サイトマップ 
 
 

frustrateの意味・覚え方・発音

frustrate

【動】 挫折させる

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

frustrateの意味・説明

frustrateという単語は「挫折させる」や「イライラさせる」を意味します。何かを達成しようとしたときに、思い通りにいかずに自分の気持ちが萎えてしまう様子を表す言葉です。このため、frustrateは主にネガティブな感情に関連して使われます。人が望む結果を得られないときに感じる無力感や不満を強調する際に適しています。

この単語は、特に計画や努力がうまくいかない状況において使われます。たとえば、何かに挑戦しようとしても、さまざまな障害に直面することで気持ちが frustrate されることがあります。このように、frustrateは成果を得ることが困難な状況や、不安やストレスを伴う場面で多く使われます。

frustrate の名詞形である frustration は「挫折感」や「苛立ち」を意味します。この名詞は具体的な感情や体験を表現する際に用いられるため、frustrate と同様に日常会話や文学作品でも頻繁に見かけることがあります。frustrate および frustration は、感情や状況を説明する際に重要な役割を果たす語彙です。

frustrateの基本例文

She felt frustrated after failing the test.
彼女はテストで失敗した後に挫折した気持ちになった。
I got frustrated with the difficult math problem.
私は難しい数学の問題で挫折した。
The team was frustrated with their performance in the game.
チームは試合でのパフォーマンスに挫折していた。

frustrateの使い方、かんたんガイド

1. 基本的な使い方

frustrate は「挫折させる」「妨げる」「イライラさせる」という意味の動詞です。

The traffic jam frustrated my plans.
渋滞が私の計画を妨げました。

2. 受動態での使い方

frustrated の形で「イライラした」「欲求不満の」という形容詞としてよく使われます。

I feel frustrated when things don't go well.
物事がうまくいかないとイライラします。

3. be frustrated with/by の形

「〜によってイライラする」という意味で使われます。

She was frustrated with her slow progress.
彼女は自分の遅い進歩にイライラしていました。

4. frustrate + 目的語 の形

「〜を妨げる」という意味で使われます。

Bad weather frustrated our attempts to climb the mountain.
悪天候が私たちの登山の試みを妨げました。

5. frustrating の形容詞的用法

「イライラさせる」「欲求不満を感じさせる」という意味の形容詞として使われます。

It's frustrating to wait in long lines.
長い列で待つのはイライラします。

6. frustration(名詞)の使い方

frustrate の名詞形「frustration」は「欲求不満」「いらだち」を意味します。

He kicked the wall in frustration.
彼は欲求不満で壁を蹴った。

7. pent-up frustration の形

「溜まった欲求不満」という意味でよく使われる表現です。

She needed to release her pent-up frustration.
彼女は溜まった欲求不満を発散する必要がありました。

8. source of frustration の形

「イライラの原因」という意味でよく使われる表現です。

The slow internet connection was a major source of frustration.
遅いインターネット接続は主なイライラの原因でした。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
frustrate 妨げる・イライラさせる Traffic frustrated my plans.
be frustrated イライラしている I feel frustrated.
frustrated with/by 〜によってイライラする She was frustrated with her progress.
frustrating イライラさせる(形容詞) It's frustrating to wait.

(関連表現)

用法 意味 例文
frustration 欲求不満(名詞) He felt frustration.
pent-up frustration 溜まった欲求不満 Release pent-up frustration.
source of frustration イライラの原因 A source of frustration.

frustrateの意味と概念

動詞

1. 努力を妨げる

この意味では、他人の努力や計画、欲望を妨げたり、達成を阻止したりすることを指します。例えば、目標に向かって頑張っているのに、何らかの障害があってうまくいかない場合に使われます。
The constant delays in the project frustrated the entire team.
プロジェクトの不断の遅延が、チーム全体を妨げました。

2. 意図的に苦しめる

この用法では、特に人々や動物に対して冷酷に扱うことを意味します。誰かを意図的に苦しめたり、困難な状況に置くことを表しますが、実際にはこの意味で使われることは少ないかもしれません。
He would frustrate his competitors with unfair tactics.
彼は不正な戦術で競争相手を苦しめました。

3. 失望させる

この意味では、期待や希望が裏切られることで感じる失望を表します。この状況は、何かを実現したいという気持ちと、現実とのギャップが生じたときに発生します。それにより、結果的に不満や苛立ちが生まれます。
Missing the deadline frustrated her plans for the presentation.
締切に間に合わなかったことで、彼女のプレゼンテーションの計画は失望させられました。

frustrateの覚え方:語源

frustrateの語源は、ラテン語の「frustratus」に由来しています。この言葉は「frustrare」という動詞から派生しており、意味は「無駄にする」や「挫折させる」です。「frustra」という言葉は「無駄に」という意味を持っています。このことから、frustrateはもともと「期待や希望を無駄にする」といったニュアンスを持つ言葉でした。

中世フランス語を経由して英語に取り入れられ、意味はより具体的に「失望させる」「イライラさせる」という方向に発展しました。英語では、frustrateは主に何かが思うように進まないときや、目標が達成できないときに感じる気持ちを表す際に使用されます。このように、frustrateの語源は、心の中にある期待が裏切られる様子を反映していると言えるでしょう。

語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

frustrateの類語・関連語

  • irritateという単語は、誰かを少し不快にさせることを表します。frustrateよりも軽い感じで、ちょっとした邪魔や不満を引き起こす時に使います。例:His comments irritate me.(彼のコメントは私を苛立たせる。)
  • annoyという単語は、人を面倒に思わせたり、イライラさせたりすることを意味します。irritateと似ていますが、より日常的で親しい関係の中で使われることが多いです。例:Please don't annoy me!(私をうんざりさせないで!)
  • thwartという単語は、計画や夢を邪魔し、達成を妨げることを意味します。frustrateよりも意図的に妨害するニュアンスがあり、誰かの努力を阻止することに焦点があります。例:He thwarted my plans.(彼は私の計画を妨害した。)
  • stopという単語は、行動や進行を単に止めることを意味します。frustrateよりも直接的で、意図的に何かを中断させる感じがあります。例:They stopped me from going.(彼らは私が行くのを止めた。)


frustrateの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : irritate

単語irritateは「いらだたせる」や「不快にさせる」という意味を持ち、特に小さなことで不快感や不満を引き起こす際に使われます。主に感情や感覚に関連しており、他者の行動や状況が原因となって感じる苛立ちを表現します。
一方で、単語frustrateは「挫折させる」や「欲求を満たせない」といった意味を持ち、目標や期待が達成できないことで感じる失望や苛立ちを示します。例えば、計画通りに物事が進まない時に使われることが多いです。両者は感情の表れとして似た面がありますが、irritateはより一時的で小さな不快感を示すのに対し、frustrateはより深刻な失望感や挫折を伴うことが多いという違いがあります。ネイティブはこの違いを意識して使い分けており、シチュエーションに応じて適切な単語を選ぶことが重要です。
The loud noise from the construction site tends to irritate me.
工事現場のうるさい音が私をいらだたせることが多い。
The loud noise from the construction site tends to frustrate me.
工事現場のうるさい音が私を挫折させることが多い。
この文脈では、両方の単語が使えますが、意味合いが異なります。irritateは日常的な苛立ちを示しているのに対し、frustrateはその行動が自分の計画や気分を大きく損なう場合に使われることが多いです。

類語・関連語 2 : annoy

annoy」は、誰かが自分の期待や希望に反して行動したときに感じる不快感やいら立ちを表す言葉です。主に軽い不快感やうっとうしさを示し、感情が高まることはあまりありません。日常生活の中でよく使われる言葉で、他人の行動や状況によって生じる小さなストレスを表す場面で頻繁に見られます。
frustrate」と「annoy」はどちらも不快な感情を表しますが、その強さや原因に違いがあります。「frustrate」は、特に自分の望みが実現できない場合に感じる深い失望や挫折感を意味します。例えば、計画がうまくいかないときや、何かを達成しようとしているのに障害があるときに使われます。一方、「annoy」は、主に他人の行動による小さな不快感やいら立ちを表します。例えば、誰かが大声で話しているときや、気を散らす行動をしているときに感じることが多いです。ネイティブスピーカーは、感情の強さや状況に応じてこれらの言葉を使い分けます。また、「frustrate」はより深刻で、解決が難しい問題に関連していることが多いのに対し、「annoy」は日常的な軽いストレスを指すことが多いです。
The constant noise from the construction site really annoys me.
工事現場の騒音は本当に私をイライラさせます。
The constant noise from the construction site really frustrates me.
工事現場の騒音は本当に私を frustrate させます。
この場合、両方の単語は置換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。「annoy」は日常的な小さな不快感を表し、「frustrate」はその騒音が続くことで、もっと深い失望感を引き起こす可能性があります。

類語・関連語 3 : thwart

単語thwartは、「妨げる」や「阻止する」という意味を持つ動詞です。この単語は、特に計画や意図が実現されないようにする場合に使われます。具体的には、誰かの努力や行動が思うように進まないようにする状況を指します。
単語frustrateは、何かがうまくいかないときの「苛立ち」や「失望」を表す言葉です。一方で、thwartは特定の行為や計画を直接的に妨害することに焦点を当てています。たとえば、frustrateは自分自身や他者の期待が裏切られたときに感じる感情を強調するのに対し、thwartは他者の目標を積極的に阻止する行為を意味します。実際の会話では、frustrateは個人的な感情に焦点を当てることが多く、thwartは行動や計画に対する外的な干渉に関連しています。
The police managed to thwart the robbery before it happened.
警察は強盗が起こる前にそれを阻止することに成功した。
The unexpected rain frustrated our plans for a picnic.
予期しない雨が私たちのピクニックの計画を台無しにした。
この二つの文は異なる状況を描いていますが、thwartは他者の計画を実際に妨げる行為を示し、frustrateは個人の感情的な反応に焦点を当てています。したがって、thwartは計画や意図を物理的に阻止することで使われるのに対し、frustrateはその結果としての失望感や苛立ちを表現します。

類語・関連語 4 : stop

単語stopの意味は「止める」や「停止する」という意味です。何かの動きを止めることや、進行を中断することを表現します。日常生活の中でよく使われ、特に具体的な行為や状態を停止させる際に使われることが多いです。また、感情や状況を表現する際にも使用されることがあります。
一方、単語frustrateは「失望させる」や「挫折させる」という意味を持っています。特定の目標や期待が達成できないときに生じる感情を表しています。注意すべき点は、stopが物理的な動作の停止に焦点を当てるのに対し、frustrateは感情的な反応に関連しているということです。例えば、目標を達成できなかったときに感じる「フラストレーション」は、frustrateによって表現されますが、何かを単に止める場合はstopが適切です。ネイティブスピーカーはこのニュアンスの違いを理解しており、適切な場面で使い分けています。
Please stop talking; I need to concentrate.
話を止めてください。集中したいのです。
I feel frustrated when I cannot concentrate.
集中できないとき、私は失望します
この例文では、stopの文脈とfrustrateの文脈は異なるため、置換は不自然です。stopは具体的に行動を止めることを指し、一方frustrateは感情を表すため、互換性がありません。
The bus will stop at the next station.
バスは次の駅で止まります


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

frustrateの会話例

frustrateの日常会話例

「frustrate」は日常会話において「失望させる」や「妨げる」という意味で使われることが多いです。この単語は、何かを達成したいのにうまくいかず、その結果として感じる苛立ちや不満を表現します。日常的なシチュエーションでの感情や状況を描写する際に便利な単語です。

  1. 失望させる(何かを達成できないことで感じる感情)
  2. 妨げる(行動や進行を阻止すること)

意味1: 失望させる

この意味では、「frustrate」は目標を達成できないことによる失望感を表現します。何かを計画していたが、思うようにいかず、その結果として感じる不満や苛立ちが強調されます。

【Exapmle 1】
A: I really wanted to get that promotion, but my boss's decision frustrated me.
そんなに昇進したかったのに、上司の決定が私を失望させた
B: I understand how you feel. It's really frustrating when your hard work goes unrecognized.
その気持ちわかるよ。本当に失望させられるよね、努力が評価されないと。

【Exapmle 2】

A: I studied so hard for that test, but I still failed. It really frustrates me.
そのテストのために一生懸命勉強したのに、まだ落ちてしまった。本当に私を失望させるよ。
B: I'm sorry to hear that. It's frustrating when you give it your all and it doesn't pay off.
それは残念だね。一生懸命やっても結果が出ないのは失望させられるよね。

【Exapmle 3】

A: My plans for the weekend got canceled, and it frustrates me.
週末の計画がキャンセルになってしまって、私を失望させている
B: That's too bad. It's always frustrating when things don't go as planned.
それは残念だね。計画通りにいかないといつも失望させられるよね。

意味2: 妨げる

この意味では、「frustrate」は行動や進行を妨げることを表現します。誰かの計画や目標を阻止することで、相手にイライラさせる場合に使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: I tried to finish my project early, but technical issues frustrated my efforts.
プロジェクトを早く終わらせようとしたけど、技術的な問題が私の努力を妨げた
B: That sounds frustrating. It's annoying when obstacles frustrate your plans.
それは大変そうだね。障害が計画を妨げるのはイライラするよね。

【Exapmle 2】

A: I wanted to go for a run, but the rain frustrated my plans.
走りに行きたかったのに、雨が私の計画を妨げた
B: I get that. Weather can really frustrate outdoor activities.
それはわかるよ。天気は本当に屋外の活動を妨げることがあるからね。

【Exapmle 3】

A: The construction noise outside frustrated my concentration while I was studying.
勉強している間、外の工事の音が私の集中を妨げた
B: That's really annoying! Such things can frustrate anyone trying to focus.
それは本当に迷惑だね!そういうのは、集中しようとしている人を妨げることがあるから。

frustrateのビジネス会話例

frustrateは、ビジネスの文脈において主に「失望させる」「挫折させる」という意味で使われます。プロジェクトや業務において予期せぬ問題が発生した際、関係者が感じる感情を表現する際に非常に有用な単語です。特にチームメンバーや顧客とのコミュニケーションにおいて、問題の影響を説明する際に使われることが多いです。

  1. 失望させる
  2. 挫折させる

意味1: 失望させる

この会話では、プロジェクトの進行に関する問題が発生しており、Aがその状況についてBに話しています。Aは、問題によってチームの士気が低下していることを伝えており、frustrateがその感情を表しています。

【Example 1】
A: The delays in the project really frustrate the team’s motivation.
B: プロジェクトの遅れは、チームの士気を本当に失望させます
B: I agree. It's hard to stay focused when things keep going wrong.
A: 同感です。物事がうまくいかないと、集中するのが難しいですね。

【Example 2】

A: Our clients are frustrated with the lack of communication.
B: お客様はコミュニケーション不足に失望しています
B: We need to improve our updates to avoid this issue.
A: この問題を避けるために、私たちは報告を改善する必要がありますね。

【Example 3】

A: The constant changes in requirements only frustrate our progress.
B: 要件の継続的な変更は、私たちの進捗をただ挫折させるだけです。
B: We should set clearer expectations from the start.
A: 最初からもっと明確な期待を設定すべきですね。

意味2: 挫折させる

この会話では、Aが新しいビジネス戦略を試みたが、いくつかの障害に直面したために挫折感を抱いている様子を表現しています。frustrateは、計画通りに進まないことからくる心理的な影響を示しています。

【Example 1】
A: The unexpected budget cuts have really frustrated our plans for expansion.
B: 予期しない予算削減が、私たちの拡張計画を本当に挫折させています
B: We need to find alternative funding sources quickly.
A: 早急に代替の資金源を見つける必要がありますね。

【Example 2】

A: The software issues are frustrating our ability to meet deadlines.
B: ソフトウェアの問題が、私たちの締切を守る能力を挫折させています
B: Let’s allocate more resources to troubleshoot this.
A: これを解決するために、もっとリソースを割り当てましょう。

【Example 3】

A: I feel like the new policy changes are just going to frustrate our workflow.
B: 新しいポリシーの変更は、私たちの作業フローをただ挫折させるだけのように感じます。
B: We should provide feedback to management about this.
A: この件について経営陣にフィードバックを提供するべきですね。

frustrateのいろいろな使用例

動詞

1. 妨げる、阻止する、挫折させる

計画や努力を妨げる

frustrate という単語は、人の計画や努力を妨げたり、期待や希望を打ち砕いたりする状況を表現する際に使用されます。特に、目標達成への試みが外部要因によって阻止される場合によく用いられ、意図的な妨害から環境による制約まで、様々な文脈で使用されます。
The bad weather frustrated our plans to go hiking.
悪天候のせいでハイキングの計画が台無しになった。
  • frustrate the attempt - 試みを妨げる
  • frustrate the plan - 計画を阻止する
  • frustrate the efforts - 努力を無駄にする
  • frustrate the purpose - 目的を妨げる
  • frustrate progress - 進歩を妨げる

期待や希望を打ち砕く

The team's poor performance frustrated the fans' expectations.
チームの不調はファンの期待を裏切った。
  • frustrate hopes - 希望を打ち砕く
  • frustrate expectations - 期待を裏切る
  • frustrate ambitions - 野心を挫く
  • frustrate dreams - 夢を打ち砕く
  • frustrate desires - 願望を妨げる

人を落胆させる

The constant delays frustrated the customers.
度重なる遅延は客を苛立たせた。
  • frustrate someone - 誰かを落胆させる
  • frustrate the audience - 観客を失望させる
  • frustrate workers - 労働者を苛立たせる
  • frustrate students - 学生を落胆させる
  • frustrate voters - 有権者を失望させる

英英和

  • treat cruelly; "The children tormented the stuttering teacher"残酷に扱う責苛む
  • hinder or prevent (the efforts, plans, or desires) of; "What ultimately frustrated every challenger was Ruth's amazing September surge"; "foil your opponent"(努力、計画または欲求)邪魔する、妨げる阻む