permanenceのいろいろな使用例
名詞
1. 存続、耐久性
見える形の永続性
この分類では、何かが物理的に存在し続けることや、その存在が明確であることに焦点を当てています。物そのものがどれだけ長くその形状や機能を保つかが重要です。
The permanence of the structure is impressive.
その構造の永続性は印象的です。
- permanence of materials - 材料の永続性
- permanence of design - デザインの永続性
- permanence of the installation - 設置の永続性
- permanence of the artwork - アート作品の永続性
- permanence of the environment - 環境の永続性
- permanence of nature - 自然の永続性
- permanence of brand - ブランドの永続性
抽象的な永続性
この分類では、人間関係や社会的な価値観、さらには情報の保存といった、目には見えないが重要な永続性について考えます。
The permanence of trust in a relationship is vital.
関係における信頼の永続性は重要です。
- permanence of love - 愛の永続性
- permanence of memories - 記憶の永続性
- permanence of knowledge - 知識の永続性
- permanence of cultural values - 文化的価値の永続性
- permanence of traditions - 伝統の永続性
- permanence of truths - 真実の永続性
- permanence of friendship - 友情の永続性
2. 不変性
状態の不変性
物事の状態が変わらないことに重きを置いています。この観点では、特定の条件や状況が持続することが焦点となります。
The permanence of the policy is essential for stability.
政策の不変性は安定性に不可欠です。
- permanence of the law - 法律の不変性
- permanence of principles - 原則の不変性
- permanence of standards - 基準の不変性
- permanence of rules - 規則の不変性
- permanence of agreements - 合意の不変性
- permanence of contracts - 契約の不変性
- permanence of values - 値の不変性
意味の不変性
言葉や表現が持つ意味が時代を超えて変わらないことを示します。文化や社会的状況によって変化しにくい語の使い方について説明します。
The permanence of certain phrases in language illustrates their significance.
言語における特定のフレーズの永続性は、その重要性を示しています。
- permanence of expressions - 表現の不変性
- permanence of language - 言語の不変性
- permanence of definitions - 定義の不変性
- permanence of terms - 用語の不変性
- permanence of idioms - イディオムの不変性
- permanence of symbols - シンボルの不変性
- permanence of meanings - 意味の不変性