サイトマップ 
 
 

provisionsの意味・覚え方・発音

provisions

【名】 供給

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/pɹəˈvɪʒ.ənz/

provisionsの意味・説明

provisionsという単語は「備蓄」や「準備」を意味します。この言葉は、特に食品や物資の供給、または計画や契約において用意される条件や規定を指すことが多いです。主に、特定の目的に対して必要なものを確保する行為やその内容を示すために使用されます。

また、provisionsは法的文脈でも頻繁に使用されます。契約書の中での条項や条件を含む部分を指し、契約の履行に関する細かい規定を意味することがあります。例えば、契約において、特定の状況が発生した場合にどのように対処するかについての具体的な指示がここに含まれます。このように、provisionsはただの物資だけでなく、計画的な準備を表す広い意味を持っています。

さらに、provisionsの派生的な意味としては、何かを整理して備える行為そのものを示すこともあります。例えば、旅行や大きなイベントのために様々なリソースをあらかじめ用意しておくことも含まれます。このように、日常生活からビジネスシーンに至るさまざまな状況で活用される重要な単語です。

provisionsの基本例文

The supplies included enough provisions for a week.
備品には1週間分の備品が含まれていました。
The government issued new provisions to address the recent surge in crime.
政府は最近の犯罪増加に対応するために新しい規定を発行しました。
The company provides benefits such as health insurance and retirement provisions.
その会社は健康保険や退職規定などの福利厚生を提供しています。

provisionsの意味と概念

名詞

1. 食料の供給

provisionsは主に食品や日用品の備蓄や供給を指します。特にキャンプや旅行など、一定期間生活するために必要な物資を準備する際に使われることが多いです。学校の遠足や登山など、事前に準備しておくことが求められるシチュエーションでよく見られます。
We packed extra provisions for our camping trip in the mountains.
私たちは山でのキャンプ旅行のために、余分な食料を用意しました。

2. 条件

この意味では、契約や合意の中で規定された条件や条項を指します。法律やビジネスの文脈でよく用いられ、契約書の中で重要な要素として考慮されるべきことが多いです。このような文脈では、約束事やルールに関連して使われます。
The contract contains several provisions that must be followed.
その契約書には、守らなければならないいくつかの条項が含まれています。

3. 供給活動

この意味では、物を供給したり提供したりする行為全般を指します。食品だけでなく、衣服や医療品など、さまざまな物資の供給に関連する文脈で使われます。特に、災害支援や社会福祉活動において、資源を提供することが重要な役割を果たします。
The organization is responsible for the provisions of food and water during the disaster relief.
その団体は、災害救助の際に食料と水の供給を担当しています。

4. 計画

この意味では、将来の事態に備えるための考えや計画を指します。特に、予測される問題に対処するための準備や対策を考える際に使われます。特にビジネスや個人の生活においてリスク管理の観点から重要視されることが多いです。
We need to make provisions for possible delays in the project timeline.
プロジェクトのタイムラインの遅れを考慮して、準備をしておく必要があります。

動詞

1. 供給する

この意味では、「provisions」は何かを必要なものや食料で供給することを指します。特に、旅行や遠征などの際に必要な物資を準備するというニュアンスが含まれます。例えば、船旅やキャンプの際に食料を用意することなどが該当します。
The army provisions its soldiers with enough supplies for the mission.
その軍は、任務のために十分な物資を兵士たちに供給します。

2. 準備する

この使い方では、「provisions」は計画や実施のために必要な資源や手段を整えることを指します。ビジネスやイベントの運営において、事前に必要な物やサービスを手配する際に使われることが多いです。
The organizers provisioned everything needed for the conference in advance.
主催者は、会議に必要なすべてのものを事前に準備しました。

provisionsの覚え方:語源

provisionsの語源は、ラテン語の「provisio」に由来しています。この言葉は「前もって見る」や「予知する」という意味を持ち、その構成要素は「pro-」(前に)と「videre」(見る)から成り立っています。つまり、何かを前もって準備するという概念が根底にあります。中世英語を経て、16世紀に「provision」として英語に取り入れられ、その後、複数形の「provisions」が一般的に使われるようになりました。

この語は主に供給や食料の準備に関連して用いられ、特に軍事や救援活動において備蓄された食料や物資を指すことが多いです。また、法律用語としても出現し、特定の条件や要求を指すことがあります。このように、provisionsはその語源に根ざした「前もっての準備」という意味合いを持ちながら、さまざまな文脈で使われています。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 vid
語源 vi
見る、 見える
More

provisionsの類語・関連語

  • suppliesという単語は、物資や供給品を指し、特に日常生活で使うための品物を意味します。たとえば、"office supplies"(オフィスの文具)というフレーズが使われます。また、provisionsは食料や必需品を特に指す点が異なります。
  • resourcesという単語は、利用可能な資源という意味で、人的・物的資源を含みます。たとえば、"natural resources"(天然資源)という表現があります。provisionsは、主に食事や備蓄を指し、違う文脈で使われます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

provisionsのいろいろな使用例

名詞

1. 食品や物資の供給に関する意味

供給物

このカテゴリーでは、主に食品や必需品のストックや供給に関連する意味を扱います。日常生活や特定の状況において必要とされる物資が「provisions」として整理され、保管されることを指します。
The organization provided sufficient provisions for the expedition.
その組織は遠征のために十分な物資を提供した。
  • provisions for emergency - 緊急時の供給物
  • provisions for the journey - 旅のための補給品
  • provisions of food - 食品の供給
  • provisions for winter - 冬のための備蓄
  • emergency provisions - 緊急用の供給物
  • provisions for the camp - キャンプのための物資
  • provisions of supplies - 供給物の提供

契約条件

この分類ーでは、契約や合意において定められる条件や規約について説明します。法律文書などで出てくる「provisions」は、合意内容を具体的に示す部分です。
The contract includes specific provisions regarding payment.
その契約には、支払いに関する具体的な条件が含まれている。
  • legal provisions - 法的条件
  • contract provisions - 契約条件
  • provisions for amendment - 修正に関する条件
  • insurance provisions - 保険に関する条項
  • wage provisions - 賃金に関する条件
  • provisions of law - 法律の規定
  • provisions for termination - 終了に関する条件

2. 提供することに関連する意味

供給活動

このカテゴリーでは、「provisions」が物事を供給する活動や行為全般を指します。特に、何か特別な用途のために物資を準備する過程を含みます。
They are responsible for the provisions of necessary equipment.
彼らは必要な機材の供給を担当している。
  • provisions of resources - 資源の供給
  • provisions of assistance - 支援の提供
  • provisions of tools - 道具の供給
  • provisions for construction - 建設のための供給
  • provisions for maintenance - メンテナンスのための供給
  • provisions of services - サービスの提供
  • provisions of materials - 材料の供給

計画・予測に関する思考

このサブグループでは、未来の状況に備えて考慮する行為や思考過程について説明します。「provisions」は一般的に、何が起こるかを考えて準備をすることを意味します。
It is important to make provisions for unforeseen circumstances.
予期しない事情に備えて準備をすることは重要です。
  • provisions for the future - 将来のための準備
  • provisions for contingencies - 不測の事態に備える準備
  • provisions for success - 成功に向けた準備
  • provisions for risks - リスクへの備え
  • provisions for changes - 変更に対する準備
  • smart provisions - 賢明な準備
  • careful provisions - 注意深い準備

動詞

1. 供給する (provisionsとしての使用法)

準備や供給に関する行動

この意味では、食糧や必要物資を供給または準備する行動を示します。人々が特定の目的のために設備を整える際に使われることが多いです。
The organization provisions the community with essential supplies.
その組織は地域社会に必需品を供給する。
  • provisions food - 食料を供給する
  • provisions supplies - 物資を供給する
  • provisions for an event - イベントのために準備する
  • provisions meals - 食事を供給する
  • provisions a group - グループに供給する
  • provisions in advance - あらかじめ供給する
  • provisions necessary items - 必要な品目を供給する
  • provisions the team - チームを供給する
  • provisions resources - 資源を供給する
  • provisions equipment - 設備を供給する

特定のニーズへの対応

この観点では、特定のニーズや状況に応じて物を供給することを重視しています。緊急事態や特別なプロジェクトに関連する場合に使用されることがあります。
They provision the expedition with all necessary gear.
彼らは探検隊に必要な器具を全て供給する。
  • provisions necessary gear - 必要な器具を供給する
  • provisions for an emergency - 緊急事態のために供給する
  • provisions for travel - 旅行のために供給する
  • provisions during the trip - 旅行中に供給する
  • provisions essential goods - 必需品を供給する
  • provisions security measures - セキュリティ対策を供給する
  • provisions the shelter - シェルターを供給する
  • provisions medical supplies - 医療品を供給する
  • provisions logistics - logisticsを供給する
  • provisions energy sources - エネルギー源を供給する

2. 準備、計画する (provisionsとしての使用法)

計画的な供給や準備

この意味では、将来の状況に関して計画や準備を行うことを強調します。特に長期的なプロジェクトや行事の準備に関連して使われることが一般的です。
She provisions the project with a detailed timeline.
彼女はプロジェクトに詳細なタイムラインを供給する。
  • provisions a timeline - タイムラインを供給する
  • provisions future needs - 将来のニーズを供給する
  • provisions a budget - 予算を供給する
  • provisions for contingencies - 不測の事態に備えて供給する
  • provisions a strategy - 戦略を供給する
  • provisions detailed plans - 詳細な計画を供給する
  • provisions logistics for the event - イベントのための物流を供給する
  • provisions policies - ポリシーを供給する
  • provisions schedules - スケジュールを供給する
  • provisions guidelines - ガイドラインを供給する

組織における調整

この観点は、組織内での協調作業や活動に関連して物事を整えるプロセスを示します。チームやグループがスムーズに活動できるよう支援する役割を持っています。
The manager provisions the team with the necessary information.
マネージャーはチームに必要な情報を供給する。
  • provisions resources for teams - チームに資源を供給する
  • provisions collaborative tools - 協力ツールを供給する
  • provisions support for staff - スタッフにサポートを供給する
  • provisions training materials - トレーニング資料を供給する
  • provisions communication channels - コミュニケーション手段を供給する
  • provisions feedback - フィードバックを供給する
  • provisions a platform - プラットフォームを供給する
  • provisions development opportunities - 開発機会を供給する
  • provisions mentoring - メンタリングを供給する
  • provisions knowledge sharing - 知識共有を供給する

英英和

  • a stock or supply of foods食品の備蓄または供給食糧