でもフォーマルな文脈でも広く使用されます。人や物の数を単純に計算する場合によく使われ、数学的な意味合いも強い言葉です。
一方で、単語tallyは、特に得点や票などを集計する際に使われ、より記録的なニュアンスを持ちます。tallyは、単に数えるだけでなく、特定の目的に応じて記録を取ることに重点を置いています。例えば、試合の得点をつけたり、投票数を数えたりする際に使われ、集計の過程や結果に焦点を当てています。英語ネイティブは、この2つの単語を使い分ける際に、文脈や目的を考慮し、countはより一般的な数え方として、tallyは特定の記録や集計に関連する行為として捉えています。
I need to count the number of students in the class.
私はクラスの生徒の数を数える必要があります。
I need to tally the number of students in the class.
私はクラスの生徒の数を集計する必要があります。
この例では、counttallyが同じ文脈で使用されています。どちらも生徒の数を扱っていますが、countは単に数を数えることを指し、tallyはその数を記録して集計する行為を意味しています。
I will count how many apples I have.
私は自分が持っているリンゴの数を数えるつもりです。

類語・関連語 2 : calculate

単語calculateは「計算する」という意味で、数値を使って何かを求める行為を指します。一般的には数学的な計算や評価、分析などの文脈で使用され、より技術的なニュアンスを持つことが多いです。
一方、tallyは「合計する」「数える」といった意味で、主に物事を数えたり、スコアを記録したりする際に使われることが多いです。tallyはカジュアルな場面で使われることが多く、特に票を数える時や、簡単な数の集計に関して使われることが一般的です。tallyは、数字を扱う際に、より直感的で簡単な行為を指すことが多く、日常会話での使用頻度が高いです。対して、calculateはより複雑な計算や数値分析を伴う場合に使われ、専門的な状況でよく見られます。したがって、両者は似た意味を持ちながらも、使用される文脈やニュアンスには明確な違いがあります。
I need to calculate the total cost of the project.
プロジェクトの総費用を計算する必要があります。
I need to tally the total cost of the project.
プロジェクトの総費用を合計する必要があります。
この文脈では、calculatetallyは置換可能です。両者とも「合計」を求める行為を指しており、日常的な会話やビジネスの場面で使われることがあります。しかし、calculateはより数学的・技術的なニュアンスを含むため、複雑な計算を伴う場合により適しています。一方で、tallyは簡単な数え方や記録に使われることが多いです。

類語・関連語 3 : score

単語scoreは、主に「得点」や「スコア」を意味し、試合やテストの結果を示す際に使われます。また、音楽の楽譜を指すこともあります。日常生活では、ゲームやスポーツの得点を表すのが一般的です。
単語tallyは「合計」や「集計」を意味し、特にデータや数値のカウントに使われます。たとえば、投票の結果をカウントする際に用いられます。scoreと比べると、tallyは数を記録する行為そのものに焦点を当てているのに対し、scoreは結果や評価を意識した使い方が多いです。英語ネイティブは、試合の「得点」を話すときはscoreを、集計や計算のプロセスを話すときはtallyを使い分けます。このように、両者は似た概念を持ちながらも、使用される文脈が異なることを理解することが重要です。
The final score of the game was 3 to 2.
試合の最終得点は3対2でした。
We need to tally the votes before announcing the winner.
勝者を発表する前に、投票を集計する必要があります。
この例文では、scoreは試合の結果を示す際に使われ、tallyは投票の集計を示しています。文脈が異なるため、両者は互換性がありません。

類語・関連語 4 : record

単語recordは、「記録する」という意味があり、特に情報やデータを保存することを指します。音楽や映像の「録音」や「録画」の意味でも使われ、様々な形での「記録」を含みます。また、事実や出来事を文書として残すことにも使われるため、非常に幅広い用途があります。
単語tallyは、主に数をカウントすることや、得点を記録することを指します。たとえば、ゲームや試合での得点をつける際に使います。一方、recordは、もっと広範囲にわたる「記録」全般を指すため、データや事実を文書で保存する際にも使われます。このため、両者は似た意味を持つものの、tallyは特に「数える」という行為に特化している点が異なります。ネイティブスピーカーは、tallyを使う時には、具体的な数の集計や得点のような場面を意識しており、recordはもっと一般的な記録全般を指すと理解しています。
I will record the results of the match in my notebook.
私は試合の結果をノートに記録します。
I will tally the results of the match in my notebook.
私は試合の結果をノートにカウントします。
この文脈では、recordtallyはどちらも使えることが分かります。ただし、recordはより広い意味での「記録」を含むため、結果を詳細にメモすることを示唆する一方で、tallyは特に数をカウントすることに焦点を当てています。

類語・関連語 5 : summarize

単語summarizeは、情報や内容を要約することを意味します。特に、長い文章やデータから重要なポイントを取り出し、簡潔に表現することに重点が置かれます。これにより、読者や聴衆は主要なアイデアを理解しやすくなります。
一方で、単語tallyは、数を数えることや集計することを指します。特に、票数や点数などの数値を記録し、合計する際に使われます。両者は似たような場面で使われることもありますが、ニュアンスには明確な違いがあります。summarizeは内容の簡潔化に焦点を当てているのに対し、tallyは数値の集計や記録に特化しているため、使う場面が異なります。例えば、報告書の要点をまとめる場合はsummarizeを使いますが、得点を集計する場面ではtallyが適しています。
The teacher asked the students to summarize the main points of the lesson.
先生は生徒たちに授業の主要なポイントを要約するように求めました。
The teacher asked the students to tally the main points of the lesson.
先生は生徒たちに授業の主要なポイントを集計するように求めました。
この場合、両方の文は文法的には正しいですが、summarizeは内容を簡潔にまとめることを意味し、tallyは数値を集計することを指します。したがって、実際には置換が自然ではなく、文の意味も異なるため、注意が必要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

tallyの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「タリープライムにおける高度な会計 | タリープライム技術に関する | 第2巻」

【「tally」の用法やニュアンス】
tally」は「合計」や「記録」を意味し、特に会計やデータ管理において数を数えたり、集計したりする際に使われます。このタイトルでは、会計処理を効率的に行うためのツールとしての「Tally Prime」が強調されています。


【書籍タイトルの和訳例】
「おばあちゃんはアルツハイマーだけど大丈夫」

【「tally」の用法やニュアンス】
tally」は「数え上げる」や「集計する」という意味があり、ここではおばあちゃんの状態や体験を記録すること、またはその影響を受け入れることを示唆しています。家族の支えや理解が重要なテーマであることを暗示しています。


【書籍タイトルの和訳例】
タリー・ホー:アイルランドのハンターの物語

【「tally」の用法やニュアンス】
tally」は「集計する」や「計算する」という意味があり、特に狩猟や競技において成果や数を記録することを指します。このタイトルでは、狩猟の成果や冒険の記録を示唆し、期待感を高めています。


tallyの会話例

tallyの日常会話例

tally は主に「数え上げる」や「合計を出す」という意味で使われることが多いですが、日常会話でも他の意味で使われることがあります。この単語は、特に数やポイントを追跡する際に使われ、友人同士のカジュアルなやり取りから、ゲームやスポーツのスコアをつける場面まで幅広く利用されます。

  1. 数を数えること
  2. 合計を得ること

意味1: 数を数えること

この意味では、友人や家族がゲームのスコアを記録したり、数を確認したりする状況で使われます。カジュアルな会話の中で、数を追跡することが日常的に行われています。

【Example 1】
A: Can you keep a tally of how many points I score in this game?
A: このゲームで私が得点したポイントを数えてくれる?
B: Sure! I'll make a tally for you.
B: もちろん!あなたのために数を記録するよ。

【Example 2】

A: Let's tally how many times we’ve watched this movie.
A: この映画を何回見たか数えよう
B: I've lost track, but I think we should keep a tally.
B: 私は数えられなくなったけど、記録をつけるべきだと思う。

【Example 3】

A: How will we tally the votes for the best pizza?
A: 一番美味しいピザの投票をどうやって数えるの?
B: We can just use a piece of paper to keep a tally.
B: 紙を使って数を記録すればいいよ。

意味2: 合計を得ること

この使い方は、特定の数を合計して全体を把握する際に使用されます。例えば、友人同士がゲームの合計点を話し合う場面などで見られます。

【Example 1】
A: Did you tally the final score?
A: 最終スコアを合計した
B: Yes, I did! The total tally is 150 points.
B: はい、しました!合計は150点です。

【Example 2】

A: Let's tally our scores from last week.
A: 先週のスコアを合計しよう
B: Okay! I’ll add them up and get the tally.
B: わかった!それを足して合計を出すよ。

【Example 3】

A: How do we tally the total for the group project?
A: グループプロジェクトの合計をどうやって出すの?
B: We need to sum up everyone's contributions to get the tally.
B: みんなの貢献を合計して合計を出す必要があるね。

tallyのビジネス会話例

「tally」はビジネスの文脈において、主に「数える」「合計する」「一致する」といった意味で用いられます。データの集計や結果の確認、会計報告など、様々なシチュエーションで活用される単語です。特に、プロジェクトの進捗や売上の集計に関連した会話で頻繁に使われます。

  1. 数える、合計する
  2. 一致する、合致する

意味1: 数える、合計する

この会話では、tallyが売上やデータの数え上げに関連して使用されています。ビジネスの成果を把握するための重要なプロセスとして、数値を確認し合う場面が描かれています。

【Exapmle 1】
A: We need to tally the sales figures from last quarter to see how we've improved.
先 quarter の売上数字を 数え上げる 必要があります。改善が見られたか確認しましょう。
B: Yes, I'll start tallying them right now.
はい、今すぐ 数え上げ始めます

【Exapmle 2】

A: How do we tally the results of the survey?
調査結果をどうやって 集計 しますか?
B: We can use a spreadsheet to tally the responses easily.
スプレッドシートを使って、回答を簡単に 集計 できますよ。

【Exapmle 3】

A: Did you tally the expenses for the project?
プロジェクトの経費を 計算 しましたか?
B: Not yet, but I will tally them by the end of the day.
まだですが、今日中に 計算 します。

意味2: 一致する、合致する

この会話では、tallyが数値やデータが一致することを示すために使われています。ビジネスにおける精度や確認作業の重要性を強調する場面が描かれています。

【Exapmle 1】
A: The numbers in the report don't tally with the financial statements.
報告書の数字が財務諸表と 一致していません
B: We should double-check to ensure they tally.
一致していることを確認するために、ダブルチェックしましょう。

【Exapmle 2】

A: Can you confirm that these figures tally?
これらの数字が 一致している か確認してくれますか?
B: Yes, they tally perfectly with our records.
はい、私たちの記録と ぴったり一致しています

【Exapmle 3】

A: If the results tally, we can proceed with the next steps.
結果が 一致すれば、次のステップに進むことができます。
B: Let's make sure everything tallies before we move forward.
進む前に、すべてが 一致している ことを確認しましょう。

tallyのいろいろな使用例

名詞

1. スコアや記録に関する意味

野球におけるスコア

この用法では、tallyは野球の試合において得点を示すために使われ、選手が安全に全ての塁を踏むことで得点が加算されることを指します。
The home team’s tally was updated after every inning.
ホームチームの得点はイニングごとに更新されました。
  • tally of runs - 得点の記録
  • final tally - 最終得点
  • scoreboard tally - スコアボードの得点
  • tally of hits - ヒット数の記録
  • team tally - チームの得点
  • current tally - 現在の得点
  • tally in baseball - 野球における得点

数を数える行為

この用法では、tallyは物事を数える行為そのものを指し、通常は上昇順序で数値を reciting することを含みます。
We kept a tally of the votes as they came in.
私たちは投票が入るたびに票数を数えました。
  • tally of participants - 参加者数のカウント
  • keep a tally - 数を記録する
  • tally sheet - 数えた結果の表
  • tally marks - 数を表す印
  • maintain a tally - 計算を継続する
  • tally counts - 計算された数
  • tally by hand - 手で数える

2. 請求書や金額に関する意味

請求書

ここでは、tallyが特定の金額が請求される際にその合計額を示す意味で使われます。企業や個人が行う取引において重要な役割を果たします。
The contractor presented a tally for the services rendered.
請負業者は提供したサービスに対する請求書を提示しました。
  • tally for services - サービスに対する請求
  • invoice tally - 請求書の合計
  • total tally - 合計額
  • tally of expenses - 費用の明細
  • monthly tally - 月間請求
  • detailed tally - 詳細な請求書
  • final tally - 最終請求額

その他

この用法では、tallyが他の文脈でも幅広く使用されることがあります。特にビジネスやカウントを必要とする状況で用いられることが多いです。
The company needs a tally of products sold this quarter.
会社は今四半期に販売した商品の数が必要です。
  • tally of sales - 販売数のカウント
  • project tally - プロジェクトの進捗状況
  • tally report - 数えた結果のレポート
  • weekly tally - 週間の集計
  • performance tally - 業績の記録
  • tally for resources - 資源の数
  • tally up expenses - 経費を合計する

動詞

1. 点数を取る、スコアをつける

スポーツやゲームにおけるスコアリング

この分類は、試合やゲームにおいて点数やスコアを記録する行為を指します。競技中のプレイヤーのパフォーマンスを評価するために用いられます。
The referee will tally the points after the game ends.
試合終了後、審判が点数を集計します。
  • tally the score - スコアを集計する
  • tally the points - ポイントを集計する
  • tally the results - 結果を集計する
  • tally the votes - 投票を集計する
  • tally the performance - パフォーマンスを評価する
  • tally the wins - 勝利数を数える
  • tally the losses - 敗北数を数える
  • tally the game statistics - ゲームの統計をまとめる
  • tally the totals - 合計を集計する
  • tally the rankings - ランキングを集計する

他者との競争や戦績の記録

この分類では、他者との比較を通じてスコアを記録し、競争の進捗状況を確認します。個人またはチームの成果を把握することが目的です。
The team needs to tally their scores to see where they stand in the league.
チームはリーグでの位置を確認するために、スコアを集計する必要があります。
  • tally the standings - ランキングを集計する
  • tally the contributions - 貢献を集計する
  • tally the statistics - 統計を集計する
  • tally the achievements - 達成度を記録する
  • tally the scores of opponents - 相手のスコアを集計する
  • tally the performance metrics - パフォーマンス指標を記録する
  • tally the historical records - 歴史的記録を集計する
  • tally the scores in real-time - リアルタイムでスコアを集計する

2. 合計を求める、カウントする

数字の集計

この分類では、特定の数値の合計を求める行為を指します。通常、会計やデータ分析などで用いられます。
The accountant will tally all the expenses at the end of the month.
会計士は月末に全ての経費を集計します。
  • tally the expenses - 経費を集計する
  • tally the income - 収入を集計する
  • tally the transactions - 取引を集計する
  • tally the budget - 予算を集計する
  • tally the sales figures - 売上データを記録する
  • tally the profit - 利益を計算する
  • tally the inventory - 在庫を集計する
  • tally the receipts - 領収書を集計する

データ整理

この分類は、収集したデータを整理し、要約するためにまとめる行為を示します。データ分析やリサーチで重要です。
Before the presentation, I need to tally all the survey results.
プレゼンテーションの前に、全ての調査結果を集計する必要があります。
  • tally the survey responses - 調査の回答を集計する
  • tally the data points - データポイントを集計する
  • tally the feedback - フィードバックを集計する
  • tally the findings - 結果をまとめる
  • tally the metrics - 指標を集計する
  • tally the observations - 観察結果を整理する
  • tally the comments - コメントを集計する

英英和

  • a score in baseball made by a runner touching all four bases safely; "the Yankees scored 3 runs in the bottom of the 9th"; "their first tally came in the 3rd inning"ランナーが無事にすべての4つのベースにタッチして得る、野球のスコア打点
    例:their first tally came in the 3rd inning 彼らの最初のスコアは3回に入った
  • a bill for an amount due支払うべき総額の請求書勘定
  • determine the sum of; "Add all the people in this town to those of the neighboring town"合計を決定する集計
  • the act of counting; reciting numbers in ascending order; "the counting continued for several hours"数を数えること計算
  • gain points in a game; "The home team scored many times"; "He hit a home run"; "He hit .300 in the past season"試合で得点する得点