サイトマップ 
 
 

fenderの意味・覚え方・発音

fender

【名】 楽器の一種、泥よけ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

fenderの意味・説明

fenderという単語は「フェンダー」や「防護物」を意味します。一般的には、自動車やボートなどの外部を保護するためのパーツを指します。特に、自動車の場合、車輪の周囲にある部品であり、泥や石が跳ね上がるのを防ぐ役割を果たします。

この単語は、音楽の文脈でもよく使われます。特に、フェンダー・ギターという楽器メーカーの名前として知られており、エレクトリックギターやベースギターの製造で有名です。この場合、音楽の表現を重視する文化やファッションが関連してくることがあります。

また、フェンダーは防護や保護の概念も含みます。ボート用のフェンダーは、他の物体との接触から船体を守るために使用され、衝突時のダメージを軽減します。このように、fenderという単語は自動車やボート、音楽といった異なる文脈で使われ、多くの場面で見かけることがあります。

fenderの基本例文

The fender on the bridge protected it from the impact of the ship.
橋の緩衝装置は、船の衝撃からそれを守りました。
The port authorities require boats to have fenders when entering the harbor.
港湾当局は、港に入港する際にボートに緩衝装置を備えることを求めています。
He accidentally bumped his car into the fender of the vehicle in front of him.
彼はうっかり前方の車両の緩衝装置に自分の車をぶつけてしまいました。

fenderの意味と概念

名詞

1. 車輪の泥はね防止

fenderは主に自動車やバイクの両側に取り付けられている部品で、車輪周りを囲むことで泥や水しぶきを防ぐ役割を果たします。これにより、他の車両や歩行者への影響を軽減し、車両自体の清掃が楽になります。特に雨の日やオフロード走行時にその重要性が増します。
The fender of my car is designed to prevent mud from splashing onto the body.
私の車のフェンダーは、泥がボディに飛び散らないように設計されています。

2. 機関車の前方の傾斜フレーム

機関車の前方に設置された傾斜した金属フレームを指します。このfenderは、線路上の障害物を取り除くために利用され、特に運行中の安全性を高める役割があります。機関車がスムーズに通過できるようにするための重要な設計要素です。
The train’s fender is crucial for clearing any obstacles on the tracks.
列車のフェンダーは、線路上の障害物を取り除くために重要です。

3. 暖炉の煤防止ガード

暖炉周りに設置される低い金属製のガードを指します。このfenderは、燃え残った炭などの落下を防ぎ、部屋を清潔に保つ役割を果たします。特に暖炉を使用する際には、火の粉や煤の飛散を防ぐため、安全性を高めるために重要なアイテムです。
The fender around the fireplace prevents ashes from spreading into the room.
暖炉の周りのフェンダーは、灰が部屋に広がるのを防ぎます。

4. 衝撃吸収装置

このfenderは、衝撃を吸収し、特に交通事故や衝突の際に被害を最小限に抑える役割を果たします。自動車やボートなどのデザインには、衝撃を軽減するためのクッションのような素材が使用されています。安全性が求められる場面で重要な機能となります。
The boat's fender helps to absorb the shock when it bumps against the dock.
そのボートのフェンダーは、ドックにぶつかったときの衝撃を吸収します。

fenderの覚え方:語源

fenderの語源は、古英語の「fenn」から派生しています。この言葉は、湿地や沼地を指すもので、もともとは水に関する意味合いがありました。中世英語では「fendere」としても使われ、時を経て「fender」へと変化しました。現在の言葉の意味としては、特に楽器や自動車に関連し、衝撃を和らげたり保護する役割を持つ部品を指します。特にギターやベースのような楽器では、音を変化させる重要な役割を果たします。このように、fenderの語源には水や衝撃を防ぐという基本的な意味が影響を与えていることがわかります。

fenderの類語・関連語

  • guardという単語は、何かを守る役割を持っています。防御的な意味合いが強く、物理的に重要なものを守る場合に使います。例えば、「He used a guard to protect the goal」(彼はゴールを守るためにガードを使った)という使い方があります。
  • shieldという単語は、保護するための物体や手段を表します。一般的には、攻撃から守るための特別な保護を指すことが多いです。例えば、「The shield protected him from arrows」(その盾は彼を矢から守った)と言えます。
  • bumperという単語は、特に自動車などの傷を防ぐために付いている部分を指します。衝撃を和らげる役割があります。例えば、「The car has a strong bumper」(その車には強いバンパーが付いている)という具合です。
  • bufferという単語は、衝撃を和らげるためのものを指します。特にデータや情報における保護として使われることもあります。例えば、「The buffer prevented data loss」(そのバッファはデータの損失を防いだ)という表現があります。
  • defenderという単語は、積極的に誰かや何かを守る行動を取る人や物を指します。スポーツや法律などで使うことが多いです。例えば、「He is a defender on the soccer team」(彼はサッカーチームのディフェンダーだ)という感じです。


fenderの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : guard

単語guardは、一般的に「守る」「防ぐ」といった意味を持ち、主に人や物を保護する役割を果たします。特に、危険や損害から守るための手段や装置を指すことが多いです。
一方で、単語fenderは、自動車やバイクなどの車両に関連して使われることが多く、特に車体の側面を保護するための部品を指します。両者は「保護する」という点では共通していますが、使用される文脈や対象が異なります。例えば、guardは人や物全般を守るために使われることが多いのに対し、fenderは特に車両に特化した用語であるため、より具体的な意味合いを持ちます。ネイティブスピーカーは、このような文脈の違いを意識して使い分けています。
The security guard stood watch over the entrance to the building.
その警備員は建物の入口で見張りをしていた。
The car's fender was damaged in the accident.
その車のフェンダーは事故で損傷した。
この例では、guardは人を守る役割を果たしており、fenderは物理的な障害物として車を守る役割を果たしています。両者は「保護する」という共通のテーマを持っていますが、具体的な対象や文脈により使い分けられています。

類語・関連語 2 : shield

shield」は、「防ぐ」「保護する」という意味を持つ名詞および動詞で、物理的な障害物や防具を指すことが多いです。特に、戦争や戦闘の際に敵の攻撃から身を守るための道具として用いられます。また、比喩的に「心や感情の防御」として使われることもあります。
fender」は、車やバイクの外装部分で、タイヤの周りを覆っている部分を指し、主に衝突時に車体を守る役割を果たします。shieldfenderはどちらも保護する意味を持ちますが、使用される文脈が異なります。ネイティブスピーカーは、shieldをより広範な防護措置として捉え、戦闘や比喩的な使用に使います。一方、fenderは特定の物理的オブジェクトに限定されるため、主に車両における具体的な保護を指します。
The knight raised his shield to protect himself from the arrows.
騎士は矢から身を守るために自分のシールドを上げた。
The car’s fender was damaged in the accident.
その車のフェンダーは事故で損傷した。
この文脈では、shieldfenderは明確に異なる物体を指しているため、置換は自然ではありません。shieldは主に戦闘や防御に使われる道具を指し、fenderは車両の特定の部品を示すため、具体的な状況に依存しています。
The soldier used his shield to block the incoming attack.
その兵士は迫りくる攻撃を防ぐために自分のシールドを使った。

類語・関連語 3 : bumper

単語bumperは、主に自動車の部品を指し、車両の前面や後面に取り付けられ、衝撃を吸収して車体を守る役割を持っています。この言葉は、特に衝突時に車の安全を保つための重要な部分として使われます。英語では、主に「bumper」と呼ばれ、車に関する文脈で広く使用されます。
一方、単語fenderも自動車に関連する用語ですが、主にバイクや特定の車両の部品として使われることが多いです。特に、車のホイール周りに取り付けられた部品を指し、泥や小石が車体に当たるのを防ぐ役割を果たします。ネイティブスピーカーは、bumperが衝撃吸収の役割を強調するのに対し、fenderは防護や装飾の意味合いが強いと感じることが多いです。したがって、文脈によって使い分けることが重要です。
The car's bumper was damaged in the accident.
その車のバンパーは事故で損傷しました。
The car's fender was damaged in the accident.
その車のフェンダーは事故で損傷しました。
この文脈では、bumperfenderはどちらも使えることが分かります。ただし、bumperは衝撃吸収の役割を強調しているのに対し、fenderは車の外観や泥除けの役割を強調することが多いです。

類語・関連語 4 : buffer

単語bufferは、主に「緩衝材」や「クッション」といった意味を持つ語で、物理的な衝撃を和らげたり、何かが影響を与えないようにするためのものを指します。特に、衝突から守る役割を担うことが多く、コンピューターのデータ処理でも用いられます。言い換えれば、何かの間に挟むことで影響を抑える役割を果たすのがbufferです。
一方、fenderは、特に自動車やバイクの「フェンダー」を指し、車両のボディを守るための部品です。fenderは物理的な衝突から車体を護る役割を果たしますが、その使用は主に乗り物に関連しています。bufferはより広範な文脈で使われることが多く、物理的なものだけでなく、デジタルや抽象的なコンセプトにも適用可能です。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの言葉を使い分け、fenderは特定の物体や部分を指すのに対し、bufferはより一般的で多様な用途を持つことを理解しています。
The buffer absorbs the impact of the collision.
その緩衝材は衝突の衝撃を吸収します。
The fender absorbs the impact of the collision.
そのフェンダーは衝突の衝撃を吸収します。
この二つの文では、bufferfenderが同じ文脈で使用されており、どちらも衝突の衝撃を和らげる役割を持つことが表現されています。ただし、bufferは物理的なものだけでなく、デジタルデータやストレスの緩和にも使われる語であるため、より広い意味を持っています。

類語・関連語 5 : defender

defender」は、主に「守る人」や「防衛者」という意味を持ちます。スポーツや法律、軍事などの文脈で頻繁に使用され、何かを守る役割を果たす人や物を指します。この単語は、特定の対象を防御するというニュアンスが強く、積極的に守る行為を想起させます。
一方で「fender」は、一般的に「車両のバンパー」や「防護板」を指し、物理的な保護を提供するものです。この単語は、特に自動車やバイクなどの交通手段に関連し、衝突からのダメージを防ぐ役割を持ちます。つまり、「defender」は人や行為を強調するのに対し、「fender」は物やその構造的役割に焦点を当てているため、使用される文脈や対象が異なることを理解することが重要です。
The team's star defender made a crucial tackle to stop the opposing player.
そのチームのスターディフェンダーは、相手選手を止めるために重要なタックルを行った。
The car's fender was damaged after the accident.
その車のフェンダーは、事故の後に損傷した。
この文脈では「defender」と「fender」は置き換えられません。なぜなら、前者は人が防御する行為を表し、後者は物理的な保護を提供する部品を指しているからです。
The defender blocked the shot from the opponent.
そのディフェンダーは、相手のシュートを阻止した。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

fenderの会話例

fenderの日常会話例

「fender」は主に自動車や楽器に関連する用語として使用されます。自動車の部品としての「fender」は、車両の側面を保護する役割を果たし、楽器としての「fender」は特にエレキギターなどに特有のブランド名としても知られています。日常会話では、特に自動車に関連する文脈で使われることが多いです。

  1. 自動車の部品(フェンダー)
  2. 楽器のブランド名(Fender)

意味1: 自動車の部品(フェンダー)

この会話では、友人同士が車の修理について話しており、「fender」が自動車の部品として使われています。事故や損傷に対する関心が表れています。

【Example 1】
A: I think I need to replace my fender. It's got a big dent from that last accident.
A: 先日の事故で大きなへこみができたから、フェンダーを交換する必要があると思う。
B: Oh no! That sounds expensive. Did it damage anything else?
B: それは大変だね!高くつきそうだね。他に何か壊れたの?

【Example 2】

A: Can you help me fix the fender? I want to make my car look new again.
A: フェンダーを修理するのを手伝ってくれる?車を新しく見せたいんだ。
B: Sure! Let's get some tools and start working on it.
B: もちろん!道具を持ってきて、作業を始めよう。

【Example 3】

A: I saw a nice car with a custom fender the other day.
A: 先日、カスタムしたフェンダーの素敵な車を見たよ。
B: Really? I love when people personalize their cars!
B: 本当に?人々が自分の車を個性化するのが大好きだよ!

意味2: 楽器のブランド名(Fender)

この会話では、音楽好きの友人たちがエレキギターのブランドについて話しており、「Fender」がブランド名として使われています。音楽や楽器に対する興味が表れています。

【Example 1】
A: I just bought a new Fender guitar, and I can't wait to play it.
A: 新しいFenderのギターを買ったばかりで、早く弾きたいんだ。
B: That's awesome! Which model did you get?
B: それは素晴らしいね!どのモデルを買ったの?

【Example 2】

A: I love the sound of a Fender Stratocaster.
A: Fenderのストラトキャスターの音が大好きなんだ。
B: Me too! It's a classic for a reason.
B: 私も!それには理由があるクラシックだよね。

【Example 3】

A: Did you hear the latest album? The guitarist uses a Fender.
A: 最新のアルバムを聴いた?そのギタリストはFenderを使っているよ。
B: No way! I need to check it out.
B: それは知らなかった!チェックしないと。

fenderのいろいろな使用例

名詞

1. 車両の周囲を囲むバリア

車両のフェンダー

車両のフェンダーは、泥や水の跳ね返りを防ぐために設計されています。これにより、周囲の安全性を高め、車両自体も保護されます。
The fender helps to protect the vehicle and increase safety by preventing mud and water from splashing.
フェンダーは泥や水が跳ね返るのを防ぎ、車両の安全性を高める役割を果たします。
  • fender design - フェンダーのデザイン
  • rear fender - 後部フェンダー
  • front fender - 前部フェンダー
  • wheel fender - 車輪フェンダー
  • fender guard - フェンダーガード
  • plastic fender - プラスチックフェンダー
  • metal fender - 金属製フェンダー
  • fender liner - フェンダーライナー
  • fender flare - フェンダーフレア
  • fender repair - フェンダー修理

2. 機関車の傾斜した金属フレーム

機関車のフェンダー

機関車のフェンダーは、線路上の障害物を取り除くために設計されており、運行の安全を確保します。
The locomotive's fender is designed to clear obstacles on the tracks to ensure safe operations.
機関車のフェンダーは、線路上にある障害物を取り除く役割を果たします。
  • locomotive fender - 機関車のフェンダー
  • fender clearance - フェンダークリアランス
  • fender guard - フェンダーガード
  • metal fender - 金属製フェンダー

3. 暖炉の低い金属ガード

暖炉のフェンダー

暖炉のフェンダーは、落ちる燃えカスを防ぎ、室内での火災を未然に防ぐ役割を持っています。
The hearth's fender prevents falling embers and helps to avert indoor fires.
暖炉のフェンダーは、燃えさしが部屋に散らばるのを防ぎ、火事のリスクを減少させます。
  • hearth fender - 暖炉フェンダー
  • decorative fender - 装飾的なフェンダー
  • metal fender - 金属製フェンダー
  • fireplace fender - 暖炉フェンダー

4. 衝撃を減少させるクッションのような装置

衝撃吸収フェンダー

衝撃を減少させるために設計されたフェンダーは、車両同士の衝突時の安全性を高める重要な部品です。
The fender designed to reduce shocks is an important part that enhances safety during vehicle collisions.
衝撃を軽減するために作られたフェンダーは、事故の影響を抑える役割を果たします。
  • shock-absorbing fender - 衝撃吸収フェンダー
  • fender padding - フェンダーのパディング
  • bumpers and fenders - バンパーとフェンダー

その他

一般的な用法

「フェンダー」という単語は、車両の重要な部品や安全装置を示す際に頻繁に使用されます。ケアやメンテナンスの観点からも重要です。
The term "fender" is frequently used to refer to important vehicle components and safety devices, making its care and maintenance essential.
フェンダーは、車両のメンテナンスや安全上の重要な要素とされています。
  • fender care - フェンダーケア
  • fender maintenance - フェンダーメンテナンス
  • damaged fender - 損傷したフェンダー
  • fender replacement - フェンダー交換

英英和

  • a barrier that surrounds the wheels of a vehicle to block splashing water or mud; "in Britain they call a fender a wing"水または泥がかかることを防ぐ車両の車輪を囲むバリア泥よけ
    例:in Britain they call a fender a wing 英国ではフェンダーをウィングという
  • a cushion-like device that reduces shock due to an impact接触による衝撃を減少させるクッションのような仕組み緩衝装置
  • an inclined metal frame at the front of a locomotive to clear the track機関車の前面に付ける傾斜のある金属フレームで、進路をきれいにするためのもの緩衝装置