remainingのいろいろな使用例
動詞
1. 維持する、変わらない状態に留まる
変わらない状態にある
この分類では、物事や状況が変わらず、そのままの状態で残ることについて述べます。この用法は何かが時間と共にその状態を維持する際に使われます。
The remaining tasks will stay unchanged until the deadline.
残りのタスクは締切まで変わらないままです。
- remaining issues - 残された問題
- remaining balance - 残高
- remaining time - 残り時間
- remaining tasks - 残っている作業
- remaining options - 残された選択肢
- remaining resources - 残りの資源
- remaining evidence - 残った証拠
ある場所に留まる
この分類は、特定の場所や状況に留まり続けることに関連しています。人や物が移動せずにそこに存在する様子を表します。
The remaining team members stayed at the location until the event ended.
残ったチームメンバーはイベントが終了するまでその場所に留まりました。
- remaining in place - その場に留まる
- remaining at the venue - 会場に残る
- remaining in the area - 地域に留まる
- remaining with the group - グループと共にいる
- remaining after the meeting - 会議の後に残る
- remaining in the same position - 同じ位置に留まる
- remaining until further notice - 次の連絡まで待つ
2. 残される、取り残される
残ること
この分類は、あるものが他のものと比較して残されている状態を指します。特に、何かが消費されたり、使用された後に残る部分を示します。
Only a few cookies remained after the party.
パーティーの後、クッキーは数個しか残りませんでした。
- remaining items - 残りの品物
- remaining stock - 残在庫
- remaining parts - 残った部品
- remaining chapters - 残っている章
- remaining questions - 残された質問
- remaining tickets - 残りのチケット
- remaining days - 残りの日々
取り残されること
この分類では、ある状況やプロセスにおいて人や物が後に取り残される様子を指します。特に、他のものと比較して遅延や取り残しが目立つ場合に使用されます。
Several students remained after class for extra help.
数人の生徒が追加の助けを求めて授業の後に残りました。
- remaining behind - 取り残される
- remaining after hours - 営業後に残る
- remaining during the event - イベント中に留まる
- remaining despite the changes - 変更にもかかわらず残る
- remaining due to circumstances - 状況により残る
- remaining at the end - 終わりに残る
- remaining for further assistance - さらなる支援のために残る
形容詞
1. 未使用の、残っている
残存物に関する表現
この分類では、特に何かが使い果たされておらず、まだ存在する様子を表すのに使われます。「remaining」は、残りの部分や要素を指し示す時に非常に便利です。
The remaining items were packed carefully for shipment.
残りのアイテムは丁寧に梱包されて出荷されました。
- remaining resources - 残りの資源
- remaining time - 残りの時間
- remaining balance - 残りの残高
- remaining tasks - 残っている作業
- remaining options - 残りの選択肢
- remaining evidence - 残された証拠
- remaining ingredients - 残りの材料
- remaining members - 残っているメンバー
- remaining evidence - 残された証拠
- remaining steps - 残りの手順
数量の指定
この分類では、特定の数量の中で残っているものを示す時に特に使われます。数字や数量と組み合わせて用いられることが多いです。
There are five remaining tickets for the concert.
コンサートのための残りのチケットは5枚です。
- remaining seats - 残りの席
- remaining days - 残りの日数
- remaining minutes - 残りの分数
- remaining pieces - 残りの作品
- remaining choices - 残っている選択肢
- remaining funds - 残りの資金
- remaining assets - 残された資産
- remaining profits - 残りの利益
- remaining inventory - 残っている在庫
- remaining workload - 残された作業量
2. (特定の状況に応じて)残存する
状況に基づく表現
この分類では、特定の状況や条件下で残るものについて言及する際に使われます。特に、ある条件が適用される場合にのみ残存することを示します。
The remaining evidence will be discussed in the meeting.
残された証拠は会議で議論される予定です。
- remaining issues - 残された問題
- remaining challenges - 残された課題
- remaining risks - 残るリスク
- remaining conflicts - 残った対立
- remaining obligations - 残っている義務
- remaining concerns - 残された懸念
- remaining questions - 残された質問
- remaining objectives - 残された目的
- remaining priorities - 残された優先事項
- remaining regulations - 残された規制