サイトマップ 
 
 

midlineの意味・覚え方・発音

midline

【名】 正中線

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

midlineの意味・説明

midlineという単語は「中線」や「中央線」を意味します。これは主に幾何学や生物学の分野で使用される用語で、対象の中心を示す線を指します。midlineは、物体や構造物が対称であると見なされる基準として機能し、重要な役割を果たします。

この語は、特に解剖学や生物学において、身体や器官の中間部分を示す際によく用いられます。たとえば、人間の体にはmidlineがあり、それは左右の半分を分ける重要なラインです。また、さまざまな運動や姿勢を評価する際には、このmidlineを基準にすることが多くあります。

さらに、midlineはテクニカルな用語としても使われ、平面やグラフにおける中心を示すこともあります。デザインやアートにおいても、構造のバランスや対称性を考える上で重要な概念です。midlineという用語は、視覚的な配置や形状の解析において非常に有用です。

midlineの基本例文

The midline separates the body into two halves.
中心線は体を左右に分けます。
The midline of your face is important for symmetry.
中心線は対称性に重要です。
The midline of a rectangle divides it into two equal parts.
長方形の中心線はそれを二等分します。

midlineの意味と概念

名詞

1. 中線

中線は、身体やその一部を二等分する仮想的な平面を示します。これは医療や解剖学の文脈でよく使用され、体の左右対称性や位置関係を理解するために役立ちます。例えば、手術や診断時に重要な基準となることが多いです。
The surgeon used the midline to ensure the incision was symmetrical.
外科医は切開が対称になるように中線を使いました。

2. 中央線

中央線は、通常のコミュニケーションやデザインでも用いられ、二つの異なる側面を引き比べる際に中心を示す役割を果たします。たとえば、グラフィックデザインにおいて、要素の配置を決定する際に重要です。
In the design, the midline helped balance the visual elements.
デザインでは、中央線が視覚要素のバランスを取るのに役立ちました。

midlineの覚え方:語源

midlineの語源は、ラテン語の「medius」に由来しています。「medius」は「中間の」や「中央の」という意味を持ち、英語の「middle」や「medium」とも関連しています。その後、フランス語を経て英語に取り入れられました。midlineは「mid」と「line」の合成語であり、「mid」は「中間」を指し、「line」は「線」を意味します。つまり、midlineは「中央の線」や「中間の線」といった具体的な意味合いを持ちます。特に、数学や科学の分野では、物体や図形の中心を示すために用いられることが多い言葉です。

語源 line
More

midlineの類語・関連語

  • centerという単語は、物の真ん中や中心を指す言葉です。何かが均等に分けられる状態を示します。例:The ball is in the center.(ボールは中心にあります)
  • midpointという単語は、2点の中間の位置を指します。特に距離が重要な場合に使われることが多いです。例:The midpoint between two cities.(二つの都市の中間点)
  • medianという単語は、統計やデータにおいて真ん中の値を指します。特に数値の集合で使われます。例:The median score in the test.(テストの中央値)
  • equatorという単語は、地球の赤道を指します。地球の真ん中に位置する線です。例:The equator divides the earth.(赤道は地球を二つに分けます)
  • meanという単語は、平均を意味し、一つの値を数値の合計で割ったものです。計算に関する文脈で使われます。例:The mean temperature this week.(今週の平均気温)


midlineの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : center

単語centerは、物理的または抽象的な「中心」を指す言葉です。物体の中心、集合の中心、または特定の場所や状況の中心に位置することを示す際に使用されます。また、比喩的に「中心にいること」や「重要な位置を占めること」を表現する際にも使われます。
単語midlineは、特に数学や生物学の分野で使われる専門用語で、特定の対象物や図形の真ん中を示す線や位置を指します。例えば、体の左右を分ける線や、幾何学的図形の対称性を示すために使われることが一般的です。ネイティブスピーカーは、centerを日常会話で頻繁に使うのに対し、midlineは特定の専門的な文脈でのみ使用されるため、使用頻度や適用範囲に違いがあります。つまり、centerはより広範囲に使われるのに対し、midlineは具体的な状況や分野に限定されることが多いのです。
The center of the circle is where all points are equidistant from the edge.
円の中心は、全ての点が円の縁から等距離にある場所です。
The midline of the circle is where all points are equidistant from the edge.
円の中線は、全ての点が円の縁から等距離にある場所です。
この文脈では、centermidlineは置換可能ですが、通常はcenterが一般的に使われます。midlineは特に幾何学的な文脈で使われることが多く、より専門的な響きを持っています。

類語・関連語 2 : midpoint

類義語midpointは、特定の範囲や線分の中心点を指します。例えば、2点の間の真ん中の位置を示す際に使われ、数学や地理、物理学などで頻繁に使用されます。また、比喩的に「中間の状態」や「妥協点」を指すこともあります。
一方、midlineは、特に図形や身体の解剖学に関連して用いられることが多く、ある対象の中心を示す線や面を指します。たとえば、体の左右を分ける中心線や、図形の対称軸としての役割を持ちます。ネイティブスピーカーは、midlineがより具体的な文脈で使われることを理解しており、一般的な場面ではmidpointを使う方が適切です。要するに、midpointは広範囲に使われる用語であり、midlineは特定のコンテキストにおいてのみ用いられるため、使い分けが重要です。
The midpoint between the two cities is a great place to meet.
その2つの都市の間の中点は、会うのに良い場所です。
The midline of the figure helps to identify its symmetry.
その図形の中心線は、その対称性を特定するのに役立ちます。
この例文では、midpointmidlineは異なる文脈で使用されています。midpointは地理的な中間地点を指し、より一般的な使用がされます。一方で、midlineは図形の対称性に関連する特定の線を指しており、より専門的な場面での使用が求められます。

類語・関連語 3 : median

median」は、統計学や数学で使用される用語で、数値データを小さい順に並べた場合に真ん中に位置する値を指します。データが偶数の場合は、中央に位置する二つの数の平均がmedianとなります。この用語は、データの中心を示すために広く使われます。
midline」は、主に物理学や生物学、特に人体の解剖学において使用され、身体や物体を左右に分ける線を指します。たとえば、人体のmidlineは、体の中心を通る線であり、左右対称性を示す際に重要です。このように、medianはデータの中心を表す数学的な概念であるのに対し、midlineは物理的な空間や形状に関連する用語であり、用途が異なります。そのため、ネイティブは文脈に応じてこれらの用語を使い分けます。
The median of the dataset is 25, which indicates the middle value.
そのデータセットの中央値は25であり、これは真ん中の値を示します。
The midline of the human body runs vertically down the center.
人間の体の中心線は中央を縦に走っています。
この例文では、medianmidlineは異なる文脈で使用されています。medianはデータの中心的な値を示すのに対し、midlineは物理的な空間における中心の位置を指しています。したがって、これらの単語は互換性がありません。

類語・関連語 4 : equator

equator」は、地球の赤道を指し、北半球と南半球を分ける線です。この線は、地球の中心を基準にしており、地球の最も広い部分であるため、緯度0度と定義されています。また、equatorは気候や生態系にも重要な役割を果たし、赤道付近は熱帯雨林など多様な生態系が広がっています。
一方で、「midline」は主に体の中心線や対象物の中間部分を指し、特に解剖学的な文脈で使われます。例えば、体の左右を分ける線として使われることが多いです。このように、equatorは地球の地理的な概念を表すのに対し、midlineは物理的な対象や体の中間を示すため、使用される場面や文脈が異なります。ネイティブスピーカーは、これらの単語を文脈に応じて使い分けるため、意味の違いを理解することが重要です。
The equator divides the Earth into the Northern and Southern Hemispheres.
equator」は地球を北半球と南半球に分けます。
The midline divides the body into left and right halves.
midline」は体を左右に分けます。
この2つの文は、それぞれ異なる文脈で使われており、equatorは地球の地理的な分割を、midlineは身体の解剖学的な分割を示します。したがって、同じ文脈で置き換えることはできません。

類語・関連語 5 : mean

単語meanは、一般的に「平均」や「意味」を指します。数学的な文脈では、数値の集合の中間の値を表し、日常会話では何かの意味を示す際に使われます。このように、文脈によって異なるニュアンスを持ちます。
一方、単語midlineは、特定の対象物の中心を示すために使われます。主に生物学や解剖学、数学などの専門的な領域で用いられ、対象の対称性を強調する意味合いがあります。例えば、体の中心線や図形の中央を指すことが多いです。したがって、両者の違いは、meanが数値や意味を扱う一般的な用語であるのに対し、midlineは特定の対象の中心線を指す専門的な用語である点です。ネイティブスピーカーは、文脈によって使い分けるため、特定の場面での使用感覚が異なることを理解しています。
The average score of the class was 75, which means the students performed well overall.
クラスの平均点は75で、学生たちは全体的によくできたということです。
The midline of the diagram divides it into two equal halves.
その図のmidlineは、図を二つの等しい半分に分けています。
この場合、両方の文はそれぞれ異なる意味を持っています。最初の文ではmeanは「平均点」を指し、具体的な数値に関連しています。対して、二つ目の文ではmidlineは「中心線」を指し、視覚的な概念を扱っています。このように、文脈によってそれぞれの単語が持つ意味は異なるため、注意が必要です。


midlineの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

midlineのいろいろな使用例

名詞

1. 体の中央を示す線、平面

医学的な文脈

この分類では、主に解剖学や生理学において、体の中央を示す midline がどのように使われるかに焦点を当てています。midline は体の左右対称性や位置の基準を必要とする場面で重要です。
The midline of the body is crucial for understanding anatomical structures.
体の midline は解剖学的構造を理解する上で重要です。
  • midline structures - 中央構造
  • locate the midline - midlineを特定する
  • draw a midline - midlineを描く
  • identify the midline - midlineを識別する
  • align with the midline - midlineに合わせる
  • measure from the midline - midlineから測定する
  • mark the midline - midlineに印をつける
  • assess the midline - midlineを評価する
  • reference the midline - midlineを参照する
  • refer to the midline - midlineに言及する

物理的な配置

この分野では、midline が物体や構造物の定位や対称性を示す際の使い方に焦点を当てています。物理的な観点から、midline の役割は重要です。
In architectural design, the midline can help achieve symmetry.
建築設計では、midline が対称性を達成するのに役立つことがあります。
  • align the midline - midlineを整列させる
  • create a midline - midlineを作成する
  • visualize the midline - midlineを視覚化する
  • balance around the midline - midlineの周りでバランスを取る
  • split along the midline - midlineに沿って分割する
  • design with a midline - midlineを使って設計する
  • center around the midline - midlineの周りに中心を置く
  • incorporate the midline - midlineを取り入れる
  • rotate around the midline - midlineの周りで回転する
  • establish a midline - midlineを確立する

2. 生物学的・比較解剖学的文脈

動物解剖学

この分類は、動物の体において midline がどのように機能するか、または動物種間での比較解剖学における役割に焦点を当てています。midline は種による形態の違いを理解する上で必要です。
Understanding the midline helps in comparative anatomy of different species.
midlineを理解することは、異なる種の比較解剖学に役立ちます。
  • study the midline - midlineを研究する
  • analyze the midline - midlineを分析する
  • compare midlines - midlineを比較する
  • observe the midline - midlineを観察する
  • document the midline - midlineを記録する
  • classify based on the midline - midlineに基づいて分類する
  • evaluate midline features - midlineの特徴を評価する
  • investigate midline development - midlineの発展を調査する
  • understand midline variations - midlineの変異を理解する
  • research midline positioning - midlineの位置を研究する

英英和

  • the median plane of the body (or some part of the body)本体(または本体のある部分)の中央の面正中線