サイトマップ 
 
 

immotileの意味・覚え方・発音

immotile

【形】 非運動性の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

immotileの意味・説明

immotileという単語は「動かない」や「静止した」という意味を持っています。この言葉は、通常、生物や物体が物理的に移動しない状態を指します。たとえば、特定の細胞や組織が動かずに固定されている場合に使用されることが多いです。特に生物学や科学の文脈でよく見られ、動いていない状態を強調する際に用いられます。

この単語は、''im-''という接頭辞と''motile''という語根から成り立っています。''motile''は「移動できる」という意味を持つため、''immotile''は「移動できない」という否定形になります。こうした造語の仕組みを理解することにより、同様の接頭辞を持つ他の単語の理解にも役立てることができるでしょう。

また、immotileは特に生物学の分野で使われ、たとえば細胞の運動性や生物の活動に関連した研究や説明において重要な役割を果たします。動物や植物に関する議論では、特定の細胞や組織が動かないことが、機能や役割にどのように影響するかを考える際に不可欠な概念となります。このように、immotileは動かない状態を示す重要な単語であり、さまざまな科学的な議論において利用されます。

immotileの基本例文

The immotile cilia caused respiratory problems.
不動の気管鏡が呼吸器系の問題を引き起こしました。
The plant lacks the ability to move and is immotile.
その植物は動く能力がなく、不動です。
The immotile sperm didn't have the ability to fertilize the egg.
不動のスペルマは卵を受精させる能力がなかった。

immotileの意味と概念

形容詞

1. 動けない

「immotile」は運動能力を持たない状態を表す言葉です。特に微生物や胞子など、自己移動ができない生物に対して使われます。たとえば、特定の細菌や植物の胞子は、外部の条件によってのみ動くことができ、積極的に移動することはありません。この言葉は、生物学の分野でよく見かけます。
The immotile spores remained dormant until the right conditions allowed them to develop.
動けない胞子は、適した条件が整うまで休眠状態のままでした。

immotileの覚え方:語源

immotileの語源は、ラテン語の「immotilis」に由来します。この言葉は、「im-」という否定を表す接頭辞と、「motilis」という動くことを意味する語根「movere」(動く)から構成されています。「im-」は「〜しない」「〜ではない」という意味があり、「motilis」が「動くことができる」という形容詞であるため、これを合わせることで「動かない」「静止した」という意味になります。英語においても、同様の意味合いを保持しており、生物学的な文脈で使われることが多いです。この語を理解することで、動きのない状態を表現する際に役立ちます。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More

immotileの類語・関連語

  • stationaryという単語は、動かない、静止しているという意味です。immotileと似ていますが、stationaryは通常物理的な対象に使われ、例えば「The car is stationary.」(その車は静止している)という表現があります。
  • fixedという単語は、動かない、安定しているという意味です。immotileは生物などに使われることがありますが、fixedは機械的なものや位置に対して使われます。例えば「The lamp is fixed to the wall.」(そのランプは壁に固定されている)という例があります。
  • stagnantという単語は、動きがなく、停滞しているという意味です。immotileは基本的に身体が動かない場合に使われますが、stagnantは流れや活動がない状態に多く使います。例えば「The water in the pond is stagnant.」(池の水は停滞している)という表現が当てはまります。
  • inactiveという単語は、活動をしていないという意味です。immotileは物理的に動かないことを示しますが、inactiveは生物や人が活動していない状態に使われます。例えば「He is inactive in the club.」(彼はそのクラブで活動していない)という例です。
  • stillという単語は、静かな、動かないという意味です。immotileも動かないですが、stillは自然の状態や感情に使われることが多いです。例えば「The lake is still in the morning.」(湖は朝に静かだ)という表現が適当です。


immotileの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

immotileのいろいろな使用例

形容詞

1. 動きがない、移動能力を持たない

微生物や胞子の特性

この分類では、特に微生物や胞子が移動能力を持たないことを強調しています。“immotile”は、そういった生物が自ら動くことができず、外的要因にのみ影響を受けることが特徴です。
The spores were found to be immotile under the microscope.
顕微鏡で胞子が移動できないことがわかった。
  • immotile organisms - 移動できない生物
  • immotile spores - 動けない胞子
  • immotile cells - 無動細胞
  • immotile bacteria - 動かないバクテリア
  • immotile microorganisms - 移動しない微生物
  • immotile gametes - 動かない配偶子
  • immotile pathogens - 動かない病原体
  • immotile flagella - 動かない鞭毛
  • immotile embryos - 動かない胚
  • immotile cysts - 動かない嚢胞

生物学的プロセス

この分類では、生物学的なプロセスにおける“immotile”の役割に焦点を当てます。特に、繁殖や感染の際に移動能力がないことで、特定の環境に適応した生物が存在することが示されています。
The immotile nature of certain spores allows them to survive in harsh conditions.
特定の胞子が移動できない特性は、過酷な条件下でも生き残る理由となる。
  • immotile spore survival - 無動胞子の生存
  • immotile cell division - 無動細胞の分裂
  • immotile viral infection - 動かないウイルス感染
  • immotile reproductive strategies - 無動繁殖戦略
  • immotile life stages - 無動の生活段階
  • immotile adaptation - 無動適応
  • immotile biochemical processes - 無動生化学プロセス
  • immotile genetic variants - 無動遺伝子変種
  • immotile ecological niches - 無動生態的ニッチ
  • immotile growth conditions - 無動成長条件

2. 動かない、静的な状態

状態の説明

このセクションでは、物質的または抽象的な意味での「動かない」状態を指します。“immotile”は、物理的に動かないものや、動くことが不可能な状況を表現する際に使われます。
The immotile statue stood in the middle of the park.
その動かない像は公園の真ん中に立っていた。
  • immotile statues - 動かない像
  • immotile machinery - 動かない機械
  • immotile objects - 動かない物体
  • immotile furniture - 動かない家具
  • immotile landscapes - 静的な風景
  • immotile arrangements - 動かない配置
  • immotile artifacts - 動かない遺物
  • immotile installations - 動かないインスタレーション
  • immotile structures - 動かない構造
  • immotile scenes - 動かないシーン

視覚的な描写

この分類では、視覚的に印象的な状況や場面を描写するために“immotile”が使われることに焦点を当てます。無動さが強調され、静けさや不動の感覚が生まれます。
The immotile water in the pond reflected the surrounding trees.
池の動かない水は周囲の木々を映し出していた。
  • immotile reflections - 動かない反射
  • immotile shadows - 動かない影
  • immotile stillness - 動かない静けさ
  • immotile horizon - 動かない地平線
  • immotile surfaces - 動かない表面
  • immotile tranquility - 動かない静けさ
  • immotile moments - 動かない瞬間
  • immotile ambiance - 動かない雰囲気
  • immotile beauty - 動かない美しさ
  • immotile scenery - 動かない風景

英英和

  • (of spores or microorganisms) not capable of movement(胞子または微生物について)動くことができない非運動性