サイトマップ 
 
 

hibernateの意味・覚え方・発音

hibernate

【動】 冬眠する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈhaɪ.bə.neɪt/

hibernateの意味・説明

hibernateという単語は「冬眠する」や「休止状態に入る」を意味します。この単語は特に動物が冬の寒さを乗り越えるために活動を休止する状態を指しますが、比喩的に、さまざまな文脈で使われることがあります。

具体的には、hibernateは動物が冬に入るときの生理的な状態を示し、エネルギーを節約するために新陳代謝を低下させる行動を指します。この文脈では、熊やリスなどが冬眠を行うことが一般的な例として挙げられます。また、テクノロジーの分野では、コンピュータやデバイスが低電力の状態に移行することを指す場合もあります。この場合、データが保存され、電力消費が最小限に抑えられます。

さらに、hibernateは日常的な会話でも使われることがあり、何かを一時的に中断したり、活動を控えることを意味する場合もあります。このように、hibernateは異なる文脈で多様な意味を持ち、特に自然界や技術に関連する話題でよく使用されます。

hibernateの基本例文

His computer is set to hibernate mode.
彼のコンピューターは冬眠モードに設定されている。
Some animals hibernate during the winter.
一部の動物は冬眠します。
I want to hibernate until the weather gets warmer.
天気が暖かくなるまで冬眠したい。

hibernateの意味と概念

動詞

1. 冬眠する

冬の間、動物が食べたり活動したりせずに過ごすことを指します。この行動は、主に寒冷な気候に住む動物に見られ、食糧を節約し、また厳しい条件から身を守るための自然な適応です。たとえば、クマやリスが冬季にエネルギーを保存するためにこの状態に入ります。
Bears hibernate during the winter to save energy.
クマは冬にエネルギーを節約するために冬眠します。

2. 活動を停止する

「hibernate」は、動物だけでなく、他の生物やシステムがエネルギーを消費せずに休止状態に入ることも指します。特に、プログラムやコンピュータの状態において、この用語が使われることがあります。この場合、効率を高めるために、機能を一時的に停止させることです。
The computer hibernated after being inactive for a long time.
コンピュータは長時間活動がなかったため、ハイバネートしました。

hibernateの覚え方:語源

「hibernateの語源は、ラテン語の「hibernare」に由来しています。この言葉は「冬を過ごす」という意味を持ち、さらに「hiberna」という名詞から派生したものです。「hiberna」は「冬の家」や「冬の隠れ家」を意味し、動物が寒い季節に休息や眠りにつく様子を示します。英語においては、冬眠や休止状態を表す際にこの言葉が使われるようになりました。コンピュータプログラミングの分野では、システムやソフトウェアが一定の状態を保持したまま休止し、再開する機能を指して「hibernate」という用語が用いられています。このように、hibernateは元々動物の行動を表す言葉から、技術的な文脈へと広がりを見せています。」

語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

hibernateの類語・関連語

  • sleepという単語は、一般的に「眠る」という意味で使われ、昼夜を問わず休息を取る状態を指します。hibernateは生物が長期間冬眠する特別な状態を指し、使い方が異なります。
  • dozeという単語は、うとうとする、または軽い眠りを指します。hibernateは冬の間に生物が長期間活動を休止することを示し、より深い眠りのニュアンスがあります。
  • slumberという単語は、深い眠りや安らかな睡眠を指します。hibernateは特に冬にエネルギーを節約するための生理的状態を示し、冬眠の意味合いが強いです。
  • restという単語は、休息を取る状態を指します。hibernateは生物の冬の休眠を特に意味し、長期間の生命活動の中断を含んでいます。
  • napという単語は、日中に短時間眠ることを指します。hibernateは長期間の休眠を示し、特に季節的な睡眠を表す際に使われます。


hibernateの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : sleep

単語sleepは、主に「眠る」という意味を持ち、身体が休息を取る状態を指します。人間や動物が夜間に目を閉じて意識を失う行為を含み、リラックスや回復を伴います。また、比喩的に「何かを忘れる」や「無関心でいる」という意味でも使われることがあります。
一方、単語hibernateは、特に動物が冬に活動を休止し、長期間にわたって眠る状態を意味します。このため、hibernateは主に動物の行動に関連し、自然界の特定の条件下での生理的なプロセスを示しています。ネイティブスピーカーは、sleepを日常的な行動として使う一方で、hibernateは特定の動物の冬眠行動を指すために使うため、使い方に明確な違いがあります。sleepは一般的に短時間の行動を示し、hibernateは季節に関連した長期的な行動を指します。
I usually sleep for eight hours every night.
私は通常、毎晩8時間眠ります
Bears hibernate during the winter months to conserve energy.
クマは冬の間冬眠しますエネルギーを節約するために。
この場合、sleephibernateは異なる文脈で使用されており、sleepは一般的な睡眠行為を指し、hibernateは特定の動物の冬眠行動を指しています。

類語・関連語 2 : doze

doze」は「うたた寝する」や「半分眠る」という意味を持つ動詞です。この単語は、特に意識が薄れている状態や、短い眠りを指す時に使われます。通常、日中に少しの間眠りに落ちることを表現する際に使用され、リラックスした環境や状況で見られることが多いです。
hibernate」と「doze」は、どちらも眠りに関連する言葉ですが、使用される文脈が異なります。「hibernate」は、特に動物が冬眠することを指し、長期間にわたって活動を停止している状態を表します。一方で、「doze」は、日中の短い眠りや、意識が曖昧な状態を示すため、より日常的で軽い感じがあります。ネイティブスピーカーは、状況によってこれらの言葉を使い分けます。例えば、動物の冬眠について話すときには「hibernate」を使用し、疲れたときに少し寝てしまう状況では「doze」を使います。したがって、両者は似ている部分もありますが、明確な使い方の違いがあります。
I often doze off while watching TV in the afternoon.
私は午後にテレビを見ているとき、よくうたた寝をします。
Bears hibernate during the winter months to conserve energy.
クマは冬の間、エネルギーを保存するために冬眠します。
この文脈では、「doze」と「hibernate」は置換不可能です。「doze」は短い眠りを指し、日常的な状況で使われますが、「hibernate」は特定の季節に長期間眠る動物の行動を指すため、使用される文脈が異なります。

類語・関連語 3 : slumber

「slumber」は「眠る」や「うとうとする」という意味を持つ言葉で、特に深い睡眠や安らかな状態を指します。日常生活の中で使われることが多く、心地よい眠りや休息のニュアンスが強いです。しばしば比喩的に使われ、何かが「静止している」状態や「活動がない」状況を表すこともあります。
一方で、hibernateは、主に動物が冬眠することを指し、長期間にわたって活動を停止する状態を示します。ネイティブスピーカーは、slumberが「一時的な睡眠」を強調し、心地よさや安らぎを感じる瞬間を表すのに対し、hibernateは「長期間の休止」を強調することを理解しています。つまり、slumberは短期的なリラックスや休息を示し、hibernateは季節的な生理現象を表します。
The bear likes to slumber in its cozy den during the winter months.
そのクマは冬の間、居心地の良い巣穴でうとうとするのが好きです。
The bear likes to hibernate in its cozy den during the winter months.
そのクマは冬の間、居心地の良い巣穴で冬眠するのが好きです。
この文脈では、slumberhibernateは、クマが冬の間に行う行動を表すため、互換性があります。ただし、slumberは短時間の安らぎを強調し、hibernateは長期間の活動停止を意味するため、ニュアンスには違いがあります。
After a long day of school, I love to slumber on the couch with a warm blanket.
長い学校の一日の後、私は温かい毛布にくるまってソファでうとうとするのが大好きです。

類語・関連語 4 : rest

単語restの意味は「休むこと」や「休息」です。疲れた時や体力を回復したい時に使われます。日常生活や仕事の合間に、短い時間でエネルギーを補充することを指します。この言葉は、体や心をリフレッシュするために必要な行動を示す、より一般的な表現です。
一方、hibernateは「冬眠する」という特定の行動を指し、主に動物に関連しています。これは、食料が不足する寒い季節に生き延びるための生理的な適応です。したがって、restは一般的な休息を意味し、hibernateは特定の季節における動物の行動を強調します。このように、restは人間の生活全般に適用されるのに対し、hibernateは生物学的な現象に特化しています。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分けることで、より正確な意味を伝えています。
After a long week of work, I need to rest this weekend.
長い一週間の仕事の後、私は今週末に休む必要があります。
Bears hibernate during the winter to conserve energy.
クマは冬の間に冬眠してエネルギーを節約します。
この二つの文からわかるように、resthibernateは文脈によって使い分けられます。前者は一般的な休息を指し、後者は特定の動物の行動を示すため、互換性はありません。

類語・関連語 5 : nap

単語napは、短時間の睡眠や居眠りを指します。一般的には昼間に数十分だけ寝ることを意味し、リフレッシュや休息を目的としています。特に仕事や学習の合間に取る小休止として使われることが多いです。
一方で、hibernateは主に動物が冬の間に長期間活動を休止することを指します。つまり、napは短い時間の休息であり、日常生活の中で行われるものですが、hibernateは季節的な現象で、特定の条件下で行われる長期的な休止を表します。ネイティブはこの違いを明確に認識しており、napを使う場合は「ちょっと寝る」という軽い感覚があり、hibernateは「冬眠する」といった重い意味合いがあることを理解しています。
I often take a short nap during the day to feel refreshed.
私は昼間にリフレッシュするために短い居眠りをすることがよくあります。
Bears hibernate during the winter to conserve energy.
クマはエネルギーを節約するために冬に冬眠します。
この例文では、naphibernateは異なるコンテクストで使われていますが、両者の意味の違いを理解することが重要です。napは日常的な短時間の休息を意味し、hibernateは動物の生理的な冬の行動を表します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

hibernateの会話例

hibernateの日常会話例

「hibernate」は主に生物学的な文脈で使われ、動物が冬眠することを指します。また、コンピュータの用語としても使われ、システムの状態を保存して電源を切ることを意味します。日常会話では主に前者の意味が用いられます。

  1. 冬眠する
  2. コンピュータの状態を保存して電源を切る

意味1: 冬眠する

この意味での「hibernate」は、動物が冬の間に休息状態に入ることを指します。会話では季節や動物の行動についての話題で使われることが多く、特に冬に関連する話題で登場します。

【Example 1】
A: Did you know that bears hibernate during the winter?
冬の間、クマが冬眠するって知ってた?
B: Yes, I read that they can sleep for months.
はい、彼らは数ヶ月間眠ることができると読んだことがあります。

【Example 2】

A: I love how some animals hibernate to survive the cold.
寒さを乗り越えるために、いくつかの動物が冬眠するのが好きです。
B: It's a fascinating survival strategy!
それは魅力的な生存戦略ですね!

【Example 3】

A: Do you think humans could hibernate like bears?
人間もクマのように冬眠できると思う?
B: That would be interesting, but I don't think it's possible.
それは面白いけど、できないと思うよ。

意味2: コンピュータの状態を保存して電源を切る

この意味では、コンピュータの動作に関連し、システムの状態を保存して電源を切ることを指します。日常会話では、パソコンの使用法やトラブルシューティングに関する話題で出てくることがあります。

【Example 1】
A: I usually hibernate my laptop when I finish working.
仕事が終わったら、私は普段ノートパソコンを休止状態にします。
B: That's a good way to save battery!
それはバッテリーを節約する良い方法ですね!

【Example 2】

A: How do you hibernate your computer?
コンピュータをどうやって休止状態にするの?
B: You just need to select the option from the start menu.
スタートメニューからオプションを選ぶだけだよ。

【Example 3】

A: Sometimes, my computer won't hibernate properly.
時々、私のコンピュータはうまく休止状態にならないんだ。
B: Have you checked the power settings?
電源設定を確認したことはある?

hibernateのいろいろな使用例

動詞

1. 冬眠する、活動を休止する

動物の冬眠

hibernate という単語は、動物が冬の間、体温を下げて代謝を抑え、長期間の睡眠状態に入ることを表します。主に哺乳類や爬虫類などが寒い冬を乗り切るために行う生理現象を指します。
Bears hibernate in their dens during the cold winter months.
クマは寒い冬の間、巣穴で冬眠します。
Some species of frogs can hibernate underwater to survive the winter.
カエルの一部の種は冬を越すために水中で冬眠することができます。
  • hibernate in caves - 洞窟で冬眠する
  • hibernate through winter - 冬の間冬眠する
  • hibernate for months - 数ヶ月間冬眠する
  • naturally hibernate - 自然に冬眠する
  • begin to hibernate - 冬眠を始める

システムや機器の休止

hibernate という単語は、コンピュータやデバイスが一時的に動作を停止し、省エネルギー状態になることを表す専門用語としても使用されます。この場合、作業状態を保存して完全に電源を切る動作を指します。
Make sure to save your work before letting your computer hibernate.
コンピュータを休止状態にする前に、作業内容を保存するようにしてください。
  • hibernate mode - 休止モード
  • computer hibernates - コンピュータが休止状態になる
  • automatically hibernate - 自動的に休止状態になる
  • system hibernates - システムが休止状態になる
  • device hibernates - デバイスが休止状態になる

比喩的な使用

hibernate という単語は、人や組織が一時的に活動を停止したり、社会との関わりを減らしたりする様子を表現する際にも比喩的に使用されます。
Some people tend to hibernate during the winter months, rarely leaving their homes.
冬の間、めったに外出せず引きこもりがちになる人もいます。
  • socially hibernate - 社会的に引きこもる
  • hibernate at home - 家に引きこもる
  • temporarily hibernate - 一時的に活動を休止する
  • business hibernates - 事業が休止状態になる
  • mentally hibernate - 精神的に休止状態になる

英英和

  • sleep during winter; "Bears must eat a lot of food before they hibernate in their caves"冬の間眠る穴篭り
    例:Bears must eat a lot of food before they hibernate in their caves 洞穴で冬眠する前に、クマは多くの食物を食べなければならない

この単語が含まれる単語帳