サイトマップ 
 
 

equalisationの意味・覚え方・発音

equalisation

【名】 標準化

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌiːkwəlaɪˈzeɪʃ(ə)n/

equalisationの意味・説明

equalisationという単語は「等しくすること」や「平準化」を意味します。この単語は、特に音響やビデオ処理の文脈でよく使われます。音楽や音声の分野では、異なる周波数の音を均等にするためのプロセスを指し、これにより全体の音質が向上します。一方、映像処理の場面では、画面の明るさやコントラストを調整することも含まれます。これにより、視覚的な体験がより一貫性のあるものとなります。

また、equalisationは、より広い意味での「均等化」や「平等化」という概念にも関連しています。経済学や社会学では、さまざまな資源や機会が公平に分配されるよう努めることを述べる際に使われることがあります。この文脈では、富や機会の不均衡を是正し、より平等な社会を目指すための取り組みを指します。

このように、equalisationは単なる技術的な用語だけでなく、社会的な公平さを追求する視点でも重要な概念です。異なる領域で多様な意味を持つことから、文脈に応じて使い方が異なる点に注意が必要です。この言葉を理解することで、音楽や映像の品質向上に関する知識や、社会における平等の重要性についても考えるきっかけとなるでしょう。

equalisationの基本例文

The equalisation of pay between men and women is still an ongoing issue.
男女間の賃金の均等化はまだ継続中の問題です。
The equalisation of opportunities for people with disabilities is a top priority for the organization.
障害者の機会均等化はその組織の最優先課題である。
The government implemented policies to achieve equalisation of resources between urban and rural areas.
政府は都市と農村地域の資源均等化を達成するための政策を実施しました。

equalisationの意味と概念

名詞

1. 均等化

均等化とは、何かを平等にしたり、一様にする行為を指します。社会的な文脈では、資源や機会が不平等に分配されている状況を是正して、皆が等しく利益を享受できるようにすることを意味することが多いです。具体的には、教育や経済的な格差を解消するための政策などが含まれます。
The government's policy aimed at the equalisation of educational opportunities for all students.
政府の政策は、すべての学生に対する教育機会の均等化を目的としています。

2. 調整

調整という意味では、特定の基準や条件に合わせて何かを変えることを指します。これは多くの分野で使われ、例えば経済や環境政策においても、バランスを取るために必要なプロセスを表します。adjustmentやmodificationと似た言葉ですが、より広範に使われます。
The equalisation of payment structures across departments improved employee satisfaction.
部門間の支払い構造の調整は、従業員の満足度を向上させました。

3. 等一化

等一化とは、異なるものを同じ状態に持っていくことを指し、特に数理的な概念や統計的なデータにおいてよく用いられる表現です。異なる群やサンプルを比較する際に、基準を揃えるために必要な過程として理解されます。
The equalisation of statistical data allowed for better comparison between different regions.
統計データの等一化により、異なる地域間での比較が改善されました。

equalisationの覚え方:語源

equalisationの語源は、ラテン語の「aequalis」に由来しています。「aequalis」は「平等な」「同等の」という意味を持ち、さらにこの語は「aequus」(平らな、均等な)という語根から派生しています。英語における「equal」は「同じであること」を意味し、「-isation」は動詞に名詞化する接尾辞です。このため、equalisationは「同じにすること」や「均等化すること」を指す言葉として形成されました。

equalisationという言葉が使われる分野には、音楽や音声処理、経済学などがありますが、どの場合でも、異なる要素を均等にすることが重要なテーマとなっています。音質を均一にするための音響処理や、政策において富の分配を公正にすることなど、実際の使用例を通じて語源の意味を理解することができます。

語源 equ
等しい
More
語源 al
~な性質の
More

equalisationの類語・関連語

  • balanceという単語は、異なる要素が等しい状態のことを指します。equalisationと似ていますが、より一般的に「平衡」を示すため、物理的や感情的なバランスにも使われます。例: 'She wants to find balance in her life.'(彼女は人生のバランスを見つけたいと思っている。)
  • equivalenceという単語は、二つのものが等しい価値や性質を持つことを示します。equalisationよりも理論的または数学的な文脈で使われることが多いです。例: 'In mathematics, we look for equivalence between equations.'(数学では、方程式の間の等価性を探します。)
  • standardizationという単語は、基準を設けて均一にすることを指します。equalisationが状態を示すのに対して、standardizationはプロセスを強調します。例: 'The company focuses on standardization of its products.'(その会社は製品の標準化に注力している。)
  • regularizationという単語は、特に数学や統計の分野で、データを整理して一貫した形に整えることを意味します。equalisationは一般的な均一化を指しますが、regularizationはより専門的で手法を含むことが多いです。例: 'Regularization is important in machine learning models.'(正則化は機械学習モデルで重要です。)
  • harmonizationという単語は、異なる要素が調和することを示します。equalisationは平等を強調するのに対し、harmonizationは調和を重視します。例: 'The countries worked on harmonization of their laws.'(その国々は法律の調和に取り組んだ。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

equalisationのいろいろな使用例

名詞

1. 「平等化、均一化」

社会的な平等化

equalisationは、社会的なリソースや機会の公平な分配を目指す政治的及び経済的プロセスを含みます。
The equalisation of wealth is a critical goal for many governments.
富の平等化は、多くの政府にとって重要な目標です。
  • equalisation of income - 所得の平等化
  • equalisation of opportunities - 機会の平等化
  • equalisation in education - 教育の平等化
  • equalisation of rights - 権利の平等化
  • equalisation of resources - 資源の平等化
  • equalisation measures - 平等化の措置
  • equalisation efforts - 平等化の取り組み
  • equalisation process - 平等化のプロセス
  • equalisation policies - 平等化政策
  • equalisation goals - 平等化目標

経済的な平等化

equalisationは、経済システム内での不均衡を是正するために採用される技術や戦略も含みます。
The equalisation of tax burden is often debated in fiscal policy discussions.
税負担の平等化は、財政政策の議論でよく取り上げられます。
  • equalisation of tax rates - 税率の平等化
  • equalisation of benefits - 福利厚生の平等化
  • equalisation of pension schemes - 年金制度の平等化
  • equalisation of costs - 費用の平等化
  • equalisation of salaries - 給与の平等化
  • equalisation of health care - 医療の平等化
  • equalisation in housing - 住宅の平等化
  • equalisation strategies - 平等化戦略
  • equalisation programs - 平等化プログラム
  • equalisation funds - 平等化基金

2. 「調整、均整」

技術的な調整

equalisationは、音響や映像などの技術的条件において、特定の基準に達するように調整することを指します。
The equalisation of sound levels is crucial for a good audio experience.
音量レベルの平等化は、良好な音響体験にとって重要です。
  • equalisation in audio - 音声の平等化
  • equalisation of levels - レベルの平等化
  • equalisation adjustments - 平等化調整
  • equalisation curves - 平等化カーブ
  • equalisation settings - 平等化設定
  • equalisation techniques - 平等化技術
  • equalisation filters - 平等化フィルター
  • equalisation processes - 平等化プロセス
  • equalisation parameters - 平等化パラメータ
  • equalisation tools - 平等化ツール