サイトマップ 
 
 

particularisationの意味・覚え方・発音

particularisation

【名】 細かさ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/pərˌtɪkjələˈraɪzeɪʃ(ə)n/

particularisationの意味・説明

particularisationという単語は「特定化」や「具体化」を意味します。この言葉は、一般的な概念や物事を具体的なものに分けるプロセスを指します。様々なものを区別し、その特徴や詳細を明確にすることです。この行為によって、より深く理解することが可能になります。

特定化は、物事やデータを整理して、特定の要素や部分に焦点を当てる際によく使われます。たとえば、広いテーマを扱うときに、そのテーマを具体的な事例や側面に分けて分析することが考えられます。このような手法は、科学やビジネスの分野でも重要な役割を果たしており、特に複雑な情報を処理する際に役立ちます。

particularisationは、調査や研究においても重要です。具体的な情報を提供することで、より良い意思決定ができるようになります。一般的な考えに基づく推論よりも、具体的な事例を用いることで、より確かな結論に至ることができるため、分析や評価の際には欠かせない概念です。

particularisationの基本例文

The particularisation of each task made it easier to accomplish.
各タスクの個別化で達成しやすくなった。
The particularisation of the rules made it easier to understand.
規則の個別化で理解しやすくなった。
The particularisation of the menu ensured all dietary restrictions were accounted for.
メニューの個別化はすべての食事制限を考慮したことを保証した。

particularisationの意味と概念

名詞

1. 特定の記述

particularisationは特定の例やケースに対する詳しい記述を示します。この言葉は、一般的な概念や理論を具体的な事例として表現する際に使用されます。特に、特定の状況や個別な対象に関する詳細な説明が求められる場面で使われることが多いです。
The researcher provided a particularisation of the findings from the experiment.
研究者は実験の結果についての特定の記述を提供した。

particularisationの覚え方:語源

particularisationの語源は、ラテン語の「particularis」に由来しています。「particularis」は「particulus」という言葉から派生しており、「particulus」は「小さな部分」や「個々の要素」を意味します。これに接尾辞「-ation」が付くことで、「特定の部分に分けること」や「詳細に説明すること」を表す名詞が形成されます。英語では、「particular」という形容詞もあり、特定のものを指したり、個別の状況を強調したりする際に使用されます。したがって、particularisationは「特定化」や「詳細化」を意味し、何かを個別に取り扱うプロセスを指します。この語の歴史を知ることで、より深くその意味を理解することができます。

語源 part
語源 port
分ける、 一部
More
語源 cle
語源 let
小さい
More
語源 tion
こと
More

particularisationの類語・関連語

  • specificationという単語は、特定の条件や要求事項を詳細に示す意味で、特に技術や製品に関する文脈で使います。細かい要件や仕様を示す場合に適しています。例えば、「The specification for the project was detailed.」(そのプロジェクトの仕様は詳細だった。)
  • clarificationという単語は、説明を加えて明確にするという意味で使われます。何かが不明確な時に、その内容を分かりやすくする場合に適しています。例えば、「We need clarification on the instructions.」(指示についての明確な説明が必要です。)
  • elaborationという単語は、あるアイデアや計画を詳しく展開することを指します。より深く掘り下げることで理解を得る場合に使います。例えば、「The report included an elaboration of the findings.」(その報告書は、調査結果の詳しい説明を含んでいた。)
  • delineationという単語は、あるアイデアや概念の輪郭や特徴を明確にすることを意味します。特に、視覚的な詳細を示す場合によく使われます。例えば、「The delineation of the process was clear in the diagram.」(そのプロセスの説明は、図の中で明確だった。)
  • itemizationという単語は、物事を項目ごとに詳細に分けて列挙することを指します。特にリスト形式で示す場合に適しています。例えば、「The itemization of expenses helped us track our budget.」(支出の項目化は、予算の管理に役立った。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

particularisationのいろいろな使用例

名詞

1. 特定の事例の個別化

説明

このカテゴリでは、「particularisation」が特定の事例に焦点を当て、その詳細な説明を行う際に用いられることを示します。具体的なケーススタディや分析が含まれ、一般的な議論の中で具体性を持たせる助けになります。
The researcher emphasized the importance of particularisation in presenting the data accurately.
研究者はデータを正確に提示するために、特定化の重要性を強調した。
  • particularisation of examples - 例の特定化
  • particularisation of findings - 結果の特定化
  • particularisation in research - 研究における特定化
  • detailed particularisation - 詳細な特定化
  • particularisation of arguments - 主張の特定化
  • particularisation of methods - 手法の特定化
  • particularisation for clarity - 明瞭さのための特定化
  • comprehensive particularisation - 包括的な特定化
  • precise particularisation - 正確な特定化
  • systematic particularisation - 系統的な特定化

説明

この説明のカテゴリでは、特定化が個別の状況や物事の性質にどのように作用するかを示します。複雑な概念を単純化し、理解しやすくすることが求められます。
The particularisation of the theories allowed the students to grasp the concepts better.
理論の特定化は、学生が概念をよりよく理解できるようにした。
  • clear particularisation of concepts - 概念の明確な特定化
  • effective particularisation of ideas - アイデアの効果的な特定化
  • relevant particularisation of techniques - 技術の関連する特定化
  • useful particularisation of principles - 原則の有用な特定化
  • thorough particularisation of procedures - 手順の徹底的な特定化
  • logical particularisation of arguments - 主張の論理的特定化
  • relevant particularisation of data - データの関連する特定化
  • coherent particularisation of narratives - 物語の整合的な特定化
  • insightful particularisation of statistics - 統計の洞察に富んだ特定化
  • practical particularisation of rules - 規則の実用的特定化

2. 個別の詳細記述

説明

このカテゴリでは、「particularisation」が物事の細部にわたる記述として利用され、観察や分析の精度を高める方法について探ります。各要素や特徴の詳細を提供し、全体像を明確にすることを目的としています。
The particularisation of features in the report was essential for the client's understanding.
報告書における特徴の特定化は、クライアントの理解にとって不可欠だった。
  • particularisation of features - 特徴の特定化
  • particularisation of characteristics - 特性の特定化
  • specific particularisation of details - 詳細の具体的特定化
  • thorough particularisation of descriptions - 説明の徹底的特定化
  • nuanced particularisation of issues - 問題の微妙な特定化
  • accurate particularisation of observations - 観察の正確な特定化
  • careful particularisation of attributes - 属性の注意深い特定化
  • crucial particularisation of elements - 要素の重要な特定化
  • effective particularisation of compositions - 構成の効果的特定化
  • comprehensive particularisation of contexts - 文脈の包括的特定化

英英和

  • an individualized description of a particular instance特殊の例の個々の詳述細かさ