サイトマップ 
 
 

shoulderの意味・覚え方・発音

shoulder

【名】 肩

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

shoulderの意味・説明

shoulderという単語は「肩」を意味します。肩は腕と身体の間に位置しており、人が腕を動かすために必要な部分です。身体の一部として、肩は支える役割や、動きの自由を提供する重要な位置にあります。日常生活において、肩を使う場面は非常に多く、物を持ち上げたり、腕を伸ばしたりする時に役立ちます。

さらに、shoulderには比喩的な意味合いもあります。例えば、「肩の荷を下ろす」という表現は、誰かの負担を軽くすることを指します。このように、身体的な意味だけでなく、感情や心理的な状態に関しても使われることがあります。また、「肩を並べる」という表現は、誰かと並んで同じ立場であることを示します。こうした使い方からも、shoulderは単に身体の部位としてだけでなく、さまざまな状況で幅広い意味を持ちます。

この単語は人との関係や役割、自らの責任を考える際にしばしば使われます。感情面や社会的なコンテクストにおいても重要な役割を果たしており、会話の中で頻繁に見られます。以上から、shoulderは単なる体の部分にとどまらず、人間関係や感情の表現にも多く利用される言葉です。

shoulderの基本例文

I have a sore shoulder.
私の肩が痛い。
She shrugged her shoulders.
彼女は肩をすくめた。
He leaned his shoulder against the wall.
彼は肩を壁にもたせた。

shoulderの覚え方:語源

shoulderの語源は、古英語の「sculdre」に遡ります。この言葉はゲルマン語派の言葉であり、さらに遡ると、原始ゲルマン語の「skuldraz」という形にまでたどり着きます。これらの言葉は、身体の部位としての「肩」を指しており、人間の身体において重要な役割を果たす部分です。

古代の多くの言語において、身体の部位を表す語は共通しており、肩もその一つです。このように、他の言語、例えばラテン語の「humerus」や古代ギリシャ語の「肩」に似た言葉が存在することから、肩に関する概念は文化を超えて普遍的であることがわかります。英語における「shoulder」は、時間とともに形を変えつつも、身体の重要な部位を意味する言葉として定着しました。今日でも「shoulder」は、単に身体の部位を超えて、比喩的に責任や負荷を表す言葉として使われることもあります。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

shoulderの類語・関連語

  • hunchという単語は、肩を丸めた姿勢や、身体の前かがみの状態を指します。特定の動きをする時に使われることが多いです。例:Don't hunch your back.(背中を丸めないで。)
  • slopeという単語は、肩の傾斜や傾きを指す言葉です。自然の形や物体の傾いた状態を表現する際に使います。例:The slope of his shoulders is noticeable.(彼の肩の傾きは目立つ。)
  • burdenという単語は、重い荷物や精神的な負担などを肩に負うことを意味します。責任を示す文脈で使われることが多いです。例:She bears a heavy burden.(彼女は大きな負担を抱えている。)
  • carryという単語は、物を肩で支える行為を指します。積極的に何かを運ぶ時に使うことが多いです。例:He carries a backpack on his shoulder.(彼は肩にリュックを背負っている。)
  • supportという単語は、肩が何かを支えたり、支援することを意味します。物理的または感情的なサポートを表す際に使います。例:His shoulders support the weight of his family.(彼の肩は家族の重みを支えている。)


shoulderの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : hunch

「hunch」は、直感や予感を意味し、何かが起こると感じる感覚を指します。また、身体的には猫背のように背中を丸めている姿勢を示すこともあります。日常会話では、特に「何かが起こる予感がする」という場面でよく使われます。
一方で、shoulderは「肩」を意味し、身体の特定の部位を指す単語です。shoulderは物理的な意味合いが強いですが、比喩的に「責任を負う」といった表現でも使用されます。このように、hunchは感情や直感に関連するニュアンスがあり、shoulderは物理的な特徴や責任を表すため、両者は明確に異なる使い方をされます。ネイティブは、hunchを用いる際、直感や感覚に焦点を当てていることを意識しますが、shoulderを使う場合は具体的な肩の位置や、その肩に何かを載せる感覚を重視します。
I have a hunch that it will rain tomorrow.
明日雨が降る予感がする。
I can feel the weight on my shoulder as I take on this project.
このプロジェクトを引き受けるとき、肩に重荷を感じる。
この場合、hunchは直感や予感を表し、shoulderは物理的な肩の感覚を示しています。文脈が異なるため、両者は置き換えられません。

類語・関連語 2 : slope

slope」は、物理的な傾斜や斜面を指す名詞で、特に地形や斜面の角度を示す際に使われます。また、数学や物理の分野でも、直線の傾きとしての意味を持ちます。この単語は、視覚的に斜めになっているものや、傾斜がある様子を表現する際に非常に便利です。
shoulder」と「slope」は、どちらも物体の形状や位置に関連する言葉ですが、使用される文脈が大きく異なります。「shoulder」は身体の一部を指し、感情的な支持や負担を表すこともあります。一方、「slope」は、地形や物理的な角度に関連するもので、具体的な傾斜や斜面を指します。このため、同じシチュエーションで使うことはほぼ無く、互換性はありません。ネイティブスピーカーは、これらの単語を文脈に応じて適切に使い分けています。
The hill has a gentle slope that makes it easy to climb.
その丘には穏やかな傾斜があり、登りやすいです。
The child rested their head on their shoulder while watching the movie.
子供は映画を見ながら自分のに頭を乗せて休んでいました。
この場合、slopeshoulderは異なる文脈で使用されており、同じように使うことはできません。slopeは物理的な傾斜を指しますが、shoulderは身体の一部を指すため、意味が全く異なります。
The road has a steep slope that requires careful driving.
その道路は険しい傾斜があり、注意深い運転が必要です。

類語・関連語 3 : burden

burden」は、重荷や負担を意味する名詞で、物理的な重さだけでなく、精神的な負担や責任なども含まれます。例えば、誰かの問題や悩みが「burden」となることもあります。
shoulder」は、主に身体の部位を指しますが、比喩的に「負担を背負う」という意味でも使われます。つまり、shoulderは「負担を負う責任を果たす」というニュアンスを持つのに対し、burdenは「負担そのもの」を指します。ネイティブは、具体的な状況に応じて使い分けます。例えば、自分が抱えている責任について話すときには「shoulder my responsibilities」と言いますが、他の人の負担について話すときは「burden of others」と表現します。このように、shoulderは行動を示し、burdenは対象を示します。
I have to burden my family with my problems.
私は家族に自分の問題を「burden」しなければならない。
I have to shoulder my family's problems.
私は家族の問題を「shoulder」しなければならない。
この場合、burdenshoulderは置換可能です。どちらも「負担を持つ」という意味を表現していますが、shoulderはより積極的にその負担を引き受ける行為を強調しています。
Taking care of my sick parents is a heavy burden on my shoulders.
病気の両親の世話をすることは、私にとって大きな「burden」です。

類語・関連語 4 : carry

単語carryは、物や人を持ち運ぶ、運ぶという意味を持ちます。物理的な移動を示すだけでなく、抽象的に「責任や感情を持つ」という意味でも使われます。例えば、誰かの感情を「運ぶ」ことで、その人をサポートすることも含まれます。
単語shoulderは、主に「肩」という身体の部位を指し、物理的に何かを「肩に乗せる」意味がありますが、比喩的に「責任を担う」という用法でも使われます。一方でcarryは、より一般的に運ぶことに焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、物理的な移動に関してはcarryを好みますが、責任や感情に関しては文脈に応じてshoulderを使うことが多いです。したがって、特定の状況では両者が置き換えられますが、ニュアンスの違いに注意する必要があります。
I will carry this heavy box to the car.
私はこの重い箱を車まで運びます。
I will shoulder this heavy box to the car.
私はこの重い箱を肩に乗せて車まで運びます。
この文脈では、両方の単語が物理的に運ぶ意味で使われており、置換が可能です。ただし、carryは一般的に物を運ぶ際に使われ、shoulderは肩を使うことを強調します。

類語・関連語 5 : support

support」は、他の人を助ける、またはその人のために力になることを意味します。この単語は物理的な支えだけでなく、感情的や精神的なサポートを含む広い意味を持っています。例えば、友人や家族を励ましたり、意見や行動を支援したりする場合に使われます。
shoulder」と「support」は両方とも「助ける」という意味を持ちますが、ニュアンスに違いがあります。「shoulder」は、特に重いものを持ち上げたり、責任を負ったりすることに関連しています。例えば、誰かの荷物を肩で支える場合や、誰かの問題を一緒に背負う場合に使われます。一方、「support」は、より広い範囲の助けを示し、物理的な支えだけでなく、精神的な励ましや意見の支援を含みます。英語のネイティブスピーカーは、困難な時期に誰かを「support」する場合、感情的な側面を強調することが多いのに対し、「shoulder」は具体的な行動や責任に焦点を当てることが多いです。
I will support you during this difficult time.
私はこの困難な時期にあなたを支えるつもりです。
I will shoulder your burdens during this difficult time.
私はこの困難な時期にあなたの肩代わりをするつもりです。
この二つの文は、意味は似ていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「support」は感情的な支えを強調し、「shoulder」は具体的な責任を負うことを示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

shoulderの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「不幸な愛の物語/私の肩の天使(キャプラのバック・トゥ・バックシリーズ)」

【「misbegotten」の用法やニュアンス】
「misbegotten」は「不幸な」や「誤って生まれた」という意味で、ここでは愛の関係が不幸や誤解から生じたことを示唆しています。悲劇的な運命や失敗感を伴う愛を表現しています。


【書籍タイトルの和訳例】
肩の理学療法

【「shoulder」の用法やニュアンス】
shoulder」は「肩」を指し、身体の一部としての役割だけでなく、負荷や責任を担う象徴としても使われます。このタイトルでは、肩に関するリハビリテーションや治療に焦点を当てています。


【書籍タイトルの和訳例】
地球の肩の曲線

【「shoulder」の用法やニュアンス】
shoulder」は物理的な肩だけでなく、支えや負担の象徴として使われることも多いです。このタイトルでは、地球の形状や構造を比喩的に表現し、自然の力や重みを感じさせるニュアンスがあります。


shoulderの会話例

shoulderの日常会話例

「shoulder」は、主に「肩」という部位を指す単語ですが、他にも「責任を負う」「支える」といった比喩的な意味で使われることがあります。日常会話では、身体的な部位としての使い方が一般的ですが、感情的なサポートや責任を表す際にも登場します。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 肩(身体の部位)
  2. 責任を負う、支える(比喩的な意味)

意味1: 肩(身体の部位)

この意味では、主に身体の部位としての「shoulder」が使われています。会話の中では、怪我や疲れについて話すときに出てくることが多いです。例えば、運動をしていて肩を痛めた場合や、肩をもんでもらいたいときなどに使います。

【Exapmle 1】
A: I hurt my shoulder while playing basketball.
私、バスケットボールをしているときにを痛めちゃった。
B: Oh no! Do you want me to help you with your shoulder?
え、そんな!私がを助けてあげようか?

【Exapmle 2】

A: My shoulder feels really stiff today.
今日はがすごく凝ってる感じがする。
B: You should stretch your shoulder a bit.
少しをストレッチした方がいいよ。

【Exapmle 3】

A: I need a massage for my shoulder after work.
仕事の後にのマッサージが必要だな。
B: That sounds like a good idea! A massage will help your shoulder.
それは良いアイデアだね!マッサージがに効くよ。

意味2: 責任を負う、支える(比喩的な意味)

この意味では、「shoulder」が比喩的に使われ、誰かの責任を負ったり、支えたりすることを指します。友人や家族の悩みを聞くときや、仕事の責任を分担するときに使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: I feel overwhelmed with work. I can't shoulder all these tasks alone.
仕事が多すぎて圧倒されてる。これらのタスクを一人で背負うのは無理だよ。
B: Don't worry! I'm here to help you shoulder some of the burden.
心配しないで!私が少し負担を背負ってあげるから。

【Exapmle 2】

A: Can you shoulder my responsibilities while I'm away?
私がいない間、私の責任を背負ってくれない?
B: Sure! I’ll help you shoulder everything.
もちろん!全てを背負うよ。

【Exapmle 3】

A: I wish I could shoulder your pain.
君の痛みを背負ってあげられたらいいのに。
B: Thank you, that means a lot! It helps to know you want to shoulder it with me.
ありがとう、それはすごく嬉しい!君が一緒に背負いたいと思ってくれるのは助かるよ。

shoulderのビジネス会話例

ビジネスにおいて「shoulder」は、主に「肩代わりする」「負担を分担する」という意味で使用されることがあります。特に責任やリスクを他者と分かち合う文脈で使われることが多いです。このような使い方は、チームワークやプロジェクトマネジメントの場面でよく見られます。

  1. 責任を負うこと(肩代わり)
  2. 負担を分担すること

意味1: 責任を負うこと(肩代わり)

この会話例では、Aがプロジェクトの進行に関して責任を分担することを提案しており、Bがその提案に対して理解を示しています。「shoulder」は責任を担うという意味で使われています。

【Exapmle 1】
A: I think we need to shoulder some of the responsibilities for this project together.
B: このプロジェクトの責任を一緒に肩代わりする必要があると思います。
B: That sounds fair. I can shoulder the marketing side.
B: それは公平ですね。私はマーケティングの面を肩代わりできます。

【Exapmle 2】

A: If you shoulder the financial part, I can handle the operations.
A: もしあなたが財務の部分を肩代わりしてくれるなら、私はオペレーションを担当します。
B: Absolutely, I’m ready to shoulder that responsibility.
B: もちろん、その責任を肩代わりする準備はできています。

【Exapmle 3】

A: We should shoulder the risk together on this investment.
A: この投資については、一緒にリスクを肩代わりすべきです。
B: Agreed, let’s shoulder it as a team.
B: 同意します、チームとしてそれを肩代わりしましょう。

意味2: 負担を分担すること

この会話例では、プロジェクトの各メンバーが負担を分担することについて話し合っています。「shoulder」はこの文脈での負担を分かち合うという意味で使われています。

【Exapmle 1】
A: We need to shoulder the workload more evenly.
A: 私たちは作業負担をもっと均等に分担する必要があります。
B: I agree. Let's shoulder it together to avoid burnout.
B: 同意します。燃え尽き症候群を避けるために、一緒に負担を分担しましょう。

【Exapmle 2】

A: If we shoulder the tasks, we can finish this project faster.
A: もし私たちがタスクを分担すれば、このプロジェクトをもっと早く終わらせられます。
B: Exactly! It’s important that we shoulder it equally.
B: その通りです!私たちがそれを平等に分担することが重要です。

【Exapmle 3】

A: We should shoulder the responsibilities to ensure everything goes smoothly.
A: すべてがうまく進むように責任を分担するべきです。
B: Yes, let’s shoulder the challenges together.
B: はい、一緒に課題を分担しましょう。

shoulderのいろいろな使用例

名詞

1. 体の部位としての意味

肩の構造

肩は、首と上腕の間に位置する体の部分です。この部位は、腕の動きにとって非常に重要な役割を果たします。
He injured his shoulder while lifting weights.
彼はウェイトを持ち上げている最中に肩を痛めました。
  • shoulder injury - 肩の怪我
  • dislocate shoulder - 肩を脱臼する
  • shoulder muscle - 肩の筋肉
  • shoulder pain - 肩の痛み
  • shoulder width - 肩幅
  • raise your shoulder - 肩を上げる
  • shoulder exercises - 肩の運動
  • lean on your shoulder - あなたの肩に寄りかかる
  • touch your shoulder - 肩に触れる
  • shrug your shoulder - 肩をすくめる

2. 衣服の一部としての意味

衣服の仕立て

肩は衣服のデザインにおいて重要な部分です。肩の形状や大きさは、全体の印象に大きな影響を与えます。
The jacket's shoulder was too tight for me.
そのジャケットの肩が私にはきつすぎました。
  • padded shoulder - パッド入りの肩
  • shoulder seam - 肩の縫い目
  • shoulder strap - 肩ストラップ
  • shoulder line - 肩ライン
  • off-the-shoulder top - オフショルダーシャツ
  • shoulder fit - 肩のフィット感
  • shoulder design - 肩のデザイン
  • shoulder detailing - 肩の詳細
  • fitted shoulder - フィットした肩
  • shoulder of a coat - コートの肩部分

3. 道路の側面

道路の構造

道路の肩は、通常舗装されていない狭い土地を指し、緊急時や緊急停車のためのスペースとして利用されます。
He parked his car on the shoulder of the road.
彼は道路の肩に車を停めました。
  • road shoulder - 道路の肩
  • pull over on the shoulder - 肩に寄せて停車する
  • emergency shoulder - 緊急用肩
  • gravel shoulder - 砂利の肩
  • paved shoulder - 舗装された肩
  • shoulder clearance - 肩のクリアランス
  • roadside shoulder - 道端の肩
  • shoulder extension - 肩の延長
  • emergency lane shoulder - 緊急車線の肩
  • shoulder marking - 肩のマーキング

4. 肉の部位

肉のカット

肩は、特定の肉のカットを指し、料理において多様な用途がある部位です。特に料理では、煮込み料理に使われることが多いです。
The shoulder of lamb is perfect for slow roasting.
ラムの肩肉は、ゆっくりとローストするのに最適です。
  • shoulder cut - 肩肉の部位
  • pork shoulder - 豚の肩肉
  • beef shoulder - 牛の肩肉
  • lamb shoulder - ラムの肩肉
  • shoulder roast - 肩のロースト
  • shoulder blade - 肩甲骨
  • smoked shoulder - 燻製の肩肉
  • diced shoulder - ダイスカットされた肩肉
  • shoulder stew - 肩肉のシチュー
  • seasoned shoulder - 味付けされた肩肉

動詞

1. (持ち上げる、押す、運ぶ)

物理的な持ち上げ

この視点では、'shoulder'が物理的に何かを持ち上げる行為に関連しています。特に、肩に何かを乗せたり、肩で押したりすることが含まれます。
She shouldered the heavy backpack and started her hike.
彼女は重いバックパックを肩に担ぎ、ハイキングを始めた。
  • shoulder the load - 荷物を担う
  • shoulder the burden - 負担を背負う
  • shoulder the responsibility - 責任を担う
  • shoulder a box - 箱を肩に乗せる
  • shoulder the pain - 痛みを耐える
  • shoulder the weight - 重さを背負う
  • shoulder a friend’s troubles - 友達の悩みを背負う

隠喩的な意味

この視点では、'shoulder'が比喩的に負担や責任を引き受けることを示しています。通常は肉体的ではなく、精神的または感情的な負担を指します。
He decided to shoulder the family obligations while she was away.
彼は彼女が不在の間、家族の義務を引き受けることに決めた。
  • shoulder the blame - 責任を負う
  • shoulder the risk - リスクを引き受ける
  • shoulder the costs - 費用を負担する
  • shoulder the decision - 決断を担う
  • shoulder the fight - 戦いを担う
  • shoulder the future - 将来を背負う
  • shoulder the challenge - 課題を引き受ける

2. (押す)

力を加える

この視点では、'shoulder'が何かを押す力を加える行為を示しています。特に、肩を使って何かを押したり動かすことが含まれます。
He shouldered the door open with all his strength.
彼は全力でドアを押し開けた。
  • shoulder the door - ドアを押す
  • shoulder the weight of the crowd - 人混みの重さを押す
  • shoulder the cart - カートを押す
  • shoulder your way through - 強引に進む
  • shoulder aside - 脇に押しやる
  • shoulder through the crowd - 群衆を押し分けて進む
  • shoulder the obstacle - 障害物を押す

比喩的な押し

この観点では、'shoulder'が比喩的に誰かや何かを押しのける行為を表しています。特に、競争や挑戦において優位に立つことが示されています。
She shouldered her competitors aside to reach the top.
彼女はトップに達するために競争相手を押しのけた。
  • shoulder the competition - 競争を押しのける
  • shoulder the advantage - 利点を押し進める
  • shoulder the lead - 先頭を押し進める
  • shoulder the initiative - 主導権を押し進める
  • shoulder the challenge of change - 変化の挑戦を押し進める
  • shoulder past obstacles - 障害を押しのけて通る
  • shoulder the pressure - プレッシャーを押しのける

英英和

  • a cut of meat including the upper joint of the foreleg前脚の上部の関節を含む切り身肩肉
  • the part of the body between the neck and the upper arm首と上腕の間の身体部分肩部
  • push with the shoulders; "He shouldered his way into the crowd"肩で押す肩で押す
  • carry a burden, either real or metaphoric; "shoulder the burden"実際の、または隠喩的な重荷を背負う負担
  • a ball-and-socket joint between the head of the humerus and a cavity of the scapula上腕の頭部と肩甲骨の腔の間の球窩関節肩関節

この単語が含まれる単語帳