サイトマップ 
 
 

shearの意味・覚え方・発音

shear

【動】 切る

【名】 植木ばさみ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

shearの意味・説明

shearという単語は「剪断する」や「切る」を意味します。この単語は、主に物質を異なる部分に分けたり、特に髪の毛や材料の表面を削り取るような行為に関連しています。shearは物理的な動作を表現することが多く、物を切り、形を変える際に使われることが一般的です。

shearの意味は、物理的な文脈で使われることが多く、たとえば鋏やナイフを使って物を切る際に使われます。また、shearは特に髪の毛をカットすることにもよく用いられ、その場合、美容院などでの文脈に関連付けられます。さらに、技術や工業の分野でも使われることがあり、材料の力学的特性に関する議論で重要な役割を果たします。

この単語は動詞として使われることが一般的ですが、名詞としても「shear」と使用されます。名詞の場合は、特に物質が切断される際や、物理的な構造の変化に関連する場面で使われます。shearの意味とその使い方を理解することは、特に工業や美容に関連する文脈で役立ちます。

shearの基本例文

The farmer shears the sheep to gather wool.
農夫は羊の毛を集めるために羊を刈ります。
The sheep need to be sheared before the summer season.
夏の前に羊は毛を刈らなければなりません。
The barber used a sharp tool to shear the customer's hair.
理髪師は鋭い道具を使ってお客さんの髪を刈りました。

shearの意味と概念

名詞

1. 剪断(物理)

剪断とは、物体の並行な面が平行な方向にシフトしながら異形変形を受ける現象を指します。この現象は主に材料力学で考慮され、応力やストレスが物体の変形に与える影響を理解する上で重要です。特に建築や土木工学において重要な概念です。
In materials science, shear is the deformation that occurs when a force is applied parallel to a surface.
材料科学において、剪断は表面に平行な力が加えられたときに起こる変形です。

2. シア(工具)

シアは大型の切断工具を指し、金属板などを切るために刃を通過させる形で使用されます。このツールは主に工場などで使われ、正確で効率的に金属を切断するのに役立ちます。シアは製造業で幅広く活用されています。
A shear is used in factories to cut sheet metal quickly and accurately.
シアは工場で金属板を迅速かつ正確に切断するために使用されます。

動詞

1. 切る

この意味では、特にはさみや剪定ばさみといった専用の道具を使って物を切断する行為を指します。特に羊毛を刈り取る際によく使われる用語です。農業や毛織物業での文脈によく関連します。
The farmer will shear the sheep in spring to prepare them for the warmer months.
農家は春に羊を刈り取って、暖かい季節に備えます。

2. 削る

この意味では、ある物体が外的な力によって変形する過程について述べています。たとえば、工業において材料を削って形を整える際や、圧力がかかって変形することなどの状況で使われます。
The intense wind began to shear the edges of the metal, weakening its structure.
強い風が金属の端を削り始め、構造を弱めました。

shearの覚え方:語源

shearの語源は、古英語の「scear」や中英語の「shere」に由来します。これらの言葉は「切る」や「はさみで切る」という意味を持っていました。さらに遡ると、ゲルマン語派の原初語に根ざしており、様々な言語で関連する言葉が見られます。例えば、ドイツ語の「scheren」やオランダ語の「scharen」も同様の意味を持っています。このように、shearは「切断する」や「刈り取る」といった行為を示す言葉として歴史的に使用されてきました。

また、shearは物理的に物を切り離すことに加え、比喩的な意味でも使われることがあります。例えば、技術的な分野では「shear force」などの形で使用され、物体にかかる力を表現する用語としても定着しています。このように、shearは古い時代から現在に至るまで、多様な文脈で使われている言葉なのです。

shearの類語・関連語

  • cutという単語は、物を切り裂いたり、断ち切ることを意味します。shearに比べて、一般的にあらゆるものを切る際に使われ、特に紙や布などの薄いものを切るときに使われます。例えば、「I need to cut the paper.(私は紙を切る必要があります)」のように使います。
  • clipという単語は、特に小さな部分を切り取る時に使われます。shearが大きな面積や厚いものを切るのに対し、clipは小さな範囲を手早く切る際に使われます。例えば、「I will clip the coupons.(私はクーポンを切り取ります)」のように使います。
  • snipという単語は、軽く切ることを意味し、特に小さなはさみを使ってスナップ音を立てながら切るニュアンスがあります。shearのように重いものを切るというよりは、軽やかに切るイメージです。例えば、「She snipped the thread.(彼女は糸を切った)」のように使います。
  • sliceという単語は、薄く切ることを意味します。shearが大きなものを勢いよく切るようなイメージがあるのに対し、sliceは薄切りにする際に使います。例えば、「He sliced the bread.(彼はパンを薄切りにした)」のように使います。
  • trimという単語は、余分な部分を整えるために切ることを意味します。shearよりも軽いニュアンスがあり、特に植物の葉や髪の毛などを整えるときに使われます。例えば、「I need to trim my hair.(私は髪を整える必要があります)」のように使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

shearのいろいろな使用例

名詞

1. (物理学) 変形、せん断

せん断の特性

せん断は、物体の平行な面が平行のままで、同じ方向に移動することによって引き起こされる変形です。この現象は、力が加わるときに現れ、様々な材料の特性や挙動を理解する際に重要です。
The phenomenon of shear explains how materials respond to applied forces.
この現象は、材料が加えられた力にどのように反応するかを理解するために重要です。
  • shear stress - せん断応力
  • shear force - せん断力
  • shear modulus - せん断弾性率
  • shear strain - せん断ひずみ
  • shear wave - せん断波
  • shear area - せん断面積
  • shear resistance - せん断抵抗

2. 大きな刃物

切削工具としてのシアー

シアーは、金属シートなどを切断するために使用される大型の刃物です。工業的なプロセスや製造業において重要な役割を果たし、特に金属加工において一般的に利用されます。
The shear is an essential tool in metalworking for cutting various materials.
金属加工において、さまざまな材料を切断するために、このシアーが不可欠なツールです。
  • metal shear - 金属切断機
  • shear blades - シアーブレード
  • shear cutting - シアーカット
  • cutting shear - 切断用シアー
  • hand shear - 手動シアー
  • electric shear - 電動シアー
  • hydraulic shear - 油圧シアー

動詞

1. 切る、刈る

刈る(ウールや髪を)

この意味では、'shear'は特にウールを刈ったり、髪の毛を切ったりする行為を指します。農業や美容の場面でよく使われます。
The farmer will shear the sheep in the spring.
農夫は春に羊を刈る予定です。
  • shear wool - ウールを刈る
  • shear hair - 髪の毛を切る
  • shearing sheep - 羊を刈る作業
  • shear the flock - 羊の群れを刈る
  • shear the hedge - 生け垣を刈る
  • shear the grass - 草を刈る
  • shear the fleece - 羊毛を刈る
  • shear the livestock - 家畜を刈る
  • shear the corn - トウモロコシを刈る
  • shear the hedgerows - 生け垣を刈る

切断する(物体を)

この場合、'shear'は物体を刃物などで切断する行為を指します。特に工具を使う場合に使われます。
The mechanic had to shear the metal rod to fit it into the engine.
整備士は金属の棒をエンジンに合うように切断しなければなりませんでした。
  • shear metal - 金属を切断する
  • shear plastic - プラスチックを切る
  • shear a cable - ケーブルを切断する
  • shear a piece - 一部を切り取る
  • shear through - 切り抜ける
  • shear clean - 綺麗に切る
  • shear precision - 精密に切る
  • shear the excess - 余分を切る
  • shear along the line - 線に沿って切る
  • shear the dimensions - 寸法を切り取る

2. 変形する

変形(応力によって)

この意味では、'shear'は物体が外力の影響で変形することを指します。科学や工学の文脈でよく使われます。
The material may shear under extreme pressure.
その材料は極端な圧力の下で変形する可能性があります。
  • shear under pressure - 圧力により変形する
  • shear under stress - 疲労によって変形する
  • shear failure - 変形失敗
  • shear a section - セクションを変形させる
  • shear a sample - サンプルを変形させる
  • shear the structure - 構造を変形させる
  • shear impact - 影響で変形する
  • shear strength - せん断強度
  • shear limit - せん断限度
  • shear resistance - せん断抵抗

その他

このカテゴリには、'shear'の他の関連した使い方や特殊な文脈が含まれます。
During the storm, the roof began to shear off due to high winds.
嵐の間、高風のために屋根が剥がれ始めました。
  • shear off - 剥がす
  • shear away - 取り除く
  • shear the top - 上部を切る
  • shear and strip - 切断して剥ぐ
  • shear out - 抜き取る
  • shear down - 下げる
  • shear surface - せん断面
  • shear load - せん断荷重
  • shear zone - せん断帯
  • shear effect - せん断効果

英英和

  • (physics) a deformation of an object in which parallel planes remain parallel but are shifted in a direction parallel to themselves; "the shear changed the quadrilateral into a parallelogram"平行な面が平行を維持しようとするが方向平面に変えられる物体の変形翦断
    例:The shear changed the quadrilateral into a parallelogram. せん断して四辺形を平行四辺形にした。
  • cut with shears; "shear hedges"大ばさみで切断する鋏む
  • shear the wool from; "shear sheep"羊毛を刈る刈る
  • cut or cut through with shears; "shear the wool off the lamb"大鋏で切る、または大鋏で切り開く刈る