サイトマップ 
 
 

prerequisiteの意味・覚え方・発音

prerequisite

【形】 予め必要な

【名】 必要条件

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌprɛrəˈkwɪzɪt/

prerequisiteの意味・説明

prerequisiteという単語は「前提条件」や「必要条件」を意味します。この単語は、特定のことを行うために事前に満たしておくべき条件や知識を指します。一般的に、ある課題を達成するために先に学んでおくべき内容やスキルを説明する際に使われます。

この言葉は特に教育や職業訓練の文脈でよく見られます。例えば、大学のコースに登録するためには、特定の科目を前もって学んでおくことが求められる場合があります。このように、prerequisiteは他の活動や学びを進めるために必要な基盤として機能します。

prerequisiteは、単に条件を示すだけでなく、その条件がどのように「次のステップ」に影響を与えるかの重要性も持っています。例えば、ある技術を習得するためには、基本的な知識やスキルが不可欠であることを示し、学びの進行をより体系的にするために用いられます。

prerequisiteの基本例文

Studying grammar is a prerequisite for learning a new language.
文法の勉強は新しい言語を学ぶための予め必要な条件です。
Having a bachelor's degree is a prerequisite for applying to this job.
学士号を持っていることは、この仕事に応募するための予め必要な条件です。
Completing the prerequisite courses is necessary before enrolling in the advanced class.
予め必要な授業を修了することは、上級クラスに入る前に必要です。

prerequisiteの意味と概念

名詞

1. 必要条件

何かを達成するために先に満たされるべき条件を指します。例えば、大学のコースでの特定の授業や資格、スキルが必要とされることがあります。これは個人の成長や学習において重要な概念であり、目標を達成するためのステップとして理解されます。
A high school diploma is a prerequisite for enrolling in this university.
この大学に入学するためには高等学校の卒業証書が必要条件です。

2. 事前条件

特定の行動を取る前に満たされていなければならない条件のことです。たとえば、新しいプログラムを始める前に必要な知識を持っていることが求められる場合があります。この概念は、効率的なプロセスや成果を促進するために非常に重要です。
Learning the basics of programming is a prerequisite for this advanced course.
この上級コースを受講するためにはプログラミングの基礎を学ぶことが事前条件です。

形容詞

1. 前提条件が必要な

この意味の「prerequisite」は、特定の条件や前提が満たされている必要があることを示します。特に授業や課題の文脈でよく使われ、あるコースを受講する前に必ず学んでおくべき内容や資格を指すことが多いです。
To enroll in the advanced mathematics class, a basic understanding of algebra is a prerequisite.
上級数学のクラスに登録するには、代数の基本的な理解が前提条件です。

2. 事前に必要な

この場合の「prerequisite」は、物事を進める際に先に必要な準備や条件があることを示しています。特にプロジェクトや計画を実行する前に、特定の知識やスキルが必要な場面で使われます。
Having a valid driver's license is a prerequisite for applying for the job as a delivery driver.
配達ドライバーとしての仕事に応募するためには、有効な運転免許証が事前に必要です。

prerequisiteの覚え方:語源

"prerequisite"の語源は、ラテン語の「prae」(前に)と「requisitus」(必要とされる、要求された)から派生しています。「prae」は「前に」という意味を持ち、「requisitus」は「requirere」(要求する、必要とする)という動詞の過去分詞形です。この二つの語が合わさって、ある物事を行うために事前に必要とされる条件や要素を表す言葉になりました。

つまり、「prerequisite」は「予め必要なもの」という概念を持つ言葉です。この用語は、教育や試験の分野でよく使われ、特定の知識やスキルがなければ次のステップに進むことができない状況を示す際に用いられます。語源からもわかるように、この言葉は「前もって要求される」という意味合いが強く、何かを始めるにあたり、その前提として必要とされるものを明確にする役割を果たしています。

語源 qui
語源 que
探す、 求める
More

prerequisiteの類語・関連語

  • requirementという単語は、必要な条件や要件という意味で、prerequisiteよりも広い範囲で使われます。たとえば、"A college degree is a requirement for this job."(この仕事には大学の学位が必要です)。
  • conditionという単語は、何かが成り立つための条件や状況を指します。prerequisiteよりも具体的な状況を強調します。たとえば、"Good grades are a condition for admission."(良い成績は入学の条件です)。
  • necessityという単語は、絶対に必要なものである意味合いが強く、prerequisiteよりも強い必然性を示します。たとえば、"Water is a necessity for life."(水は生命にとって不可欠です)。
  • stipulationという単語は、契約や合意における条件を意味し、prerequisiteとは異なり法的な用語として使われることが多いです。たとえば、"There’s a stipulation in the contract."(契約には条件があります)。
  • preconditionという単語は、何かが起こるために事前に必要な条件を指し、prerequisiteとほぼ同様の意味ですが、より具体的な場合に使われます。たとえば、"A precondition for success is hard work."(成功の前提条件は努力です)。


prerequisiteの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : requirement

requirement」は、何かを達成するために必要な条件や要素を指します。特定のスキルや知識、資格など、特定の目的や状況を満たすために求められるものです。一般的に、実務や学習における条件に使われることが多く、幅広い文脈で使用されます。
prerequisite」は、特定の行動や状態が発生する前に必要な条件や要素を指します。「requirement」と似ている部分もありますが、より具体的に「前提条件」というニュアンスが強いです。たとえば、大学のコースに登録するために必要な先行科目が「prerequisite」にあたります。一方で、「requirement」は、より広範囲にわたる条件全般を指し、特定の状況における必要性を強調します。ネイティブスピーカーは、文脈によってこの2つの単語を使い分け、明確な条件設定や前提を示すことが求められる場面で適切な単語を選びます。
The main requirement for this job is a bachelor's degree.
この仕事の主な要件は学士号です。
The main prerequisite for this job is a bachelor's degree.
この仕事の主な前提条件は学士号です。
この文脈では、requirementprerequisite は互換性がありますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「requirement」はより全般的な条件を指すのに対し、「prerequisite」は特に先行して必要となる条件を強調しています。

類語・関連語 2 : condition

「condition」は、物事が成り立つための状態や要件を指します。特定の状況や基準が満たされる必要がある場合に使用されることが多いです。特に、合意や契約、ルールに関連して用いられることが一般的です。
一方で、prerequisiteは、特定の行動や状態が実行される前に必要な条件を意味します。conditionと同様に「条件」という意味を持っていますが、より具体的に何かを成し遂げるために必須の要素を強調します。たとえば、大学のコースを履修するためには、前の科目を修了していることが必要な場合、これをprerequisiteと呼びます。ネイティブスピーカーは、conditionを使うとき、一般的な状況やルールを指すことが多いのに対し、prerequisiteは特定の目標や成果に対する前提条件を強調する際に用いるため、使い分けに注意が必要です。
You must meet the condition to enroll in this course.
このコースに登録するには条件を満たす必要があります。
You must meet the prerequisite to enroll in this course.
このコースに登録するには前提条件を満たす必要があります。
この場合、両方の文で「条件」という意味を持つため、置換が可能です。ただし、prerequisiteの方が特定の目的に対する必要条件を強調するニュアンスが強く、学業や専門的な文脈でよく使われます。

類語・関連語 3 : necessity

単語necessityは「必要性」や「必需品」という意味を持ち、あるものが存在しないときに困る状況や、何かを行うために欠かせない条件を示します。この単語は、基本的に生活や日常の中で欠かせないものについて使われることが多いです。
一方で、prerequisiteは「前提条件」や「必須条件」という意味を持ち、特定の目的を達成するために事前に必要な条件を指します。例えば、大学の特定のコースを受講するためには先に他のコースを修了している必要がある場合などに使われます。ネイティブは、necessityをより日常的な状況や物理的な要求に使う傾向がありますが、prerequisiteは教育的な文脈や特定の条件に関連して使われることが多いです。このように、両者は関連性があるものの、使用される場面やニュアンスが異なります。
A good education is a necessity for success in today's job market.
良い教育は、今日の職場での成功にとって必要不可欠です。
A good education is a prerequisite for success in today's job market.
良い教育は、今日の職場での成功にとって前提条件です。
この例文では、necessityprerequisiteの両方を使った文が自然です。ただし、necessityは「必要性」としての一般的な重要性を示すのに対し、prerequisiteは特定の条件が満たされている必要があることを示します。

類語・関連語 4 : stipulation

stipulation」は、特定の条件や要件を示す言葉で、特に契約や合意の中で使われます。これは、何かを行うために満たさなければならない条件を指し、法律的な文脈でよく見られます。一般的には、約束や合意の一部として明記されることが多いです。
prerequisite」と「stipulation」の違いは、使われる文脈にあります。「prerequisite」は、特定の行動や状況に先立って必要とされる条件を指し、教育や資格取得の場面で多く使われます。一方で、「stipulation」は、契約や合意の中で具体的な条件を設定する際に使われ、より法的なニュアンスがあります。つまり、「prerequisite」は何かを始めるための条件を示し、「stipulation」はその条件を正式に記述することを強調します。このように、両者は関連性がありますが、使用される状況や文脈によって意味が異なるため、注意が必要です。
The stipulation for enrollment in the course is that students must have completed the prerequisite classes.
そのコースに登録するための条件は、学生が前提条件のクラスを修了していることです。
The prerequisite for enrollment in the course is that students must have completed the stipulation classes.
そのコースに登録するための前提条件は、学生が条件のクラスを修了していることです。
この例文では、「stipulation」と「prerequisite」は同じ文脈で使われており、互換性があります。ただし、実際には「prerequisite」がより一般的に使われ、教育関連の文脈での前提条件を指す際に適しています。一方、「stipulation」は、契約や合意における具体的な条件を述べる際に使用されるため、ニュアンスが異なります。

類語・関連語 5 : precondition

precondition」は、ある特定の事象や結果が実現するために必要な条件や前提を指します。例えば、ビジネスや技術の文脈でよく使われ、何かを始める前に満たさなければならない条件を示します。この単語は、プロセスや計画が進行するために不可欠な要素を強調する際に使われます。
prerequisite」と「precondition」は、いずれも「前提条件」という意味で使われますが、ニュアンスに若干の違いがあります。prerequisiteは、特に教育や資格の文脈で使用されることが多く、コースやプログラムに参加するために事前に必要な知識やスキルを指します。一方で、preconditionは、より広い概念で、ビジネスや技術、科学などの分野で特定の結果を得るために必要な条件を指すことが多いです。つまり、prerequisiteは通常、個別の条件を指し、preconditionはより一般的な条件を指すことが多いです。このため、使う場面によって適切な単語を選ぶことが重要です。
Having a valid driver's license is a precondition for this job.
この仕事には有効な運転免許証が必要です。
Having a valid driver's license is a prerequisite for this job.
この仕事には有効な運転免許証が必要です。
この場合、preconditionprerequisiteは同じ意味で使われており、どちらも職務に必要な条件を示しています。ただし、prerequisiteは特に教育や資格に関連する場面で使われることが多く、preconditionはより一般的な条件を示すために使われることが多いです。
A stable internet connection is a precondition for participating in the online meeting.
オンライン会議に参加するためには、安定したインターネット接続が必要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

prerequisiteの会話例

prerequisiteの日常会話例

「prerequisite」は、何かを行うために事前に必要な条件や準備を指す言葉です。主に教育や学習の文脈で使われますが、日常会話でも特定の状況で使用されることがあります。日常生活の中で、「prerequisite」がどのように使われるかを理解することは、会話力を高めるのに役立ちます。

  1. 何かを始めるための必要条件

意味1: 何かを始めるための必要条件

この意味では、「prerequisite」は特定のアクションを行うために必要な条件や準備を示します。日常会話では、特に学びや仕事、趣味のスタート地点での条件について話す際に使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: To join the cooking class, you need to have a prerequisite knowledge of basic cooking skills.
料理クラスに参加するためには、基本的な料理スキルの前提条件が必要です。
B: Really? I thought it was open to everyone.
本当に?誰でも参加できると思っていました。

【Exapmle 2】

A: The first course is a prerequisite for the advanced class.
その最初のコースは、上級クラスの前提条件です。
B: That makes sense. I need to complete it before moving on.
なるほど。それを終わらせてから次に進む必要がありますね。

【Exapmle 3】

A: Do you think having a driver's license is a prerequisite for this job?
この仕事には運転免許証が必要条件だと思いますか?
B: Yes, I believe it's essential for the role.
はい、その役割には必要不可欠だと思います。

prerequisiteのビジネス会話例

「prerequisite」は、ビジネスにおいて非常に重要な概念であり、特定の条件や要件を満たすことが何かを行うための前提条件として機能します。この単語は、プロジェクトや業務の進行において、必要な準備や資格を示す際に使用されます。たとえば、特定の職務に就くための必要条件や、プロジェクトを開始する前に満たすべき条件を指すことが一般的です。

  1. 特定の条件や資格を満たすこと
  2. 業務やプロジェクトを進める上での前提条件

意味1: 特定の条件や資格を満たすこと

この会話では、特定の職務に就くための必要条件についての話が展開されています。「prerequisite」が求められる資格や条件を示しており、候補者がその条件を満たすかどうかが重要なポイントとなっています。

【Exapmle 1】
A: What is the prerequisite for applying to the management position?
その管理職に応募するための必要条件は何ですか?
B: You need at least five years of experience in a similar role as a prerequisite.
その必要条件として、同様の職務で少なくとも5年の経験が必要です。

【Exapmle 2】

A: Are there any prerequisites for the training program?
その研修プログラムには前提条件はありますか?
B: Yes, you must complete the introductory course as a prerequisite.
はい、入門コースを前提条件として修了する必要があります。

【Exapmle 3】

A: What are the prerequisites for this certification?
この資格を取得するための必要条件は何ですか?
B: A bachelor's degree in a related field is a prerequisite.
関連分野の学士号が前提条件です。

意味2: 業務やプロジェクトを進める上での前提条件

この会話では、プロジェクトを開始するために必要な条件について話しています。「prerequisite」は、プロジェクトが順調に進行するために必須となる要素を示しており、その重要性が強調されています。

【Exapmle 1】
A: Is there any prerequisite before we start the project?
プロジェクトを始める前に、何か前提条件はありますか?
B: Yes, we need to finalize the budget as a prerequisite.
はい、予算を確定することが前提条件です。

【Exapmle 2】

A: What is the prerequisite for launching the new product?
新製品を発売するための前提条件は何ですか?
B: We must complete market research as a prerequisite.
市場調査を完了することが前提条件です。

【Exapmle 3】

A: Are there any prerequisites for the partnership agreement?
パートナーシップ契約において、何か前提条件はありますか?
B: Yes, both parties need to agree on the terms as a prerequisite.
はい、両者が条件に合意することが前提条件です。

prerequisiteのいろいろな使用例

名詞

1. 事前に必要な条件

学習や職業に関する条件

prerequisite という単語は、特定の行動や成果を達成するために事前に満たさなければならない条件や要件を指します。特に教育や職業の文脈でよく使われ、例えば大学のコースに登録するためには特定の科目を修了していることが必要とされる場合などに用いられます。
A high school diploma is a prerequisite for many college programs.
多くの大学のプログラムには、高校卒業資格が事前条件です。
  • prerequisite for a job - 職の事前条件
  • prerequisite for graduation - 卒業の事前条件
  • prerequisite for enrollment - 登録の事前条件
  • prerequisite for certification - 認証の事前条件
  • prerequisite for advancement - 昇進の事前条件
  • prerequisite for acceptance - 受け入れの事前条件
  • prerequisite for training - 訓練の事前条件
  • prerequisite for a degree - 学位の事前条件
  • prerequisite for a workshop - ワークショップの事前条件
  • prerequisite for a course - コースの事前条件

その他の事前条件

この分類では、特定の状況において必要不可欠な要素としての使用が見られます。例えば、あるプロジェクトを進めるためには事前に行うべき調査や準備がある場合なども指します。
Completing the preliminary research is a prerequisite before the project starts.
プロジェクトが始まる前に予備調査を完了することが事前条件です。
  • prerequisite for system installation - システムインストールの事前条件
  • prerequisite for facility usage - 設備利用の事前条件
  • prerequisite for successful implementation - 成功的な実施の事前条件
  • prerequisite for a strategy - 戦略の事前条件
  • prerequisite for data analysis - データ分析の事前条件
  • prerequisite for collaboration - 協力の事前条件
  • prerequisite for testing - テストの事前条件
  • prerequisite for launch - 発表の事前条件
  • prerequisite for safety - 安全の事前条件
  • prerequisite for funding - 資金調達の事前条件

2. ある行動を行うために必要な基盤

知識やスキルの基盤

この意味では、特定の活動を行うために必要な知識や技能を指します。例えば、高度な数学を理解するために基礎的な数学の理解が必要であることなどです。このような観点から、prerequisiteは学習や技術習得において非常に重要な役割を果たします。
Having a basic understanding of algebra is a prerequisite for taking advanced calculus.
高度な微積分を受講するには代数の基礎的な理解が事前条件です。
  • prerequisite knowledge - 事前知識
  • prerequisite skills - 事前スキル
  • prerequisite concepts - 事前概念
  • prerequisite understanding - 事前の理解
  • prerequisite experience - 事前経験
  • prerequisite training - 事前訓練
  • prerequisite expertise - 事前の専門知識
  • prerequisite background - 事前の背景
  • prerequisite tools - 事前の道具
  • prerequisite techniques - 事前技術

これらのフレーズは、prerequisiteに関連するさまざまな状況を説明するために便利です。

形容詞

1. 前提条件として必要な(学問やスキル)

教育に関連する用例

prerequisite という単語は、特定の条件や科目が他の状況や課題に影響を与える必要があることを示します。特に教育の文脈においては、ある科目を学ぶために前もって学んでおくべき内容やスキルを指し示す際に使用されます。
Taking calculus is a prerequisite for understanding advanced physics.
微積分を学ぶことは、高度な物理学を理解するための前提条件です。
  • prerequisite course - 前提となるコース
  • prerequisite skills - 必要なスキル
  • prerequisite knowledge - 必要な知識
  • prerequisite subjects - 必要な科目
  • prerequisite certifications - 必要な資格
  • prerequisite requirements - 必要な要件
  • prerequisite training - 必要な訓練
  • prerequisite tests - 前提となるテスト
  • prerequisite classes - 必要なクラス
  • prerequisite lessons - 必要なレッスン

他のスキルや条件に関連する用例

prerequisite の使用は、教育に限らず、仕事やライセンス取得の際にも見られ、特定のスキルや条件が満たされていることが要求されるシチュエーションで使われます。
Several prerequisites must be met before applying for this job.
この仕事に応募する前に、いくつかの前提条件を満たす必要があります。
  • prerequisite experience - 必要な経験
  • prerequisite criteria - 前提となる基準
  • prerequisite knowledge base - 必要な知識基盤
  • prerequisite licenses - 必要な免許
  • prerequisite evaluations - 前提となる評価
  • prerequisite approval - 前提となる承認
  • prerequisite exams - 必要な試験
  • prerequisite assessments - 必要な評価
  • prerequisite networking - 必要なネットワーキング
  • prerequisite modules - 必要なモジュール

2. 必須条件として要求される

一般的な用例

prerequisite という単語は、特定の状況や要求についての必須性を強調する場合にも用いられます。特にビジネスや法律の領域では、何かを行う上で不可欠な要素としての意味合いがあります。
A valid passport is a prerequisite for international travel.
国際旅行には有効なパスポートが必須条件です。
  • prerequisite documentation - 必要な書類
  • prerequisite authorization - 必要な承認
  • prerequisite commitments - 必要なコミットメント
  • prerequisite funding - 必要な資金
  • prerequisite agreements - 必要な合意
  • prerequisite policies - 必要な方針
  • prerequisite safety training - 必要な安全訓練
  • prerequisite regulations - 必要な規制
  • prerequisite standards - 必要な基準
  • prerequisite research - 必要な研究

その他の一般的な状況に関連する用例

この用例は、業種を問わず必要となる条件を示し、その条件が存在しなければ次のステップに進むことが困難であることを明確にする際にも使用されます。
Understanding the basic principles is a prerequisite for more advanced studies.
基本的な原則を理解することは、より高度な学問の前提条件です。
  • prerequisite qualifications - 必要な資格
  • prerequisite contracts - 必要な契約
  • prerequisite principles - 必要な原則
  • prerequisite strategies - 必要な戦略
  • prerequisite challenges - 必要な挑戦
  • prerequisite initiatives - 必要なイニシアチブ
  • prerequisite conditions - 必要な条件
  • prerequisite frameworks - 必要な枠組み
  • prerequisite agreements - 必要な合意
  • prerequisite timelines - 必要なタイムライン

英英和

  • something that is required in advance; "Latin was a prerequisite for admission"前もって必要なこと要件
    例:Latin was a prerequisite for admission 入学にはラテン語が必須だった