サイトマップ 
 
 

fileの意味・覚え方・発音

file

【名】 ファイル、書類

【動】 提出する、登録する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

fileの意味・説明

fileという単語は「ファイル」や「書類」を意味します。主にデジタルデータを整理する際や、物理的な用紙を束ねて保管するためのものを指します。例えば、コンピュータ上では、さまざまな情報を保存するための単位としてのファイルがあり、それぞれに異なる形式や役割があります。物理的な意味でも、文書や証明書などをまとめるためのファイルフォルダーが存在します。

この単語は、情報の整理や管理との関連が強く、ビジネスや学術の場面で頻繁に使われます。特に、業務で扱う書類を整理するためのファイリングシステムや、デジタル環境におけるファイル管理が重要視されています。また、ファイル形式にはdoc, pdf, jpgなどさまざまな種類があり、それぞれに適した使い方があります。

さらに、動詞としての「file」も存在し、「提出する」「登録する」という意味を持ちます。この場合、書類やデータを正式に記録として残す行為を指します。たとえば、役所に申請書を提出する際、その書類を「file」することになります。このように、文脈によって少しずつ異なる意味合いを持つため、使用状況に応じて使い分けることが求められます。

fileの基本例文

Please send me the file for review.
レビュー用のファイルを送ってください。
File has been saved on the computer.
ファイルはコンピューターに保存されました。
I need the file from yesterday's meeting.
昨日のミーティングのファイルが必要です。

fileの使い方、かんたんガイド

1. 名詞「file」の基本的な使い方(ファイル・書類)

file」は、「ファイル」「書類」という意味の名詞です。書類やデータを整理して保管するための入れ物や集合体を表します。

Please put these documents in the file.
これらの書類をファイルに入れてください。
The personnel department keeps a file on each employee.
人事部は各従業員に関するファイルを保管しています。

2. 名詞「file」の使い方(コンピュータのファイル)

file」は「コンピュータのファイル」という意味でも使われます。コンピュータ上のデータや情報の集合体を表します。

I saved the document as a PDF file.
そのドキュメントをPDFファイルとして保存しました。
The image file is too large to send by email.
その画像ファイルはメールで送るには大きすぎます。

3. 名詞「file」の使い方(やすり)

file」は「やすり」という意味でも使われます。金属や木材などを削るための工具を表します。

Use a file to smooth the rough edges of the metal.
やすりを使って金属の荒い端を滑らかにしてください。
She used a nail file to shape her fingernails.
彼女は爪やすりを使って爪の形を整えました。

4. 名詞「file」の使い方(列・縦列)

file」は「列」「縦列」という意味でも使われます。特に軍隊や行進などで一列に並んだ人や物を表します。

The soldiers marched in single file.
兵士たちは一列縦隊で行進しました。
The children walked in file down the corridor.
子供たちは廊下を一列に並んで歩きました。

5. 動詞「file」の使い方(提出する)

file」は動詞として「提出する」という意味でも使われます。正式に書類や申請書などを提出することを表します。

You must file your tax return by April 15.
4月15日までに確定申告書を提出しなければなりません。
They filed a complaint against their neighbor.
彼らは隣人に対して苦情を申し立てました。

6. 動詞「file」の使い方(整理する・保管する)

file」は「整理する」「保管する」という意味でも使われます。書類やデータを秩序立てて保存することを表します。

The secretary files all correspondence alphabetically.
秘書はすべての通信文をアルファベット順に整理します。
You should file these receipts for your tax records.
これらの領収書は確定申告のために保管すべきです。

7. 動詞「file」の使い方(やすりをかける)

file」は「やすりをかける」という意味でも使われます。やすりで物の表面を削ることを表します。

He filed down the sharp edges of the metal piece.
彼は金属片の鋭い端をやすりで削りました。
She filed her nails into a rounded shape.
彼女は爪を丸い形になるようにやすりがけしました。

8. 動詞「file」の使い方(列になって進む)

file」は「列になって進む」という意味でも使われます。一列に並んで移動することを表します。

The students filed into the auditorium.
生徒たちは一列になって講堂に入っていきました。
People filed past the coffin to pay their last respects.
人々は最後の敬意を表するために棺の前を一列に並んで通り過ぎました。

9. 「file away」の形(保存しておく・記憶にとどめる)

file away」の形で、「保存しておく」「記憶にとどめる」という意味になります。後で使うために情報や物を保管することを表します。

I'll file away that information for future reference.
将来参照するためにその情報を保存しておきます。
She filed away the experience in her memory.
彼女はその経験を記憶にとどめました。

10. 「on file」の形(記録に残っている・保管されている)

「on file」の形で、「記録に残っている」「保管されている」という意味になります。公式に保存されていることを表します。

We have your application on file.
あなたの申請書は記録に残っています。
The police have his fingerprints on file.
警察は彼の指紋を記録として保管しています。

11. 「file for」の形(申請する)

file for」の形で、「申請する」という意味になります。正式に何かを要求したり申し込んだりすることを表します。

They decided to file for bankruptcy.
彼らは破産を申請することに決めました。
She filed for divorce after 10 years of marriage.
彼女は10年間の結婚生活の後、離婚を申請しました。

12. 「file suit/a lawsuit」の形(訴訟を起こす)

file suit/a lawsuit」の形で、「訴訟を起こす」という意味になります。法的な措置を取ることを表します。

The company filed suit against its former employee.
その会社は元従業員に対して訴訟を起こしました。
They filed a lawsuit for damages after the accident.
彼らは事故の後、損害賠償のために訴訟を提起しました。

13. 「file a report/complaint」の形(報告書/苦情を提出する)

file a report/complaint」の形で、「報告書/苦情を提出する」という意味になります。公式に状況や不満を伝えることを表します。

The witness filed a report with the police.
その目撃者は警察に報告書を提出しました。
Customers can file a complaint if they are not satisfied with the service.
顧客はサービスに満足していない場合、苦情を申し立てることができます。

14. 「file cabinet/filing cabinet」の形(ファイルキャビネット)

file cabinet/filing cabinet」の形で、「ファイルキャビネット」という意味になります。書類を保管するための引き出し式の家具を表します。

The important documents are kept in the file cabinet.
重要な書類はファイルキャビネットに保管されています。
She searched through the filing cabinet for the old contract.
彼女は古い契約書を探してファイルキャビネットを調べました。

15. 「rank and file」の形(一般職員・普通の人々)

「rank and file」の形で、「一般職員」「普通の人々」という意味になります。リーダーや幹部ではなく、組織の一般的なメンバーを表します。

The decision was not popular among the rank and file.
その決定は一般職員の間では人気がありませんでした。
The union represents the interests of the rank and file workers.
その組合は一般労働者の利益を代表しています。

16. 「single file」の形(一列)

「single file」の形で、「一列」という意味になります。人や物が一人または一つずつ縦に並んでいることを表します。

The children walked in single file along the narrow path.
子供たちは細い道に沿って一列に歩きました。
Please form a single file line at the entrance.
入口で一列に並んでください。

17. 「file extension」の形(ファイル拡張子)

file extension」の形で、「ファイル拡張子」という意味になります。コンピュータファイルの種類を示すためのコードを表します。

".doc" is the file extension for Word documents.
".doc"はWord文書のファイル拡張子です。
You can change the file extension from .jpg to .png.
ファイル拡張子を.jpgから.pngに変更できます。

まとめ

(品詞別の用法)

用法 意味 例文
file(名詞) ファイル・書類 Personnel file.
file(名詞) コンピュータのファイル PDF file.
file(名詞) やすり Metal file.
file(名詞) 列・縦列 March in file.
file(動詞) 提出する File a tax return.
file(動詞) 整理する・保管する File documents.
file(動詞) やすりをかける File down edges.
file(動詞) 列になって進む File into the room.

(重要な表現)

用法 意味 例文
file away 保存しておく・記憶にとどめる File away information.
on file 記録に残っている・保管されている Keep records on file.
file for 申請する File for divorce.
file suit/a lawsuit 訴訟を起こす File suit against someone.
file a report/complaint 報告書/苦情を提出する File a complaint.

(慣用表現)

用法 意味 例文
file cabinet/filing cabinet ファイルキャビネット Store in a file cabinet.
rank and file 一般職員・普通の人々 The rank and file members.
single file 一列 Walk in single file.
file extension ファイル拡張子 The file extension .pdf.

file」は様々な意味と用法を持つ多機能な単語です。名詞としては「ファイル・書類」「コンピュータのファイル」「やすり」「列・縦列」などの意味があります。動詞としては「提出する」「整理する・保管する」「やすりをかける」「列になって進む」という意味で使われます。「file away」(保存しておく・記憶にとどめる)、「on file」(記録に残っている・保管されている)、「file for」(申請する)などの重要な表現があります。また、「file cabinet/filing cabinet」(ファイルキャビネット)、「rank and file」(一般職員・普通の人々)、「single file」(一列)、「file extension」(ファイル拡張子)などの慣用表現も頻繁に使われます。「file」の多様な用法を理解することで、英語でより正確にコミュニケーションを取ることができるようになります。

fileの意味と概念

名詞

1. ファイル(書類や電子記録の集合)

ファイルは、関連する記録や情報を一つにまとめたものを指します。これには、書かれたものや電子データを含むことができます。ビジネスシーンでは、重要な文書を整理するためにファイルがよく使用されます。
I need to organize the files related to the project in the cabinet.
プロジェクトに関連するファイルをキャビネットに整理する必要があります。

2. 行列(人や物の列)

ファイルは、特定の順序で並んでいる人や物の列を意味します。この場合、従業員や客が順番を待ちつつ並んでいる場面などで使われることが一般的です。
The children stood in a file as they entered the classroom.
子供たちは教室に入る際、一列に並びました。

3. 書類整理用具(オフィス家具)

オフィスで使われるファイルは、紙や書類を整理・保管するための容器を指します。これにより、必要な書類をすぐに取り出すことができ、作業効率が向上します。
He used a file to keep all his important documents in order.
彼は重要な書類を整理するためにファイルを使用しました。

4. ヤスリ(鋼製の手工具)

ファイルは、木材や金属を滑らかにするために使われる鋼製の手工具です。この用途では、特に細かい作業を行う際に重要で、職人や工芸家に重宝されています。
The carpenter used a file to smooth the edges of the wooden table.
大工は木製テーブルの端を滑らかにするためにヤスリを使いました。

動詞

1. 記録する

これは公的機関や法廷で公式な記録を行うことを指します。たとえば契約書や法的文書を適切な場所に保管することで、後の証拠や参照のための重要な手続きです。ビジネスや法律の分野では特に必要とされます。
The lawyer filed the evidence with the court.
弁護士は証拠を法廷に提出した。

2. 整える

この意味は、ファイルと呼ばれる道具を使って、物の表面を滑らかにすることを指します。木材や金属などの材料を整える際に使用されます。特に、手作業での仕上げ作業で一般的です。
He filed the edges of the wooden board to make them smooth.
彼は木の板の端を滑らかにするために整えた。

3. 並ぶ

この用法では、何かの列に沿って進行することを意味します。人々が順番に並んでいる状況や、物が整然と配置されているときに使われます。公式な手続きやイベントでも見られる行動です。
The students filed into the classroom quietly.
生徒たちは静かに教室に並んで入った。

4. 提出する

正式な要求や申し立てを行うことを指します。例えば、税務署に申告書を提出したり、裁判所に訴状を提出したりする場面で使われます。法律的な手続きやフォーマルな場面で重要な動作です。
She decided to file a complaint against the company.
彼女はその会社に対して苦情を申し立てることに決めた。

5. 収納する

この意味は、データや書類を整理して保存する行為を指します。特に、ファイルキャビネットやデジタルフォルダに情報を整理する際に使われます。整理整頓の重要な一部で、アクセスしやすさを考慮した作業です。
He filed the documents into the cabinet for easy access.
彼は書類を取り出しやすくするためにキャビネットに整理した。

fileの覚え方:語源

fileの語源は、ラテン語の「filum」に由来しています。この言葉は「糸」や「線」を意味しており、物を繋げるという概念から派生しています。中世フランス語では「file」として用いられ、特に文書やデータを整理するために使う道具や手段を指すようになりました。17世紀ごろには、特に文書を整理するための束やファイルの形をした道具を指す言葉となり、そこから現代英語でも「ファイル」として正式に用いられるようになりました。今日では、デジタルデータの単位としても広く使われるようになり、オンライン環境でもその意味は変わらず、多くの情報を整理する手段として重要な役割を果たしています。

fileの類語・関連語

  • documentという単語は、特に書かれた情報を持つ正式な文書を指します。ビジネスや法律関係で多く使われます。
  • recordという単語は、情報を保存したもの全般を指します。音声や映像のデータなども含まれます。
  • folderという単語は、複数のファイルをまとめて管理するための入れ物や場所を指します。物理的なフォルダーも含みます。
  • archiveという単語は、長期間保存するために整理された情報や文書の集まりを指します。歴史的な書類が含まれます。


fileの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : document

単語documentは、主に情報が記載された書類や記録を指します。これは電子的な形式でも、紙の形式でも存在します。ビジネスや法律、教育の場でよく使用され、契約書、報告書、手紙など、さまざまな種類の書類を含むことができます。特に、公式な情報の記録や提示に利用されることが多いです。
単語fileは、情報を整理して保管するための手段や場所を指し、特にコンピュータのデジタルデータや物理的な書類を含みます。日本語の「ファイル」という言葉は、一般にデータの集まりやその保存形式を指すため、ファイルとドキュメントは似た意味を持つことがあります。しかし、ネイティブは文脈によって使い分けをします。例えば、documentは特定の情報を含む個別の書類を指すことが多く、fileはその書類が保管されている場所や形式を強調することが多いです。つまり、documentは内容に焦点を当て、fileはその組織的な側面に焦点を当てる傾向があります。
Please send me the document for the meeting.
会議のための書類を送ってください。
Please send me the file for the meeting.
会議のためのファイルを送ってください。
この文脈では、documentfileは置換可能ですが、ニュアンスに違いがあります。documentは具体的な書面や記録を強調しており、特定の内容に焦点を当てています。一方でfileは、その書類がどのように保存されるか、またはファイル形式での存在を指します。このため、両者は同じ状況で使えますが、受け取る側のイメージがわずかに異なる可能性があります。

類語・関連語 2 : record

類義語recordは、情報やデータを保存する行為やその結果を指し、特に公式な文書や記録を意味します。音声や映像を記録する場合にも使われ、通常は証拠や参照のために残すことが強調されます。
一方で、fileは、情報を整理して保存することに焦点を当てています。例えば、書類やデジタルデータを特定の場所に保管する場合に使われます。ネイティブスピーカーは、recordを使うときには、何かを記録することの重要性や公式性を強調することが多いです。対して、fileは、データの整理やアクセスのしやすさを重視するニュアンスが強いです。recordは通常、過去の事実や出来事を持つものとして使われるのに対し、fileは物理的またはデジタルなデータの保存を指すことが多いです。
I need to record the meeting for future reference.
私は将来の参考のために会議を記録する必要があります。
I need to file the notes from the meeting for future reference.
私は将来の参考のために会議のメモをファイルする必要があります。
この場合、recordfileは、どちらも「将来の参考のために何かを保存する」という意味を持ち、互換性がありますが、recordは「記録した内容の重要性」を、fileは「整理して保管する」ことに重きを置いている点が異なります。

類語・関連語 3 : folder

単語folderは、書類やファイルを整理するための入れ物やケースを指します。特に紙の書類をまとめて保管するためのものや、コンピュータ上でデジタルデータを整理するためのディレクトリを意味します。一般的に、複数の情報を一つの場所にまとめるというニュアンスがあります。
単語fileは、情報やデータを個別に記録したものを意味しますが、folderとは異なり、特定の情報を指します。例えば、紙の書類が一つのfileとして存在する場合、その書類は特定の情報を持っています。ネイティブスピーカーは、情報を整理する際にfilefolderを使い分けます。例えば、書類を一つのfileとして扱う一方で、それらの書類をまとめるための入れ物としてfolderを使用します。したがって、fileは「ファイル」、folderは「フォルダ」として、情報の量や整理の仕方に応じて使い分けられています。
I put all my important documents in a folder.
私は重要な書類をすべてフォルダに入れました。
I put all my important documents in a file.
私は重要な書類をすべてファイルに入れました。
この文脈では、folderfileが置換可能ですが、ニュアンスに微妙な違いがあります。folderは書類をまとめて整理する入れ物を指し、fileは1つの情報を記録したものを指します。したがって、書類を整理する場合はfolderを使うのが一般的ですが、特定の書類を示す場合にはfileを使います。

類語・関連語 4 : archive

archive」は、特定の目的のために保存された、過去の記録や資料を指します。通常、長期間保存されることを意図しており、必要に応じてアクセス可能な状態に保たれています。デジタルデータや文書を整理・保管する際に使われることが多いです。
file」と「archive」は似た意味を持っていますが、ニュアンスに違いがあります。「file」は通常、現在の業務やプロジェクトに関連する文書やデータを指し、頻繁にアクセスされることが多いです。一方、「archive」は、過去の情報を整理して保存することに重点が置かれており、通常は使用頻度が低くなります。例えば、完成したプロジェクトのデータや古い記録を「archive」することがありますが、現在進行中のプロジェクトの文書は「file」として扱われます。このように、英語ネイティブは状況に応じて使い分けており、コンテキストによって適切な単語を選ぶことが重要です。
I need to archive these old reports for future reference.
これらの古いレポートを将来の参考のために保存する必要があります。
I need to file these old reports for future reference.
これらの古いレポートを将来の参考のために整理する必要があります。
この場合、「archive」と「file」はどちらも自然に使えますが、ニュアンスが若干異なります。「archive」は過去の情報を長期的に保存する意味合いが強く、対して「file」は整理することに重点が置かれています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

fileの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
混乱したファイルからの

【書籍の概要】
『FROM THE MIXED-UP FILES』は、クラウディアとジェイミーが家出を計画し、メトロポリタン美術館に住むことに決める物語です。彼らは美術館で快適に過ごすうちに、新しい彫像の真贋を巡る論争に巻き込まれていきます。美術館の中での冒険や発見が描かれ、兄妹の絆も深まります。

【「file」の用法やニュアンス】
この書籍タイトルの「file」は、一般的な意味での「ファイル」ではなく、作品の中での混乱や整理されていない状態を示唆しているニュアンスがあります。タイトルの「FROM THE MIXED-UP FILES」は、「混乱したファイルからの」という意味で、物語のテーマである冒険や探求の要素を強調しています。この場合、「file」は、情報や物事の整理状態を象徴しており、登場人物の体験がどのように整理され、理解されていくのかを示す重要な要素となっています。


fileの会話例

fileの日常会話例

「file」は、日常会話の中でさまざまな文脈で使われる多義語です。一般的には「ファイル」や「書類」としての意味がよく知られていますが、文脈によっては「提出する」や「記録する」といった動詞としても使われることがあります。日常会話においては、情報を整理したり、共有したりする際によく使われます。

  1. 書類やデジタルデータのファイル
  2. 物事を整理するために記録する

意味1: 書類やデジタルデータのファイル

この意味では、物理的またはデジタルな書類を指します。会話の中では、特定の情報を指し示す際に使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: Can you send me the file we discussed yesterday?
A: 昨日話した書類を送ってくれますか?
B: Sure! I’ll attach the file to the email.
B: もちろん!その書類をメールに添付しますね。

【Exapmle 2】

A: I can't find the file for the project.
A: プロジェクトのファイルが見つからないんだけど。
B: Check the folder on your desktop; it should be there.
B: デスクトップのフォルダーを確認してみて。そこにあるはずだよ。

【Exapmle 3】

A: Did you save the file in the right location?
A: 正しい場所にファイルを保存した?
B: Yes, I put it in the project folder.
B: はい、プロジェクトフォルダーに入れました。

意味2: 物事を整理するために記録する

この意味では、何かを記録したり、整理したりすることを指します。特に、情報を整理する過程で使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: You should file your receipts for tax purposes.
A: 税金のために領収書を整理した方がいいよ
B: That's a good idea! I tend to lose them.
B: それはいい考えだね!私はよくそれを失くしちゃうから。

【Exapmle 2】

A: Don’t forget to file those documents before the deadline.
A: 締め切り前にその書類を整理するのを忘れないでね
B: I won’t! I’ll take care of it today.
B: 大丈夫!今日はそれをやるよ。

【Exapmle 3】

A: I need to file my notes for the meeting.
A: 会議のためにノートを整理する必要がある
B: Make sure they are in order.
B: 順番に整えておいてね。

fileのビジネス会話例

ビジネスにおける「file」は、主に文書やデータを指す場合に使われます。書類の管理やデータの保存、共有に関連するコンテキストで頻繁に登場します。また、動詞としても使用され、書類を整理したり、情報を記録したりする際に使われます。これにより、業務の効率化や情報の整理が促進されます。

  1. 文書やデータの集まり(書類、ファイル)
  2. 書類を整理する行為(ファイリング)

意味1: 文書やデータの集まり(書類、ファイル)

この意味では、ファイルは主にデジタルまたは紙の書類を指し、ビジネスシーンでの情報の管理や共有に使われます。ファイルは、プロジェクトやクライアントに関連する重要な情報が集約される場所となります。

【Example 1】
A: Could you send me the report file for last quarter?
先 quarter のレポートのファイルを送ってもらえますか?
B: Sure, I’ll attach the file in my next email.
もちろん、次のメールにそのファイルを添付しますね。

【Example 2】

A: Have you updated the project file?
プロジェクトのファイルは更新しましたか?
B: Yes, I added the latest data to the file.
はい、最新のデータをファイルに追加しました。

【Example 3】

A: Where can I find the client’s file?
クライアントのファイルはどこにありますか?
B: It’s stored in the shared drive under the file name "Client Info."
共有ドライブの「クライアント情報」というファイル名の下に保存されています。

意味2: 書類を整理する行為(ファイリング)

この意味では、「file」は動詞として使われ、書類やデータを整理する行為を指します。ビジネスでは、効率的な情報管理のためにファイリングが重要な役割を果たします。

【Example 1】
A: I need to file these documents before the meeting.
会議の前にこれらの書類を整理する必要があります。
B: Let me help you file them quickly.
私が手伝って、すぐに整理しますね。

【Example 2】

A: Did you remember to file the new contracts?
新しい契約書を整理するのを忘れませんでしたか?
B: Yes, I filed them yesterday.
はい、昨日整理しました。

【Example 3】

A: We should file all the invoices properly.
すべての請求書をきちんと整理すべきです。
B: Agreed, it will help us keep track of our expenses.
その通りです、それが私たちの支出を把握する助けになります。

fileのいろいろな使用例

名詞

1. 関連記録の集合(例:書類や電子データ)

ファイルの定義

file という単語は、書かれたものや電子的な形式の関連記録の集合を示します。この意味では、オフィスや個人的なデータ管理のために文書やファイルを整理・保管することが含まれます。
I need to organize the files on my desk.
私は自分の机の上のファイルを整理する必要があります。
  • file management - ファイル管理
  • open a file - ファイルを開く
  • save a file - ファイルを保存する
  • scan a file - ファイルをスキャンする
  • delete a file - ファイルを削除する
  • attach a file - ファイルを添付する
  • share a file - ファイルを共有する
  • view a file - ファイルを見る
  • rename a file - ファイルの名前を変更する
  • find a file - ファイルを見つける

オフィスでのファイル

file という単語がオフィス文具としての意味を持つ場合、書類を整理し保管するための容器や台を指します。このようなファイルは、特に多くの書類を効率的に管理するために用いられます。
She filed the documents in the cabinet file.
彼女は書類をキャビネットファイルに整理した。
  • file cabinet - ファイルキャビネット
  • filing system - 収納システム
  • filing folder - ファイルフォルダー
  • hanging file - 吊りファイル
  • manila file - マニラファイル
  • folder file - フォルダーファイル
  • indexed file - インデックスファイル
  • organized file - 整理されたファイル

2. 行列の表現(例:人や物の列)

行列のファイル

file という言葉は、物や人が一列に並んでいる状態を表すこともあります。これは、学校やイベントでの隊列など、順序が重要な状況で使われることが一般的です。
The students stood in a file for the assembly.
生徒たちは集会のために一列に並んで立っていた。
  • single file - 一列
  • file of students - 生徒の列
  • file of cars - 車の列
  • file of documents - 書類の列
  • military file - 軍隊の隊列
  • line up in file - 一列に並ぶ
  • march in file - 一列に行進する
  • stand in file - 一列に立つ

3. 手工具としてのファイル(例:鋼製の道具)

工具としてのファイル

file という単語は、表面を滑らかにするために使われる鋼製の手工具を指します。この場合、木や金属を磨くための専門的な作業で見られます。
He used a file to smooth the edges of the wood.
彼は木の端を滑らかにするためにファイルを使用した。
  • metal file - 金属用ファイル
  • wood file - 木工用ファイル
  • flat file - 平らなファイル
  • round file - 丸形ファイル
  • half-round file - 半丸型ファイル
  • fine file - 細かいファイル
  • coarse file - 粗いファイル
  • cabinet file - キャビネットファイル

4. その他

その他の意味

file という単語は、一般的に関連する情報を整理するためのあらゆる手段や場面で使われます。そのため、その使われる文脈により多様な解釈が存在します。
She filed a complaint with the customer service.
彼女はカスタマーサービスに苦情を申し立てた。
  • file a report - 報告書を提出する
  • file a complaint - 苦情を申し立てる
  • file an application - 申請を提出する
  • file for divorce - 離婚を申し立てる
  • file a lawsuit - 訴訟を提起する
  • file for bankruptcy - 破産申請をする
  • file an extension - 延長申請をする

動詞

1. 記録する、登録する

文書の保存

fileという単語は、文書や記録を特定の場所に保存することを意味します。公的な文書や司法記録への登録を含み、ビジネスや法的プロセスでよく用いられます。
Please file the report with the administration office.
報告書を管理部門に提出してください。
  • file a complaint - 苦情を申し立てる
  • file a document - 書類を提出する
  • file an application - 申請書を提出する
  • file a report - 報告書を提出する
  • file for bankruptcy - 破産を申し立てる
  • file a motion - 動議を提出する
  • file taxes - 税金を申告する
  • file an appeal - 控訴を申し立てる
  • file a lawsuit - 訴訟を提起する
  • file paperwork - 書類を整理する

デジタル記録の保存

fileは、特にデジタル環境におけるデータや情報の整理・保存を示す場合にも使われます。ビジネスや個人のファイル管理において重要です。
Make sure to file your documents electronically.
書類を電子的に保存するようにしてください。
  • file documents online - 書類をオンラインで保存する
  • file your files - ファイルを整理する
  • file images - 画像を整理する
  • file emails - メールを整理する
  • file backups - バックアップを作成する
  • file your work - 仕事を保存する
  • file as PDF - PDF形式で保存する
  • file under a specific category - 特定のカテゴリーで保存する
  • file data securely - データを安全に保存する
  • file for later use - 後で使用するために保存する

2. 制御する、管理する

行列する、進行する

fileは、待機や行列の状況において、一列に並んで進むことを示します。特に人や物の動きが整理されている状態を表現する際に使われます。
The students were asked to file into the auditorium quietly.
生徒たちは静かに講堂に整列するように求められました。
  • file in line - 行列して進む
  • file past the entrance - 入口を通過するために列を作る
  • file through security - セキュリティを通過する
  • file into the room - 部屋に進む
  • file out of class - クラスを退出する
  • file in an orderly manner - 整然と進む
  • file according to rank - ランクに応じて並ぶ
  • file out after the presentation - プレゼンテーション後に退出する
  • file into the building - 建物に入る
  • file to the exit - 出口に向かう

3. 平滑にする、削る

物理的な処理

fileは、物を平滑にしたり、形を整えたりするための物理的な処理を指します。特に金属や木材の加工に用いられることが多いです。
You need to file the edges of the metal piece for safety.
安全のために金属片の端を削る必要があります。
  • file the surface - 表面を削る
  • file edges smooth - エッジを滑らかにする
  • file the wood - 木材を削る
  • file nails - 爪を整える
  • file down the size - サイズを小さくする
  • file with a rasp - ラスプで削る
  • file for a better fit - より良いフィットのために削る
  • file down to perfection - 完璧になるまで削る
  • file gently - 優しく削る
  • file according to specifications - 指定に従って削る

英英和

  • smooth with a file; "file one's fingernails"やすりで滑らかにする磨る
  • a line of persons or things ranged one behind the other前後に並ぶ人や物の列1列縦隊
  • place in a container for keeping records; "File these bills, please"記録を保存するために容器に入れるファイル
  • a set of related records (either written or electronic) kept togetherともに保管される関連した(書かれたものまたは電子的なもの)記録の一式ファイル
  • office furniture consisting of a container for keeping papers in order書類を整理しておく入れ物から成るオフィス家具綴じ込み

この単語が含まれる単語帳