サイトマップ 
 
 

neck of the woodsの意味・覚え方・発音

neck of the woods

【名】 近所

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/nɛk əv ðə wʊdz/

neck of the woodsの意味・説明

neck of the woodsという単語は「地域」や「場所」を意味します。この表現は主にアメリカ英語で使われ、特定の地理的なエリアや、そこに住む人々を指すことが一般的です。例えば、「私の家の近く」というように、自分の住んでいる場所や慣れ親しんでいる地域について話す際に使われることが多いです。

このフレーズは、主にカジュアルな会話で使用されます。例えば、友人に「この付近に新しいレストランがオープンしたよ」と話す際に、「私のneck of the woodsに」と付け加えることで、自分の住んでいる地域に関連した情報を提供することができます。また、友人や知人がどこの地域に住んでいるのかを尋ねる場合にも使われます。「あなたのneck of the woodsはどこ?」と聞くことで、相手の住んでいる場所を尋ねることができます。

さらに、この表現はしばしば地元の文化や習慣について話す際にも使われます。たとえば、「私のneck of the woodsでは、毎年祭りがあります」といった具合に、地域特有の活動について言及することができます。このようにneck of the woodsは、単に地理的な場所を示すだけでなく、その地域の特性や文化的背景を表現する重要な言葉でもあります。

neck of the woodsの基本例文

There's a nice park in this neck of the woods.
この近所には素敵な公園があります。
I haven't seen you in this neck of the woods before.
今までにあなたをこの近辺で見たことがありません。
I heard there was a new restaurant opening up in your neck of the woods.
あなたの近くに新しいレストランがオープンすると聞きました。

neck of the woodsの覚え方:語源

neck of the woodsの語源は、アメリカの古い方言に由来しています。この表現は、もともと特定の地域や場所を指すもので、英語の「neck」は「細い部分」や「狭い通路」を意味します。「woods」は「森」を指します。つまり、直訳すると「森の細い部分」となり、特定の地域の狭い範囲を指すようになりました。

このフレーズは、19世紀頃にアメリカの南部や中西部で使用され始め、その後徐々に広まりました。特に、ある地域の住民が自分たちの住んでいる場所を紹介する際に使われることが多くなったため、「この辺り」や「私の所」という意味でも用いられるようになりました。今日では、特定の地域を指す会話の中で使われることが一般的です。

neck of the woodsの類語・関連語

  • neighborhoodという単語は、住民が生活する近隣の地域を指します。neck of the woodsよりも、人々の集まる場所やコミュニティを強調したいときに使います。例えば、「There are many parks in my neighborhood.」(私の近所には公園がたくさんあります。)
  • regionという単語は、より広い範囲を指す意味で、地理的な特徴や文化に基づいて分類される地域を表します。neck of the woodsは親しみやすさがありますが、regionは公式な場合によく使われます。例えば、「This region is known for its mountains.」(この地域は山で有名です。)
  • vicinityという単語は、特定の場所の周辺、近くの意味を持ちます。neck of the woodsよりも、具体的な距離感を強調する場合に使われます。例えば、「There are several restaurants in the vicinity.」(周辺にはいくつかのレストランがあります。)
  • areaという単語は、より一般的に特定の範囲や空間を指します。neck of the woodsがカジュアルな表現なのに対し、areaはフォーマルに使われることが多いです。例えば、「This area is popular among tourists.」(このエリアは観光客に人気があります。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。