サイトマップ 
 
 

paginationの意味・覚え方・発音

pagination

【名】 ページネーション

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌpædʒəˈneɪʃən/

paginationの意味・説明

paginationという単語は「ページネーション」や「ページ分割」を意味します。これは、書類やウェブページを複数のページに分けるプロセスを指します。特に、情報を整理して見やすくするために用いられる手法です。例えば、大量のデータを表示する際に、一度に全てを見せるのではなく、少しずつ分けて表示することができるようになります。

この単語は、特にデジタルコンテンツや印刷物で頻繁に使用されます。例えば、オンラインショップで商品リストを表示する際、ページネーションを使って10商品ずつ表示し、次のページへ進むリンクを作ることがあります。これにより、ユーザーは情報を探しやすくなり、全体のナビゲーションが改善されます。

また、paginationはユーザーエクスペリエンスの向上にも関与しています。特にウェブデザインにおいて、ページが適切に分けられていることは、訪問者が必要な情報を見つけやすくする要因となります。したがって、この概念は特にオンラインコンテンツの設計において重要な役割を果たします。

paginationの基本例文

I prefer books without excessive pagination.
ページ数の多い本より、ページ数が少ない方が好きです。
Wrong pagination can lead to confusion for the reader.
誤ったページ分割は読者を混乱させる原因になります。
The graphic designer is in charge of the pagination of the magazine.
グラフィックデザイナーが雑誌のページ分割を担当しています。

paginationの意味と概念

名詞

1. ページ番号付け

ページ番号付けは、文書や本の各ページに番号を付けるシステムを指します。これは読者が特定のページを簡単に特定できるようにするための重要な要素です。特に長い書類や書籍では、適切なページ番号付けがなされていないと、情報の参照が難しくなることがあります。
The report included clear pagination, making it easy to navigate through the sections.
その報告書には明確なページ番号付けがあり、各セクションを簡単に移動できました。

2. ページ分割

ページ分割は、特にデジタルコンテンツやウェブサイトにおいて、内容を複数のページに分けることを指します。これにより、情報の整理がしやすくなり、ユーザーが必要な情報を見つけやすくなります。ウェブサイトでの一覧表示などに適用されることが多いです。
The website uses pagination to divide articles into manageable sections.
そのウェブサイトは、記事を扱いやすいセクションに分けるためにページ分割を使用しています。

paginationの覚え方:語源

paginationの語源は、ラテン語の「pagina」に由来しています。「pagina」は「ページ」や「葉」を意味し、古代ローマの書物や文書の一部を指していました。この言葉は、書かれたものがページに区切られている様子を表しています。中世ヨーロッパでは、書物の制作が進むにつれて、多くのページを持つ本が普及し、情報を整理しやすくするためにページ番号を付けるという概念が生まれました。そこで、「pagina」から派生した言葉が「pagination」となり、特に印刷物やデジタルコンテンツにおいてページ付けやページングの作業を指すようになりました。このように、paginationは情報を効果的に提示するための重要なプロセスとして現れた言葉です。

語源 tion
こと
More

paginationの類語・関連語

  • leafという単語は、木の一部で、植物が光合成を行うための器官を指します。主に緑色で、形や大きさが様々です。例:The leaf is green.(その葉は緑色です)
  • foliageという単語は、木や植物が持つ葉全体を指す言葉です。個々の葉ではなく、集まった葉を指します。例:The foliage is beautiful in autumn.(秋の葉は美しいです)
  • bloomという単語は、花が開くことを指し、植物の生殖器官が発達した状態を表します。例:The flower will bloom in spring.(その花は春に咲きます)
  • petalという単語は、花を構成する部分の一つで、特に色鮮やかで目を引く部分を指します。例:The petal is soft to touch.(その花びらは触ると柔らかいです)
  • blossomという単語は、特に果物の花を指し、開花して果実がなる前の状態を示します。例:The tree will blossom soon.(その木はすぐに花が咲きます)


paginationの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : leaf

leaf」は、主に本や資料の1ページを指す言葉で、特に印刷物のような物理的な形態で使われます。一般的に、1枚の紙に印刷された両面が1つの「leaf」とされ、ページの数え方にも影響します。この単語は、特に図書館や印刷業界でよく使われ、ページの物理的な側面に焦点を当てています。
pagination」は、ページ番号やページの順序を示す用語で、デジタルコンテンツや文書の構成を説明する際に使われます。具体的には、ドキュメントがどのようにページ分けされているか、または特定のページにアクセスする方法を指します。一方で、「leaf」はその物理的な構造に関連し、ページがどのように形成されているかを示します。ネイティブスピーカーは、文脈によって使い分けを行い、paginationは主に抽象的な概念として扱われるのに対し、leafは具体的な物理的存在を指します。
The book has a torn leaf that makes it difficult to read.
その本には破れたページがあり、読むのが難しい。
The document has a torn pagination that makes it difficult to read.
その文書には破れたページ番号があり、読むのが難しい。
この場合、leafpaginationは、どちらもページに関する問題を示しており、置換可能です。しかし、leafは物理的なページを指し、paginationはページ番号や順序に関連するため、より抽象的な概念として捉えられます。
The leaf of the manuscript was beautifully illustrated.
その原稿のページには美しいイラストが描かれていた。

類語・関連語 2 : foliage

foliage」は、主に植物や木々の葉や葉の集合体を指す言葉です。特に、秋の紅葉や緑豊かな森林のように、視覚的に美しい葉の状態を表現する際に使われます。この単語は、自然の風景や植物の美しさを強調する文脈でよく使用されます。
一方で「pagination」は、文書や書籍におけるページ番号の付け方、すなわちページを分けて整理することを指します。両者は異なる分野に属し、「foliage」は自然や美しさに関連する言葉であるのに対し、「pagination」は書類や情報の整理方法に関連しています。英語ネイティブは、これらの単語を用途に応じて明確に使い分けます。例えば、自然の描写や景観の美しさを語るときには「foliage」を選び、情報を整理する際には「pagination」を使います。このように、意味と使用される場面が異なるため、文脈によって適切な単語を選ぶ必要があります。
The foliage in the park is particularly beautiful in the autumn.
公園のは秋に特に美しい。
The pagination in the book helps readers navigate through the chapters easily.
その本のページ番号は、読者が章を簡単に移動できるように助ける。
この例文では、「foliage」と「pagination」はそれぞれ異なる文脈で使われていますが、両者は「自然の美しさ」と「情報整理」という全く異なるテーマに関連しています。そのため、置換可能ではありません。
The foliage in the garden was lush and vibrant.
庭のは豊かで鮮やかだった。

類語・関連語 3 : bloom

bloom」は主に植物が花を咲かせることを指す言葉ですが、比喩的に何かが成長し、発展する様子を表すこともあります。この語は、特に美しさや繁栄、活気を伴った成長を強調する際に使われます。たとえば、若い人が自分の才能を開花させるときや、事業が成功を収めるときに「bloom」という表現が用いられます。
一方で「pagination」は、主に文書やウェブページのページ番号付けや分割を指します。これらは全く異なるコンセプトですが、両者の使われ方には微妙な違いがあります。「bloom」は成長や美しさを感じさせる言葉であり、ポジティブなイメージを持つのに対し、「pagination」はより技術的な側面や構造的な要素を表しています。ネイティブはこのように、言葉の使い方や文脈に応じて、感情的なニュアンスを意識しながら選びます。
The flowers began to bloom in the spring, painting the garden with vibrant colors.
春になると花が咲き始め、庭を鮮やかな色で彩った。
The document features pagination, making it easier to navigate through the pages.
その文書はページ番号付けがされており、ページのナビゲートが容易になっている。
この場合、「bloom」は成長や美しさを示す文脈で使用され、一方で「pagination」は技術的な側面を強調しています。したがって、これらの単語は置換可能ではありませんが、異なる文脈でそれぞれの特性を生かしています。
In the garden, the roses began to bloom beautifully under the warm sun.
庭では、バラが温かい太陽の下で美しく咲き始めた。

類語・関連語 4 : petal

単語petalは、植物の花びらを指します。花びらは色とりどりで、さまざまな形や大きさがあり、花を美しく見せる重要な部分です。また、花びらは花の中心にある雌しべや雄しべを保護し、受粉を助ける役割も果たします。英語では、特に自然や美に関連する文脈で使われることが多く、詩的な表現や比喩としても利用されます。
単語paginationは、主に文書やウェブページにおけるページ番号やページ分けを意味します。これは情報を整理し、読みやすくするための技術的な概念です。一方、petalは具体的な物体(花びら)を指し、自然の美しさや生命の象徴として使われます。ネイティブスピーカーは、paginationを使用する際には、特に技術やデザインに関する話題に限られる一方で、petalは詩的な表現や日常会話でも自由に使われます。このため、両者は使用される文脈が大きく異なることを理解することが重要です。
The garden was filled with colorful petals that fell gently to the ground.
庭は、優雅に地面に落ちる色とりどりの花びらでいっぱいだった。
The document had clear pagination that made it easy to navigate.
その文書には、ナビゲートしやすい明確なページ番号が付いていた。
この文脈では、petalpaginationは全く異なる意味を持つため、置き換えることはできません。petalは自然に関連する言葉であり、花や美しさを表現していますが、paginationは技術的な概念で、文書の構造を示しています。それぞれの文脈において、異なるイメージを持つ言葉であることが重要です。

類語・関連語 5 : blossom

blossom」は、主に花が咲くことを指し、比喩的に成長や発展を表す言葉です。人や物事が成熟し、素晴らしい成果を上げる様子を描写する際にも使用されます。例えば、才能が開花する、または新しいアイデアが形になるといった文脈で使われます。
pagination」は、ページ分けやページ番号付けを意味し、主に印刷物やデジタルコンテンツの構造に関連しています。一方で、「blossom」は成長や発展の過程を強調する言葉であり、具体的な物理的な構造を示しません。ネイティブスピーカーは、「pagination」が情報の整理や提示に関する用語であるのに対し、「blossom」はより情緒的で抽象的な概念を扱うことから、文脈によって使い分けることを理解しています。このため、両者は意味的に異なる用途を持つ言葉です。
The ideas began to blossom during the discussion.
議論の中でアイデアがはなかせ始めた。
The ideas began to pagination during the discussion.
議論の中でアイデアがページぺーじかれ始めた。
この場合、文脈によっては「blossom」と「pagination」の言葉を直接置き換えることができるかもしれませんが、実際には不自然です。「blossom」はアイデアの成長を表し、「pagination」はページ分けを指すため、意味合いが大きく異なります。
The cherry trees blossom beautifully in spring.
桜の木は春に美しくはなかせる。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

paginationの会話例

paginationのビジネス会話例

「pagination」は、主に文書やウェブページにおいて情報をページごとに分割するプロセスを指します。この用語は特にデジタルコンテンツやオンラインビジネスにおいて重要であり、ユーザーが情報を効率的に探しやすくするために使用されます。特に、長いリストやデータベースを扱う際に、ページネーションが不可欠です。

  1. 情報をページ単位で表示すること

意味1: 情報をページ単位で表示すること

この会話では、ウェブサイトのデザインにおいて、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにpaginationの実装について話し合っています。情報を整理して見やすくすることが目的です。

【Exapmle 1】
A: We need to improve the user experience on our website. What do you think about implementing pagination for the product listings?
A: ウェブサイトのユーザーエクスペリエンスを向上させる必要があります。商品リストにページネーションを導入するのはどう思いますか?
B: That sounds like a great idea! Pagination will help users find what they need more quickly.
B: それは素晴らしいアイデアですね!ページネーションがあれば、ユーザーは必要なものをより早く見つけられます。

【Exapmle 2】

A: How should we structure the pagination for our blog posts?
A: ブログ記事のページネーションはどのように構成すべきですか?
B: I think we should limit it to five posts per page to keep it clean.
B: クリーンな印象を保つために、1ページあたり5件の記事に制限すべきだと思います。

【Exapmle 3】

A: The current pagination isn't user-friendly. We need to redesign it.
A: 現在のページネーションはユーザーフレンドリーではありません。再設計する必要があります。
B: I agree. A better pagination can significantly enhance user satisfaction.
B: 同意します。より良いページネーションはユーザー満足度を大幅に向上させることができます。

paginationのいろいろな使用例

名詞

1. ページ番号システム

ページ番号の付け方

paginationは文書や書籍のページ番号を割り当てるためのシステムを指します。読みやすさや参照の容易さを向上させるため、特に長い文書や印刷物において重要です。
Pagination is essential for organizing long documents, allowing for better navigation and readability.
paginationは長い文書を整理するために重要であり、ナビゲーションと可読性の向上を可能にします。
  • pagination system - ページ番号システム
  • document pagination - 文書のページ番号付け
  • pagination format - ページ番号の形式
  • pagination style - ページ番号のスタイル
  • automatic pagination - 自動ページ番号付け
  • pagination sequence - ページ番号の順序
  • page numbering pagination - ページ番号付けのpagination
  • pagination layout - ページ番号レイアウト
  • custom pagination - カスタムページ番号付け
  • pagination rules - ページ番号付けのルール

印刷物における使用

paginationは印刷物におけるページの整理のため、各ページに適切な番号を付与することを意味します。これにより、読者は簡単に必要なページにアクセスできるようになります。
In printed materials, pagination ensures that readers can easily find the needed pages.
印刷物では、paginationが読者が必要なページを簡単に見つけられるようにします。
  • book pagination - 書籍のページ番号付け
  • pagination in magazines - 雑誌のページ番号付け
  • layout pagination - レイアウトにおけるページ番号付け
  • pagination in reports - 報告書のページ番号付け
  • print pagination - 印刷におけるページ番号付け
  • pagination for manuals - マニュアル用のページ番号付け
  • pagination in presentations - プレゼンテーションのページ番号付け
  • pagination of legal documents - 法的文書のページ番号付け
  • reference pagination - 参考文献のページ番号付け
  • pagination in textbooks - 教科書のページ番号付け

2. 文書のナビゲーション

ナビゲーションの手段

paginationは文書内でのナビゲーションを支援するためにページを番号付けする方法でもあります。これは特にデジタルドキュメントやウェブページで重要になってきています。
In digital documents, pagination plays a crucial role in facilitating navigation.
デジタル文書では、paginationがナビゲーションを容易にする役割を果たします。
  • digital pagination - デジタルページ番号付け
  • web pagination - ウェブページのページ番号付け
  • interactive pagination - インタラクティブなページ番号付け
  • pagination for e-books - 電子書籍のページ番号付け
  • user-friendly pagination - ユーザーフレンドリーなページ番号付け
  • pagination and navigation - ページ番号付けとナビゲーション
  • pagination controls - ページ番号付けのコントロール
  • efficient pagination - 効率的なページ番号付け
  • pagination features - ページ番号付けの機能
  • pagination design - ページ番号付けのデザイン

ナビゲーションの利点

paginationを使用すると、読者は情報を探す際に時間を節約できます。文書が整理され、特定のセクションに迅速にアクセスできるメリットがあります。
Using pagination saves time for readers, providing quick access to specific sections.
paginationを用いることで、読者は特定のセクションに迅速にアクセスでき、時間を節約できます。
  • accessible pagination - アクセスしやすいページ番号付け
  • organized pagination - 整理されたページ番号付け
  • intuitive pagination - 直感的なページ番号付け
  • quick pagination - クイックページ番号付け
  • streamlined pagination - ストリームラインされたページ番号付け
  • logical pagination - 論理的なページ番号付け
  • robust pagination - 強力なページ番号付け
  • practical pagination - 実践的なページ番号付け
  • tailored pagination - カスタマイズされたページ番号付け
  • enhanced pagination - 強化されたページ番号付け

英英和

  • the system of numbering pagesページに付番するシステム二枚折り