サイトマップ 
 
 

robustlyの意味・覚え方・発音

robustly

【副】 強く、頑丈に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

robustlyの意味・説明

robustlyという単語は「堅固に」や「たくましく」といった意味があります。主に、物事が強い、健康的な、またはしっかりしている様子を表現する際に使用されます。この単語は、物理的な強さだけでなく、システムや理論、議論などの堅実さや信頼性を強調する際にも使われます。

robustlyという言葉には、積極的に機能しているというニュアンスがあります。たとえば、ある製品やサービスが厳しい条件下でも性能を発揮する場合、その性能が「robust」とされます。また、ビジネスや経済の文脈では、経済成長や企業戦略が「堅実で強力」であることを示すために用いられることがあります。ここでは、まずはしっかりした基盤があり、柔軟に変化に対応できる様子が強調されます。

このように、robustlyは強さや信頼性を表現するための形容詞として、さまざまな文脈で使われます。たとえ厳しいまたは不確実な状況に直面しても、頼りになる、強固な状態を表すのに適しています。そのため、ビジネス、科学、技術など多岐にわたる分野で頻繁に見かける単語です。

robustlyの基本例文

She defended her position robustly during the debate.
彼女は討論の間、自分の立場を力強く守った。
The company continued to perform robustly despite the economic downturn.
経済の低迷にもかかわらず、企業は力強く業績を維持した。
The building was constructed robustly so it could withstand natural disasters.
建物は頑丈に建てられていたので、自然災害に耐えることができた。

robustlyの意味と概念

副詞

1. 力強く

「robustly」は、何かを力強く、あるいはしっかりと行う様子を示します。例えば、意志や意見を強く表明する時、または計画やシステムの実行が堅固であることを示す際に使われます。日本語では、強い特徴を持つ行動に対して使われることが多いです。
The team robustly defended their project during the meeting.
チームは会議中にプロジェクトを力強く擁護した。

2. 健全に

「robustly」は、健康や状態が良好であることを示す意味でも使われます。例えば、経済が健全に成長する、あるいは健康状態が良好であることを示す際に使われ、この場合は安定性や持続性を強調することが多いです。
The economy is growing robustly this year.
今年、経済は健全に成長している。

robustlyの覚え方:語源

robustlyの語源は、ラテン語の「robustus」に由来しています。この言葉は「力強い」「頑固な」といった意味を持ち、さらにその根源は「robur」というラテン語で、「硬い木」や「樫の木」を指します。このように「robur」は、強さや硬さを象徴する言葉であり、そこから「robustus」が生まれました。

中世英語を経て、16世紀頃に英語に取り入れられ、「robust」として使われるようになりました。「robust」は、強靭さや健康な状態を表す形容詞として用いられ、その派生語である「robustly」は副詞として使われるようになりました。現在では、身体的な強さだけでなく、議論やシステムなどの実効性やしっかりした性質を示す際にも広く用いられています。

語源 ly
〜のように
More

robustlyの類語・関連語

  • sturdyという単語は、強いという意味ですが、特に物理的にしっかりしているというニュアンスがあります。例えば、‘a sturdy table’(頑丈なテーブル)は、しっかりとした作りのテーブルを指します。
  • strongという単語は、力や影響力があることを指し、感情や意見、物理的な力を表すこともできます。例えば、‘a strong argument’(強い議論)は、説得力のある意見を意味します。
  • robustという単語は、力強さや耐久性を持つことを表しますが、特に健康やシステムの強靭さに使われることが多いです。例えば、‘a robust economy’(堅調な経済)は、強い経済状態を意味します。
  • resilientという単語は、困難に対してすぐに回復できる力を持っていることを指します。例えば、‘a resilient community’(回復力のある地域)は、問題に強く立ち向かう地域を意味します。
  • durableという単語は、長持ちすることを強調します。特に物が耐久性に優れていることを示します。例えば、‘durable materials’(耐久性のある材料)は、長く使用できる材質を指します。


robustlyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

robustlyのいろいろな使用例

副詞

1. robustlyによる意味的な分類(例:「力強く」)

方法・様式を示す

この分類では、動作や行動がどのように行われるかを強調しています。特に、力強さや効果の高さを表す際に用いられます。
We need to implement these policies robustly.
私たちはこれらの政策を力強く実施する必要があります。
  • robustly challenge - 力強く挑戦する
  • robustly defend - 力強く防御する
  • robustly support - 力強く支持する
  • robustly respond - 力強く応答する
  • robustly enhance - 力強く強化する
  • robustly criticize - 力強く批判する
  • robustly advocate - 力強く主張する

結果や影響を示す

このサブグループでは、力強さが結果や影響に及ぼす効果に焦点を当てます。結果がどれほど強化されたり、影響が及んだりするかを表現します。
The program was executed robustly, resulting in increased efficiency.
そのプログラムは力強く実行され、効率が向上しました。
  • robustly increase - 力強く増加する
  • robustly improve - 力強く改善する
  • robustly achieve - 力強く達成する
  • robustly manifest - 力強く現れる
  • robustly contribute - 力強く寄与する
  • robustly enhance performance - 力強くパフォーマンスを強化する
  • robustly deliver results - 力強く結果を提供する

2. robustlyによる意味的な分類(例:「しっかりと」)

安定性や強さを示す

この分類では、ものごとの安定性や堅固さを示しています。物事がどのように確かで信頼できるかを表現します。
The system has been designed to operate robustly under various conditions.
そのシステムはさまざまな条件下でしっかりと動作するように設計されています。
  • robustly built - しっかりと構築された
  • robustly function - しっかりと機能する
  • robustly withstand - しっかりと耐える
  • robustly equip - しっかりと装備する
  • robustly ensure - しっかりと保証する
  • robustly stabilize - しっかりと安定させる
  • robustly maintain - しっかりと維持する

その他の表現

このグループには、堅実さや効果的な行動を示す他の表現が含まれます。中核を成す概念である「robustly」が関連しています。
We must robustly address all challenges ahead of us.
私たちは直面するすべての課題にしっかりと対処しなければなりません。
  • robustly tackle - しっかりと取り組む
  • robustly engage - しっかりと関与する
  • robustly collaborate - しっかりと協力する
  • robustly innovate - しっかりと革新する
  • robustly manage - しっかりと管理する
  • robustly navigate - しっかりと進む
  • robustly protect - しっかりと保護する

英英和

  • in a robust manner; "he was robustly built"強力にがんがん
    例:He was robustly built. 彼は頑丈でしっかりした体格だった。