サイトマップ 
 
 

projectileの意味・覚え方・発音

projectile

【名】 発射体、投射物、発射物

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/pɹə(ʊ)ˈdʒɛktʌɪl/

projectileの意味・説明

projectileという単語は「発射物」や「弾丸」を意味します。一般的には、何らかの力によって飛ばされる物体を指します。これはミサイル、矢、球など、さまざまな形や用途のある物を含むことがあります。

projectileは、物理学や競技スポーツの文脈でよく使われます。物理学では、力や運動の法則に従って動く物体としての意味が強調されます。たとえば、弾道学では、投げられた物体の飛行軌道や速度の研究が行われます。また、競技スポーツでは、アーチェリーや射撃競技において、選手が発射する矢や弾などについて言及されることがあります。

この単語は技術的な文脈だけでなく、日常的な会話でも使われることがあります。例えば、「projectile motion(投射運動)」のように、物体がどのように空中を飛ぶのかを説明する際に使われます。そのため、物理、スポーツ、さらには医療の分野など、さまざまな場面で注意して使われる単語です。

projectileの基本例文

The archer shot a projectile towards the target.
弓術師は目標に向かって発射体を撃ちました。
The catapult launched the projectile into the air.
カタパルトは、発射体を空中に放り投げました。
The missile is a powerful projectile that can travel long distances.
ミサイルは、長距離を旅行することができる強力な発射体です。

projectileの意味と概念

名詞

1. 投げられる武器

この意味の「projectile」は、人が力を加えて目標に向かって投げる武器を指します。弾丸や矢、手投げ弾などが該当します。これらの武器は自ら推進力を持たず、外部の力によって飛ばされるため、物理的な力を利用して相手にダメージを与えることを目的としています。
The soldier aimed carefully before throwing the projectile at the target.
その兵士は的に向かって投げ物を投げる前に慎重に狙った。

2. ロケットで推進される車両

この「projectile」の意味では、ロケットエンジンによって自ら推進される車両が含まれます。例としては、ミサイルや花火などが挙げられます。これらの物体は、自己のエネルギー源を持ち、高速で空を移動することができます。
The scientists launched the projectile into the atmosphere to study its behavior.
科学者たちはその物体を大気中に打ち上げ、その動作を研究した。

形容詞

1. 推進する

「projectile」という形容詞は、何かを前方に押し出す、または推進する動きに関連しています。この意味は、工学や物理学の文脈で特に使われることが多く、物体の速度や運動の特性についての説明と関連しています。例えば、弾丸やミサイルなど、特定の物体がどのように空中を移動するかについて説明する際に使われます。
The projectile motion of the rocket was carefully monitored by the engineers.
ロケットの推進運動は、エンジニアによって慎重に監視されました。

projectileの覚え方:語源

Projectileの語源は、ラテン語の「proiectus」に由来します。「proiectus」は「投げる」という意味の動詞「iacere」の過去分詞形であり、「pro-(前に)」と「iacere(投げる)」が組み合わさった言葉です。このことから、projectileは物体が何かに向けて投げられたり発射されたりするという意味合いを持つようになりました。

英語において、projectileは主に物理学や軍事に関連して使用され、弾丸やミサイルなど、動力で推進される物体を指します。また、この言葉は科学技術や工学の分野にも広く使われています。「projection」という用語にも関連しており、こちらは物を前に投影することを意味します。このように、projectileという言葉は、元々の動詞に由来した意味を持ちながら、さまざまな分野で使われる重要な用語となっています。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 ject
語源 jec
投げる、 投げつける
More

projectileの類語・関連語

  • missileという単語は、発射されて目標に向かう装置を意味します。通常、軍事用途や長距離で使用されることが多いです。例えば、"The missile was launched successfully."(そのミサイルは無事に発射されました)のように使います。
  • dartという単語は、通常小さな矢のような物体を指します。主にゲームやスポーツの場面で使われることが多く、速く直線的に飛ぶことを強調します。例えば、"She threw the dart at the board."(彼女はダーツをボードに投げた)のように使います。
  • shellという単語は、砲弾のような、特に大砲から発射される弾薬を指します。大きな爆発を伴う場合が多く、軍事や爆薬に関する文脈で使われます。例えば、"The artillery fired a shell at the target."(大砲は目標に向けて砲弾を発射した)と言います。
  • boltという単語は、主に金属製の矢のような物体を指し、速く飛び、人や物に強い衝撃を与えます。一般には狩猟や射撃に関連した状況で使われます。例えば、"The crossbow fired a bolt accurately."(弓矢は正確にボルトを発射した)のように利用されます。


projectileの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : missile

missile」は、発射されて目標に向かう自走式の兵器や飛行体を指します。通常、軍事用に使われ、爆薬や弾頭を搭載していることが多いです。対して「projectile」は、単に何かを投げたり発射したりする物体全般を指し、弾道を持って飛ぶものを意味します。つまり、missileは特に軍事的な文脈で用いられることが多い用語です。
projectile」と「missile」の主な違いは、用途と文脈にあります。projectileは、弾丸や矢、ロケットなど広範な物体を指し、軍事、スポーツ、科学的な文脈で使われます。一方で、missileは主に軍事用語であり、誘導装置や爆薬を持っていることが特徴です。例えば、projectileという言葉は、物理学の実験やスポーツの文脈でも使われる一方で、missileは通常戦争や軍事演習に関連しています。このため、ネイティブスピーカーは、文脈に応じて適切な単語を選択します。
The military launched a new missile to test its capabilities.
軍はその能力をテストするために新しいミサイルを発射した。
The military launched a new projectile to test its capabilities.
軍はその能力をテストするために新しい発射体を発射した。
この2つの例文では、missileprojectileが置換可能です。ただし、文脈によってはprojectileはより一般的な意味を持つため、特に軍事的な文脈ではmissileの方が適切かもしれません。

類語・関連語 2 : dart

単語dartは、通常は投げられる物体、特に短くて先が尖った物を指します。特にダーツというゲームで使われる矢の一種として知られていますが、広義には「飛んでいくもの」という意味でも使われます。動詞としても使用され、急いで移動することを意味することもあります。
一方で、単語projectileは、より広範で、弾丸やミサイルなど、何らかの力によって発射される物体を指します。これは、物体の種類を特定せず、物体が飛んでいるという事実に焦点を当てています。ネイティブは、dartが特定の用途(例えば、ゲームやスポーツ)に関連するのに対し、projectileは軍事や科学的な文脈で使われることが多いと感じています。このため、使う場面によって選択が重要です。
She threw the dart at the board with great accuracy.
彼女はボードに向かって正確にダーツを投げた。
She launched the projectile with precision during the experiment.
彼女は実験中に精密に発射体を発射した。
この例文では、両方の単語が「投げる」という行為に関連していますが、dartは特定のゲームの要素を示し、projectileはより一般的な科学的な文脈を示しています。

類語・関連語 3 : shell

shell」は、特に爆弾や砲弾などの弾薬の外殻を指す言葉で、通常は中身を含む構造を持っています。この単語は、軍事用語や科学の文脈でよく使われ、弾丸やミサイルのように発射されるものを示します。技術的な文脈で使用されることが多く、特定の用途に関連した意味合いを持っています。
projectile」と「shell」は、どちらも発射される物体を指しますが、それぞれの使われ方には違いがあります。「projectile」は、一般的に空気中または水中で移動する物体全般を指し、弾丸や矢、ミサイルなど多様な形態を含みます。一方、「shell」は特に砲弾や爆弾のような弾薬の外層を指し、その中に爆薬や弾頭が含まれることが多いです。このため、「projectile」はより広い意味を持ち、「shell」は特定の種類の弾薬に焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分けるため、適切な状況で使用することが重要です。
The cannon fired a shell towards the enemy fortifications.
大砲は敵の要塞に向かって砲弾を発射した。
The cannon fired a projectile towards the enemy fortifications.
大砲は敵の要塞に向かって発射物を発射した。
この例文では、「shell」と「projectile」は互換性があります。どちらも発射される物体を指しており、文脈に応じてどちらの単語も使うことができます。
The soldier inspected the shell before loading it into the cannon.
兵士は大砲に装填する前に砲弾を点検した。

類語・関連語 4 : bolt

単語boltは、主に矢や弾丸のように、何かを勢いよく飛ばすことを指す言葉です。特に、弓やクロスボウから放たれる矢のことを指す場合が多く、物理的に飛び出すものを強調します。
一方で、projectileは、より広い意味を持ち、特に飛行する物体全般を指します。例えば、ミサイルや砲弾など、様々な種類の飛ぶ物体が含まれます。このため、boltは特定の種類の飛翔物に限定される一方で、projectileはその範囲が広いという違いがあります。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分けます。例えば、スポーツや射撃に関連する話題ではboltが多く使われ、軍事や科学の文脈ではprojectileが適しています。
The archer released the bolt with incredible accuracy.
その弓使いは驚くべき精度でを放った。
The scientist studied the projectile to understand its trajectory.
その科学者は弾丸の軌道を理解するために研究した。
この例文では、boltprojectileは異なる文脈で使用されていますが、両者は飛ぶ物体を示している点で共通しています。しかし、boltは特に弓やクロスボウから放たれる矢を指すため、より具体的なニュアンスがあります。一方で、projectileはより一般的な用語であり、さまざまな飛ぶ物体に適用されます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

projectileの会話例

projectileの日常会話例

「projectile」は主に物体が空中を飛ぶことを指す言葉で、特に弾丸や矢などの飛翔体を指します。この言葉は日常会話ではあまり使われないため、具体的な例を挙げることが難しいですが、スポーツやゲームの文脈ではあまり堅苦しくなく使われることがあります。

  1. 飛翔体、弾丸や矢など、空中を飛ぶ物体

意味1: 飛翔体、弾丸や矢など、空中を飛ぶ物体

この会話では、友人同士がスポーツの話をしている中で「projectile」が使用されています。特に、ボールや弾を打つ動作について話している場面です。

【Exapmle 1】
A: Did you see how far I threw that projectile?
A: 私があの飛翔体をどれだけ遠くに投げたか見た?
B: Yeah, it was impressive! You really launched that projectile!
B: うん、すごかった!本当にその飛翔体を打ち上げたね!

【Exapmle 2】

A: In archery, the projectile must be aimed carefully.
A: アーチェリーでは、そのを慎重に狙わなければならない。
B: True, the accuracy is key for hitting the target with the projectile.
B: 確かに、狙った目標にその飛翔体を当てるためには精度が重要だね。

【Exapmle 3】

A: I was playing a video game where you have to control the projectile to hit the enemies.
A: 敵を攻撃するためにその飛翔体を操る必要があるゲームをしていたんだ。
B: That sounds fun! What type of projectile do you use?
B: それは楽しそう!どんな飛翔体を使うの?

projectileのいろいろな使用例

名詞

1. 飛ばされる物体(武器など)

武器としての弾丸

このカテゴリーでは、'projectile'が武器として、あるいは弾丸のように使われる場合について説明します。主に物理的に投射される物や、攻撃用として意図された物体に関連しています。
A projectile is often considered a key element in various military technologies.
弾丸はさまざまな軍事技術の中で重要な要素と見なされることが多いです。
  • projectile weapon - 投射武器
  • ballistic projectile - 弾道弾
  • explosive projectile - 爆発性弾
  • guided projectile - 誘導弾
  • high-speed projectile - 高速度弾
  • solid projectile - 固体弾
  • large-caliber projectile - 大口径弾

弾道に関する視点

この分類ーでは、'projectile'が弾道における物理学に関連して使用される様子を示します。重力や空気抵抗などの要素を考慮して、物体の動きや飛行経路について言及します。
The trajectory of a projectile is influenced by various environmental factors.
弾丸の軌道はさまざまな環境要因によって影響を受けます。
  • projectile motion - 弾道運動
  • projectile trajectory - 弾道軌道
  • distance of projectile - 投射物の距離
  • angle of projectile - 投射物の角度
  • projectile velocity - 投射物の速度
  • range of projectile - 投射物の射程
  • projectile impact - 投射物の衝撃

2. 自走式の弾道体(ロケットなど)

自走弾道体

この分類ーでは、'projectile'がロケットエンジンによって自走する物体に関連する場合について説明します。主に航空宇宙工学やミサイル技術において使用されています。
A rocket can be classified as a type of projectile due to its self-propulsion capabilities.
ロケットは自己推進能力により、投射物の一種として分類されます。
  • rocket projectile - ロケット投射物
  • self-propelled projectile - 自走式投射物
  • projectile launcher - 投射機
  • guided missile projectile - 誘導ミサイル投射物
  • large-scale projectile - 大規模投射物
  • advanced projectile - 高度な投射物
  • space projectile - 宇宙投射物

軍事用語としての使用

この分類ーでは、'projectile'が軍事活動においてどのように使用されるかを考察します。戦略や戦術に関連し、軍事的な文脈で頻繁に登場します。
Projectiles play a crucial role in modern warfare tactics.
弾丸は現代戦争の戦術において重要な役割を果たします。
  • military projectile - 軍事用投射物
  • tactical projectile - 戦術投射物
  • artillery projectile - 砲兵用投射物
  • naval projectile - 海軍用投射物
  • explosive projectile technology - 爆発性投射物技術
  • defense projectile - 防御用投射物
  • offensive projectile - 攻撃用投射物

形容詞

1. 推進される、進められる動きのある状態

動作や影響を持つ物体

この状態では、projectileという形容詞は物体の運動を表し、物体が特定の方向に向けて進行していることを強調します。
The projectile motion of the object was perfectly demonstrated.
その物体のprojectile運動は完璧に示されました。
  • projectile force - 投射力
  • projectile speed - 投射速度
  • projectile path - 投射軌道
  • projectile motion - 投射運動
  • projectile impact - 投射の衝撃
  • projectile device - 投射装置
  • projectile angle - 投射角
  • projectile behavior - 投射の挙動
  • projectile trajectory - 投射軌道
  • projectile velocity - 投射速度

物理学的な特性

この属性は、特定の物理的特性、例えば速度や角度などを提供します。これらはすべてprojectileの動きに関連しており、物体の動的挙動を考慮する際に重要です。
The scientist analyzed the projectile characteristics of the weapon.
科学者は、その武器のprojectile特性を分析しました。
  • projectile characteristics - 投射特性
  • projectile range - 投射範囲
  • projectile stability - 投射安定性
  • projectile accuracy - 投射精度
  • projectile launch - 投射発射
  • projectile design - 投射設計
  • projectile energy - 投射エネルギー
  • projectile resistance - 投射抵抗
  • projectile trajectory prediction - 投射軌道予測
  • projectile calculations - 投射計算

2. 物体の進行方向による分類

直進性

この分類は、projectileが直進する特性を強調し、直進する物体の挙動を示しています。力を持つ物体が真っ直ぐに進むことの重要性を表します。
The projectile maintains a straight path under ideal conditions.
そのprojectileは、理想的な条件下で真っ直ぐに進む。
  • projectile linearity - 投射の直線性
  • projectile straightness - 投射の直進性
  • projectile direction - 投射の方向
  • projectile forward motion - 投射の前進運動
  • projectile linear motion - 投射の線形運動
  • projectile flight path - 投射の飛行経路
  • projectile aimed trajectory - 投射の狙った軌道
  • projectile undisturbed path - 投射の妨害の無い軌道
  • projectile linear projection - 投射の直線的プロジェクション
  • projectile directed speed - 投射の指向速度

変化に対する反応

このカテゴリでは、projectileが外部からの影響に基づいてどのように動くかを示し、突然の変化や力の影響を受ける際の挙動を強調します。
The projectile reacts to external forces during its flight.
そのprojectileは、飛行中に外部の力に反応します。
  • projectile response - 投射の反応
  • projectile adjustment - 投射の調整
  • projectile force interaction - 投射力の相互作用
  • projectile velocity change - 投射速度の変化
  • projectile deviation - 投射の偏差
  • projectile adjustment mechanism - 投射の調整メカニズム
  • projectile external influence - 投射の外部影響
  • projectile trajectory alteration - 投射の軌道変更
  • projectile behavior shift - 投射の挙動の変化
  • projectile dynamic response - 投射の動的反応

英英和

  • impelling or impelled forward; "a projectile force"; "a projectile missile"前方に推進しているまたは、推進された噴出性
    例:a projectile force 推進力
  • any vehicle self-propelled by a rocket engineロケットエンジンで自己推進する乗り物のどれかロケット弾
  • a weapon that is forcibly thrown or projected at a targets but is not self-propelled強制的に放り投げられる、目標に照準を合わせられるが、自動推進式でない武器飛道具