サイトマップ 
 
 

ordinationの意味・覚え方・発音

ordination

【名】 順序、順番

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɔːrdɪˈneɪʃən/

ordinationの意味・説明

ordinationという単語は「任命」や「聖職者への叙任」を意味します。これは主に宗教的文脈で使用される言葉であり、特定の役割や職務に正式に就くことを指します。例えば、教会の牧師や司祭がその職務を担うために行う儀式などがこれに当たります。

この言葉は、単に誰かを任命するという行為だけでなく、その背後にある儀式やプロセスも含意しています。多くの場合、ordinationは特定の信念体系や宗教的なコミュニティにおいて重要な意味を持つ行為として捉えられ、その結果、個人がそのコミュニティ内での正式な地位を得ることになります。これにより、その個人は特定の責任や権限を持つことになります。

また、ordinationは時に組織や団体における役割の設定にも使用されることがあります。例えば、宗教以外の文脈で言えば、特定の業務に対する公式な職務付与を表すこともあります。このように、多様な文脈で使われるこの単語は、その意味を理解することで、より深いコミュニケーションが可能となります。

ordinationの基本例文

The ordination ceremony was held at the local church.
按手の式が地元の教会で行われました。
He is studying to become a priest and hopes to receive ordination soon.
彼は司祭になるために勉強しており、早く按手を受けたいと思っています。
After many years of training, she finally underwent ordination as a Buddhist nun.
長い修行の末、彼女はついに尼僧として按手を受けました。

ordinationの意味と概念

名詞

1. 聖職者の地位

この意味での「ordination」は、神職に就く際の正式な地位を表します。宗教的な儀式を経て聖職者となる行為やその結果としての状態を指します。特にキリスト教において、司祭や牧師などの宗教的役割を与えられることが含まれます。
After his ordination, he became the new pastor of the church.
彼の叙階の後、彼は教会の新しい牧師になった。

2. 聖職の授与の行為

この意味では、「ordination」は聖職が与えられる行為そのものを指します。教会の儀式において神の祝福を受けながら、個人に神聖な役割が与えられる重要な儀式です。この行為は、宗教的なコミュニティにおいて大きな意義を持っています。
The ceremony of ordination was attended by many members of the congregation.
叙階の儀式には、多くの信者が出席した。

3. 論理的な配置

この意味での「ordination」は、要素が論理的または理解可能な形で配置されている状態を示します。特定のシステムや構造において、要素間の関係性や順序を管理することが重要なシチュエーションで使われます。
The ordination of the data in the report made it easy to understand.
報告書のデータの配置は、理解しやすくしていた。

ordinationの覚え方:語源

ordinationの語源は、ラテン語の「ordinatio」に由来しています。この「ordinatio」は「ordinar」から派生しており、意味は「秩序を整える」や「配置する」といったものです。ラテン語の「ordinar」は「順序」や「秩序」を指す言葉で、これに動詞の接尾辞「-tion」が加わることで、名詞の形になりました。英語では、この語源が宗教的な文脈で使われ、特に聖職者の任命や叙任を意味するようになりました。この言葉は、教会や宗教に関する用語として広く用いられていますが、その根底には「秩序」や「配置」という概念が存在しています。

語源 tion
こと
More

ordinationの類語・関連語

  • consecrationという単語は、神聖にすることを意味します。特に宗教的な儀式において、物や人を神聖視する行為を指します。ordinationよりも神聖視のニュアンスが強いです。例えば、'the consecration of the church'(教会の神聖化)というフレーズが使えます。
  • commissioningという単語は、特定の任務や役割に任命することを意味します。この単語は、特に公的な役割の開始に関連しています。ordinationは宗教的な役割に特化しているのに対し、commissioningは広い意味を持ちます。例えば、'the commissioning of a new officer'(新しい役員の任命)が挙げられます。
  • appointmentという単語は、特定の職務や役割への就任を指します。一般的な職場や役職の文脈で使われることが多く、ordinationは主に宗教的な文脈に重点を置いています。例えば、'her appointment as manager'(彼女のマネージャー就任)のように使用されます。
  • installationという単語は、特定の役職に正式に任命する行為を指します。特に儀式的な側面が強調される場合が多く、ordinationも儀式的ですが、主に宗教的な役割に使用されます。例えば、'the installation of the new pastor'(新しい牧師の任命)が例です。


ordinationの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : consecration

consecration」は、神聖な目的や用途のために何かを捧げる行為を指します。主に宗教的な文脈で使用され、神聖な儀式や儀礼によって物や人が特別な地位に置かれることを表現します。
ordination」と「consecration」は似た意味を持つものの、ニュアンスには違いがあります。「ordination」は特に聖職者や宗教的なリーダーが正式に任命されることを指し、そのプロセス自体や儀式に焦点を当てています。一方、「consecration」はその対象が神聖にされることに重点を置き、物や場所の神聖化という広い意味合いを含みます。ネイティブスピーカーは、「ordination」を使う際には特定の役職や職務に関連する文脈で使い、「consecration」は神聖さや特別な使い方のために捧げられる場合に使用すると理解しています。
The consecration of the new church was a significant event for the community.
新しい教会の聖別は、地域にとって重要な出来事でした。
The ordination of the new pastor took place during the ceremony.
新しい牧師の任命は、儀式の中で行われました。
この文脈では、consecrationordinationは、教会や宗教的な儀式に関連しているため、特定の状況では互換性があるように見えますが、実際には異なる意味を持っています。前者は主に物や場所の神聖化を指し、後者は特定の役職への任命を示しています。
The consecration of the land was performed by the local priest.
その土地の聖別は、地元の神父によって行われました。

類語・関連語 2 : commissioning

commissioning」は、特定の役割や責任を持つ人物に正式に仕事を与えること、またはそのための儀式を指す言葉です。この言葉は、特に宗教的な文脈や軍事的な文脈で使われることが多く、ある職務に就くための公式な任命や承認を表現します。
ordination」と「commissioning」は、どちらも特定の役割や職務に就くことに関連していますが、ニュアンスには違いがあります。「ordination」は主に宗教的な職務、特に牧師や司祭としての任命を指し、その過程は儀式的で神聖な意味合いを持ちます。一方で「commissioning」は、より広範なコンテキストで使われ、宗教だけでなく、軍事やプロジェクトの開始においても用いられることがあります。例えば、軍隊では新しい指揮官が任命される際に「commissioning」という言葉が使われますが、これは公式な手続きであり、職務に対する権限を与える行為を指します。つまり、「ordination」は特定の宗教的な文脈に限定されるのに対し、「commissioning」はより一般的で幅広い用途があると言えます。
The bishop performed the commissioning of the new priests during the ceremony.
司教は儀式中に新しい司祭たちの任命を行った。
The bishop conducted the ordination of the new priests during the ceremony.
司教は儀式中に新しい司祭たちの聖職任命を行った。
この場合、「commissioning」と「ordination」は置換可能ですが、前者はより広い意味での任命を示すのに対し、後者は特に宗教的なコンテキストにおける聖職者の任命を強調しています。

類語・関連語 3 : appointment

appointment」は、特定の役職や地位に人を選任すること、またはそのための公式な手続きや約束を指します。ビジネスや医療の場面でよく使われ、特に人事やスケジュールに関連する文脈で頻繁に見られます。一般的には、より広範な用途があり、日常会話でも使われることが多い単語です。
ordination」は、特に宗教的な文脈で使われる言葉で、教会の職務や役割に人を正式に任命することを指します。このため、ニュアンスとしては「appointment」よりも特定の宗教的な儀式や手続きに関連し、より格式のある表現となります。ネイティブスピーカーは、日常的な場面では「appointment」を用い、宗教的な文脈や特別な儀式の際には「ordination」を使う傾向があります。こうした使い分けにより、会話の中での文脈や場面に応じた適切な表現を選ぶことが重要です。
I have an appointment with the doctor tomorrow at 3 PM.
私は明日午後3時に医者との約束があります。
I have an ordination ceremony at my church next week.
私は来週、教会での任命式があります。
この文脈では、appointmentは日常的な予定を指し、ordinationは特定の宗教的な儀式を指しています。したがって、置換は不自然です。
I have an appointment with the dentist next week.
私は来週、歯医者との約束があります。

類語・関連語 4 : installation

installation」は、特定の目的のために何かを設置したり、配置したりする行為を指します。一般的には、機械やソフトウェアのインストール、または役職に就くことを意味しますが、特に宗教的な背景においては、特定の役職に就く儀式を指すこともあります。
ordination」と比べると、「installation」はより幅広い文脈で使われる言葉です。「ordination」は特に宗教的な儀式に関連し、神に仕える役職に就くことを指します。一方、「installation」は、役職に就く際の儀式を含む場合もありますが、機械やソフトウェアの設置など、より一般的な用途にも使われます。例えば、パソコンに新しいソフトウェアを「installation」することや、教会で新しい牧師のための「installation」儀式を行うことが挙げられます。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分けることができ、特に「ordination」は宗教的なコンテキストに限定されることが多いです。
The installation of the new software was completed successfully.
新しいソフトウェアのインストールが成功裏に完了しました。
The ordination of the new priest will take place next Sunday.
新しい牧師の任命は来週の日曜日に行われます。
この文脈では、installationはソフトウェアの設置を指し、ordinationは宗教的な儀式を指しています。両者は異なる意味を持つため、置換は不可能です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

ordinationの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「アンドーバー神学校開校式および聖職者任命における説教」

【「ordination」の用法やニュアンス】
ordination」は神職や宗教的な役割に対する正式な任命を指し、特にキリスト教の文脈で使われます。このタイトルでは、宗教的な儀式や新たな役割への就任が強調されています。


ordinationの会話例

ordinationのビジネス会話例

「ordination」は主に宗教的な意味合いで使われることが多いですが、ビジネス文脈ではあまり一般的ではありません。特に、組織内での役職や役割の正式な任命を指す場合に限定されることがあります。特定の職務に対する正式な任命や配置を指す際に用いられることがあるため、注意が必要です。

  1. 正式な役職や役割の任命

意味1: 正式な役職や役割の任命

この意味では、特定の役割や職務に対する正式な任命を指します。ビジネスの場面では、特定のポジションに就くことを正式に認められる際に使われることがあります。

【Example 1】
A: Have you heard about the recent ordination of our new manager?
A: 私たちの新しいマネージャーの最近の任命について聞きましたか?
B: Yes, I think the ordination is a great choice for the team.
B: はい、その任命はチームにとって素晴らしい選択だと思います。

【Example 2】

A: The company's ordination process is quite rigorous.
A: 会社の任命プロセスはかなり厳格です。
B: I agree. They want to ensure that the best candidates are chosen for each ordination.
B: 同意します。彼らは各任命に対して最適な候補者が選ばれることを確実にしたいのです。

【Example 3】

A: What do you think about the upcoming ordination of the new team leads?
A: 新しいチームリーダーの任命についてどう思いますか?
B: I believe the ordination will bring fresh perspectives to our projects.
B: その任命は私たちのプロジェクトに新しい視点をもたらすと思います。

ordinationのいろいろな使用例

名詞

1. 神聖な職務に任命されること

Ordination Ceremony

このカテゴリは、神聖な職務への任命を示す儀式や行為に関係しています。このような儀式は、宗教的な背景に基づいて行われ、人が有神論的な役職を公式に受け入れることを意味します。
The ordination ceremony involved many religious rituals and prayers.
その任命式は、多くの宗教的儀式と祈りを伴いました。
  • ordination service - 任命式
  • priestly ordination - 聖職者の任命
  • ordination vows - 任命の誓い
  • ordination process - 任命の過程
  • special ordination - 特別な任命
  • public ordination - 公の任命
  • ordination of deacons - 司祭の任命
  • confirm the ordination - 任命を確認する
  • ordination blessing - 任命の祝福
  • ordination rite - 任命の儀式

Religious Significance

この分類は、任命された職務が持つ宗教的な意義や役割に焦点を当てています。任命は、個体が神聖な使命を果たすための正式な承認と見なされることが多いです。
The ordination signifies a commitment to serve the community.
その任命は、コミュニティに奉仕することへのコミットメントを示します。
  • significance of ordination - 任命の意義
  • ordination role - 任命の役割
  • spiritual ordination - 精神的な任命
  • importance of ordination - 任命の重要性
  • ordination commitment - 任命のコミットメント
  • full ordination - 完全な任命
  • lifelong ordination - 生涯の任命
  • ordination calling - 任命された使命
  • ordination training - 任命のトレーニング
  • ordination responsibilities - 任命の責任

2. 論理的または理解できる要素の配置

Logical Arrangement

このカテゴリは、異なる要素が論理的に配置されることを指しています。情報やデータが整理され、理解しやすい形で構成されることを強調します。
The ordination of ideas in his presentation was very clear.
彼のプレゼンテーションにおけるアイデアの配置は非常に明確でした。
  • ordination of elements - 要素の配置
  • logical ordination - 論理的配置
  • sequence of ordination - 配置の順序
  • ordination structure - 配置の構造
  • effective ordination - 効果的な配置
  • clear ordination - 明確な配置
  • ordination of thoughts - 思考の配置
  • visual ordination - 視覚的配置
  • conceptual ordination - 概念的配置
  • ordination of instructions - 指示の配置

Organizational Context

この分類は、特定の要素が組織内で有効に機能するためにどのように配置されるかについての考察を提供します。効果的な配置は、プロジェクトの成功に寄与します。
The ordination of tasks played a critical role in the project's success.
タスクの配置はプロジェクトの成功に重要な役割を果たしました。
  • ordination of tasks - タスクの配置
  • ordination of resources - 資源の配置
  • ordination in projects - プロジェクトにおける配置
  • effective ordination of teams - チームの効果的な配置
  • ordination system - 配置システム
  • operational ordination - 業務上の配置
  • strategic ordination - 戦略的配置
  • project ordination - プロジェクト配置
  • ordination of departments - 部門の配置
  • ordination in processes - プロセスにおける配置

3. 聖職の授与行為

Acts of Ordination

この分類は、聖職に関する具体的な行動や儀式を指します。これには、聖職を授与するための儀式や行為が含まれます。
The acts of ordination are essential for new clergy members.
聖職の授与は新しい聖職者にとって不可欠です。
  • acts of ordination - 任命の行為
  • ordination ceremony participation - 任命式への参加
  • ordination and community - 任命とコミュニティ
  • practices of ordination - 任命の実践
  • ordination instructions - 任命に関する指示
  • ordained ministry - 任命された奉仕
  • ordination events - 任命行事
  • ordination traditions - 任命の伝統
  • service of ordination - 任命のサービス
  • promote ordination - 任命を促進する

英英和

  • the act of ordaining; the act of conferring (or receiving) holy orders; "the rabbi's family was present for his ordination"命じる行為按手
  • logical or comprehensible arrangement of separate elements; "we shall consider these questions in the inverse order of their presentation"グループの個々の要素を論理的にわかりやすくい配列したもの順番