サイトマップ 
 
 

pincushionの意味・覚え方・発音

pincushion

【名】 針山

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈpɪnkʊʃən/

pincushionの意味・説明

pincushionという単語は「針山」や「針を刺すためのクッション」を意味します。これは主に裁縫や刺繍を行う際に使用される道具です。針やピンを刺すためのもので、通常は柔らかい素材でできており、針を取り出しやすくするために用意されています。

pincushionには、単に針を刺すためのもの以外にも、装飾的な要素があるものが多いです。見た目がかわいらしいデザインや色彩が施されたものが多く、家庭内で美しいインテリアとしても機能します。また、手作りのpincushionは、誰かへのプレゼントとしても人気があります。

この言葉は、裁縫や刺繍の文脈で使われることが多く、特に趣味やアートに関連する会話でよく見かけます。pincushionに関する話題では、工具や材料の話、またはアイデアを交換することが一般的です。

pincushionの基本例文

She used a tomato to make a pincushion.
彼女はトマトを使ってピンクッションを作りました。
The seamstress had a pincushion on her wrist.
裁縫師は手首にピンクッションを付けていました。
The hedgehog looked like a walking pincushion.
ハリネズミは歩くピンクッションのように見えました。

pincushionの意味と概念

名詞

1. 縫い針を刺すための小さなクッション

ピンクッションは主に裁縫で使われる小さなクッションで、縫い針やピンを刺して保管します。これにより、作業中に針を簡単に取り出せるため、裁縫をする際に非常に便利です。特に手芸が好きな人には欠かせないアイテムです。
The seamstress always kept her pins organized in a colorful pincushion.
その裁縫師はいつもカラフルなピンクッションで針を整理していました。

pincushionの覚え方:語源

pincushionの語源は、英語の「pin」(ピン)と「cushion」(クッション)から来ています。「pin」は「針」や「ピン」を意味し、「cushion」は「クッション」や「クッションのようなもの」を指します。つまり、pincushionは「ピンを刺すためのクッション」という意味になります。

この単語は中世英語に起源を持ち、その頃から針やピンを刺すための柔らかい素材を使った物が一般的に存在していました。特に、針仕事をする人々にとって、pincushionは非常に重要な道具となりました。針を安全かつ便利に保管できるため、作業を行う際に役立ちました。

pincushionはその後、さまざまなデザインや形状のものが作られ、手芸やミシン関連の道具として広く用いられるようになりました。このように、pincushionの語源はその機能や目的に根ざしており、言葉の成り立ちを通じてその役割を理解することができます。

語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

pincushionの類語・関連語

  • cushionという単語は、クッションという意味で、物の下に置いて衝撃を和らげたり、快適さを添加するための柔らかい物を指します。pincushionは特定の用途、すなわち針やピンを刺すためのクッションですが、cushionは一般的に座布団や座席用のクッションを指します。例:I used a cushion on the chair. (椅子にクッションを使った。)


pincushionの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : cushion

単語cushionは「クッション」という意味で、特に座ったり、寝たりする際に体を支えるために使われる柔らかい素材のことを指します。また、衝撃を和らげたり、安定感を提供する役割も持っています。一般的な家具やインテリアの一部として広く使われ、さまざまな形やサイズがあります。
一方、単語pincushionは、主に裁縫や手芸で使用される小さなクッションで、針を刺して保管するための特別な目的を持っています。つまり、cushionが一般的な「クッション」を指すのに対し、pincushionは特定の用途に特化したアイテムです。ネイティブスピーカーは、文脈によって使い分けを行い、cushionは一般的な場面で、pincushionは針や裁縫に関連する特定の場面で使われます。例えば、家でリラックスするためのクッションと、裁縫道具としてのピンクッションはそれぞれの用途に応じて使い分けられます。
I bought a soft cushion for the sofa.
ソファのために柔らかいクッションを買いました。
I bought a soft pincushion for my sewing kit.
裁縫セットのために柔らかいピンクッションを買いました。
この場合、cushionpincushionは置換可能ではありません。cushionは一般的なクッションを指し、ソファに使われる一方で、pincushionは裁縫道具としての特別なクッションを指します。
The cushion on the chair was very comfortable.
椅子のクッションはとても快適でした。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

pincushionの会話例

pincushionの日常会話例

「pincushion」は主に裁縫道具としての意味を持つ単語で、針を刺すためのクッションのことを指します。この単語は日常会話においてはあまり頻繁には使われませんが、裁縫を趣味とする人々や手作りの作品に関心がある人々の間では、時折使われることがあります。このように、特定の文脈でのみ利用されるため、一般的な会話にはあまり登場しないと言えます。

  1. 裁縫用のクッション(針刺し)

意味1: 裁縫用のクッション(針刺し)

ここでは、「pincushion」という単語が裁縫の話題に関連して使われています。特に、針を刺すためのクッションを持っているかどうかや、そのデザインについて話し合っています。裁縫が趣味の二人が、道具についての意見を交換しています。

【Example 1】
A: Do you have a cute pincushion for your sewing projects?
あなたの裁縫プロジェクト用に可愛い針刺しを持っていますか?
B: Yes, I got one shaped like a cat. It makes sewing more fun with my pincushion!
はい、猫の形をしたものを持っています。それがあると裁縫がもっと楽しくなりますよ、私の針刺しがあって!

【Example 2】

A: I need to make a new pincushion. Mine is falling apart!
新しい針刺しを作る必要があるわ。私のは壊れかけているの!
B: Why not try a round shape? They are easier to use as a pincushion.
丸い形にしてみたらどう?それは使いやすい針刺しになるよ。

【Example 3】

A: What color should I choose for my new pincushion?
新しい針刺しにはどの色を選べばいいかな?
B: How about a bright red? It’ll stand out in your sewing kit with the pincushion.
明るい赤はどう?それがあれば、あなたの裁縫道具の中で針刺しが目立つよ。

pincushionのいろいろな使用例

名詞

1. 縫製に用いる小物(例:「針刺し、ピン刺し」)

縫製道具

この分類では、針やピンを保持するための物の具体的な用途や機能について説明します。ピンクッションは通常、裁縫作業の便利な道具であり、具体的には針を刺しておくために使用されます。たくさんの針を一箇所にまとめておくことで、縫製作業を効率化できます。
I always keep a pincushion on my sewing table for easy access to needles.
私はいつも縫製台の上に針刺しを置いて、針を簡単に取り出せるようにしています。
  • pincushion for sewing - 縫製用の針刺し
  • colorful pincushion - カラフルな針刺し
  • homemade pincushion - 手作りの針刺し
  • round pincushion - 丸い針刺し
  • magnetic pincushion - 磁石式の針刺し
  • pincushion with lid - 蓋付き針刺し
  • decorative pincushion - デコレーション用の針刺し
  • travel pincushion - 旅行用の針刺し
  • pincushion filled with rice - 米が入った針刺し
  • soft pincushion - 柔らかい針刺し

2. その他の意味(例:「個別の小寄せ物」)

工芸品の一部

このカテゴリでは、ピンクッションが単なる針刺し以外の用途やデザインとしての側面を考察します。特に手芸やクラフト業界では、針刺しとしての機能だけでなく、インテリアやデザインとしても利用されることがあります。
The pincushion served as a charming decoration in the craft room.
その針刺しは、クラフトルームの魅力的な装飾として機能しました。
  • pincushion decoration - 針刺しの装飾
  • unique pincushion design - ユニークな針刺しデザイン
  • pincushion for crafts - クラフト用の針刺し
  • vintage pincushion - ヴィンテージ針刺し
  • whimsical pincushion - 風変わりな針刺し
  • artistic pincushion - 芸術的な針刺し
  • themed pincushion - テーマ付き針刺し
  • felt pincushion - フェルト製針刺し
  • flower-shaped pincushion - 花形の針刺し
  • bright pincushion - 明るい色の針刺し

英英和

  • a small stiff cushion into which pins are stuck ready for use針がその使用のためにさされた状態の小さな堅いクッション針山