サイトマップ 
 
 

legislatureの意味・覚え方・発音

legislature

【名】 立法府

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈlɛdʒɪsˌleɪtʃɚ/

legislatureの意味・説明

legislatureという単語は「立法機関」や「議会」を意味します。これは、国や地域の法律を作成するための組織や機関を指します。通常、議員と呼ばれる人々が選ばれ、法律について議論し、提案し、最終的には投票を行います。立法機関は国の政治システムにおいて重要な役割を果たし、政府の権力を監視する機能も担っています。

legislatureは多くの国で存在し、異なる形態を持つことがあります。例えば、アメリカでは州ごとに立法機関が存在し、上院と下院に分かれていることが一般的です。また、国会という名前の立法機関も多く、国全体の法律を決定する役割を果たします。このように、legislatureは国や地域によって異なる形で展開されるため、各国の政治制度を理解する上で重要です。

この単語は政治や法律に関する文脈でよく使われます。たとえば、政策や法案についての議論、選挙の結果に影響を与える場合などで頻繁に登場します。そのため、法律や政治に関連する話題を扱う際に見たり聞いたりすることが多いでしょう。

legislatureの基本例文

The legislature is in session until next week.
立法府は来週まで開催されます。
There are 151 members in the state legislature.
州の立法府には151人の議員がいます。
The governor delivered his State of the State address to the legislature.
知事は州の状況に関する演説を立法府に行いました。

legislatureの意味と概念

名詞

1. 法律を制定する機関

「legislature」は、法律を制定、改正、または廃止する権限を持つ公式な組織や機関を指します。一般的には国や州の議会にあたるもので、議員が選挙で選ばれます。このような機関は、民主主義社会において非常に重要で、政府の政策や法律を形成する役割を担っています。
The legislature passed a new law to protect the environment.
立法機関は環境を保護するための新しい法律を可決しました。

2. 議会のメンバーの集まり

また、「legislature」はその構成員、つまり法律を制定するために選ばれた議員たちのことを指すこともあります。この議員たちは国家や地域の代表として、住民の意見や利益を反映させる役割を持っています。議会での議論や投票を通じて、さまざまな問題に対する決定がなされます。
The legislature debated the proposed budget for several hours.
議会は提案された予算について数時間にわたって議論しました。

legislatureの覚え方:語源

legislatureの語源は、ラテン語の「legis」という言葉に由来します。「legis」は「法律」を意味し、さらに「lege」という単語から派生しています。「lege」は「法」とも訳される言葉です。これに「latus」が加わり、これは「置く」「導く」といった意味があります。これらの要素が結びついて、「法律を制定する」や「法を置く」という概念が生まれました。

このように、legislatureは「法律を創り出す機関」という意味合いを持ち、特に政府や地方自治体において法律を制定する役割を果たす組織を指します。英語圏では、議会や立法府などとして知られており、その構成員は通常、選挙によって選ばれます。つまり、legislatureは法を作るための権限を有する機関であり、民主主義的なプロセスの一部として重要な役割を担っています。

legislatureの類語・関連語

  • parliamentという単語は、立法機関を指し、特にイギリスや他のイギリス連邦諸国で使われます。構成員は選挙で選ばれた議員で、法律を制定する役割があります。例文:The UK parliament discusses important laws.(英国議会は重要な法律について議論します。)
  • congressという単語は、主にアメリカで使われる立法機関を指します。連邦議会や上下院を含む国の法律を作る機関です。例文:The US Congress is debating a new tax law.(アメリカ合衆国議会は新しい税法について議論しています。)
  • assemblyという単語は、一般的に集まった人々の会合を指し、立法に限らず様々な会議の形態を含みます。法律を提案する役割があることもありますが、議会ほどの公式性は持ちません。例文:The local assembly met to address community issues.(地方議会は地域の問題に対処するために集まりました。)
  • councilという単語は、特定の問題を話し合うためのグループや集まりを指します。通常は地方自治体に関連することが多く、法律の制定はしませんが、提案や助言を行います。例文:The city council voted on the new park plan.(市議会は新しい公園計画について投票しました。)
  • legislative body
    legislative bodyというフレーズは、立法権を持つ組織全体を指します。具体的な名称ではなく、機関の性質を強調する表現です。法律を作る機関全般を指すため、より広い意味で使われます。例文:Every country has its own legislative body.(すべての国には独自の立法機関があります。)


legislatureの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : parliament

parliament」は、国や地域の法律を制定するための代表機関を指します。主にイギリスやその影響を受けた国々で使用される言葉で、上下両院から成ることが一般的です。「legislature」よりも特定の政治システムに結びついているため、使用される地域や文脈が限られることがあります。
legislature」は、一般的に法律を制定する機関全般を指し、アメリカ合衆国やカナダ、オーストラリアなど、さまざまな国の議会を含む広い意味を持ちます。一方で、「parliament」は特に英国式の政治体制を持つ国々で使われ、上下両院の二院制が組織されています。このため、ネイティブスピーカーは、国や地域の政治システムに応じてこれらの用語を使い分けます。たとえば、日本の「国会」は「legislature」に相当する用語であり、具体的には「parliament」とは異なるニュアンスを持ちます。このように、各国の政治体制や文化を反映した言葉の使い方に注意することが重要です。
The parliament passed a new law to improve public transport.
国会は公共交通機関を改善するための新しい法律を可決しました。
The legislature passed a new law to improve public transport.
立法府は公共交通機関を改善するための新しい法律を可決しました。
この場合、両方の単語は法律を制定する機関を指しており、文脈に応じてどちらも自然に使用できます。

類語・関連語 2 : congress

congress」は、主にアメリカの立法機関を指し、特に上院と下院から成る合衆国議会を意味します。法律を制定する権限を持ち、国の政策決定に重要な役割を果たしています。対して「legislature」は一般的な用語で、州や地方を含むさまざまな立法機関を指すことができます。つまり、「congress」は特定の国の立法機関を指すのに対し、「legislature」はより広い意味を持つ言葉です。
legislature」は、州や地方の法律を作成する機関であり、アメリカ以外の国でも多様な形態で存在します。たとえば、日本の国会や州議会、地方議会などが該当します。一方、「congress」はアメリカ特有の制度であり、連邦政府の立法機関としての役割を持っています。このため、ネイティブスピーカーは「congress」を使用する際、アメリカの特定の文脈での法律制定を意識しているのに対し、「legislature」はより一般的で多様な文脈で使われることが多いです。言い換えれば、「congress」は特定の機関を指すのに対し、「legislature」はその概念を包括的に捉えた用語なのです。
The congress is responsible for passing new laws in the United States.
アメリカにおいて、新しい法律を制定する責任があるのは議会です。
The legislature is responsible for passing new laws in many countries.
多くの国で、新しい法律を制定する責任があるのは立法機関です。
この文脈では、「congress」と「legislature」は法律を作成する機関を指しており、置換可能です。ただし、「congress」は特にアメリカの文脈で使用されるのに対し、「legislature」はより一般的な用語として、他の国の立法機関にも適用される点が異なります。

類語・関連語 3 : assembly

assembly」は、一般的に人々が集まって議論したり、決定を下したりするための集まりや機関を指します。この単語は、特に会議や集会などの文脈で使われることが多く、議会や立法機関の一部としての役割を持つこともありますが、より広い意味で「集まること」や「集会」を指す場合にも用いられます。
legislature」は、特に法律を制定するための公式な機関を指し、州や国の議会など、法的な権限を持つ団体に特化しています。一方で「assembly」は、より広範な意味を持ち、一般的な集まりや会議を含むことから、必ずしも法律を制定する権限を持つわけではありません。また、「legislature」は通常、選挙で選ばれたメンバーから構成されるのに対し、「assembly」は、特定の目的のために集まった人々から形成される場合もあり、より柔軟な集まりを示すことがあります。このため、ネイティブスピーカーは文脈に応じて使い分けを行います。
The local assembly will discuss the new policy next week.
来週、地元の集会が新しい政策について議論します。
The local legislature will discuss the new policy next week.
来週、地元の立法機関が新しい政策について議論します。
この例文では、「assembly」と「legislature」の両方が同じ文脈で使われており、どちらも「集会」や「立法機関」としての意味を持ちます。ただし、「assembly」はより一般的な集まりを示すため、法律制定に直接結びつかない場合もあります。
The student assembly gathered to discuss school improvements.
生徒の集会が学校の改善について話し合うために集まりました。

類語・関連語 4 : council

council」は、特定の地域や組織において、意思決定やアドバイスを行うための集まりや機関を指します。一般的には、地方自治体や特定の団体内のメンバーによって構成され、政策や規則を策定する役割を持っています。例えば、地域の問題を解決するために集まる市議会や、特定の団体の運営に関するアドバイスを行う諮問機関などが該当します。
legislature」は、国や州の法律を制定するための正式な機関であり、選挙で選ばれた議員によって構成されています。councilと異なり、legislatureは法律を提案し、投票によって承認する権限があります。councilは、通常、顧問や助言を行う機関であり、政策の実行や法案の立案を行うわけではありません。このため、councilはより柔軟で非公式な意思決定機関であるのに対し、legislatureは公式な法的権限を持った機関として、より厳格な手続きを伴います。両者はそれぞれ異なる役割を持っていますが、地域や国の政策形成においては相互に関連しています。
The city council will meet next week to discuss the new zoning regulations.
市の議会は、来週新しい地区計画規制について話し合うために集まります。
The state legislature will meet next week to discuss the new zoning regulations.
州の立法府は、来週新しい地区計画規制について話し合うために集まります。
この文脈では、councillegislatureはそれぞれ異なる意味を持ちますが、どちらも政策に関する重要な話し合いを行う機関として機能します。councilは主に地域の問題を扱うのに対し、legislatureは州や国家レベルでの法律に関与します。

類語・関連語 5 : legislative body

類義語legislative bodyは、法律を制定する機関のことを指し、特に議会や議院を意味します。一般的には、国家の法を作る役割を持つ組織を指しますが、州や地方レベルでも使用されることがあります。単に「立法機関」と訳されることが多いですが、国や地域によってその構成や機能は異なるため、具体的な内容に注意が必要です。
一方で、legislatureは、特に国や州の法律を作る正式な機関を指します。一般的に議会と同義ですが、legislative bodyよりも具体的な制度や構造を持つことが多いです。たとえば、アメリカでは各州に独自のlegislatureが存在し、上院と下院に分かれています。このように、ネイティブは「legislature」を特定の法律を作る正式な機関として使い、「legislative body」をより広範囲な法律制定機関として使う傾向があります。したがって、文脈によって使い分けることが重要です。
The state has a well-functioning legislative body that meets regularly to discuss new laws.
その州には、新しい法律を議論するために定期的に集まる、機能的な立法機関があります。
The state has a well-functioning legislature that meets regularly to discuss new laws.
その州には、新しい法律を議論するために定期的に集まる、機能的な立法機関があります。
この例文では、legislative bodylegislatureが同じ文脈で自然に使用されています。どちらの単語も法律を作る機関を指し、置き換え可能です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

legislatureの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
ニュージャージー州の第115回立法府の行為

【「legislature」の用法やニュアンス】
legislature」は「立法府」を指し、法律を制定する機関としての重要性を持ちます。このタイトルでは、州の法を形成する過程や、政治的権限の行使が強調されています。


legislatureの会話例

legislatureのビジネス会話例

legislatureは、ビジネスの文脈においては、法律を制定する機関としての役割が重要です。特に、企業活動に影響を与える法律や規制の制定に関与するため、ビジネスリーダーや経営陣にとっては重要な存在です。また、政策提言や法律の変更に関与することもあります。ビジネス戦略を立てる上で、legislatureの動向を把握することが重要です。

  1. 法律を制定する機関としての役割
  2. 企業活動に影響を与える法律や規制の制定

意味1: 法律を制定する機関としての役割

この意味では、legislatureが法律を制定する機関として、企業やビジネス環境に与える影響についての会話が展開されます。特に、法律の変更や新たな規制についての議論が中心となります。

【Example 1】
A: We need to stay updated on the decisions made by the legislature regarding tax reforms.
税制改革に関する立法機関の決定について、私たちは最新情報を把握する必要があります。
B: Absolutely, any changes from the legislature could significantly impact our financial planning.
確かに、立法機関からの変更は、私たちの財務計画に大きな影響を与える可能性があります。

【Example 2】

A: The legislature is debating a new regulation that could affect our industry.
立法機関が私たちの業界に影響を与える新しい規制について議論しています。
B: We should prepare a response to the legislature to express our concerns.
私たちは、立法機関に懸念を表明するための対応を準備する必要があります。

【Example 3】

A: Have you heard about the new bill proposed in the legislature?
立法機関で提案された新しい法案について聞きましたか?
B: Yes, we need to analyze how it might impact our operations.
はい、それが私たちの業務にどのように影響を与えるか分析する必要があります。

英英和

  • persons who make or amend or repeal laws法律を作成、修正、廃止する人々議会