サイトマップ 
 
 

equilibriseの意味・覚え方・発音

equilibrise

【動】 釣合う

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈiːkwɪˌlaɪbraɪz/

equilibriseの意味・説明

equilibriseという単語は「均衡を取る」や「釣り合わせる」を意味します。この言葉は主に物理学や化学、経済学などの分野で使われますが、日常生活においても何かのバランスを調整する際に適用されることがあります。例えば、心の状態を整えるときや、食事や運動のバランスを考えるときなど、多くの場面で「均衡を取る」という概念が関連してきます。

この単語の使い方には、特定の状況や物事の状態を安定させるという意味合いが含まれます。何かが極端に偏っているときに、調整を行って元の状態に戻すことを示します。この観点から、equilibriseは特に変化や不安定さが存在する場合に使われることが多いです。例えば、化学反応においては、生成物と反応物の関係が均衡に達することを指しています。

さらに、心の健康や心理的な側面においても、equilibriseという言葉は関連しています。ストレスや感情的な不安定さを軽減し、心の平穏を取り戻すことを目指すプロセスとして、この用語が用いられることがあります。このように、equilibriseは物理的なバランスだけでなく、心理的なバランスを意味する場合もあり、幅広い文脈で使われる言葉です。

equilibriseの基本例文

The market tends to equilibrise itself.
市場は自己調整する傾向があります。
We need to equilibrise the weight distribution.
重量分布を平衡させる必要があります。
The chemical reaction will equilibrise over time.
化学反応は時間の経過とともに均衡する。

equilibriseの意味と概念

動詞

1. バランスを取る

「equilibrise」は、物事をバランスの取れた状態にすることを意味します。例えば、異なる力や要素が相互に作用している状況で、全体の調和を保つことが重要です。この言葉は、物理的な現象や心理的な状態においても使われることがあります。
To equilibrise the forces acting on the bridge, the engineers adjusted the tension in the cables.
橋に作用する力のバランスを取るため、技術者たちはケーブルのテンションを調整した。

2. 平衡を保つ

この意味では、外的要因や内部要因に対して、安定した状態を維持することを指します。特にビジネスや経済において、需要と供給のバランスを保つことが重視されます。こうした場面では、戦略的な調整が必要になります。
The company needed to equilibrise its production methods to meet the fluctuating market demands.
その会社は変動する市場の需要に応じるために、生産方法を平衡させる必要があった。

equilibriseの覚え方:語源

equilibriseの語源は、ラテン語の「aequilibrium」に由来します。この言葉は「aequus」(等しい、平等な)と「libra」(はかり、天秤)から構成されています。「aequus」と「libra」を組み合わせることで、「均衡」や「バランス」を意味する言葉が成り立ちました。さらに、英語の「equilibrium」も同様の語源を持っており、物事のバランスや安定を表す際に使用されます。equilibriseは、こうした均衡の概念を操作や調整することを示す動詞として使われ、特に科学や工学の分野で、システムを均一に保つことを指します。したがって、この単語は物理的または抽象的なバランスを調整する行為を表すために使われます。

語源 equ
等しい
More

equilibriseの類語・関連語

  • stabilizeという単語は、状態を安定させるという意味です。例として「The government aims to stabilize the economy.」(政府は経済を安定させることを目指しています)と言えます。equilibriseと似ていますが、より広い範囲での安定を指すことが多いです。
  • balanceという単語は、異なる要素が等しくなるように調整するという意味です。例として「He needs to balance his work and personal life.」(彼は仕事と私生活のバランスを取る必要があります)と言え、これは人間関係や時間管理などに用いられ、より具体的なバランスを示す場合に使われます。
  • equalizeという単語は、異なるものを同じレベルにするという意味です。例として「We need to equalize the opportunities for everyone.」(私たちは皆の機会を平等にする必要があります)と言えます。特に数値や条件を同じにするニュアンスが強いです。
  • compensateという単語は、欠損を埋めるために何かを提供する、または調整するという意味です。例として「The company compensates for the delay.」(会社は遅延を補償します)と言えます。この場合、何か不足している部分を補うというニュアンスがあります。
  • rectifyという単語は、誤りを修正する、または正しくするという意味です。例として「He aims to rectify the mistakes.」(彼は誤りを正そうとしています)と言えます。特に問題を解決することに焦点が当たる場合に使用されます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

equilibriseのいろいろな使用例

動詞

1. バランスを取る、均衡を保つ

スポーツやフィットネスにおける用法

このカテゴリでは、均衡やバランスを求める状況での使用について説明しています。特に身体を使った活動やスポーツにおいて、'equilibrise'は重要です。
To equilibrise during yoga poses is essential for stability.
ヨガのポーズで均衡を保つことは安定性にとって重要です。
  • equilibrise body posture - 体の姿勢を調整する
  • equilibrise balance in exercises - エクササイズでのバランスを保つ
  • equilibrise during training - トレーニング中に均衡を取る
  • equilibrise muscle strength - 筋力のバランスを整える
  • equilibrise during meditation - 瞑想中に均衡を保つ
  • equilibrise your mind - 心のバランスを保つ
  • equilibrise when dancing - ダンスの中で均衡を取る
  • equilibrise stance in sports - スポーツでの立ち方を整える
  • equilibrise energy levels - エネルギーレベルを均衡させる
  • equilibrise flexibility - 柔軟性を調整する

環境やエコロジーにおける用法

このカテゴリでは、環境問題やエコロジー的な観点での均衡を持つことの重要性に焦点を当てます。特に生態系の維持は重要です。
We must equilibrise our ecological footprint to protect nature.
私たちは自然を守るために生態学的足跡を均衡させなければなりません。
  • equilibrise natural resources - 自然資源を均衡させる
  • equilibrise ecosystem interactions - 生態系の相互作用を調整する
  • equilibrise biodiversity levels - 生物多様性のレベルを均衡させる
  • equilibrise conservation efforts - 保護活動のバランスを整える
  • equilibrise air quality - 空気の質を調整する
  • equilibrise habitat stability - 生息地の安定性を保つ
  • equilibrise population dynamics - 個体群動態を調整する
  • equilibrise energy consumption - エネルギー消費を均衡させる

2. 調整する、整える

技術やエンジニアリングにおける用法

このカテゴリでは、機械やシステムの調整に関しての使用を説明します。特に精密機器の動作を安定させる場面が関連します。
To equilibrise the machinery, we need to adjust the settings carefully.
機械を整えるためには、設定を慎重に調整する必要があります。
  • equilibrise system settings - システム設定を調整する
  • equilibrise performance output - パフォーマンス出力を均衡させる
  • equilibrise components in machinery - 機械の部品を均衡させる
  • equilibrise calibration methods - キャリブレーション方法を整える
  • equilibrise processing parameters - 処理パラメータを調整する
  • equilibrise workflow efficiency - ワークフローの効率を均衡させる
  • equilibrise data inputs - データ入力を調整する

経済やビジネスにおける用法

このカテゴリでは、経済やビジネスの文脈でのバランス調整について説明しています。特に財務や運営の面での均衡の重要性に焦点を当てます。
A company must equilibrise its budget to maintain financial health.
企業は財務健全性を保つために予算を均衡させる必要があります。
  • equilibrise company finances - 会社の財務を均衡させる
  • equilibrise market demands - 市場の需要を調整する
  • equilibrise resources allocation - 資源配分を調整する
  • equilibrise investment strategies - 投資戦略を整える
  • equilibrise growth projections - 成長予測を均衡させる
  • equilibrise supply and demand - 需給を調整する
  • equilibrise operational costs - 運営コストを均衡させる

英英和

  • bring into balance or equilibrium; "She has to balance work and her domestic duties"; "balance the two weights"バランスまたは平衡をもたらす釣合う